Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 gegegewildさん
クチコミ投稿数:13件

先日、メディアGOでPCよりZ1FにCDアルバムを3枚ほどいれました。

当日はウォークマンアプリで普通に再生でき、聞けたのですが。

本日、同じようにウォークマンアプリで聞こうとしたところ
アルバム名と曲名は同じように表示されるのですが
再生しようとすると、「この曲は再生できません」
と、表示され、再生できません

たった一日でこんなことがあるのでしょうか?
ちなみに再生できないのは、その3枚だけです。

どなたかお解りになる方いらっしゃったらよろしくおねがいいたします。

書込番号:17079717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/17 00:38(1年以上前)

プリインストールされている「メディアプレイヤー」で再生できるか確かめてみましょう。
再生できないのであればファイルが破損しているのかもしれませんので、一旦ファイルを削除してから再度転送してみましょう。
再生できるのであれば、Walkmanアプリに原因があると思われますので、本体設定からWalkmanアプリ情報画面を表示して「データを削除」を実行、それで改善されるか確認してみましょう。


書込番号:17080658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/17 03:18(1年以上前)

楽曲をフォルダ移動とか、フォルダ名やファイル名を変更したりといった何か編集作業は行ってませんか?

書込番号:17080870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの再生について

2014/01/16 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

CDの曲をPCに取り込み(wma)、microSDに入れてZ1 f SO-02Fで再生しようとすると、再生されません。
Z1 f SO-02Fでwmaの音楽データを再生することは出来ないのでしょうか?

書込番号:17079564

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/16 21:23(1年以上前)

別のAndroidスマホの過去スレに似たような質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13495458/

書込番号:17079807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/17 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
色々試してみます。

書込番号:17082695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/21 22:07(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
スマホ初心者の The_Laughing_Man と申します。
問題は、解決したでしょうか?

私も、microSDカードに「wma」と「mp3」で保存した音楽ファイルを再生しようとしたところ、全く認識してくれず困っていましたが、現在は問題無く聴けています。

今でもまだ、どーもよく判らないのですが、自分で色々と試してみた結果、どうやら再生出来るファイル形式は「m4a」だけのようです。

音楽CDを取り込む際には、「iTunes」のプレーヤにて「AACバージョン」で取り込んでみて下さい。
もし、wma形式のファイルしか手元に残っていない場合は、iTunesのプレーヤーにドロップしてみて下さい。 すると、「AACバージョンを作成しますか?」と訊いてきますので、OKをクリックで、自動的に指定のiTunesのミュージックフォルダに「m4a」形式のファイルが作成されます。
(mp3形式もAACバージョンを作成できます。)

よかったら、試してみて下さい。

書込番号:17098114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クリスタルアーマーについて

2014/01/15 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

ヨドバシのサービスポイントが大量に余っていたので、フィルム貼り付けサービスを利用してきました。
商品はネットで購入したクリスタルアーマー(Z1f用、液晶用)です。

30分後取りに行くと「フィルムに不良がありまして、あと5分ほどお待ちください」と言われました。
5分後、確認してみると「真ん中に汚れが入ってしまい、新しいのに交換させていただきました」との返答でした(不良品ではないようです)。
前日に店舗のほうに在庫がなく、取り寄せに1週間から10日ほどかかると言われておりましたので、在庫はないんじゃないですか?と聞くと、一個だけあったと言い、もう一つのパッケージはないという訳のわからないことを言われました。

商品交換用に確保していたのかとも思いましたが、最近は偽装が流行ってますし、失敗して類似品を使ったのかなとも思いました。
そこで、クリスタルアーマーと他のガラスフィルムの違いを判断する方法があったら教えていただけませんか。周りにガラスフィルムを利用している人がおらず、確かめられないので。

手元にカメラがないので撮影はできないのですが、使用している方がいらっしゃれば画像(上から横からなど)を貼っていただけると助かります。

書込番号:17075379

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 16:18(1年以上前)

実際に物を見ないでそう言った質問をここで聞いても分かる内容ではない気もしますけど。

書込番号:17075471

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/15 16:22(1年以上前)

