端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年9月3日 22:58 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2014年9月3日 08:40 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月26日 21:19 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月31日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月11日 22:53 |
![]() |
0 | 8 | 2014年9月1日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日画面が割れて、携帯保証で取り替えてもらったのですが、前の携帯のときには、スリープ画面からは、解除ボタン画面タッチだったのですが、取り替えた携帯は上下のスワイプになっているのですが何故なんですか?その設定は変えれるのかな?ご存知のかた教えてもらえますか?
書込番号:17898290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSのバージョンが4.4になったモデルが来た
書込番号:17898296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→セキュリティ→画面ロックで変更出来ませんか?
書込番号:17898333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXPERIAでもauユーザーなんで不確実ですが、もう1つ試してみて下さい。
設定→個人設定→優先アプリ設定で。
XPERIAを選択するとスワイプ
docomoを選択するとタッチ
docomoを選択してみてください。
書込番号:17898381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
最近になり突然、電池のもちが悪くなるときがあり、Battery Mixで見てみるとどうやらFacebookとmessengerがずっと動いているようです。
ただ、これもいつもというわけではなく、大丈夫なときもあれば、こういう風になるときがあります。
スタミナモードにどちらも入れていますし、同期しない、自動更新もOFFにしているのですが、ここ数日でなぜかこのような状況で困ってます。
その間に新しくアプリをインストール等はしていません。
解決するにはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:17892251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Facebookやmessengerをアプリでは使わない(アンインストールしてブラウザで使う)。
SNS関係のアプリは、常時通信をするものなんだから、仕様です。
書込番号:17892603
5点

BatteryMixでは何もわかりません。
設定の電池などから、どのプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。
書込番号:17892932
5点

ソーシャルメディア系(Facebook、LINE、Google+)は基本的に電池バカ食い虫なので、消してブラウザでやったほうがいいですよ。
あと、それに加え、docomo系アプリに無効化もお忘れなく。docomo系アプリもソーシャルメディア系ほどじゃないけど、電池食いは激しいので。
書込番号:17894000
3点

SNS系のアプリが電池を食うのは知っているのですが、今まではそれでも全然電池もっていたのに、最近になって突然写真のような状況になったのが不思議で…
書込番号:17896009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cpu spy で動作クロック記録を見て見ては
僕のsol24は通話契約だけdeep sleep80%
記録リセット待ち受け放置ならdeep sleep97%です
書込番号:17896042
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
電源ボタンのところに、防水のためと思われるような小さなリングがついていましたが
ちょっとした拍子に紛失してしまいました。
このリングはなくても差し支えないものなのでしょうか。
あるいは修理したほうがよいのでしょうか。
ドコモショップで聞くと、修理に4700円かかるそうです。
アドバイスをお願いします。
0点

docomoで4700円で修理するのが安心でしょう。
もし水漏れで壊れた時に、保証対象外になりますよ。
書込番号:17886602
1点

電源ボタンの修理で4,700円掛かるのであれば、普通に外装交換(うろ覚えで申し訳無いのですが、確か5,000円(税抜))
で修理された方が良いような気がしますけどね…。(苦笑)
※仮に電源ボタンの修理で、外装交換までやってくれるか?どうかも不明なので…。
またケータイ保障お届けサービス(月額380円)に加入されている?のであれば、過去1年以内でケータイ補償を利用されて
いないのであれば、5,000円(税抜)で利用する事も可能だと思います。
過去1年以内にケータイ補償を1度利用しているのであれば、2回目は8,000円(税抜)に金額が上がってしまうので、その
場合は修理を選択された方が良いですけど。
修理するか?ケータイ補償を利用するか?の選択する判断は、スレ主さんにお任せします。
修理を選択される場合だと、端末が初期化されるので、修理依頼される前にデータをバックアップされると良いかも
知れませんね。
書込番号:17886730
2点

こちらのスレを見た後、自分のスマホを確認したところ、
取れてはいませんでしたが、グラグラしており、
いつ取れてるかという状態でした。
しばらく、様子を見ていましたが、
取れる前に、DSに持ち込みました。
保証期間内ということで、無償修理となりました。
初期化されてしまいましたが、傷があったのも消えていました。
外側はすべて新品になったようです。
1週間かかりましたが、よかったかなと思っています。
書込番号:17984701
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
急ぎで教えて欲しいです…
このスマホで撮った写真を現像したいです。
SDカードは入ってはいるんですけど
なんの作業をしなくても撮った写真は
SDカードに移されているんですか?
回答お待ちしています。
書込番号:17886266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの設定で
保存先をSDカードにしていれば
保存されます。
書込番号:17886281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの設定で保存先がSDカードに「変更してあれば」、SDカードに保存されてます。
初期設定だと内部ストレージに保存されているので、FileCommanderなどのアプリでSDカードへ写真データを移しましょう。
書込番号:17886284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の保存先の設定は、取扱説明書の120ページと123ページに記載されていますので、一度ご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/index.html
書込番号:17886656
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種に限った事ではないかもしれませんが
ブラウザでクイックコントロールを使ってブックマーク一覧に戻った時に一瞬アイコンがチカチカ点滅して挙動が不安定になります
コレって原因は何なのでしょうか?
すぐ治って特に不便ではないのですが 、気になってます。
書込番号:17884983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もです。恐らくブックマークを見る前に表示されているWeb画面の表示が最後まで表示されてない時に発生しているように思います。Andoroid更新で治ると思ってましたが期待外れでした。
書込番号:17925751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在11acでWi-Fi接続していますが、リンク速度が150Mbps以上でません。
この数値で正常なのでしょうか?
11acで接続されている方おられましたら助言お願いいたします。
0点

使用機種がSH-06Eで申し訳なのですが、ac接続でのリンク速度は390Mbps程です。
当方はWG1800HPを使用しておりますけど、お使いのWi-Fiルーターはどちらのメーカーになりますでしょうか。
書込番号:17884316
0点

>基本はソニーが好きさん
早速ありがとうございます。
ルーターはNTTのPR-500MIです。
宜しくおねがいします。
書込番号:17884347
0点

そのルータでしたら伝送速度も問題ないですね。
同時に接続している他の機器とかは如何でしょうか。
リンク速度も時々で変化もありますから、あまり気にしない方が良いとも思えます。
書込番号:17884622
0点

ですねー。
あまり気にする必要ないですかね。
ちなみに11ac対応のノートPCは400Mppsオーバーの数値が出てます。
書込番号:17884825
0点

ノートPCで400Mpps超えているのであればルーター側には問題なさそうですね。
当方の使用しているWG1800HPの実行速度が極端に低下する現象が発生しますため
週に一度は再起動をしており、その後は何時も通りのスピードになります。
ただ、この時点でのリンク速度を確認してないのでどうなっているのかは不明です。
なのでルーターの再起動をとも思いましたが、ノートPCが問題ないようですから不要ですね。
当該機種を所持しておりませんので詳しく検証も出来ず、またこれ以上のスキルもないですので
他の方のご意見があればと思います。
お役に立てず失礼しました。
書込番号:17886020
0点

当方Xperia Z1f使用です。
うちはBUFFALOのWZR-1750DHPというやつですけど、325Mbpsでてます。
うちもWi-Fiルーターの設定によっては150Mbpsになるので、設定をいじってみては?
書込番号:17891312
0点

>基本はソニーが好きさん
いろいろありがとうございました。
>まめたろうさん
11nでも150Mbpsでるみたいですし、いろいろ試してみます。
書込番号:17891594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)