端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年12月27日 20:17 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年12月27日 15:54 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月27日 21:56 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2013年12月27日 15:08 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年12月27日 03:19 |
![]() |
6 | 4 | 2013年12月27日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ひさびさにスマホをEXPERIA Z1f SO-02Fに買い替えたのですが、イマイチ操作が慣れません。初歩的なのですが、通話中、画面が真っ暗のままでして、通話終了はもちろん、ダイヤルキーも押せず、困っています。設定を変える方法を探しているのですがどうしても見つからず、どなたか教えてください!
書込番号:17004466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは、貼られていませんか?
もしかして、近接センサーの反応が悪くなってるのかもしれないので、貼ってる様なら剥がしてみては如何ですか。
書込番号:17004486
3点

汚れなどの恐れもあります。一度拭き取ってみて勿論フィルムなども確認の上で!
書込番号:17004740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。衝撃でした。最初DSショップの店員に勧められるまま、○○PLUS社製の2500円の専用ガラスフィルムを新品に貼りました。美しさは良かったのですが、皆様のご指摘が気になり、ショップに行って試してもらったら、ガラスが厚すぎて反応しないことが判明!すぐに500円の薄いフィルムに替えました(見た目は(>_<)ですが)。製品に問題があったなんてショップ側も驚いてました。とにかく解決しました!ありがとうございました。問題ってシンプルな時もあるんですね。
書込番号:17005300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
発売日に購入しました!
いままで特に不具合もなく満足しているのですが、
ひとつだけ気になる点があります‥
動画等を見るときにイヤホンを差しますが、
イヤホンから音が出ずスピーカーから
音が流れるんです‥
他のゲーム機では音が出ますので
イヤホンの故障では無いと思うのですが。
特定のイヤホンしか使えないとか、
何か設定が必要だとかありますか?
教えてください(;o;)
書込番号:17004231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接点復活剤でイヤホンジャックを掃除してみて、ダメだったら内部不良でしょう。
ここで聞く暇があったら、DSの店員に症状見せた方が早いと思いますがね…。
書込番号:17004253
0点

イヤホンに関しては、此所のスレ少し遡れば、同じ様な質問有りますよ。
書込番号:17004489
0点

イヤホンのプラグは、奥まできちんと差し込まれていますか。
新品の端末では、差し込みが固いことがありますので、念のため確認して下さい。
また、次のQ&Aも参考までにご覧ください。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1311260057302/?rt=reco
書込番号:17004603
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
オンラインショップでこの機種(白)を購入。5日が経ちました。
スペック的には非常に気に入っているんですが、1つ気になることが。
昨日触っているとき気づいたんですが、端末のリアパネル?部分とフレーム部分の間にあるパッキンの様なものとフレームの間に隙間ができていました。
特に落としたり、衝撃を与えてはいないんですが、不自然にスキマができており、(部分的に膨らんでいる感じ)早くも防水、防塵性に不安が残ります。
皆さんの端末ではこういったことはないでしょうか?仕様?
また、こういった場合は初期不良で交換等の対応をしてもらえるんでしょうか?
教えてやってください。
書込番号:17003196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体に圧力をかけて歪ませた
満員電車カバンの中は危ない
尻ポケットも危ない
購入時に隙間なくて今あるのが外的要因で無いことを証明できないと有償修理かも
書込番号:17003212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良での交換対応は購入後10日しかありませんので、早めにショップに行かれるのがいいですよ。
10日を過ぎると修理対応しか受付してもらえませんので。
初期不良かどうかはショップの判断になりますので、こうしたらという回答は難しいですね。
ショップのデモ機と比べてみて、同じようなのか違うのかで判断してもらうしかないかなと思います。
書込番号:17003263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
私は数年来のiPhoneユーザーで、Androidを所有したことがなく、それでも私よりスマホに疎い友人や家族に頼まれ、検索しながら少し触ったことがあるぐらいのレベルなんですが。
AndroidはiOSより自由度が高いというのが私の認識で、Androidなら色々といじれるのだと思っています。
母が先日この機種にしまして、メールアプリを使う時の一つ一つのボタンが小さすぎると愚痴ってました。
例えば、メールを新規作成する時に左下の辺りを押したりとか、送信する時に画面の上(右上?)にある送信マークを押したりなど際のマークが小さすぎるということらしいです。
本体の設定から、これらを拡大することは出来なさそうなのですが、メールアプリ内から着せ替え的な事が出来ました(厳密に言うと基本の色使いがピンクなど3色ほど増えるだけ?)
これは色が変わる程度のことしか出来ないものなのでしょうか?
それとも、もっとガラッと変えたり出来るのでしょうか?
例えば極端な話、送信する時のマークとかが何かのアニメのキャラで統一されたようなデザインに着せ替えられるパッケージみたいなものをダウンロードして適用させるとか。
そういう事も可能なのであれば、もしかしたらマークが大きくなるデザインとかもあるんじゃないかなぁとか思ったんですが...流石にそんなところまで着せ替えとか無理ですかね?
書込番号:17002731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。ついでと言ったら厚かましいですが、デフォルトではロック画面に時間が大きく表示され、日付は結構小さく出てますが、この日付もなるべく大きくしたいのですが、何かを追加すれば可能なのでしょうか?
またホーム画面にも時間や日付表示させる事も可能でしょうか?
なにぶん、脱獄しないと時計とか全くいじれないiPhoneユーザーなもので初歩的な質問かもしれませんがご容赦下さい。
書込番号:17002746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールでしたら、変更出来なかったと思います。
あと、UIはシンプルホームに切り替えれば、アイコンなどが大きく表示されます。
機種違いですが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/25/news051.html
書込番号:17002852
2点

