Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2015/10/22 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:2件

2週間ほど前に、それまで全く問題のない状態だったにもかかわらず、急に60%程の電池を残してシャットダウンする様になりました。
色々調べてみて、電池を使いきってから満充電を繰り返してみてもあまり効果が実感できず・・・

どころか、電源が落ちる→すぐ起動させるけど電源落ちるというのを何回かやって完全に電池がないのを確認してから充電→3分くらい待って電源つける→バッテリー70%とか訳の分からない状態に・・・

たまに調子がいい?時は普通に1〜3%くらいから始まるのですが、30分ほどでフル充電されてたりします。

これはドコモに持って行っても有償でバッテリー交換するしかないのでしょうか?

書込番号:19250743

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/22 22:50(1年以上前)

急なシャットダウンや充電量増加だと基板の異常の可能性もあるかもしれません。

Z1での話で申し訳ないのですが、たまに15%付近で急なシャットダウン又は15%を境に急激に0%まで残量が低下、充電開始後、大体10分程経った頃に充電が進まなくなり再起動を掛けると確実に残量が確実に半分以上増えるという現象に見舞われました。
スレ主さん同様、上記の現象は前日までは一切現れておらず、バッテリーの消耗が早いな〜そろそろ寿命かな〜程でした。

先日修理に出しましたが、バッテリーの異常はなかった上、基板の検査も通っていたのに基板が変わって返ってきました。(憶測)
結果ですが、バッテリーの異常な減りや謎の充電量増加がなくなり安定して動作しています。
何より基板換装後の端末は明らかにバッテリーの減りが遅くなっています。

一度ドコモショップに持ち込み、修理に出してみては如何でしょうか。
それとZ1はショップでバッテリーの状態検査が出来ないとかで、メーカーで判断後に寿命であれば有償でバッテリー交換、そうでなければ無償(メーカー保証が切れている筈ですから補償に加入していない場合はどうなるか分からない)と言われました。
多分Z1fも検査出来ないと言われると思いますがもし検査ができ、バッテリーの寿命ですと言われたら検査だけに出してみてはどうでしょう。

この間、聞いた話では修理は一切されない検査だけに出すことも可能だと言われましたので。ただし戻ってきても修理に出さなければならないので時間がかかりますが。。

書込番号:19251185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/23 08:35(1年以上前)

充電頻度にも依るかと思いますが、発売からそろそろ2年経過しますので電池劣化の可能性も十分考えられますね。

電池交換なり検査修理も見据えておられるのであれば(ダメ元で)ご自身で端末リセットしてみて様子を見る、という選択肢もあるかと思います。
(ショップへ預ける際には否応なしにリセットされてしまいますので)

書込番号:19252020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/10 14:57(1年以上前)

ご返答くださった方ありがとうございました。
先日修理にいったところ、基盤の一部が破損していると連絡がありました。
保証に入っていたので、新品との交換になったのでまぁ良かったのかな…
バッテリー膨らんだりはしてましたが、そこら辺は特に問題はなかったようです

書込番号:19305149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

バイブにスピーカー故障たくさんです。

2015/09/21 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:1件

このスマホ使って一年半です。
使って半年でまずバイブが故障しました。内部腐食ということで5000円ほど払い交換しました。
そこから交換品もバイブ不具合が出てそのまま返品。
そしてまた半年後にバイブが故障しました。また金取られると思い修理することはしてません。
さらに最近スピーカーが壊れました。下のスピーカーから音が出なくなり、受話器の耳の部分から音楽などがでます。目覚ましなどもそこから出るのでほとんど聞こえません。

これもまた有料交換なんですかねー。もうdocomo嫌なんですけどー。

書込番号:19158754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/21 08:03(1年以上前)

消耗品ですからね…
1年半使えば、普通に使えば交換時期ではないのでしょうか?

書込番号:19158772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/21 11:59(1年以上前)

> もうdocomo嫌なんですけどー。

判断の階層が 違う気がする。
まぁ ハズレを引いたと思って機種変更かMNPしなはれ!


