Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNのmicro simについて

2014/07/16 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:151件

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。MNPでこの機種の購入を考えていますが、かけホーダイプランを勧められます。今月購入しまして、来月からプランを通話の基本プランにして、OCNのmicro simを購入しまして差し替えで使用する事は出来ますか?また、SMS月を購入した場合、LINEは使用出来ますか?宜しくお願いします。

書込番号:17739568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/16 21:53(1年以上前)

要は「通話専用のドコモのSIMとOCNのSIMを差し替えて使えるか?」
という質問でしょうか。
そうなら問題なく使えます。

LINE登録はSMSを受信できる端末をお持ちなら(使用する端末でなくても可)OKです。
それがなくてもFacebook登録してあればそこからLINE登録可です。

書込番号:17739684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/07/16 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。おっしゃられる通りになります。何か手続きは必要になりますか?ドコモ端末はこのように使えるのですか?

書込番号:17739774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/16 22:18(1年以上前)

もしも、契約後にパケットプラン無しにされるおつもりなら
月々サポートの適用条件に注意して下さいね

私の思い違いならごめんなさい

書込番号:17739814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/16 22:40(1年以上前)

ドコモのSIMとOCNのSIMを差し替えて使うのに手続きは要りません。
ただAPN(Access Point Name)がドコモとOCNで異なるので
それを変える(あらかじめ設定してあるAPNを選ぶだけ)必要があります。

ドコモ端末はSIMロック解除しなくてもOCNなどのドコモ回線使用のMVNOのSIMが使えます。

書込番号:17739913

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/16 22:48(1年以上前)

ネットと電話をどの程度使うつもりですか?。
新プランで契約したら、従来のプランには戻れませんから、カケホーダイの2700円はかならずかかります。
また、両方のSIMは同時に使えませんから、電話とネットをするたびに、いちいちSIMを入れ替えなければならなりません。
カケホーダイプランを使うほど電話をかけ、しかもLINEをやるのであれば、実用にはならないです。ネット用のSIMをさしているときには、電話はかけることも受けることもできませんし、逆に電話用のSIMをさせば、LINEはとどかなくなります。
そもそも、SIMを頻繁に入れ替えて使うことは、想定されていませんから、故障の危険が高まります。

維持コストを下げたいなら、ガラケーとスマホの二台持ちにしたほうがまだよいです。MNPでガラケーに移って月2200円のカケホーダイで通話専用にし、安い中古スマホと格安SIMでLINEをやる、というパターンです。もし、いまつかっている端末がauのLTEなら、そのままmineoの格安SIMが使えます。

書込番号:17739946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/07/16 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。ネットワークはそこそこ、通話はしません。あまり費用はかけたくないんです。勉強になりました。かけホーダイにしたら戻せないんですね。戻せると思いました。

書込番号:17740028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/07/16 23:08(1年以上前)

その操作は大変で巣か?

書込番号:17740032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/16 23:40(1年以上前)

通話をしないのであれば、カケホーダイの新プランではなく、従来のプランで契約してください。その場合は、パケット定額やネットを外せば、最低料金は月約800円です。いずれにしても月々サポートはなくなりますから、使わない電話を維持するのに、毎月、まるまるそれだけかかります。
電話をかけるにはSIMの入れ替えが必要ですし、電話を一切しないのであれば、ドコモを解約してください。違約金が1万円発生しますが、1年で元が取れます。

電話が必要な場合は、smartalkのような基本料無料のIP電話を使えばよいです。ただし、番号が変わりますし、音質やレスポンスが不十分なこともあります。各種緊急電話も使えません。
安定した電話がやっぱりほしい、あるいは、今の番号は維持したい、というなら、中古のスマホを買い、音声プラン付きの格安SIMにMNPで移ります。月1600円くらいからあります。あるいは、とりあえずドコモにMNPしてZ1fを手に入れてから、さらに格安SIMにMNPします。

