端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年2月10日 10:02 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月8日 07:17 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年2月13日 14:05 |
![]() |
1 | 5 | 2014年2月12日 20:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年2月13日 12:49 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月21日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
皆さん今日は、何時もお世話になります。 experia Z1fを1ケ月位使っているユーザですが、流石にアプリが増えすぎてきて、アプリ一覧画面を整理しようと考えていますが、一覧画面にメニューキーが見当たらないようなのです。 どうやって、一覧画面にフォルダを作ったり、アプリアイコンを他の画面に移動させたりするのでしょうか?
(Z1fの取説を読んでもアプリ一覧画面の説明はないし、どなたかお判りになる方いましたら、お教え下さい。
0点

あまり詳しい方ではないですが。
Xperiaホームをお使いであれば、アプリは一覧画面で一番左画面へスライド+更にスライドすればメニューが出ます。
フォルダはアイコン長押し+移動出来るようになったら別のアイコンに重ねる、でフォルダ作成されますよ。
書込番号:17165911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Hiスペックこぶたさん、早速のレスありがとうございます。 ついでにもう1件教えていただけますか。 アプリ一覧画面からホーム画面に「ホーム画面に追加」で追加したアイコンはアプリ一覧画面から削除してしまってもアイコンの削除だけで、アプリ自体は残っていて、ホーム画面から起動可能なのでしょうか? それともアプリ自体が削除されてしまうのでしょうか?
書込番号:17166051
1点

スレ主さま
横から失礼します。
>追加したアイコンはアプリ一覧画面から削除
インストールされているアプリが自動的に表示される仕組みなので、残念ながら任意にアイコンの削除はできません。
不要アプリを一つのフォルダにまとめてはどうでしょう。(カスタム並べ替えでの表示時のみ有効)
書込番号:17166129
1点

ドロアー画面で、アイコン同士を重ねるとフォルダが作成
また、ドロアー画面で左端からスワイプでメニューがでますよ
書込番号:17166353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エノクンさん
どういうことでしょう?
もしXperiaホームの『インストールアプリの一覧から削除する』という意味であれば、イコールでアプリのアンインストールをすることになります。
その場合はホーム上のアイコンも当然に消えてしまいますね。
何かテキトーにアプリをインストールして消してみるなど試してみるとよく分かると思いますよ。
書込番号:17168352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

特定の自販機なのか、
自販機全てなのかも詳しく。
書込番号:17164641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前話題になりました。
販売機側とピンクSIMの相性の問題です。
書込番号:17164647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
1月下旬にこちらの機種に機種変したんですが
最初は出来ていたのに最近になって,メールや
アドレスなどのコピー操作が出来なくなって
しまいました。前は文字を長押しすれば
コピー出来てたのに最近は長押ししても
反応せず,コピー出来ません。
何か解決法分かる方いましたら
教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:17164269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず電源オフ→再起動により、出来るようになるような気がします。
書込番号:17167746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有り難う御座います。
電源オフ→再起動してみたんですが
受信メールはコピー出来るように
なったんですが自分で打った保存メールが
やはりコピー出来ません。
機種変当初はちゃんと出来てたんですが…
書込番号:17168013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルタップしてみて下さい。
書込番号:17181926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて下さり有り難う御座います。
無事出来ました。
本当助かりました。
有り難う御座いました。
書込番号:17186156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ドコモメールで新規作成→本文でデコメを選んだときに(読み込み中)と結構な時間がかかります。
皆さんもそうですか? また何か設定があるのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:17162415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構な時間とはどれぐらいかわかりませんが、私の端末では【絵文字読み込み中】の画面は1秒かからないぐらいです。
私は他にダウンロードしていないので最初から入っていたものしか表示されませんが、デコメをさらにダウンロードしている方でしたら
その分比例して時間もかかると思います。
書込番号:17182103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぱらでさんお返事ありがとうございます、正確に時間は測ってはいませんがだいたい10〜20秒位だと思います。 そのうち「ドコモメールに異常が発生しました」と出て画面が暗くなる事もあります。 私もデコメははじめから入っている物だけです。
自分ではドコモIDかドコモメールの不具合かなと思っていますが。ドコモさんに問い合わせたら遠隔操作でメアドの更新をやってその時は良かったんですが時間がたつと駄目になります。
書込番号:17182162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→すべて→デコメ絵文字マネージャーのデータを削除&キャッシュを削除
をされてみては?
書込番号:17182925
0点

kerberos1103さん、データーの削除はしませんでしたがキャッシュの削除はしてみました、が駄目でした。10〜20秒どころじゃなかったです1分以上は「読み込み中」状態であげくのはてに「ドコモメールに問題が発生しました」で画面が暗くなりました。
何なんでしょうかね?
書込番号:17183032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験上、ZとZ1でドコモメールアップデートで何度かデコメ絵文字が保存できなくなったり、表示が遅くなったりした時は
上記の方法で解決できたので、もしやと思ったのですが・・・
データの削除をしても絵文字は消えませんので、安心して下さい。
書込番号:17183256
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
初めまして。
docomoIDについて質問させていただきます。
端末を再起動させると「docomoIDの認証に失敗しました。」のエラーになり、ドコモメールが使えるまでに30分以上かかります。
ID認証されるまでにこれくらいかかるのは普通なのでしょうか。
IDは電話番号からアドレスに変更していますが、これが影響しているのでしょうか。
皆さんのお知恵をお貸しください。
書込番号:17161232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私も昨日機種変更しました。
Xperia Z1 fと迷ったのですが結局SH-02Fにしました(^^;
昨日は普通に使えていたのですが、今日アプリを入れて再起動したところ、おなじ症状になりました。
ネットには繋がるのでドコモ側に問題あるのでしょうか?
書込番号:17162550
2点

あと、使用感でも不具合のようなものが感じられます。
Xperiaのホームでドコモメールのウィジェットを設置しているのですが、メールがきているときにウィジェットから開くと、フワッ×3っと画面が暗転してから開きます。
おそらくドコモ側の不具合なのでしょうが、改善されるまで気長に待つしかないのかなと思ってます。
書込番号:17185922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
はじめまして。SO-02fに機種変更して約2週間が立ちました。
ここ数日の出来事について質問させて下さい。
充電スタンドにセットすると、通知LEDが点灯し、バッテリー表示も充電標記となっています。
ところが、スタンドから外しても、通知LEDが点灯のままで、バッテリー残量表示も充電標記となっています。
一度、再起動させたり、USBケーブルでPCなどとつないで外すと、通知LEDも消灯し、バッテリー残量表示も通常の表示になります。これは一度、DSショップに相談にした方がよろしいのでしょうか。それとも他に解決策があればご教示ください。
0点

DSへGO!
書込番号:17160819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の顛末について報告しておきます。
早速、DSに持って行き症状を話しました。店頭でも同様の症状がでたので修理預かりとなりました。
4日後にDSから連絡ありましたが、異常はみられず、ソフトウエアを最新のものに書き換えての返却でした。
しかし、実際持ち帰って充電しても同様の症状、むしろ、預ける前よりもひどくなってきたので(一晩、充電もーどになっていました)、翌日、あらためてDSへ。店員さんも症状を確認したので、交換するかどうするか、ドコモの上の方と相談・交渉されたようですが、結局預かり修理となりました。さすがに購入してから2回も修理というのはどうなのか、といいましたが、話が進むわけではないのでそのまま修理に預けました。5日後に戻ってきましたが、基板交換対応ということで手元に戻ってきました。
2013冬モデルから、新品交換というのは10日以内ということでそれ以外は基本的に修理預かり対応のようですね。
書込番号:17217562
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)