Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶周りの枠

2014/05/09 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を使用していて、最近気づいたのですが液晶周りと背面ガラス周りのプラスチック?の枠の色が背面はきれいな白ですが、液晶周りはグレーっぽい色になっているのですが、皆さんのはどうでしょうか?
なんとなく汚いような本体色に合わない色になっていて、メーカーHP見るときれいな白な感じがするので書き込みました。(汚れではなく全体的に同じ色になっています。)

書込番号:17496326

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/05/09 13:32(1年以上前)

本体の色は?(ライムでは、なさそうなので。)

書込番号:17496837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/09 13:35(1年以上前)

すみません本体色は白です。

書込番号:17496849

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/09 19:02(1年以上前)

サイドのアルミフレーム部とフロントのガラス(黒)の間ですよね。
ライムも同色ではなく、グレーっぽいですよ。
たぶんそんなもんだと思いますけど。

書込番号:17497672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/09 19:25(1年以上前)

使いやすくていいから、細かいこときにしなーい。私はライムだよ♪

書込番号:17497727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のカチカチ音

2014/05/07 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

いつも、お世話になります。
僕的にはガラスフィルムを貼ってから?通話中にカチカチと音がして画面が色んな設定画面に成ってたり!実際に設定されてたり(通話設定のゆっくりモード、wi-fiなど)接近センサーがガラスフィルムで反応してない?時々起こります?本体と耳との微妙なズレ?結構初心者ですので変な意味不明の設定に勝手に成らないかと心配です!解決法をお願いします。
ガラスフィルムはdeff製の0.55_センサー部のくり抜き無しです。

書込番号:17489096

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/07 10:35(1年以上前)

>ガラスフィルムを貼ってから

と言うことなので、まずはそのガラスフィルムを剥がしてどうなるか?でしょうね。

書込番号:17489163

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/07 11:17(1年以上前)

とりあえず現状のガラスフィルムが貼ってある状態で、近接センサーが正常に感知するかどうか?チェックしてみては。

電話が繋がらない番号(例えば"1234")に掛けて通話状態にしたまま、近接センサーに指先を近づけたり離したりを繰り返してみて、それに合わせて画面が瞬時に消灯/点灯して反応すれば、近接センサーは正常に機能してることになります。

高価なガラスフィルムですので、剥がすのはひととおり試行錯誤してからが宜しいような気がします。

書込番号:17489260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/07 13:04(1年以上前)

おびい、りゅぅちん様、
早々回答いただきありがとうございます!
一応、まず電源切って再起動して、1234番に発信して、手で塞ぎましたが無反応!そのまま耳にで、反応!再び手で反応でした。再度同じ方法でも手では無反応!耳で反応でした?それと再起動して発見なのが画面が屋外で明るい!それまで晴天でしたので太陽光が強いから見にくいと思ってましたが鮮明です?やはり少し安価なものなのでガラスフィルムが何らかの支障をきたしてるのでしょうか?今は画面も明るく、接近センサーも耳には反応して使用出来ています!

書込番号:17489507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/07 13:39(1年以上前)

機種不明

※『SO-02F 取扱い説明書』より引用

手でも耳でも、近接センサーには関係無いような気がしますが。
もしかしてBフロントカメラレンズの方を手で覆ってませんか?

書込番号:17489571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/07 13:41(1年以上前)

反応したりしなかったりと、やはりガラスフィルムが要因のような気がします。
カチカチ音が鳴るのも気になりますし。

それと「画面の明るさ」設定で「明るさを自動調整」にチェックが入っていれば、屋外で明るくなるのは正常です。

書込番号:17489573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/07 14:20(1年以上前)

センサーの一部くりぬきなしと、書かれているのでセンサーが影響しているのでは?厚みも0.55で少し厚いような気がします。

書込番号:17489651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/07 15:31(1年以上前)

皆様回答いただきありがとうございます。
カチカチは画面上段に現れる設定の帯?(wi-fi、明るさなど二段)が下がったり勝手に設定項目に成ったり?(時刻設定、GPSとか?)が接近センサー反応無いから起きてるt音です?
液晶の明るさは自動です。今日このカキコミ前までは晴天なので見にくい!と諦めてました。
接近センサーの場所も間違ってません!
今は明るく!耳に近付くと暗く反応しています。再起動してからは?
連休明けの忙しい時間にご回答ありがとうございます!
しばらく様子見ます?

