端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月31日 11:51 |
![]() |
4 | 0 | 2014年7月30日 21:20 |
![]() |
2 | 5 | 2014年8月1日 20:01 |
![]() |
9 | 1 | 2014年7月28日 13:52 |
![]() |
18 | 9 | 2014年7月26日 03:26 |
![]() |
8 | 6 | 2014年7月24日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
過去出てるかもですが調べてもわからないもので Xperiaホーム使ってますがマチキャラが表示されません 表示させる方法がわかりませんので解る方教えて下さい。しゃべってコンシェルのアプリはこの機種に対応してません って事で取り込めません
1点

基本的には、しゃべってコンシェルを起動→設定→待ちキャラ設定で表示するを選べば出てきますけどねぇ。
再起動してみてはいかがでしょう?
標準のひつじ以外は試してませんけど。
書込番号:17787933
0点

AS-sin5さんありがとうございました しゃべってコンシェルは新しいアプリがあり無事インストールしてマチキャラ設定できました ありがとうございました
書込番号:17787957
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
最近TwitterやLINEでカメラを起動して写真を撮ろうとすると、使用できません、などとなります。
そして普通にカメラを起動し撮影してもフリーズします。Android4.4の不具合でしょうか?
SDカード使えなかったりとほんと残念なOSですね・・・
書込番号:17786284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo


以前似たような症状が有って(ピンクじゃなくて、青。)、携帯を再起動したら治った。
また、その後も一回有って、アプリ情報→すべて→カメラアプリ(2個ある)の強制終了&データ削除を行い、カメラ再起動したら治った。
ただ、症状発生した環境は特に暗いじゃなく、何れもマニュアルモード/AUTOWBで発生、お任せAUTOは大丈夫だった。
およそ半年間に、2回しか無かった。
書込番号:17788079
0点

上田のみっちゃんさん、貼り付け有り難う御座います。
これは、、ピンクですね!僕のz1fでは、この様にはなりません。
日中の撮影などでは、何も書かれてないので問題無いんですよね?
上の方も書かれている、再起動を試して駄目な場合は、ショップに見てもらった方が良いでしょう。
違うとは思いますが、ピンク系なりのハードケースなど付けてないですよね?
二枚目の写真が、左にかけて円形の形に映ってるのも、ちょっと気になります。
ライト(フラッシュ)発光時、ケースの色なりレンズ周りのケラレ?が、もしかして影響してるのかも、、、とも
思うのですが(^^;)(違うとは思いますが)
書込番号:17789909
1点

望見者さん
ありがとうございます!
お恥ずかしいのですが、
カバーがピンクで外して撮ると
ピンクになりませんでした(>_<)
まさかカバーが原因とは思い付かなかったです。
本当にありがとうございました!
CaptorMeyer
詳しい情報ありがとうございました☆
書込番号:17791960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
電話を終了させるとき、耳から離した後しばらく画面が真っ暗になります。
通話終了ボタンを押せなく困った時がありました。
本体の電源ボタンを押しても画面は真っ暗です。
何か改善策はありますか?
アップデートしてからの様な気もしますが…
書込番号:17778605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶保護フィルムを貼ってませんか?
近接センサーに僅かでも掛かって貼られてたらそのような症状が出たりします。
とりあえずの回避策として、設定→ユーザー補助→【電源ボタンで通話を終了】を有効にしておけば宜しいかと思います。
書込番号:17778752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Android4.4での使用です。
機能試しにGoogle Chromeというものでインターネットをやったのですが、標準のブラウザよりも圧倒的にヌルヌルで、まるでiPhoneでSafariを使っているようでした。
しかしアップルのページでタップできる項目がタップできない、iPhone5sのトップで背景画像が表示されないというトラブルもありました。
標準のブラウザだとヤフーのページでカクつくことが多いのですが、Google Chromeだとなぜここまでヌルヌルなのでしょうか?
みなさんは標準のブラウザかGoogle Chromeのどちらを使ってらっしゃいますか?
書込番号:17765474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XperiaZ1です。
ブラウザは、Chromeです。
パソコンとブックマークが同期できるのが、すごく便利ですよ。
書込番号:17765497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Google Chromeだとなぜここまでヌルヌルなのでしょうか?
AndroidはGoogleのサービスですから、より最適化されているからではないでしょうか?
ただ、不具合も色々とあるようです。
書込番号:17765529
3点