Z1fはドコモのオンラインショップなら2万円。中古なら3万円台半ばくらいするようですが、違約金だの手数料だの最初の月の料金だのを考えれば、中古を買った方が、トータルのコストはむしろ安くなるでしょう。ただし、激安ショップだと、一括0円もあるようなので、その場合は、いったんドコモに移ってから、さらに移った方が、安くなる可能性が高いです。この辺はケースバイケースです。

書込番号:17740199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/17 00:01(1年以上前)

ちなみに、いま、ソフトバンクを使っているのであれば、auのガラケー(gratina)にMNPして、電話番号を維持。ネットは、SIMフリーの格安スマホや中古スマホを買って、格安SIMを使う、という裏技も可能です。
gratinaは毎月割がつくので、毎月の維持費はほぼ0円。しかも、店によっては一括0円でばらまかれているので、初期費用を抑えられます。スマホも、スペックにこだわらなければ、新品でも2〜3万円くらいで買えます。
この場合、格安SIMとあわせても、毎月の支払いは1000円以下になります。

書込番号:17740282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/07/17 07:36(1年以上前)

細かいご説明ありがとうございました。

書込番号:17740886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2014/07/17 20:27(1年以上前)

151に電話してみればわかるが新プランで契約しても8/31までは旧プランに戻せるので最低料金はタイプXiにねんの743円(税抜)になります。(私はショップに行かず、151で旧プランに戻しました)
ちなみに7月中に変更するなら新プラン→旧プランに変更する適用日を8/1からにすれば2重課金が回避できます。
(来月になると適用日が9/1になってしまうので不可)
来月になってから変更する場合は、必ず新プランの料金と旧プランの料金が2重課金となるので注意です。

書込番号:17742818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/07/17 22:11(1年以上前)

細かいご説明ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:17743284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフーアプリで勝手にホームに戻る

2014/07/14 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

ヤフーのアプリを使用していると、勝手にホーム画面に戻ってしまいます。
同じ時間とか同じページではなくほぼランダムで頻繁に発生します。

検索しているとすぐホームに戻って原因がまったくわかりません。
再インストールしても発生しています。

なぜでしょうか。。

書込番号:17732882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/16 00:49(1年以上前)

ただ単に相性が悪いだけでしょう。
ヤフーのアレは昔から全体的に相性が悪いというかチューニングが下手くそな気がします。

ブラウザで代替出来ますし、ヤフーアプリを使うことによるメリットも私はないと思いますので、使わないのが一番です。

どうしても使いたいなら徒労に終わるかもですが設定>アプリケーションから当該アプリについてデータ削除なりキャッシュクリアなりすればよいかと思います。
ただしデータ削除はキャッシュクリアの意味合いもありますのでキャッシュクリアを先に行い、それでもダメならデータ削除です。

書込番号:17737070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2014/07/16 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:17739545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidのアップデートは一回きり?

2014/07/14 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

題名がダイレクトですみません。
一週間前にAndroid4.4へアップデートしました。
電波の状況が良くなるなどのいい部分もある中、
私の場合ヤフーメールの機能が
一部機能しない(メール受信時通知ランプが光らない、モバイルデータ通信時は左上メール受信時にアイコンが出てこなくなる)などの悪い点も見受けられます。そこで質問なんですが、AndroidでのOSのアップデートは一回きりなんでしょうか?
XperiaAは確か一回きりで終わったような気がしますが・・・
またこのようなアプリの一部機能が動作しないなどという状況はこの先もしばらく続くのでしょうか?
また4.4ではSDカードへの書き込みが制限されているようなのですが、これは端末から画像や動画などのデータをSDカードにコピーしたりなどということもできなくなっているということでしょうか?
質問が多く、また文が長くなって
しまいすみません。回答いただければ幸いです。

書込番号:17732045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2014/07/14 16:44(1年以上前)

メジャーアップデートは一回きりかもしれないですね。
ハード面の整合性もあるしメーカーとしても対応が大変だし。
でも、バグがあれば細かい修正アップデートデートはされると思いますよ。

