発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2014年3月14日 20:52 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2014年3月12日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月9日 19:31 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月11日 23:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月8日 13:15 |
![]() |
7 | 4 | 2014年4月21日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
acro→AXと白を使ってきたので、黒にしようと思っているのですが
指紋が目立つのが気になり黒に踏み切ることができません。
柄無しのフィルムでもめだたなくなるのでしょうか?
AX初期ロットを買ってフリーズ、再起動に悩まされたので
購入時に製造年月日を確認したいのですができますか?
群馬県ですが機種変一括で割引情報ありましたらお願いします。
0点

防指紋フィルムでもある程度は目立たなくなっても完全には難しいと思います。
指紋が気になり出したら拭くようにするしかないのではと感じます。
どこまでが気になるかは個人差がありますので一概には言えませんが。
〉購入時に製造年月日を確認したいのですができますか?
製造年月が確認できたとしても、それだけで初期ロットだとしても拒否は出来ないかなと思います。
あくまでもAXの時の個体差になるでしょうし、この機種では初期ロットで多くの問題も出ていないようにも思えますしね。
書込番号:17299243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにZ族のブラックは目立ちやすいですね(^_^;)
上にガラスフィルムとかを貼れば本体には指紋はつきませんが、やはり下地によっちゃいそうですね。
ただ、どーしても指紋が気になっちゃうのであればホワイトかライムがいいと思いますよ。
あと、製造ロットはこれはバッテリー内蔵なので確認は不可でしょうね。
ですが、発売から少なくとも3ヶ月近く経っているのである程度こなれてきているとは思いますが。
書込番号:17299362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はブラックを使用してますが、背面にラスタバナナのデザインフィルムを貼ってますので指紋は気にならないですよ(^-^)
書込番号:17299755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造年月はわからないですが、僕のは初期ロットになるのかな?
WLD←これは僕のですが、最近友達が買ったのは確かXLDだったと思いますので、箱にあるこの部分で確認出来るかと思います。
XLDが記載された端末は初期ロットではないと思います。
書込番号:17299847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もブラックです。
はっきり言って、指紋目立ちます。購入後ちょっと後悔したくちです。
対策としては、店の人にガラスフィルムを勧められ表は貼り付けました。
効果絶大です。指紋はほとんど付きません。
ただし、下部は指紋付まくりです。
何もカバーせずに使う派でしたら、裏もガラスフィルムが良いかと。
カバーで対応する派でしたら、指紋の付きにくいか、気にならない物や柄を選ぶと良いかと。
ちなみに、自分は裏面は気にしない派です(´ー`)
書込番号:17299854
0点

とんぴち さん
俺の焼きそば 5s さん
勇気8170 さん
ジム2008 さん
ありがとうございます。
初期ロットでの不具合は少なそうですが
一応、外箱確認してみます。
まだ、黒に決めかねていますが
わかりやすく画像を添付してくださった
勇気8170 さんをGoodアンサーにさせていただきます。
書込番号:17303108
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
内蔵されているカメラがアプリ画面から急に消えました(T_T)
スマホの右横のカメラボタンを長押ししても起動されません(´;ω;`)
どうしたらカメラ復活するかどなたかわかりませんか??
書込番号:17295338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラアプリを無効化してしまったのではないでしょうか?
設定→アプリ→すべて→カメラを開いて『有効』にするでカメラは元に戻ります。
アプリアイコンは再びホームに張り直しで。
書込番号:17295624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
見てみたら、有効にはなってました(´;ω;`)
書込番号:17295743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効化した症状だと思って回答してしまいましたf(^^;
『無効化』『有効化』は全く触ってないのに突然カメラが使えなくなったってことだったんですかね?
ベタな回答ですが電源を入れ直ししてみるとか…
アイコンも消えたとのことですからカメラの設定の『クイック起動』をOFFにしたではないですよね…
カメラが使えなくなってることに気付いた直前に何かのアプリを入れた(例えば別のカメラアプリを入れた)とかは?
書込番号:17295942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効化、有効化関係なく消えてしまいました(T_T)
最初に電源を落としてみたんですけど変わりありませんでした。
無音カメラなどインストールしてましたが、インストールしてから日にちはたってるんですよね…
書込番号:17296141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記スレのような不可解な事例も挙がってますね。
たまたま偶然かもしれませんが、どちらも『無音カメラ』アプリが絡んでるのが気になります。
このアプリはすでにアンインストールされてる状態でしょうか?
http://kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16475533/
書込番号:17296376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