詳しい違いは分かりませんが、有名な量販店が別物を代用するとは思えません

ラインナップが表面のみ、裏面のみ、両面とあるみたいですから勘違いした可能性はあります

形状に特徴があれば簡単でしょうからアピロスに聞くのがよろしいかと思います

実物の商品画像はあるでしょうからそれで判断できるかもしれません

写真に撮ってよく見ないと分からないくらいの違いしかないのなら判断は難しいと思います

書込番号:17075485

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/15 16:28(1年以上前)

機種不明

ヨドバシカメラなどで類似品を無断で貼るということまではしないかとも思いますが。

確実だったのは、引取りに行った時に失敗したフィルムと新たに貼った物を確認しておけば良かったのではと思います。

貼り付けた物を画像で撮ってもなかなか判断しにくいかと。
厚みはわからないですが、添付画像のような形ではないですか?

書込番号:17075497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 16:35(1年以上前)

因みにヨドバシ梅田では補償が出来ない等の理由で、クリスタルアーマーのようなガラス素材の液晶保護フィルムを貼ることは拒否していますね。

書込番号:17075518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 18:08(1年以上前)

おびいさん、ロシアンセーブルさん、とんぴちさん
返信ありがとうございます。

写真との形状の違いは分かりません。
同様に他の商品との形状の違いも分かりませんでした。

自分の地域の店舗では、ガラスでも引き受けてくれました。
引受時に失敗した場合のことなどの説明はありませんでした。

因みにipadで使用している人がいたので、触らせてもらったのですが、指紋の付き方が全然違いました。
特にコーティングもしていないらしいので、疑問が残ります。
また、公式ページでは「寸分の狂いない寸法精度」と書かれているのですが、左右それぞれに隙間もあります。
これに関しては現物を見てみないと判断できませんが。

それと貼り付けがずれていて指に引っかかるので、ダメもとで貼り直しできるか聞いてみたところ
「人間仕事なんで、ずれることはあります」「ガラスフィルムは無理です」(失敗したフィルムについて)「もうないです」との事でした。

その他の現物と比較するか、アピロスに確かめてもらうしかなさそうですね。

書込番号:17075759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/15 19:24(1年以上前)

指紋のつき方は全ての商品が同じになるとも限らないので、それだけでは判断出来ないかなと思います。
ガラスフィルムは貼り直しが非常にシビアですからショップなどでは断るのが一般的で、失敗すれば確かに交換になるのかなと考えます(貼ってもらった事はありませんので間違ってるかもしれませんが)。
慎重にやれば貼り直しは出来ます。
ただ自己責任にはなりますけども。

他メーカーでも近接センサーに穴があいているものもあれば、似ているようなものもありますので判断は難しいでしょうね。
メーカーに確認してもらうためには剥がして送らないといけませんし、万が一違った商品だとして、文句を言いに行ってもお詫びと商品の取り替えで終わってしまうかなと思います。

あとはスレ主さんが手間と労力をかけるに値するかで判断するしかないですかね。

書込番号:17075997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 21:44(1年以上前)

>ラクロッサーさん

因みにどちらのヨドバシで貼り付けサービスを利用されたのでしょうか?
それと、そのクリスタルアーマーのフィルムはどちらのショップで購入されたものでしょうか?

書込番号:17076562

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/15 21:52(1年以上前)

クリスタルアーマーを”自分で”貼りましたが、謳い文句通りでは無いと思いますサイズなど。
機種違いで同じくクリスタルアーマー使ってますが、気持ち滑り加減や指紋の付きは
違う様な気がします。(これは、自分が先入観有るからだと思う)

因みに、z1fは0.2で機種違いは0.3です。

メーカーに送るなりするなら、剥がすんですかね?見てくれる所有るんですかね?
そんなの考えるなら、ヨドバシに確認しに行く方が、早いと思いますが。
(他の方が、書かれてますが他の商品を、この為?に用意してるとは思えないけど、、、、)

書込番号:17076602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 22:54(1年以上前)