書込番号:19159274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/09/21 20:51(1年以上前)

使い方の違いですかね〜うちのライム君は、至って元気ですが?
一時期話題になった、マグネット充電端子が外れてしまいましたが、目くじら立てる事でも無いので
自己修理して使用してます。

まっ当たりが悪かったと言う事でしょうね。

書込番号:19160415

ナイスクチコミ!1


no441716さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 08:09(1年以上前)

全く同じ状態です!
私の周囲もこの機種使ってるひと何人もいますが、スピーカー故障は私も含めて3人もおり、共通するのは水ぬれが原因で有償修理だということ。
ドコモショップの説明によると、勘違いしている人が多いが、本機種はIPX5の「防滴」であって「防水」ではないため、濡れた手で触るなどは故障の原因とのこと。特にスピーカー部分は湿気でもアウトらしいです。
販売するときは防水と言っておいて、修理のときは防滴だから有償だなんてドコモの販売方針には納得できません。

書込番号:19174270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/09/26 08:14(1年以上前)

>販売するときは防水と言っておいて、修理のときは防滴だから有償だなんてドコモの販売方針には納得できません。

価格.comでも数年来言われ尽くしていることですが、docomoだけではありませんよ。

書込番号:19174283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


no441716さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 16:03(1年以上前)

>ACテンペストさん
まぁ程度によるとは思いますが、風呂で使ったわけでもなく、海やプールにも持って行ったことがないのに故障で、「水ぬれ反応は湿気でもでます。このスマホは湿気によわいですから」では防水など名乗ってほしくないです。

書込番号:19175402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/11/01 21:10(1年以上前)

私のピンクもバイブ壊れました。
とにかく振動の音がでかい!ビービー言う感じです。静かな所で操作してると周りの人が何っ!?ってびっくりしてました。暫くするとバイブが完全に止まる。修理持って行きましたが、交換になると言われ、面倒なので機種変しました(笑)

書込番号:19279321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの画像データ保存

2015/09/19 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

昨年から使用開始し、アプリが増えてきたため機器メモリーの余裕がなくなってきました。
そこで機器メモリーから、SDカードへ画像の保存先を変更しました。

すると、カメラアプリで写真を撮った際、以前だったら写真を撮ったその後にすぐ次の写真を撮れたのですが、
画像の編集、共有、破棄をができる画面になってしまい、いちいち戻るボタンを押さないとカメラアプリで
次の画像を撮れなくなってしまいました。

これは一般的な仕様なのでしょうか?また、画像をSDカードに保存する設定のままで以前のように連続で
画像を撮れるようにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:19153994

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/09/19 17:21(1年以上前)

カメラの設定で、プレビューが「編集」になっていませんか。

また、保存先を内部ストレージにすると、撮影後に画像の編集、共有、破棄の画面は出ないのでしょうか。

書込番号:19154202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 13:02(1年以上前)

>以和貴さん

先ほど設定を確認したところ、プレビューが「制限なし」になっており、「OFF」に直したところ、問題解決しました。
非常に使いにくく困っていましたので、助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19181432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2015/09/17 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

ここ最近バッテリーの残量残り60%くらいあるのにいきなり電源が落ちます。
1年半使ってるのですがもう、替えどきですかね?

書込番号:19149167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2015/09/17 22:57(1年以上前)

バッテリー交換という手も有りますが。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02f/

書込番号:19149393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/17 23:42(1年以上前)

DOCOMO ショップでバッテリーチェックしてくれると、以前の書き込みにありましたが、いまはどうなのだろう?

書込番号:19149574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/09/28 13:17(1年以上前)

XPERIASo-04gに新しくしました!

書込番号:19181464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:49件

落としたら触っても反応しなくなりました。画面の上半分は反応するのですが、下半分は反応しません。
ホームや戻るは反応します。
上半分とホームは反応すると書きましたが、いつも良い子に反応してくれるわけではなく、
かなりの時間差でいきなりタッチの履歴をなぞるように一気に動作しだすこともあります。

下半分が反応しないので初期化も出来ません。
シャットダウンも手動では出来ないので、バッテリーを使い果たし一度行いました。

どうすればいいのでしょうか。
そろそろ買い替えたいと思っていたので、買い換えてしまってもいいのですが、
もしもこれが治るのであればもう少し使っていたいのですが。

皆様アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19141920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/15 13:12(1年以上前)

ハードウェアの故障は修理すれば直るでしょうが、修理費が高いなら買い替えでしょうね。

USBホスト機能に対応してますので、マウスを接続してとりあえずの操作はできるでしょう。
マウスでの操作が下半分で可能なら、タッチパネル故障で確定ということでよいと思われます。
その場合は、初期化は無意味です。
尚、初期化の操作もマウスで可能かは分かりません、ごめんなさい。

マウス接続に使う、USB→microUSB変換アダプタケーブルをセリアで購入して使ってますが、ワッツ系列とキャンドゥでも見かけました。ダイソーにはありませんでした。
もちろん、家電店やPCショップでも販売されてるでしょう。

書込番号:19142012

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/15 14:35(1年以上前)

