端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年1月28日 12:41 |
![]() |
1 | 4 | 2015年1月20日 17:35 |
![]() |
32 | 18 | 2015年1月19日 16:43 |
![]() |
2 | 7 | 2015年1月1日 17:37 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2014年12月28日 02:05 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年12月27日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

MHLとmiracastに対応していますから、有線・無線どちらでも接続できます。
確実なのは、MHL-HDMIケーブルを使って直接つなげる方法。
テレビがmiracastに対応しているか、chromecastのような対応アダプタなどを使えば、無線で飛ばせます。
ただし、有料動画では、表示できないサービスもあります。自分で撮影したものなら大丈夫です。
書込番号:18414879
1点

エレコムの製品ですとMHL変換アダプタ、MHL変換ケーブルでHDMI接続出来そうです。長ったらしいですが以下の検索対応リンクをコピペでご覧下さい。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=docomo&makerInput=%u30bd%u30cb%u30fc%u30e2%u30d0%u30a4%u30eb%uff08%u30bd%u30cb%u30fc%u30a8%u30ea%u30af%u30bd%u30f3%uff09&smartPhoneInput=Xperia+Z1+f+(SO-02F)&cableInput=%u30b1%u30fc%u30d6%u30eb&convertAdapterInput=%u5909%u63db%u30a2%u30c0%u30d7%u30bf&existOnlyInput=%u73fe%u884c&ngWordInput=&_dispnum=100&_pagepos=101&_end=
書込番号:18414983
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
至急ご教示宜しくお願いします。
昨日、何かの拍子に、もともと初期表示からあまりかえていないのですが、
アイコン配列がかわったり、アイコンが小さくなってしまいました。
たり、アイコンデザインかえたのが、初期のもに戻ったり、キー入力する際も、バイブレーションかかったり、
急に妙になりました。
あと、ウォークマンアプリが立ち上がらなかたり、
上がったてもすぐ落ちます。
意識して変えて思い当たるところは、ソニーのアルバイトアプリを昨日アップデートしました。
何か設定とか、元に戻す手段ががあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18386048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidのバージョンは、4.2.2です。
電源オフオンしてもだめでした。
書込番号:18386430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かこの書き込みを参考にしてウォークマンアプリは復活しました。
アイコンは色々探ってみます。
書込番号:18387153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、解決したなら解決した方が良いですよ。
書込番号:18389468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
新年あけましておめでとうございます。新年早々、質問をさせていただきたいのですが、私のXperiaZ1fが最近になってまた変形してきました。昨年の11月に同じ症状で修理に出しました。正月になってまた変形しているのに気づいたのですが、今度は前よりも酷くなっていました。また、ドコモに修理に出すつもりですが、この機種をお使いの方でこのような変形をしている方、おられますか?
書込番号:18335142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、何処がどう変形してるのでしょうか?
写真見ても、今一分からないんですが(^_^;)
書込番号:18336600
1点


はっきりわかりますね。
隙間の問題もあり、組み立て精度が悪いと思います。
個人的にもとても残念です。
(手持ちのZは問題なし)
書込番号:18336689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ有り難う御座います。
確かに、隙間がある様に見えますね、、、僕のも角度に因っては、隙間の様に見えるので
気付きませんでした・・・
僕だと、仮に有料修理になるなら、この程度だとこのまま使うと思います。
防水も心配かもしれませんが、特にその様な状況にならなければ、問題無いと考えるので。
書込番号:18336698
1点

念のために、酷使しすぎて、バッテリーパックが膨らんだ可能性はないでしょうか?
電池の持ちは大丈夫ですか?
書込番号:18336815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちは今のところは特に異常はないですが、もしもバッテリーの膨張による変形なら大問題ですね…汗
休日とかはゲームをするので充電することも多々あります。
書込番号:18336831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
2回連続同じ不具合とのことで、ドコモショップで通常修理でななく、メーカー調査を依頼されてみてはいかがでしょうか。
少し時間はかかりますが、3度目がないように。
防水も心配ですし。
書込番号:18336912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぎっぎさん
こんばんは。他人事と思いながら読んでましたが、私のZ1fを確認しましたら変形してました(汗)
液晶面も盛り上がってます。
明日ショップに行ってきます。ありがとうございました。
書込番号:18336915
3点