当初の質問から若干ずれてきましたし、これ以上議論することもなさそうですので、ここで締めますね。

ヨドバシの店舗や購入サイトの評判に影響を出したくないので特定の店名は控えさせていただきます。
ただ購入したところは良対応でしたし、購入者の評価も悪くはなさそうです。
ヨドバシについても対応や説明に若干問題はあるとは思いましが(少なくとも持ち込んだ商品を破損して、たとえ同じ商品であったとしても交換するのであれば、事前に商品の確認等の了承を得るべきですし、質問に対してあからさまな態度もどうかとは思いました)、貼り付け作業は自己責任ですし、一応の仕事は果たしたのだと思います。

もし貼り付けサービスを利用しようと思っている人で、これをご覧になった方は
・専門のスタッフが行うわけではない(修理コーナーなどにいる人が行う)
・特別な作業をしてくれるわけではない(拭いて貼っただけ。受付奥の埃もありそうなところで)
・ミスすることもある(事前に説明を受けとくべき)
ということを理解していくといいと思います。

最後になりましたが、みなさんお付き合いくださいましてありがとうございました。

書込番号:17076931

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 22:59(1年以上前)

>ラクロッサーさん

>ヨドバシの店舗や購入サイトの評判に影響を出したくないので特定の店名は控えさせていただきます。

今後、同様のサービスを利用される方への情報の共有と言うことでお伺いしたんですけど、そう言う結論なら仕方ないですね。

しかし、最初の書き込みから解せない部分が多いですね。

書込番号:17076959

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/05 01:45(1年以上前)

遅レスですいません。
やはり最初の書き込みにある

>前日に店舗のほうに在庫がなく、取り寄せに1週間から10日ほどかかると言われておりましたので

とあるのに、既に

>商品はネットで購入したクリスタルアーマー(Z1f用、液晶用)です。

とは些か時間軸がおかしいですね。
それと、京都と梅田ヨドバシの2店舗で確認しましたけど、保護フィルム貼り付けサービスを利用するにはヨドバシカメラ店頭で購入したフィルムでしか対応して貰えません。
私も京都ヨドバシで貼って貰いましたけど、店頭で購入した液晶保護フィルムの領収書の確認が必要でした。
ネットで購入したものはサービス対象外ですね。

書込番号:17153985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 06:52(1年以上前)

>おびいさん

時系列について説明しときます。

1 ヨドバシに在庫確認の連絡(折り返して連絡するとのこと)
2 翌日ヨドバシから折り返しの連絡
3 そのあとネットで注文(当日発送)
4 翌日、届いたものを持ってヨドバシへ

という流れです。


因みに上記1の時点で
持ち込みでサービスを受けられることを確認しています。

書込番号:17164611

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/10 21:53(1年以上前)

なるほど、結構ネットの注文って速く届くんですね(^_^;)

しかしながら、先にも書き込んだようにヨドバシの液晶フィルム貼り付けサービスは店頭購入したレシートが必要です。
念のため梅田でも京都でもこれはヨドバシカメラ全店共通のサービスですと確認をとっています。
液晶フィルムの売り場にもその主旨が書かれた札が下がっています。
一体どちらのヨドバシカメラなのか是非知りたいですね。
今後、同様のサービスを利用するに辺りとても有用な情報だと思いますよ。

書込番号:17175386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ147

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 5s と購入を迷ってます。

2014/01/15 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この度、FOMAから初めてスマホに買い換えたいと考えています。
機種としてiPhone 5s かXperia Z1 f SO-02F まで絞ったのですが、どちらにしようか迷っています。
価格コムではXperia Z1 f SO-02F がダントツ人気のようですが、2機種を比較してどちらがおすすめかご意見をいただければと思います。

希望は
・壊れにくく動作が安定している。
・操作が分かりやすい。
・処理速度が速い。
・電池がもつ。
です。

使い方は仕事で少しネットに接続するのと、ネットショップで商品を購入するくらいです。
もちろん電話とメールは使います。

分かりにくい質問かと思いますが、ご意見のほどよろしくお願いします。

書込番号:17074925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/15 13:07(1年以上前)

人それぞれですから、最後は、あなたの判断です。
私は iphone5sの予約キェンセルして、xperiaを購入しました。

両機種を比較したサイトを紹介します。
http://matome.naver.jp/odai/2138345405970183701

人気は、iphone5Sを上回り、人気ランキング一位です。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-6021.html

