端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 14 | 2014年2月6日 14:27 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月20日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月21日 10:58 |
![]() |
8 | 2 | 2013年12月21日 08:08 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月25日 18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月22日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
アクロからの機種変で迷ってます。AのほうがROMも32だし、価格も安いし、電池も取り外しできるし、どっちがいいですか?あまり詳しくないので、教えて下さい。
書込番号:16978169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z1fが良いと思いますよ!コンパクトで使いやすいですよ
書込番号:16978231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらもよいです!
好みでどうぞ!
書込番号:16978679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aなら、初音ミクオススメします(^O^)
ドコモオンラインショップで買えます♪
書込番号:16978825
1点

少しは、自分で調べたほうが良いと思いますけど。端末の良し悪しは人それぞれですからね、他人が良いと言ったものが必ずしも良いとは限らいし、スレ主さんが使う端末です。実機を触ってよく比べて検討した方がいいですよ!
書込番号:16978877 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

単純にスペックとデザインでZ1fに魅力を感じなかったら万人向けAを割安に購入したほうがコスパは圧倒的にいいのは確か
書込番号:16978953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それほど性能面だ大差が出ることはないかと思います。
今でしたらコスパを取るか、デザインを取るかでしょうか。
Z1fは伝言メモ機能が標準ですね。
あとAはOSが4.2にアッデートされていますので、これ以上のOSアップデートはないかと思います。
最終的には両機種触ってみて、スレ主さんが良いと思う方を選びましょう。
書込番号:16978990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼ながら「性能的な違いは?」と言う、質問をよく見かけますが
スペック表見て、違いが分からないものは、基本的自分に必要無い場合が、多くないですか?
意味が分からなければ、検索すれば良い事だし、、、、
(そもそも、スペック自体、自分で調べてないというなら〜出直してこいと言う事になるでしょうが)
書込番号:16979059
13点

Z1fですね。cpu性能が40%くらい違ったはずです。
特段の事情があればしかたないですが、あえて古い機種を選ぶ必要はないでしょう。
書込番号:16979089
2点

自分ならこっちを選ぶでしょうね。
Aはその当時確かエントリーモデルとして
発売されたものだし今となってはちょっと古い感じがするから。
CPUがAがS4proで1.5Ghz、Z1fがS800で2.2Ghz
両者4コアだけどスペックは間違いなくZ1fが上だから。
書込番号:16979174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

so-03dから乗り換えました。
SO-03Dからz1f乗り換えて戸惑った点をあえてあげるとすれば、画面下のボタンが画面内に表示されるようになったので、表示領域が狭くなったこと。それと、バーの右のボタンで、メニューが表示されなくなったこと。右上のボタンを押さないといけないので、押しにくくなった。設定で変更できるのかな。
それ以外は、動作はスムーズ。電池のもちも格段に良い。デザインもかっこ良く、非常に満足感が得られる機種です。
書込番号:16979390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私なら迷わずZ1fにします
なぜならAがZ1fより秀でている部分はほぼないからです
せいぜいRom容量、価格、バッテリーの着脱とワンセグアンテナが内蔵なこと位です
しかしスレ主様がどれほどのスペックを求めているかによって選択肢は変わってくるかもしれません
3Dのcpuに付加がかかるゲームなど、端末をガシガシ使うのであれば
スナップドラゴン800を積んでいるZ1fを買う方が良いですが、
lineやFacebookなど、ソーシャルサービスを中心にスマホをそんなに酷使していない場合は
より安いAをオススメします
まぁスペックで考えればZ1fですが(笑)
書込番号:16980747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽をスマホで聴くなら、キャップレス防水であるZ1fがいいんじゃないでしょうか。
ただmicroUSB部はキャップありなのでクレードルをどちらも同じように使いますね。
書込番号:16982842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代のXperiaから何機種も使ってきましたが、XperiaZ→Z1に変えた時に性能(画面の操作性、カメラの解像度等)は体感も含め圧倒的に差がありました。少しの差ではないです。Aは使用してませんがZと同性能と思いますので、これから買うならお奨めは間違いなくZ1fです。
書込番号:17158693
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
AuのXPERIAから乗り換えたんですが、アドレス帳やデータホルダー内のデータはどうやって移せばいいのでしょうか?
ご存知の方教えてください
書込番号:16978136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleに紐付するか、JSバックアップと言うアプリが無料でありますので僕はそれでいつもやってます。 JSバックアップはSDカードにバックアップを保存しますが2GBまでのデータしか移せないようです。
書込番号:16978189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はげてきましたさんありがとうございました。無事解決しました。
書込番号:16979016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Moboplayerについてですが昨日、早速02-fを手にいれ、アプリをインストールしたのですが、sdにavi形式の動画があるのですが、スキャンしても読み取りません。設定のチェックを
外すか入れるかすると見れるようになると思いますが、どの項目をチェックいれるのかわからないので、教えてください。以前のGALAXYでは見れてました。
書込番号:16978086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Moboplayerを使用したことがないので対処方法は分かりませんが、MX動画プレイヤーならaviファイルの再生も可能ですよ(笑)
書込番号:16980769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。あれからなんとか改善してみれるようになりましたね(^_^)v MXプレーヤーも以前は使ってましたがMoboplayerのほうがよいですね。
書込番号:16980809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか
役にたてず、申し訳ありません…
なおったようでよかったです(笑)
書込番号:16981279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今、アクロを使ってます。容量不足がよくでて、アプリもあまり入れられません。この機種に変えると劇的に変わりますか?また、2年ぐらいたつと、同じようになりますか?
書込番号:16977828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>今、アクロを使ってます。容量不足がよくでて、アプリもあまり入れられません。この機種に変えると劇的に変わりますか?また、2年ぐらいたつと、同じようになりますか?
容量不足はないと思います。
acroはROMが1GB
Z1 fはROMが16GB
なので16倍も入ると思って頂いて結構です。
2年経ったとしても相当数のアプリを入れない限り容量不足の表示は出ないと思います。
今のacroでちょっと足りないくらいだと思っているのであれば全然問題無いですね。
書込番号:16977862
5点