返信ありがとうございます。これを機にメーカー調査を依頼してみたいと思います。3度目でも直らなければもうソニーのスマートフォンは、買いません。
書込番号:18336951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはお気の毒でしたね…。金属のフレームは質感があって格好いいですが、耐久性と言いますか、変形しやすいというのはかなり問題だと思いますね…。
書込番号:18336988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぎっぎさん。
何も言わないとまた通常修理になるので、調査依頼の旨
を言って下さいね。
ドコモショップ、スタッフによっては「調査依頼」を知らない(ふり?)かもしれませんので。
書込番号:18337091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに行ってきました。
ショップの判断は使用時での破損との事。
こうなるにはどのようなことが考えられるかを聞きましたが、長い時間ゆっくり圧力がかかって破損。
私はZ1との二台持ちで両方ともギルドデザインのアルミバンパーを使用してました。
アルミバンパーには反りの形跡はなし。その状態で長い時間の圧力ってどうかかるのでしょう?
過去にもXPERIA ZやXPERIA AXもアルミバンパーを使用して問題はありませんでした。
結論的には有償修理になるとの事で、ケータイ補償お届けサービスを利用しました。
全く納得はしてませんが、ショップの判断がDocomoの判断らしいので諦めました。
私自身、SONY・XPERIAとかの問題と考える以前にDocomoとショップの判断にはビックリしました。
こんな嫌な思いをするなら、ショップに行かずお届けサービスを即利用すればよかった。
書込番号:18338864
5点

波乗りかき氷さん。わざわざご報告ありがとうございます。
嫌な思いをされましたね・・・。自然に壊れたのに有料修理扱いなんて酷いと思います。
また、こちらも昨日、ドコモショップにまた、本体が変形したので修理依頼とメーカー調査を依頼しました。すると「お客様。今回もまた本体が自然に変形してしまったとのことでご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。修理代金の方は保証期間内なのでもちろん無料で修理させていただきますが、メーカー調査というのは一般のお客様からのご依頼は承ることはできません。ご了承ください。」とズバっと断られてしまいました。その後、何度も説得しましたが、ショップの規定上、禁止されているのでダメだと固く断られました。そもそもこっちは修理に出しても治らなかったからメーカーに問題があるかどうか調べてほしいと頼んでいるのにそれを断る理由は何なのでしょうか?とにもかくにも納得ができません。挙句の果てには「あまりしつこいと入店禁止にする」とまで言われてしまいました。
書込番号:18345400
3点

たぎっぎさん
なんだかお互い最悪ですね(泣)
実は私も調査依頼しましたが、スタッフが破損と決め付けてしまいました。
長い時間その部分に一定の圧力がかかって歪んだと言われましたが、
そのような状況はどうなったら起こりえるかを聞くと何故か答えることが出来ないです。
長い時間ってどれくらいかと聞けば、1日から2日くらい。
常識的に毎日使っているのにそんな長い時間一定の同じ圧力がある一部にかかることは不自然です。
ですので調査して私のせいで破損したのなら納得するからと依頼しても修理見積もりなら受けるとの事。
もう開いた口が塞がらないです。
機械ものですのでトラブルはある程度は仕方がない面がありますが、それ以前にスタッフの対応に強い疑問を持ち、
またスタッフの回答がDocomoの回答とするDocomoの考え方により疑問を持ちます。
またたぎっぎさんが困っていらっしゃるのに、なんでもかんでもクレーマー扱いにすることに納得できません。
書込番号:18345836
3点

一連の流れを様子見てました。
たぎっぎさん
>挙句の果てには「あまりしつこいと入店禁止にする」とまで言われてしまいました。
その対応はあまりにも酷いですね。それは対応したオペレーターですか、それとも上の者(支店長等)?
そうゆう対応する店舗は151で店舗を晒してクレームを入れるべきです。
またDSは店舗や担当する者によって対応はかなり差があります。
時間があれば何店舗か回ってみて可能な限り、上の者と相談されたほうが宜しいかと思います。
ちなみに自身はZシリーズをそれなりの台数を見て、いろんなことをやってきましたが、フレームや液晶が歪んだり曲がったりした機体は一つもありませんでした。現在計5台のZ(初代Z:1台、Z1:2台、Ultra:2台)が手元にありますが、どれも問題ありません。Z1fも一度扱いましたがとても良い端末だと思っています。
納得できる回答を得られると良いですね。
書込番号:18347292
1点