書込番号:17074987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/15 13:17(1年以上前)

5s/Z1 fどちらを選んでも大差無いと思います。
5sの方は容量の兼ね合いもあるので、一概には言えませんが(Z1 fは16GB)最終的には、スレ主さんの好みで
よろしいかと。

店頭で触った上で、判断されるとよろしいかと思います。
ランキングは、あくまで目安ですから、そちらの方は気になされない方が良いと思います。

シンプルに安定した操作感を求めるのでしたら5s、カスタマイズも含めて、色々イジくり回したい
のであれば、Z1 fと言った所でしょうか?

書込番号:17075014

ナイスクチコミ!4


fabrecasさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 13:29(1年以上前)

AndroidとiPhoneをどちらも経験したものとしては


・壊れにくく動作が安定している。
>これは断然iPhoneです。Androidは不具合がおきやすいです。

・操作が分かりやすい。
>これもiPhoneです。ただAndroidは多様性があり、奥深いのでカスタマイズする楽しみがあり、iPhoneはなれると物足りなくなるかもしれないです。

・処理速度が速い。
>SO-02Fくらいになるとほぼ同じくらいではないでしょうか

・電池がもつ。
>これもほど同率ですが、Androidはそもそもの容量が大きく減りが早いですが、iPhoneは容量自体が少なく減りが遅いといえるかもしれません。


異論はあるかと思いますが、私の感じ方はこうですね。

書込番号:17075051

ナイスクチコミ!6


AMG500さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/15 13:46(1年以上前)

全くの素人で僕もz1fが初スマホです。使い方は、電話、メールと少し検索程度なのでガラケーで十分ですが?スタイル、大きさで決めました!電池はスタミナonで丸二日で20%残ります1日50分は通話します。大変満足です!
当初は5sと悩みましたが!決め手は、防水、防塵が決め手でした!5sのシンプルさ大きさは捨て難かったですが?今は大変満足です!あとドコモですが素人にはショップ頼りができますし?トラブル、故障等も手軽さも便利かと?
機能的な見解は素人で出来ませんが今の所!軽快でお勧めします!!

書込番号:17075095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/15 13:57(1年以上前)

他の方も書かれているように最終的にはスレ主さんの判断です。
人気があるからと決めると後で後悔する事もありますので、両機種をじっくり触って決めるのが一番ですね。

〉・壊れにくく動作が安定している。

安定しているのはiPhoneかとは思いますが、iOS7はアプリがたまに落ちます。
壊れにくいというのは難しいですね。
どちらも不具合が起こる可能性はあると思っておいた方がいいかと思います。

〉・操作が分かりやすい。

わかりやすいという点ではiPhoneですが、Android端末と違ってカスタマイズなど自由度がないとも言えますね。

〉・処理速度が速い。

これは大差ないと思います。

〉・電池がもつ。

私はXperiaZからiPhoneにしましたが、バッテリー容量からみれば、iPhoneのバッテリー持ちは良いと思います。
Z1fもスタミナモードを搭載していますし、良いと思います。
ただ、こればかりはスレ主さんの使い方次第になりますかね。

あとはご存知だと思いますが、iPhoneにはお財布・ワンセグ・伝言メモ・防水といった機能がありません。
この辺りが現状お使いのガラケーで使っていて必要であれば、Z1fになるかと思います。

最後にアフターの件ですが、iPhoneはドコモショップでは対応してもらえません。
不具合時はAppleStoreもしくは正規サービスプロバイダ店舗での対応となりますので、iPhoneを選ばれる時はお近くに店舗があるか調べておくのがいいですよ。

どちらも良い機種だと思いますので、後悔のないよう機種を選んでくださいね。

書込番号:17075121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/15 14:00(1年以上前)