書込番号:17489800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 eトリセツをPCで

2014/05/06 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

本日ガラケーから初めてスマホに機種変した者です
予想していたといえ初めてのスマホで四苦八苦しています
簡単なことを質問することもあるかと思いますがよろしくお願いします

@eトリセツ(アプリ)をこちらの機種にインストール?しました
eトリセツはPCではインストールすることはできないでしょうか?
PC画面でじっくりみたいです

Aスマホサポートガイド(冊子)15ページの『電話をかける・受ける・切る』の説明で
最初に『ホーム画面で受話器マークを押します』
とありますがその受話器マークが見当たりません
そのマークはどうやってだすのでしょうか?
ちなみにメールは真ん中にでてます



書込番号:17487139

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/06 19:49(1年以上前)

PCでは、PDFファイルの取説をダウンロードして見ましょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/index.html

書込番号:17487143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

2014/05/06 20:58(1年以上前)

iPhone厨さん

ありがとうございます やはりあったのですね
自分なりに探してみたのですが見当たらず困っていました



書込番号:17487413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:169件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

スリープから復帰させる際、電源ボタンを押しても画面が映らないときがあります。しかし、何度か電源ボタンを押せば問題なく画面は映りますが、最近その症状が頻繁に起きていて少々不便に感じております。同じ症状の方がいますか?

書込番号:17483953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/05 23:39(1年以上前)

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
を試したら、どうですか。

書込番号:17484500

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/05 23:52(1年以上前)

Xperia Z1ですけど一部の端末で電源ボタンの甘いものが存在するそうです。
電源ボタンを強く押し込まないと反応しない(画面が点かない)ようでしたら端末の不具合かもしれません。

書込番号:17484571

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/06 01:36(1年以上前)

「SO-02F 電源ボタン」をキーワードに検索すると複数件の記事がヒットしますので、スレ主さんだけの症状ではなさそうです。
(充電した直後に再現しやすいという書き込みも目立ちますね)

関連性は不明ですが「microSDXCカードが原因かも…」という報告を見かけたので、もしご使用でしたらSDカードを暫く抜いた状態で様子を見てみてはいかがでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17284030/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17067051/

http://matome.naver.jp/m/odai/2138756648976210301/2138756913776912303

書込番号:17484877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/06 01:53(1年以上前)

ハードウェアの問題ではないと思います。
Z1ですが時々発生します。
発生するタイミングはまちまちですが、確かに充電したあとは再現する率は高いです。
Zでもその傾向はありました。
Zでは、スリープからの復帰に時間がかかるので、せっかちな人はスリープ死なんて大騒ぎしてましたね。
初期化してアプリの数を減らせば、ましになるのはわかっていますが、こういうものだと理解していれば、別に騒ぐほどではないかなと。
おそらくですが、スタミナモードをオフにすれば多少ましになると思いますよ。
その分、バッテリーの減りは早まりますけど。

書込番号:17484905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/05/06 02:46(1年以上前)

私の場合
ゼット、エース、ゼットワンでは症状は出ませんが
ウルトラでたまに発生します。
スレ主様同様何度か押すと点灯しますが
つかないときは
これがスリープ死なのかと、冷や汗かきます。
電源ボタンもモデルが新しくなる度に小さくなり
押しにくく感じます。

書込番号:17484960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/06 08:55(1年以上前)

私も最近よくあります。
充電後に、あれ?付かない!!?何度か押したあとにやっとつくというような感じです。
私だけじゃなくてよかったです(^-^;

書込番号:17485394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/06 09:24(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
同じ症状の方々がいて少し安心しました。ハードウェアが原因ではないとしたらやっぱりソフトウェアに何らかの不具合があるということですね…。うる覚えですが、Xperia VL SOL21でも同様の症状が起きてた気がします。

書込番号:17485457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

XPERIA A2 SO-04Fの発売日や値段は?