Yahoo!メールアプリの不具合ですが、Yahoo!側の修正アップデートで対応されるんじゃないですかね。

SDへの書き込み制限ですが、全てがダメな訳ではなく、プリインのFileCommanderならSDへの書き込み出来ますよ。

書込番号:17732081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/07/14 17:00(1年以上前)

アンドロイドのアップデートはもうないでしょうね。
端末のソフト更新は不具合に応じてあるかも知れないと思います。
yahooメールの通知等については、メーカー・アンドロイド側対応というよりはアプリ側の問題でしょうから、アプリのアップデート(4.4バージョンへの正式対応)で解決するのではないでしょうか。

書込番号:17732126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/14 17:22(1年以上前)

Xperia Zの例もあるので、必ずしも1回限りとは決まってないようです。
ただかなり稀なケースなので可能性としては低いかもしれませんが。

http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17667635/

書込番号:17732169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/07/14 18:55(1年以上前)

グローバルに近しいZ2だとより可能性は高まるんでしょうけどね〜

単純にZ1f=Z1compactといえるのかな?

それと次のバージョンは5となって、これまで以上に大幅改変が予想されるので必要スペックを満たすのかも気になるところですね。

書込番号:17732418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2014/07/15 04:16(1年以上前)

CPUのスピードなど、そういう面の仕様では問題ないはずなんですね。

現にHTC One M7(HTL22のinternational版)はAndroid Lへのアップグレードが決まってますからね

Z1 compactやZ1なども確実でしょう。

なのであとはキャリアがどれくらいやる気を出すかじゃないでしょうか

ここ最近の機種でKDDIやドコモの4.4アップグレード非対象機を見てみるといかにも売れてなさそうな機種ばっかりでしたが(G2やG Flexやその他国産機)、Xperiaならある程度数は出てるでしょうし、全く来ないかというと、そうでもないんじゃないかなと思います

書込番号:17733978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:12件

文字を打とうとすると、上のバーにキーボードのアイコンが出てきて、バーにを下げると「入力方法の選択」と書いてあります。
日本語を選択したのですが、次また文字を打つときにまたこの表示が出てきます
これは消せないのでしょうか。

書込番号:17728108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/07/13 16:03(1年以上前)

たぶん消せないでしょう。
端末に入っている複数の入力用アプリを切り替える時に、ステータスバーを開いてタップすることで簡単に操作できるようにしています。
これが無いと端末設定から辿っていかないと変更できなくなります。
利便性を考えての仕様です。
とは言っても、切り替えの必要がない人にとっては無用の長物ではありますね。

まあ、そのようになっているものと割り切るしかないでしょう。

書込番号:17728512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/07/13 21:13(1年以上前)

なるほど、消せなくて残念ですが、存在する理由が分かってすっきりしました!
ご親切にありがとうございます。

書込番号:17729613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフーのページだけモッサリ?

2014/07/12 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

XperiaZ1fはレスポンスが
いいなどと評価は高いです。
私も確かに良いと感じているのですが、ヤフーのページとかでスクロールすると、どうも動きがモッサリしているという印象があります。
ヤフーのページを抜けると確かにヌルヌルです。
みなさんはヤフーのページだとモッサリっぽくなってますでしょうか?

書込番号:17724546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/12 15:28(1年以上前)

Xperia他機種で見てみましたが、特にモッサリとは感じませんね。
Z1fのみということは無いでしょうから、ブラウザアプリに依るのかもしれません。試しに幾つか他のブラウザで確認してみては。

書込番号:17724752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン差すとウォークマン

2014/07/11 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

本体にイヤホンを差すとなぜかウォークマンアプリが起動します。設定を見ても項目がないのですが、これを解除するにはどうずればいいのでしょうか?

書込番号:17721068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/11 19:14(1年以上前)

おそらく「スマートコネクト」で設定できます。

書込番号:17721749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/07/12 11:34(1年以上前)

・スマートコネクトで有線ヘッドセットの設定がされている、
・PowerAmpを使用していれば、PowerAmpの設定→ヘッドセットとBluetooth→有線ヘッドセットで再生再開にチェックが入っている

このへんでしょうか。

書込番号:17724178

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)