Xperia Z1 f SO-02Fを薦めます iOSはアプリの容量がでかいのですぐ無くなりますよ
電池持ち良いですよ すたみなも使えます

希望は
・壊れにくく動作が安定している。 これは今の最新のAndroidなら問題ありません どうこう言ってる人に限って4.2以上のOSを触ったことないでしょう
メンテナンスアプリもありますから安心 Z1fの勝ち
・操作が分かりやすい。 iosの方がシンプルですがその分機能が落ちますよ 付属の説明書みてもすぐわかるのでZ1 fの方が良いです
・処理速度が速い。 Z1fの方が速いです メモリが多い レスポンスは同等
・電池がもつ。 圧倒的にXperia Z1 f SO-02Fです iOS7はバッテリーの消費が速いのが有名です
fは初期状態なら3日持つのでは? 正直昔はアイフォンがよかったです
自分もアイフォン4使ってました
ただ今のドロイドは進化しており便利になったので差がありません

書込番号:17075131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/15 14:15(1年以上前)

私はApple派で、PCはMacBook Pro、タブレットはiPadを使っていますが、スマートフォンに関してはAndroidです。

最大の理由は"ガラケーの機能がない"事です。
特におサイフケータイは捨て難く、スマートフォンに乗り換えるにあたってAndroidを選択しました。

先日、auからのMNPで本機を購入、キャリアの違いを実感しながらほぼ移行完了。
処理速度も充分ですし、何よりこのサイズがちょうどいいですね。
最近のAndroidは電池持ちもよく考えられており、iPhoneにも引けを取らないと思いますよ。

壊れにくいかどうかという点は、まだ登場して一ヶ月程度であることから判断は難しいですね。
そして、いざ壊れた場合の"ケータイ保証サービス"、iPhoneの方が料金/自己負担額ともに割高であることも申し添えておきます。

書込番号:17075175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/15 15:14(1年以上前)

初めてのスマホということで、iPhone5sとZ1 fであればどちらを選んでも後悔はないと思います
先月までiPhone5sを使いましたが現在はZ1を使っています

壊れるというのは動作不良のことだと思いますが、どちらも変わらないと思います
iPhoneは最新のiOS7になって動作中のアプリが落ちる機会が増えたように感じました
Androidは以前は不安定なOSでしたが、今のZ1を使ってみると安定感を感じます

処理速度は使用されているOSが違う機種同士では優劣の判断は難しいです
iPhoneはスペックは低いかもしれませんが、ハードとソフトの両方を自社で作っているので
スペックの割には快適に使えるようにしています
Z1 fはGoogle社のAndroidOSを自社端末で使えるように手を加えて使用します

電池の持ちはZ1 fになると思います
Z1 fはバッテリー容量がiPhoneよりも大きいうえに省エネ技術も進んできています
iPhone5sのバッテリーは今でも容量が小さいままで、使用時間が長いときの減りは早いです
どちらもスタンバイ状態での減りは少なくて優れています

周りにiPhoneを使っている人が多いのであればiPhone5sにすればiPhone同士でいろいろと楽しめます
外装のアクセサリーの種類が多く、ブランドやファッション性が高いです
そういうものに興味がないのであればZ1 fがいいと思います
Z1 fにできてiPhone5sにはできないことが多いので、悩むのであればZ1 fがいいと思います

書込番号:17075309

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 15:23(1年以上前)

ソニー製端末は過去にも色々と本体に不具合(本体が曲がる、液晶が浮く、Wi-Fiが繋がらない、おサイフケータイが反応しづらい等)を抱えたものが多いですので、その辺りちゃんと付き合えるかどうかですね。
ここ端末でもお化けタップなる不具合が散見されます。

iPhoneはOSに起因する不具合はありますけど、近いうちに公開されるであろうiOS 7.1の完成度が高いと言われています。
OSの更新も適時行われています。

後は他の方も仰っていますけどご自身の判断なります。
ランニングコストやデザインなど悔いのない選択をしてください。

書込番号:17075324

ナイスクチコミ!4


hbeaswさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 15:52(1年以上前)

正直「ガラケーでいいじゃん」って思う。
耐久性・安定性・操作性・完成度…全てにおいて、ガラケーには敵わんよ?