質問文に機能試しに、とありますが
昨日試しに、のミスです。すみません。
書込番号:17765578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのZ1には標準プラウザはないので強制的に標準プラウザ扱いです(笑)
auのZ1は標準プラウザ有るのに
書込番号:17765710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Xperia z2さん
Z1には、標準ブラウザ-無いんですか?Zにもz1fにも有るのに、不思議ですね(^^;)
僕は、初代の頃からchromeです!数台使ってると、同期が重宝するので手放せません。
使う範囲では、不具合も感じません。
書込番号:17766450
1点

そうですね。auのZ1には標準ブラウザとChromeが搭載されているんですけど、ドコモ版のZ1では何故かオミットされて、苦情が多かったのでまた復活させたみたいですね。
書込番号:17766469
1点

私もZ1に標準ブラウザがないということに驚きました・・・
書込番号:17766681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版のブラウザはCheromeのみでした。
但し中国大陸版は地球儀ブラウザのみです。
理由は中国ではGoogleの締め出しを行っているからです。
SONYの端末は北京で組立を行っているので、もしかしたらソフトの都合もあるかも知れませんね。
メーカーが発売地域によってブラウザの使い分けをしています。
書込番号:17770736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のブラウザはCheromeのみでした。
但し中国大陸版は地球儀ブラウザのみです。
理由は中国ではGoogleの締め出しを行っているからです。
SONYの端末は北京で組立を行っているので、もしかしたらソフトの都合もあるかも知れませんね。
→関係ない。そもそも組立は北京じゃなく、江蘇省メイン。
欧米仕向の機種や、Google謹製のNexusなど、Chrome同梱があったり、なかったり。
⇒締め出しというと、Googleサービスやフレームワーク、Playストアみたいにサービスレベル
の削除、そしてキャリアレベルのRoot制限(ベースバンドに支障が出る位)にしないと。
Chromeは「Google」と違い、中国ではまったく禁止されてなく、民間からも政府からも
莫大な支援を得ている。Webkit自体も、最近とある事件で政府に注目され、COMEBACKの声も・・・
メーカーが発売地域によってブラウザの使い分けをしています。
→「ブラウザ」はデフォ、Webkit軽量ブラウザと言う存在、初期同梱には最適。
また、メーカーによる機種別チューニングがしやすい。
Chrome/ChromeOSは「アンドロ/ブラウザ」とまったく違う開発プロジェクトなので、
アンドロ2の時代ではまだ未完成っぽい、初期同梱にはリスクが高いとか・・・
4.0からやっと「両方ども搭載」や「ブラウザを非表示にしてみる」の試しがあった。
もちろん、トラスト/独占に関わるのも想像に任せる。公式には一切触れてないけど。
「ブラウザ」に関しては欧米開発者の間でも微妙な存在、GoogleIOオフ会の常連トーク。
書込番号:17770906
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
カメラなどで撮った画像の大きさの変更の仕方を教えてください
トリミングではなく3840x2160を640x480や320x240に変更したいです
書込番号:17764345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリで対応出来ます。
Google Playで「画像 リサイズ」等で検索して気に入ったアプリを見つけてみましょう。
書込番号:17764371
1点

沢山ありすぎて困るでしょうから一例です。
藤 -Resizer-
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se132646.html
書込番号:17764734
2点

ガラスの目さん それってWindows Nt用なのでは?
書込番号:17765211
0点

>androider2014さん
確かに「動作OS:Windows 8/7/Vista/XP」ってありますね。
書込番号:17765225
1点

>androider2014さん
うっかりしました。使えませんね。
仕様表を見てもCPUがなにか記載がありません。
Android用でもインストールしてみないと動くかどうかわからないかも。
一般論ですがMS-WINDOWSがタダで使えるとか話がありますがどうなのでしょう?
書込番号:17765231
1点

>トリミングではなく3840x2160を640x480や320x240に変更したいです
今時大体の画像ビューアはそういう機能持ってると思う。
私使ってるのがQuickPic、定比例縮小が出来て、トリミング直後に縮小も出来る。
書込番号:17765683
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)