端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年7月4日 10:57 |
![]() |
9 | 4 | 2016年5月14日 23:53 |
![]() |
3 | 4 | 2014年7月19日 09:45 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月30日 20:01 |
![]() |
8 | 2 | 2014年6月30日 00:59 |
![]() |
15 | 9 | 2014年6月30日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Arrows(F-01F)とこの機種で迷っていますが夏モデルのA2もそうですがSONYの端末って毎度どうして内部メモリが少ないのでしょうか?
今はXperia acroを使用しているのでXiについては全くわかりませんが、昔(acroが出たばかりの時代)よりは外部ストレージ(SD)に保存できるアプリが少ないような気がするので、16GBあれば十分なのか16GBでは少ないのかいまいちよくわかりません・・・
現在入っているアプリは新機種に変えても十分入る容量だと思いますが、使っている方、多いのか少ないのか指南ください・・
ちなみにLINEやSkypeはやってません。
1点

アプリを入れるだけなら、足りなくなることはまずないです。また、最近のandroidはSDカードにアプリを逃がすことはできませんが、その必要もありません。
実際に使える容量はZ1fが11G、F-01Fが23GB程度のようですから、よほど巨大なゲームを大量に入れなければ、まだまだいくらでも入ります。
容量を使うのは、主に写真や動画や音楽などのデータです。こちらは、必要に応じて、SDカードに保存すればよいです。
Z1fやA2は、ハイエンドではなく、コスト重視の普及モデルですから、余計なスペックは削ります。内部メモリが少ないのはそのためでしょう。
書込番号:17693451
1点

ソニーのXperiaでも、Z2やZ1は32GBメモリを積んでますよ。
販売価格に見合ったメモリを積んでるだけでしょう。
書込番号:17693688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど現在のacroは内部メモリがMB単位なのでGBの感覚がつかめていませんでした。
この機種、赤外線が搭載されていないようなのでもう少し比較検討して決めたいと思います。
回答くださったお二人、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17695498
0点

Z1fは「Z1の小型版」という位置付けになると思うんですが、小型化する代わりに画面解像度やフルセグなど削れるとこは削ったモデル(機能よりサイズ優先というか)なのだろうと思います。
A2はZ1fの内部のハードウェアほぼそのまま、っぽいのでスペックはZ1fを継承してるだけだと思います
まあ、16GBでも32GBでも部品サイズが変わる訳ではなさそうなので、32GBでもいいのに、とは思うんですが、一応SDも使えるし、16GBあれば必要充分ではあると思います。
どうしても不安というのであれば、動画や音楽はSDに入れるようするのがベストでしょうね。
AcroHD時代と違って、アプリはSDに入れられませんけど、困ることは無いと思いますよ。
書込番号:17696069
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
4.4にアップデートした後、画面の自動回転がちゃんと動きません。写真撮るときも常に横向で認識してるみたいです。同じ症状の方いませんか?
書込番号:17689059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデート直後は私も同じ症状でしたが、端末を再起動させたら直りました。
その他の症状でメール通知音量が小さくなった方はいらっしゃいますか?
書込番号:17689956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動したらなおりました。
すみません。それぐらいやってから投稿したらよかったと思う今日この頃です。
音量の不具合についてですが、言われてみたらそんな気もします。
設定によるものかどうかは???です。
メールとか電話の着信に気がつかないことが非常に多いです。
不具合ですかねぇ?
書込番号:17697580
1点

症状が改善されたようで良かったです。
メール通知音量の件は明らかに小さくなってますね。
アップデートでの仕様なら仕方ないと思ってます。着信音とメール通知音を別々に調整できれば問題ないのですが…。
アプリも幾つか試してみましたがダメでした。
どなたか音量についてのお薦めアプリか有りましたら教えて下さい!
書込番号:17703761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
昨日,Android4.4にアップデートしたところ,今までムービーアプリを使ってnasne連携しテレビをストリーム再生していたのですが,急に「ストリーム再生できる状態ではありません」という表示が出てきてしまい,テレビや録画した内容の再生や,録画内容のダウンロードもできなくなってしまいました.
同じような症状になってしまった人や,解決したという人,是非,ご教授願いたいと思います.
3点

おでかけ転送も、アイコンが出なくなってしまいました。どなたか復旧方法ご存知ありませんか?
書込番号:17706552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSO-01Fを使用していて、android4.4.2にアップデートしましたが、同じくワイヤレスおでかけ転送のアイコンがなくなってしまいました。
書込番号:17731032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後、アイコンが無くなりましたが、
「設定」のアプリから
「アプリ」を選択し、表示された画面を右にいって、全てのアプリの中から
「device」を選択すると、それが無効になっていました。
それを有効にしたら、ワイヤレスおでかけ転送のアイコンが復活しました。
もし、参考になれば幸いです。
書込番号:17745491
0点