ショップに持ち込むしかないように思いますがその前に試すとすれば…
もし【画面の自動回転】が生きてて左回り右回り何れかの横画面にすれば、初期化ボタンが押せるようになりませんかね。
もしくはPCへ接続して『PC Companion』経由で初期化してみるとか。

書込番号:19142168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/15 15:28(1年以上前)

充電アダプタ経由の充電だと上下逆さまにしても画面は回転するのはずですので、そちらから初期化を試せないでしょうか。

書込番号:19142250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/15 16:38(1年以上前)

多分内部の液晶モデルがこわれてしまいました。
そうすれば修理費用は相当高いかもしれません。

書込番号:19142382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/09/15 18:09(1年以上前)

マウスと接続ケーブルに関しては、ドコモショップで借りれるはずです。ただ、この場合の初期化は処分・修理に出すための作業で、復旧が見込めるものではないですね。

書込番号:19142543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/09/15 18:34(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。
PC companionからの初期化を試みていますが、おそらくディスプレイの不具合自体は治らないと思うので買い替えになると思います。

次のスマホにデータを移行したいのですが、その場合PC companionの「バックアップと復元」でdbkファイルを作成しておけば大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19142600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/15 19:37(1年以上前)

下記の手順で作成されたdbkファイルなら大丈夫かと思います。
(中身はZIP圧縮形式だったと思います)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1505017017344/

書込番号:19142746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/15 19:45(1年以上前)

連投すみません。
もしXperia他機種へ買い替えた場合、復元時に文字化け等が発生して一部のデータが正常に復元されない可能性もあります。

http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-1494.html

書込番号:19142761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/09/15 19:55(1年以上前)

>りゅぅちんさん
レスありがとうございます。
僕が単純な勘違いをしていたようで、例えばZenfone2 Laserに買い換える場合は、バックアップをとることは無意味のようですね。
Zenfone2 laserに買い換えた場合は移行できるのは連絡先のデータくらいでしょうか?

書込番号:19142780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/09/15 20:27(1年以上前)

キャリアメールとソニー独自アプリについては無理かもしれませんが、スマホ移行には下記のアプリが優れています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
ただ、ドコモのSIMをSIMフリースマホで使うと指定外デバイス使用料として500円余計に取られますよ。
ケータイ補償お届けサービスには入っていなかったのでしょうか?

書込番号:19142856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/15 20:33(1年以上前)

もしChromeブラウザをご使用でしたらブックマークがGoogleアカウントに紐付けされてるので、Xperia以外でも移行可能かと思います。

書込番号:19142878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/09/15 22:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
IIJMIOなのですが、それでも500円とられるのでしょうか?

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19143251

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/16 06:28(1年以上前)

落として壊したんだから修理か買い替え
それ以外に何か選択肢あるの

書込番号:19144113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/29 23:29(1年以上前)

まったく同じよう情態になり、買い替えました。
docomoを解約し、格安SIMに変えたたばかりでしたので、SIMフリーのスマホにしました。
私も同じく落とした為で、液晶の上部にヒビが入ってから、その状態になりましたので、同じかと思います。

書込番号:19186023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バックライトについて

2015/08/17 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

この機種を利用し始めて1年ほどたちます。

以下の現象が再現性無く発生するのですが、同様の方いらっしゃいますでしょうか?

【事象】
・屋外で利用する際に、バックライトが付かない。

【詳細】
・屋外で利用する際、「設定」→「画面の明るさ」→□明るさを自動調整
 のチェックボックスをONにしておけば、明るい屋外でも
 バックライトのおかげで画面がはっきり見えます。
 しかし、たまに(月に1回程度)屋外で画面が真っ暗(微かに見える)時があります。
 明るさを自動調整のチェックボックスもONになっていますし、
 いつも再起動で事象から回復させています。
 いい加減面倒なので、根本解決したいのですが、どなたか同様の事象が発生している方は
 いませんでしょうか?
 屋外利用と書きましたが、室内でもたまに画面が気持ち暗い時があります。

書込番号:19059125

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/17 12:21(1年以上前)

>どなたか同様の事象が発生している方はいませんでしょうか?
同じ持ち主が居れば同じこと困ってるかも知れない、解決されたら同じと意識してないはず・・・

取り敢えず、下記三段階手順になるけど
・保護フィルム・ケースで層別。 特にセンサーに影響する位置は
・常駐アプリで自己分析、標準HOMEアプリ前提
・リセットしてダメだと、店に持っていく。

ま、ゆっくりやってこう。

書込番号:19059419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)