上に同じくです
音楽や写真などをSDカードに入れておけば、まず無くなる事はありません(笑)
私もえげつない数のアプリをぶっこんでいますが、それでも7G位です
書込番号:16980761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ケース、保護フィルム、アクセサリー、充電器等の様々な物が販売されていますが、皆さんが実際に使ってみた感想や、お勧め等を教えて下さい。
書込番号:16977790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回初めてガラスフィルムを仕様しました。ツルツルでとってもいいです。ちなみに値が張りましたがクリスタルアーマーです。両面はってます。
DSショップで急速充電器を進められたのでポイントで購入、マグネット充電器も購入していたのですが、もう1つマイクロusb用のマグネット充電器を本日楽天市場で注文しました。カバーはアルミバンパーが欲しいのですがまだないので間に合わせでラスタバナナのバンパーをつけてめす。
書込番号:16977842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機能をよく確認しないまま購入してしまった私が悪いのですが、
ラスタバナナのバンパー
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=101816
卓上充電ホルダーに非対応とありますが、
このバンパーを付けると物理的に充電ソケットが潰れますので、
マグネット式の充電コードを使うことが出来ず、
バンパーを外すかUSBソケットカバーを開いてUSB充電するしかありません。
ゴミ箱直行でした。
書込番号:16986380
2点

rukia,Yさん
ガラスフィルムとアルミバンパー、お値段が高いようにも感じますが、とても興味があります。DSのバッテリーは私も購入予定です。
バッテリーは調子はどうでしょうか?
書込番号:16996273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポチるぜガっちゃん!!さん
あらら、それは残念ですね(^^;)こういうものは失敗すると処分するしかありませんからね。オークションで売却するにしても手間が掛かってしまいますし、値段も値段ですからね。
しかし、ラスタバナナの商品は比較的良いものが多いように感じます。フィンガーストラップはお勧め商品です。
書込番号:16996291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

≫ otaku.さん
■ケース
・BUFFALO 型番:BSMPSO02FH2CBK (クリアブラック)
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/xperia_z1f_so-02f/case/bsmpso02fh2/
↑とりあえず新素材に惹かれ、純正卓上ホルダ対応で液晶保護フィルムも付いているとのことで購入。
本体Lime色にクリアブラックのケースは気に入っています!あとケース自体が薄いのも◎
■保護フィルム
上記ケースに液晶保護フィルム付属
■充電器
・ELECOM 型番:MPA-ACUA0018
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/charger/mpa-acua0018/
↑ドコモからも純正の急速充電器(ACアダプタ 04)ありますがエレコムの方が安い(※Amazonで購入の場合)し自分はこっちの方が使い勝手がいいと思う。
■Xperia用充電変換アダプタ (microUSB-充電端子)
・サンワサプライ 型番:AD-USB21XP
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP
↑会社用に今後購入予定。
書込番号:16997874
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

端末割賦価格は79800円になります。
ここにドコモショップなどは頭金を加算することになります。
オンラインショップは頭金はないです。
割引クーポンとドコモポイントは値引きの対象になりますね。
あとはじめてスマホ割などの値引きは月々サポートの増額として値引きされますので、購入時に値引きはないのでご注意ください。
激安携帯ショップはコンテンツをてんこ盛りにして値段を下げている事もありますが、基本は上記値段になるところが大半だと思います。
書込番号:16977164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)