となると端末をセーフモードで起動させてそれでカメラアプリが使えるかどうかを確認ですかね。
カメラが問題なければ後入れアプリのどれかが影響してる、カメラが使えなければDSへ行って相談(初期化、修理の流れになると思います)になりますかね。
面倒ですがインストールしたアプリを一つずつ遡って確認していくしかないです。
それでも何も変わらなければ初期化になりますが、バックアップ含めて自分で初期化経験があるのであればやってみてもいいですが初めてでしたらまずはDSに相談した方が無難でしょう。
セーフモードのやり方は取り扱い説明書(eトリセツアプリ)のもくじ→付録→トラブルシューティング内に載ってます(確認後は再起動して通常に戻すのを忘れずに)。
後入れアプリが少ないのであればセーフモード飛ばしてアプリの入れ直ししても構いません。
書込番号:17296384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DS持って行った方が手っ取り早いですね。
書込番号:17296387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと!
りゅぅちんさんフォローありがとうございますm(__)m
書込番号:17296397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、いろいろアドバイスありがとうございます(´;ω;`)
セーフモードで試してみて、ダメでしたらドコモショップに行きたいと思います(T_T)!
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:17296446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia ZXさん
「思いつくことは何でも。数打ちゃ当たる」なので、フォローにもなってなくて恐縮です。失礼いたしました。
書込番号:17296479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
充電器から外した場合の動作が不安定になる時が度々あります
電源ボタンを何度押しても画面がつかなかったり
スリープから復帰するのが遅かったりする事が多いんですが原因は何でしょうか?
ドコモメール、Gmail、着信履歴等がある時に特に出やすくなります
スマートコネクトは無効にしてみましたが変化有りませんでした。
書込番号:17284030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンピュータですので、恐らくバックグラウンドで何かしら処理をCPUがしていて
その時にスリープから復帰の動作をしたのでタイムラグが生じてバックライトがつくのが遅くなったのでしょうね。
私はこちらの機種ではありませんが、どの機種でもごく稀にこう言う事はありますので
気にする事はないと思いますよ(^^)
完璧に動作を常にこなす機種はないでしょうね。
RAMの圧迫も原因の1つですので、RAMを解放するのも良いかもです。
書込番号:17284497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
皆さんおはようございます。何時もお世話になります。 17216588の続きの話なのですが、現在、電話帳のバックアップをdropsyncとdropboxを使って実行していますが、グループ分けの情報が消えてしまうようです。(どうもデータをSDカードにエクスポートする時点で消失してしまうみたいですね?) 対策を調べてみたのですが、上手い方法が見当たらないようです。 電話帳のグループ単位で、エクスポート〜バックアップし、戻す時もグループ単位で戻す位しか思い付かないのですが、(上手くいくか未だ試してませんし、結構手間がかかりそうな気もします。)他にもっと上手い方法を御存知の方、いらっしゃいましたら、お教え下さい。
1点

クラウドにバックアップするのなら、Android標準のGoogle連絡先と、Googleカレンダー同期を使用したくない訳があるのでしょうか?
今後もドコモ端末を使うのであれば、ドコモ電話帳とスケジュール&メモを同期すればよいとおもうのですが。
質問の回答にはなっていませんが。
書込番号:17284420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バウ吉さん、早速のレスありがとうございます。 別にgoogle連絡帳を使いたくない理由はありません。 只単にガラゲーの時からずっとドコモ電話帳を使い続けていたので、その方が慣れているだけです。 ドコモ電話帳とスケジュール帳にはcloudの機能があったのですね。暫くdropboxとdocomo cloudの両方を使って比較してから、どちらを使うか決めたいと重います。(一長一短ありますからね)
書込番号:17293086
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
いつもこちらで勉強させてもらってます。
以前の機種ではドコモ電話帳のなかにコミュニケーションタブがあり、電話やメールのやり取りが確認できたのですが、この機種はコミュニケーションタブがありません。
タイムラインの取得設定、表示項目にもspモードメールはでてきません。
この機種ではでないのでしょうか?
ちなみにクラウドを利用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:17270915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種に限らず、どのメーカーのスマホもそうですけど、ワンセグの放送映像解像度は、
320x240ドット(ワイドで320x180ドット)しかありません。
そのため、表示パネルが大型化したり解像度が高いと、映像は汚くなります。
数年前のガラケー時代は、320×240ドットが当たり前でしたが…。
フルセグ視聴と比べると、あんまり期待しない方が良いと思いますね。
スレ主さんと同様のご質問が、別サイトに詳細に説明されている、別の方の内容があるので、
ご参考になさって下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492281889
書込番号:17269600
2点

そもそもスマホのワンセグに画像の質を求めることが、ナンセンスになりつつありますね。
ワンセグの解像度は 320×240
Z1f画面の解像度は 1280×720
そのまま表示すると1/3サイズの画面になるため拡大表示してるので、その分ぼやけます。
やはりこれからは、「スマホでTV見たい」この1点を重視するなら、Z1のようなフルセグ搭載モデル1択になると思います。
書込番号:17270860
3点

レコーダーの動画を持ち出し転送するとか、自宅ならライブチューナーで見るとかそういう使い方をしないと、ワンセグに画質を求めても厳しいですね。
ワンセグは画質を度外視してリアルタイムに視聴したい人向けの機能ですよ。
書込番号:17273506
1点

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
教えていただいたので、あれから、フルセグ搭載のスマホを購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:17434600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)