もう酷い対応ですね。ここまで対応が悪いとは、正直、想定外でした…。
書込番号:18347420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。
対応してくれたスタッフは若い女性店員一人だけでした。その店員だけクレームを入れてやりたいところですが、今、クレームを入れるといろいろ面倒なので、まずは、修理が最優先ですね。また、XperiaZシリーズは私は、この機種が初めてで、使っていてとても素晴らしい端末だと感じました。この際は、しっかりと直したいですね。
修理は、また、違う店舗に行ってみたいと思います。
書込番号:18347466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記を見る限りは構造上の欠陥かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17071715/
ただ、アルミバンパーは歪みや変形が起こりやすいので、微妙な歪みが発生していたのかもしれませんよ。
書込番号:18386306
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
so-02fでモンストをプレイして気づいたのですが、左側からの音が小さくなっています。
ネットで調べると同じ機種で同じ症状が発生したという書き込みがありました。
他のアプリでは問題無いのですが、何故かモンストだけ左側の音が小さくなってしまいます。
この現象を改善するためにはどう対応すれば宜しいのでしょうか?
0点

デベロッパーに報告したら?
書込番号:18323595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左側だけ音量を大きくするように設定すれば良いのでは
書込番号:18323752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B型ですさん
一応お問い合わせでメールを送ってみました。
今のところ返事はまだ来ていません。
PC ブレイカーさん
左側だけ音を大きくするということが可能なのですか?
宜しければ詳しく教えていただけませんか?
書込番号:18324355
0点

イヤホンで?
内蔵スピーカーで?
書込番号:18324603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>左側だけ音を大きくするということが可能なのですか?
Root取らなくてはシステムレベルで変更できない。
アプリ側で対応するのがベスト
>イヤホンで?内蔵スピーカーで?
AUX限定の話でしょう。
内蔵モノラルスピーカーで上記症状は出ないはず(「片側音がしない」なら別だけど)。
書込番号:18325416
0点

サクセさん
イヤホン、内臓スピーカー、Bluetoothスピーカーで試しましたがすべて左側だけ音が小さくなる現象がモンストのみで発生しました。
他のアプリではまったく問題ありませんでした。
他のso-02fユーザーさんはモンストをプレイしている時に同じような症状が発生しませんか?
書込番号:18326023
0点

イヤホンつないでモンストやってみましたが、普通に両側から音が鳴っておりました。
ゲーム内ではオプションからも音楽とか効果音しかいじれないみたいですね。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:18326803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日水濡で修理にだしたのですが全損扱いで5万と言われました。それなら白ロムの同じ機種かz3c、nmpでauのz3をと考えてます。
皆さんならどうします?
他に良いアドバイスあればお願いします。
書込番号:18302361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金銭的に安く契約したいならMNP、Z1fの使い勝手を重視するならZ3Cというだけでは?
先に何を重視するか具体的に書いたほうが良いですね。
書込番号:18302451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしましょうかと言われれば、保証に入ってるので問題無く修理をしますが〜
5万見積もりが出てると言う事は、入ってなかったんでしょうから次回は、、、
強いて言えば、MNPは面倒なのでZ3Compactが手頃感が出てる様なので
機種変で行くと思います。
書込番号:18302504
2点

>先日水濡で修理にだしたのですが全損扱いで5万と言われました。
ケータイ補償には入ってなかったのですか?
それはさておきACテンペストさんと同じ回答になりますが、金銭的にはMNPでZ1fと同じサイズがいいまたは、Z1Fと同等の使い勝手を考えるならZ3 compactだと個人的に考えます。
書込番号:18302524
2点

返信が遅くなってすみません。月々安くするため保障は何も入ってません。
用途は白猫とかジーシェネなどゲームするのでスペック対応
できるかなと皆さんの意見お願いします。
書込番号:18306731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5万円出すのであれば、Z3Compactでしょうね。
Z1fを分割で購入されたのであれば、現在24,000円(昨年12月購入)くらい残高がありますよね。
Z3Compactは、docomo online shopで、24,000円くらいですから同じくらいになります。
私的には、Z3Compactのハイレゾに興味があります。
書込番号:18309494
2点

