端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年8月20日 23:35 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月7日 13:30 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年8月17日 16:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月15日 22:49 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月15日 19:17 |
![]() |
5 | 7 | 2014年8月12日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

システムをゴニョゴニョしたりチョメチョメしたり。 自己責任でよろぴく
書込番号:17852509
0点

普通には消せないと思いますよ。
バッテリにもよくないのでなるべく早く
充電しましょう。
書込番号:17854081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通には消せない
だからいろいろチョメチョメするのです
rooting(保証無くなる+最悪起動不可)
書込番号:17854232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、ルート取らなくても消す方法はあるんですけどね。
書込番号:17854306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
z1fを買いました。丸1日で旧機種と同じホームアプリ、設定にしました。
ところで、電話の着信音とメールの着信音の音量を別個に設定できるのでしょうか?
またLINEやHotmail、Yahoo!メールの通知の音量を小さくするとかLED通知のみする、音量を下げるというのもできますか?
ご教示いたたければありがたいです。
書込番号:17844139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量はOS単位でのコントロールなので不可
通知音無しは各アプリの設定より可能なことがある。
LINEは設定できたはず。
書込番号:17909048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。前機種はできたのでちょっと残念。各メールアプリなどはご教示のとおり確認しました。
書込番号:17910625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Z1fを購入して一週間になるのですが、カメラで写真を撮ると100ANDROというフォルダ以外にも日付のタイトルのフォルダが作られてそこに保存されている時があります……
タイトルも連番じゃなくなってQuickpicからだと非常に見辛いです。
これは変更できない仕様なんでしょうか?
変更できる方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17841220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトのカメラアプリ以外のアプリを入れて使えばどうですか?
デフォルトのカメラアプリの仕様なのだから仕方ないでしょう。
書込番号:17841241
1点

保存先は変更できるようですが
変更してみてどうなるか確認されてみては?
(取説122頁)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/download.html
書込番号:17841275
1点

連写すると/dcim/xperia/burst/の下に日付と時刻のフォルダが作られます。
それとは違いますか?
書込番号:17841311
0点

追記です。
上記はSO-02Eの場合なので、この機種では違うのかもしれません。
書込番号:17841321
0点

ありがとうございます。
そうですよね……
仕様だと割り切るしかないんでしょうかね……
保存先を内部ストレージとSDカードと変えて撮ってみたところ、カメラボタンではなんともなく、内側カメラにした時のボリュームキーで撮った時に(設定でボリュームキーの時もシャッターが押せるようにしています)日付のフォルダができるみたいです。
ボリュームの上か下かでもフォルダができる時とできない時があります。
私のスマホでは連写の写真はTIMESHIFTに保存されていました。
iPhone厨さんの言う通り、別のカメラアプリを探すしかないんでしょうかね。
書込番号:17842173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんがどうしたいのかにもよりますが
1.ボリュームキーではなくカメラボタンで撮る。
2.Quickpicの設定で表示順序を変更して見易くする。
3.スレ主さんご希望通りになる撮影アプリをインストする。
のいずれかですかね。
ただ、後からインストする撮影アプリは画質が落ちるものが多いので
そうならないアプリを選んだ方が良いです。
書込番号:17842302
1点

連射モードにしてるからではないでしょうか?
カメラを起動して、設定から長押しモードをオフにしてみて下さい。
書込番号:17842784
0点

Kuri-rinさんの言う通り連写モードにしてました!!
OFFにしたら直ったと思われます!
たくさんのアドバイスありがとうございました!!
書込番号:17844337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
MNPにて当機種Xperia Z1 f SO-02F、ARROWS NX F-01F、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fの3機種のどれにしようか検討中です。MNPの後、MVNO(IIJ予定)で使用する予定です。家族に持たせる予定ですが主な使用用途の一つに家族の現在位置情報(GOOGLE+など)を確認することです。また、できるだけ小さい機種が良いので当機種が第1候補となっているのですが、ネット情報では当機種はMVNOでは「ANGRYGPS」などのアプリでもAGPSを利用することができないとか。「GPS Status」というアプリでAGPSデータが取得できますがこのデータを利用できないということでしょうか?またAGPSがなくても1回目の捕捉に時間がかかるもののその後は常につかんでいるという情報もあり、それならば使えるのかなと思っています。どなたかMVNOで当機種を使用されていましたらお教えいただけませんか?
なお、auのXperiaVLを通話のみ(自宅WIFIのみ)で使用しており、「GPS Status」でAGPSデータを取得し実験しましたところ、SIMあり、なしのどちらも20秒程度で8,9位の衛星をつかみました。この程度つかんでくれれば問題ないのですがSO-02Fはできないのでしょうか?また、F-01F,SH-01FのMVNOでのGPS精度についてもお分かりになりましたらお願い致します。
1点

auの機種でGPSが使えるならわざわざMNPしてまで購入する必要ないんじゃないですか?
auも峰夫のMVNOありますし、子供の居場所確認程度の使い方なら前の機種でも十分かと思います。
書込番号:17838150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芳太郎DXさん、ありがとうございます。
auのXperiaVLは母が現在通話用に使用中でして実験の際に一時的に借りました。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:17838457
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
突然Googleナビのアプリがなくなったのですが何故かわかるかたがいれば教えてください、重宝していたので困っています、また代わりになる良いナビアプリも教えてください、
書込番号:17836028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーのナビが無料でVICSも対応していていいですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.navi
書込番号:17836052
0点