特にAndroidは、素のままだと未完成もいい所の欠陥品。
昔に比べればマシだけど、「カスタマイズしてナンボ」と言う傾向は変わらん。
だから、そう言うのに興味ないならiPhoneでしょうね(素のままならAndroidよりマシ、と言う程度ですが…)

書込番号:17075400

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 16:14(1年以上前)

>hbeaswさん

>正直「ガラケーでいいじゃん」って思う。

まぁ、正直そうなりますね。
最近は結局使いこなせずスマホからガラケーに買い換えてしまう方も多いと聞きます。
敢えてスレ主さんのご希望である

>・壊れにくく動作が安定している。
>・操作が分かりやすい。

で言えばiPhone5sになると思いますね。

書込番号:17075457

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/15 17:55(1年以上前)

Z1とiPhone5sを持ってます。

その用途ならどちらを選んでも満足できるとは思います。
操作が分かりやすい(逆に細かい設定が出来ない)のはiPhone
いろいろ調べて遊んだりしたいならAndroidの方が面白いです。

私の場合はZ1メインでiPhone5sをサブ側として使ってます。

書込番号:17075732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/15 19:18(1年以上前)

自分のオススメは

ドコモならガラケーを電話とメール専用にしてパケットは390円のやつにする

そしてもう一台、Androidをデータ専用機にするのがオススメです

この契約は+Xi割といいます



通話料金はスマホ1台のみの契約だと無料通話も無く、通話も30秒21円と高額になりますので通話が多いならお気をつけ下さい

また、ドコモでもiPhoneはデータ専用機にはなれないと認識しています

書込番号:17075977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 20:10(1年以上前)

私個人のおすすめはZ1 fですが、スレ主さんの希望を考慮するならiPhoneがよろしいかと思います。

あと、他のサイトの掲示板を見ると、
『迷うくらいならiPhoneにしとけ』ってコメント、
結構多いんですよね。

書込番号:17076159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/15 21:37(1年以上前)

どうのこうの欲言っても、スレ主さんが使いこなせるかどうか?が、最終的に問題になるから
最寄りの人が、持ってる人が多いOSが載ってるモノを、選んだ方がいいんじゃないですか?

いや!使いこなせる!と言うなら、カスタマイズが出来るなどで、Xperiaを推しちゃいますが、、、

書込番号:17076519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/15 21:37(1年以上前)

> ソニー製端末は過去にも色々と本体に不具合(本体が曲がる、液晶が浮く、Wi-Fiが繋がらない、
> おサイフケータイが反応しづらい等)を抱えたものが多いですので
報告があるを多いに勝手に変換するのは納得いきませんね

書込番号:17076521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/15 21:56(1年以上前)

ガラケーからだと、おそらくキャリアメールを利用するつもりだと思いますのでメールに関してはZ1fが良いと思います。

書込番号:17076624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2014/01/15 22:13(1年以上前)

皆様、あっという間にこんなにたくさんのレスをいただき、ありがとうございます。

今現在使っている携帯が、購入後2週間で不具合が出て3年10カ月の使用で3回の修理と7回の不具合を繰り返し、そのたびにドコモショップと自宅を行ったり来たり。。。
ホトホト疲れたので、次の機種は初期不良に当たらないよう警戒して選ぼうと心に決めていたので、結構悩みます。

iPhone 5sの方が不良は少ないようですが、近くにアップルストアが無いので、何かあったとき面倒かと心配が残ります。
でもデザインが気に入っており、操作性も実機を触った感触では良いように思えまして。。。

しかし文字変換やサポートにこだわるのならZ1fかな。。。とも思い迷います。

JIN−仁さんの比較サイトが非常に参考になりました。
特にiPhone 5s は下り75Mbpsまでしか対応してないのに対し、Z1fは150Mbpsまで対応可能というのに惹かれます。
長く使うなら余力がある方を選びたいと思ってしまいます。

個体の性能としてはZ1fの方が上なんですね。
しかし安定して使いやすいのはiPhone。。。
学生の頃なら、有り余る時間を使っていじり倒したのですが、今は仕事に追われそこまでの情熱と余力が失われつつあります。
しかしながら、あまり頻繁に携帯を買い換えるタイプではないので(いままでは最低4〜5年は使ってました。)、長く愛用できる機種を選びたいと思います。