返信ありがとうございます、本体は一括で払ってあるのでサポート代が引かれてる状態です。
なので機種変すると料金が上がるため白ロムをとかんがえてます。また値崩れしないかな〜?
書込番号:18311726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入して無駄な保証なんてのには入らず端末を使い潰す、合理的な選択だと思います。
端末の価値以上の修理代もあり得ないでしょうから、思案どころとしては月サポを捨ててMNPするか、z3-cに限らず適当な白ロムに差し替えるか、になるんでしょうね。
可能であればMNPがコスト的には最良な事は言うまでもありませんが、契約期間やら何やらの問題でそれが困難な場合、使い勝手的にも割安感的にもz3-cの白ロムは悪くない選択肢でしょうか。
結局はスレ主さんの考え次第、多少高くついても現在の環境を維持したいかどうかに尽きると思いますよ。
書込番号:18311902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
詳しい方、ご教授下さい。
今 SO-03Dを使用しております。
近々 白ロムを購入しSIMを差し替えて使用したいと考えています。
そこで質問があります。
SIMサイズを変更し、差し替えてしても問題なく使用できるでしょうか?
FOMAスマホの契約のままで使用したいのです。
Xiに契約変更すると新料金プランになってしまうので、FOMA契約のままで と思っています。
Xiの速さが出ないだけでしたら、我慢できます。
他に問題があるものでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ご教授下さい。
書込番号:18305422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMA契約のSIMは、原則として、Xi端末では使えません。
一部の端末では裏技で何とかなることもありますが、Z1 fではたぶん無理でしょう。
したがって、新プランに変えるか、格安SIMを使うか、auやソフトバンクなど従来プランの選べるところにMNPするしかないです。
書込番号:18305580
1点

P577Ph2m 様
ご返答ありがとうございます。
FOMAでは使えないのですか・・・。
残念です。
ドコモの新料金は値上げだと思っているので、変更したくなかったのです。
仕方ないので違う方法を考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:18306213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのスマホは使えないですが、海外版のSIMフリーのスマホなら使えますよ。
海外版の端末は非常に安いです。
http://www.expansys.jp/mobile-phones/sim-free-phones/brand/sony/
ヤフオクでも沢山売っています。その端末をヤフオクで売却する方法もあります。
月々ガラゲーの基本料金の支払いとガラゲーの通話料金ですみます。
本体も2万円前後であります。
DUALでSIMカードが2枚使える機種もあります。
注意点 ガラゲーのSIMカードはサイズの大きいのが多いので、それに対応している端末を購入しないと手続きが面倒。
ドコモメールが出来ない。WIFI環境以外ではネットは出来ない。
ドコモ特有のソフトでインストールできないソフトや使えないものがある。
機種名はこれを使用しましたが、2万5千円以下の端末で問題無く使えました。
http://www.stf-phone.com/shopdetail/001004000668/
http://www.amazon.co.jp/Sony-XPERIA-C2105-Black-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00D2Q83UI
書込番号:18309473
0点

大変失礼しました。
質問の趣旨を考えると、端末をロック解除手数料を払って解除して、
マイクロサイズのガラゲーのSIMカードあれば、上記の制限はあるけど、多分使用できると思います。
上記の制限があるので、問題無くとは言えませんが。
書込番号:18309558
0点

コッチャマン 様
ご返答ありがとうございます。
やはりこの機種では使用出来ないのですね。
海外SIMフリーは なにかと制限があるみたいですので、しっかりと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18309940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末をロック解除手数料を払って解除して、
もう解決されているかもしれませんが,ここの意味がわかりません。
ご存じかもしれませんがドコモXi(LTE)端末のSIMロック解除しても自社FOMA(3G) SIMを使えるようにはなりません。-01E以降(SCは-04E以降)のXi端末は最初からFOMA SIM使用塞がれています(LTE切などの操作で使用できる機種でもファームによって異なる)。
SIMフリーでもLTE機の国内正規版(zenfone 5,Nexsu 5とか)はFOMA SIM使用塞がれている場合が多いですので,3G機を検討されたほうが良いと思います。
書込番号:18310404
0点

神子元ドリフト 様
ご返答ありがとうございます。
さきほどDSに行って確認してきました。
結果、使用は可能だが 通話のみでネット接続は不可能との事でした。
auにのりかえる事にします。
さようならドコモ。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:18310456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)