ありがと御座います。でも何故なくなってしまったのでしょうか?不思議です。
書込番号:17836066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種のユーザーではなく、憶測に過ぎませんが、OSまたはマップのアップデートで、あるいはホームアプリのバグでナビのアイコンがなくなったのかもしれません。
ナビは、マップを起動してから検索バーの矢印のアイコンから起動できると思います。
また、アプリの「QuickShortcutMaker」をインストールして起動し、「ナビ」で検索し、「マップ」→「マップ ナビ」で、アイコンやショートカット名(ナビなどに)を変更して、ショートカットを作成することもできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja
書込番号:17836285
1点

有り難うございました。解決しました。おそらくosのアップデートだとおもいます。
書込番号:17836428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>代わりになる良いナビアプリも教えてください、
有料で良ければNAVIeliteが評判いいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite
無料ならやはりgoogleがいいです。
最近出たYahoo!も試しましたが、
私の環境ではナビを開始してしばらくすると必ず固まるので使えません。
地図として使うだけならVICSで渋滞情報取得できるので便利ですが。
私は今はgoogleを使っています。
Yahoo!がUpdateでまともに動くようになったら?
較べようと思っています。
書込番号:17836543
0点

rukia,Yさん始めまして、私もグーグルマップがショートカットアイコンなくなってしまいました。
機種はa01と化石機体なのでOSアップデートは関係はないです。
でも気になったアプリは始終入れたりしているので何が原因かはわかりませんが、
無効化もできないアプリで
グーグルプレイから見てもインストールはされているので
以和貴さんが紹介されている「QuickShortcutMaker」を入れて復活させました。
私もグーグルナビを便利に使っていたので助かりました。
以和貴さんありがとうございます。
「clean master」でなくなるってありますかね?
書込番号:17837734
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
マルチタスクのところをタッチすると、音声を収録できる、レコーダーというものがあるかと思います。その音声はノートに保存されているのですが、この音声データをパソコンへ移して再生するということはできるんでしょうか?
パソコンで接続しても、どのフォルダに入っているのかがわかりません・・・
書込番号:17827077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCにコピーして再生出来ます。
QuickTime Playerで再生出来ました。
ファイルはMusicというフォルダに「amr」という拡張子で保存されます。
書込番号:17827349
2点

レコーダーで録音すると、拡張子がamrのファイルが生成されます。
/data/data/com.sonymobile.notes/に保存されていますが、PCからでは覗くことができません。
裏技として・・・。
ノートアプリを開き、録音データのアイコンを長押しすると、右上にクラウドアイコンが出ます。
クラウドアイコンをタップすると「ノートをエクスポートしますか?」→「エクスポート」をタップ。
「読み込み中・・・」となった後、EVERNOTEへのサインイン画面が出ます。
(私はEVERNOTEを使っていないので「キャンセル」して終わらせています。もしかすると、EVERNOTEへ持って行ってPCに送り込んだ方が早いかもしれません)
そして、一旦ノートアプリを出ます。この時点で、内部ストレージのMUSICフォルダにファイルが生成されているのですが、PCからは覗けないようになってます(私の環境だけかもしれませんが・・・)。
Z1fに標準で入っているFileCommanderアプリを開いて、内部ストレージのMUSICを開きます。「notes_recording_・・・・.amr」というファイルがありますので、拡張子のamrを適当なmp3などに変えます。変え方はファイル名を長押しすればメニューが出ますので、名前変更で変えてください。
変え終わりましたら、PCにつないで内部ストレージのMUSICフォルダを開けばファイルを見つけることができると思います。
後は拡張子をamrに戻して、変換ソフトなどで編集しやすい形式に変えればOKです。
もっと簡単な方法があるかもしれませんが、どうにもできなかった場合はこの方法をどうぞ。
書込番号:17827387
1点

PCにBluetoothが付いてれば直接転送できるので楽です。
後はDropbox等のオンラインストレージ経由やメールに添付して送ることも出来ます。
書込番号:17827521
1点

機種によって異なるのでしょうか?
SO-02E場合は下記の場所に保存されます。
ミニアプリから録音すると /storage/emulated/0/recordings
ノートアプリから録音すると /storage/emulated/0/com.sonyericsson.note/voice
参考までに書きました。
書込番号:17827616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんいろいろとありがとうございます。
エクスポートではアカウントを持ってないと認証ができませんね・・・
みなさんに書いていただいた方法を参考にさせていただきます。
書込番号:17827768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ufanさんのやり方をさせていただき、標準アプリで名前を変えられるところまではできたのですが、拡張子の名前がなぜか変えられません。
拡張子名はどのようにして変えるのでしょうか?
書込番号:17827939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんファイルの名前を変えてパソコンに繋いだらMusicフォルダに保存されていました。
みなさんいろいろとありがとうございました。
書込番号:17827941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)