なんとなく6:4でZ1fに傾いてきました。

書込番号:17076722

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 22:19(1年以上前)

>バニラオイルさん

>報告があるを多いに勝手に変換するのは納得いきませんね

仰っている事がイマイチ分かりづらいですけど、スレ主さんの

>・壊れにくく動作が安定している。

についての回答です。
Xperia Z1 fについては発売されてまだそれ程間が無いですけど、お化けタップやバイブ、通信関連、スタミナモードなどの不具合の声が上がっています。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_1179971.html

書込番号:17076757

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/15 22:34(1年以上前)

スレ主さんの2つの候補だったら、Z1fが良いと思います。
故障したときのサポートがドコモショップでできるのが良いですね。

iphoneを使っている知り合いはわざわざ、名古屋まで行って修理に出していました。(愛知県)

ちょっと前まではiphoneも良かったですが、今では、レスポンスからバッテリー持ちもandroidの方が良いと思います。

書込番号:17076826

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンのアーティスト写真

2014/01/15 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 mm303さん
クチコミ投稿数:1件

media goから楽曲を転送すると登録もしていないのに、勝手に一部のアーティスト写真が登録されてしまいます。
しかもその写真が間違っているんです。

これを削除、非表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?!

書込番号:17074138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/16 02:34(1年以上前)

下記の記事を参考にされてみては。

http://app-roid.com/blog-entry-994.html

書込番号:17077539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スタミナモードとラインの相性について

2014/01/14 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

機種不明

使い始めて3日ほどですが、スタミナモードを利用していたら「電源管理のヒント」といったコメントが通知されました。
コメント内容は「LINEのため待ち受け時にSTAMINAモードが省エネを行えません。このアプリケーションを頻繁に使用する場合は、この警告を無視してください。そうでない場合は、アプリケーションをアンインストールするか、強制終了させてください。」でした。(画像参照ください)
ラインとスタミナモードは併用できないといったことのでしょうか?
また、実際に併用されないのでしょうか?

その他、コメント下部にある「レ了解。次回から表示しない。」を誤ってそのままOKしてしまったため、その後の経過(一時的なコメントなのかなど)がわからなくなってしまいました。
コメントを今後再度表示するようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17073391

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/14 23:00(1年以上前)

スタミナモードでは、多分Line同時使用は出来ないと思います。(Line使いじゃないので、未検証ですが)
スタミナモードは、バックグラウンド動作を止めるので、リアルタイムの受信など必要とする
メールやLineなどは、向かないと思います。僕は、メール類はチェックしていません。
(確か、設定の際にその旨の記載有りますよね?)

Lineにチェックを入れていたら、外した方が良いと思います。

http://smhn.info/201311-sony-xperia-battery-stamina-mode

書込番号:17073481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/14 23:05(1年以上前)

望見者さん

早速の返信ありがとうございます。

記載していませんでしたが、メールやラインなど通知が必要なアプリはチェックを外していてのコメントでした。

よろしくお願いします。

書込番号:17073509

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/14 23:10(1年以上前)

LINE使ってないので、他に使ってる方の返事待たれた方が良いでしょうが
ちょっとググると、相性問題はありそうです。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/35901909.html

こう言うことは、まず検索した方が早いです。

書込番号:17073537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 00:54(1年以上前)

僕もこの表示は二度ほど出ました。あ、ちなみに機種は兄弟機のZ1です。
スタミナモードで普段はLINEはチェックは外してても大丈夫ですが、この表示が出た時はLINEの友達のとこのグループ作成で友達に招待されてグループに参加する、しないを選ばすにホームキーで直接待ち受けに戻ってそのままほったらかしにしてた時だけでした。
LINEからトーク通知が来て既読にせずに画面左上にLINEのマークが出っぱなしでもなるかも。なんか説明が分かりにくいですが、ちゃんと終わらせる?と出なくなりました。
分かりにくかったらすいません…

書込番号:17073922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 07:55(1年以上前)

私はラインもいれていますがそのような表示がでたことはありませんよ。
きになるのであれば他の方も言う通りラインにだけチェックをはずすといいと思います(>_<)

書込番号:17074324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)