auのZ1ユーザーなので、ついでのほう。
ロック画面は貼り付けられるウィジェットが限られるので標準(Google)カレンダーウィジェットを貼り付けるしかないですかね。
ホーム画面は貼り付けられるウィジェットの自由度は高いのでstoreで探すと沢山有るでしょうが、
この日本日付ミニはいががでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=masamisoftware.calendarmini
書込番号:17002878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種が違うので何とも言えませんが参考までに。
ロック画面ですがWidgetLocker Lockscreen(有料)を使えばカスタマイズできます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
色々なウィジェットが置けますしZooper Widgetなどを使えば文字の大きさフォントもカスマイズ出来ます。
テンプレ的な物も多々ありますが文字の大きさや太さ位置などを変更したい場合
ある程度自分で作成しなければならないので若干難易度高いかもです。
ロック画面はACテンペストさんのリンクにある日本日付ミニが解りやすそうですね。
メールアプリ等の拡大機能は解りませんが
画面一枚である程度の事が出来るようにするとお母様も解りやすいかもしれません。
タイルアイコンメーカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tileiconmaker
自由度は低いですが簡単に作成できますし色分けできるので解りやすいです。
書込番号:17003071
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
以前使用していた「xperia acro so-02c」に付属されていたイヤホンを、z1fに接続したらサポートされていませんと表示され使用できませんでした。
同じソニーなので使えないのは不思議ですが、使えるようにする手段はありますでしょうか。
(acronに付属されていたイヤホンは簡単なリモコンがあり便利でした。)
無理な場合、どのような基準でイヤホンを買えば問題無く使用できますでしょうか。
2点

過去レス
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=16983072/
逆に最近のほうが、汎用なので大概の市販のイヤホンで大丈夫ですよ。
書込番号:17002786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常のステレオイヤホン(3極端子)なら、Xperia acro so-02cでも、Xperia Z1 f SO-02Fでも使用できます。
Xperia acro so-02cのイヤホン端子は4極でOMTP規格、Xperia Z1 f SO-02Fのイヤホン端子は4極でCTIA規格になります。
ほとんどのスマートフォン用の4極端子(CTIA規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、GND、MIC(リモコン)となります。
SONYのXperiaシリーズのうち、2012年以降に発売されたものは、CTIA規格になりますが、それ以前のXperia(SO-01B)、play、ray、acro、arc用の4極端子(OMTP規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、MIC(リモコン)、GNDとなり、CTIA規格とはGND、MIC(リモコン)が逆になっています。
なので、Xperia acro so-02cに付属されていたイヤホンは、Xperia Z1 f SO-02Fでは使用できません。
マイク付きのイヤホン(4極端子)を使用する場合は、スマートフォン用と記載にあるものを使用して下さい。
因みに、CTIA(イヤホン側)からOMTP(端末側)に変換するケーブルが付属した次のような製品もあります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1258
書込番号:17002861
4点

自分はrayをいまだに使っています。
上の方の説明で十分ですが、現在のイヤフォンを使うなら、変換コードの購入がオーディオテクニカで5、600円位で出来ますよ。
家電量販店でお取り寄せになりますが
書込番号:17003973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SonyサイトのQAより
2011年およびそれ以前に発売開始されたXperiaシリーズ(※)に同梱のマイク付きステレオヘッドセット(イヤホン)はご利用になれません。CTIA規格に適合したプラグのヘッドセットをお使いください。
※非対応機種は以下の通りです。
Xperia SO-01B, Xperia arc SO-01C, Xperia acro SO-02C, Xperia ray SO-03C, Xperia PLAY SO-01D
書込番号:17004188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)