わらぞぅです。
どもありがとうございました。
その後ですが、Sonyに問い合わせをして「OS再インストール」を指示されました。。。。。(涙)
私の方は、OS再インストールで、ワイヤレスおでかけ転送ができるようになりました。
これだけ、トラブルを抱えている人がいるわけで、何かありますよね??
書込番号:17747610
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日、ソフトウェアの更新をすませたら、ナビアプリがなくなってますが、同じ対応アプリはダウンロードですか?
ドコモ地図ナビで対応ですか?
書込番号:17683510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビアプリは、マップを起動して検索バーの右側にある矢印のアイコンをタップします。
また、ホーム画面にナビのショートカットアイコンを置く場合は、アプリの「QuickShortcutMaker」をインストールして起動します。
ナビで検索して、「マップ」→「マップ ナビ」と選択し、起動で動作確認してから、ショートカットを作成してみて下さい。
書込番号:17683561
1点

因みに、アプリの「QuickShortcutMaker」は、次からインストールできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja
書込番号:17683586
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
SO-02Fとは関係ないと思いますが、質問させてください。Xiパケホーダイライト(3GB)と自宅のWi-Fiで使用していましたが、Wi-Fiが繋がらなくなり一週間以上LTEで通信しています。Android4.4のアップデートをしてしまい、あっという間に3GBを超えてしまいました。一年以上前にWi-Fiなしで使用していた時(AX)に3GBを超えましたが、ものすご〜く速度が遅くて…
でも今回は遅いと感じません。超える前と同じくらいです。容量アップの契約してません。何故でしょう??
書込番号:17681174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートの際の通信は3GBのうちにカウントされないようですよ!
書込番号:17681358
7点

えっ!そうなんですか!!
目からウロコです。。。ちゃんと読んでなかったみたいです。ありがとうございました!
書込番号:17681481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
02fの方が発売が後ですが、フルセグなんかの一部機能を削ってコンパクトにしているので若干スペックでは劣ります。
基本的には中身はほぼ同じモノですので、フル装備とコンパクトさを天秤にかけて好みの方を選べばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:17681035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NX F-01FとXperia Z1 f SO-02Fではどっちを選びますか?
書込番号:17681070
0点

新スレ立てる前に
解決したスレにお礼した上で「解決済」にしましょう。
書込番号:17681085
5点

このサイトで、簡単な比較がありますので参考になさって下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010688_J0000010689
それと厳しいレスの仕方で失礼しますが、スレ主さんはPC版から閲覧しているようなので、
ご質問される前に、メーカーのHP・ドコモのHPで確認されたのでしょうか?
ご質問される前に、ご自身で調べる事が、このサイトのルールなのでご注意下さい。
その上で、HPの記載事項でどう言った点が解らないのか?であれば、回答が得られやすいと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>ARROWS NX F-01FとXperia Z1 f SO-02Fではどっちを選びますか?
についても、コンパクト系の端末を選ぶのか?・5インチ級の大画面を選ぶのか?は、あくまで人それぞれ
なので、ご自身で店頭で確認された方が、よろしいかと。
書込番号:17681106
3点

>そんな比較できるんですか
スレ主さんのご質問内容からすれば、店頭で店員さんにお尋ねすれば、店員さんの知識こそ
多少異なる場合があるかも知れませんが、大概の事は教えてくれますよ。
また、ソニーモバイルのHPでも詳細な情報等が公表されています。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/
※私の場合は、購入の有無問わず、情報サイト等でも事前にチェックしますけど…。
そもそも、5インチ/フルHD液晶のZ1と、4.3インチ/HDの解像度のZ1 fでは、端末サイズ自体が違います。
また、端末の仕様は2機種は兄弟機なので、細かい仕様は多少異なりますが、ほぼ同等と考えても良いと
思います。
先述書いたコンパクトサイズのZ1 fを選ぶのか?、5インチ/フルHDで大画面のZ1を選ぶのか?は人それぞれ
ですから、店頭で確認して下さいと申したまでです。
書込番号:17681263
1点


もしかして、私の始めのレスに貼った、このサイトの比較表の意味だったのでしょうか?
そのご質問の意味でしたら、私の勘違いなので失礼致しました。m(__)m
このサイトの比較表は、PC版から簡単に作成する事が出来ます。
このサイトの【ホーム】⇒【携帯電話…スマートフォン】⇒下の方に【スマートフォン人気ランキング】
の項目があります。
【スマートフォン人気ランキング】をクリックすれば、端末の画像の左側に【チェック項目】があるので、
ご自身の気になる端末にレ点を入れて、ページ上orかページ下に【詳しく比較する】をクリックすれば、
比較表が出来ます。
比較表は、最大20個まで出来ますから、スレ主さんの場合は、富士通製端末もご検討中のスレを読んだので、
富士通製端末も含めて比較する事も可能かと思います。
例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010689_J0000010688_J0000012608_J0000010687&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_7-1-2-3-4-5,104_8-1-2-3-4-5-6-7,105_9-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_13-1-2,107_11-1-2
※このサイトによる比較表の評価点数は、ユーザーレビューによる点数だと思うので、評価点数を鵜呑みに
せずに、参考程度と思って頂いた方が、よろしいかと思います。
書込番号:17682253
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)