2014/04/30 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:1件

Xperia Z1 f SO-02Fとその後継(?)と言われているXPERIA A2 SO-04Fで迷っています。

スマホに詳しい方に教えてほしいのですが、今結構お買い得な値段に見えるXperia Z1 f SO-02Fを買うのと、あと何か月か待ってXPERIA A2 SO-04Fを買うのならどちらが合理的なのでしょうか?

主な用途は通話とカメラです。小型の防水機種が欲しいので、Xperia Z1 f SO-02FかXPERIA A2 SO-04Fを考えています。

http://docomo.publog.jp/archives/37843260.html
↑のサイトだと発売日は早めとあるのですが、大体いつ頃でるかって予想はつきますか?さすがに8月・9月とかまで待たなきゃいけないならXperia Z1 f SO-02Fを買おうと思います。

あまり性能が上がってないので値段がXperia Z1 fよりもお得だったりするんですかね?

書込番号:17465024

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/30 12:21(1年以上前)

5月始めに発表会があるようですから、それまで待って判断してください。
現時点では一部のリーク情報以外の情報はありません。

ドコモは、端末の値段は高いですが、月々サポートが分厚いので、2年使うのであれば、いわゆる実質価格は2万前後、どれも似たようなものです。Z1 fは安いところで買えばもっと安くなりますし、逆に新製品は最初は高くなります。MNPなら全部実質0円ですし、性能は関係ないです。
見た目の端末の値段に惑わされず、トータルの維持コストをきちんと計算してください。新規なのか、違約金を払ってのMNPなのか、機種変更なのか、分割代金が残っているかどうか、といった条件によって決まります。
また、9月以降は新料金カケホーダイ&パケあえるに一本化の予定ですから、使い方によっては、それ以前に契約しないと高くなることもあります。

書込番号:17465272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/30 15:34(1年以上前)

匿名の口コミでは5月中に発売とありましたが、真相は不明です。

違いはVoLTEに対応したかどうかだと思いますので、VoLTEが不要なら今の機種でもいいかと思います。
(そもそもVoLTEプランができるのか不明ですが、VoLTEプランがありそちらの方がお得なら待った方がいいかもしれませんね)

発表はGW明けのようですので、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17465810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/30 20:03(1年以上前)

買いたいときに買う。。。これが、男のロマン…でしょー(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:17466557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/01 06:47(1年以上前)

ノイキャン対応してないのは痛いレベルどころではないですねえ

書込番号:17468078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/01 12:30(1年以上前)

Xperia Aは4.6inchのサイズ感が良かったのに。4.3inchのZ1fと比べても大きさ重さにほとんど差はないし。4.3inchはAじゃないよ。

書込番号:17468889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/06 01:57(1年以上前)

スナドラ800のままだし、VoLTEにも対応してないとかいう噂がありますね。
Z2との機能差も大きいし、Z1fのほうが魅力的になりそうな予感がします。

書込番号:17484912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチの時のバイブ

2014/05/04 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:184件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

POBOXのタッチの時のバイブが効かなくなります。最初は震えてますが、暫くしたら震えなくなります。不便はないですが、震えるのが普通なので、調子狂います。私だけでしょうか?落下等はさせてません。

書込番号:17480173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/05 17:54(1年以上前)

Poboxってタッチ時のバイブありましたっけ?

書込番号:17483169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/05 19:43(1年以上前)

バイブ設定はありますよ。
かんたん設定→ステップ3/5→キー操作バイブをチェックします。

書込番号:17483523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/05 19:54(1年以上前)

上記の設定でバイブの強さを変更できます。若干強めの設定でテストして下さい。

書込番号:17483569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/05/05 21:07(1年以上前)

有ったんですねf(^_^;

僕も調べましたが、タッチ時のバイブ設定が出来ました♪
今まで使用したことが無かったので気付きませんでした。

スレ主様、失礼しました。

書込番号:17483842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)