Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC Companionとの接続

2014/01/25 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 A-STUDIOさん
クチコミ投稿数:26件

PC CompanionとのWi-Fi接続ですが、ペアリングまでは
スムーズに行くのですが、最後の「接続」の段階で
「接続しています…」と出たまま止まってしまいます。

前機種はXperia GXでしたが、そちらは問題なく繋がるので
PCではなく、Z1f側の問題かなと思っているのですが、何か
設定等による解決策はあるのでしょうか。。

書込番号:17111020

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/25 22:59(1年以上前)

・接続完了までに多少時間が掛かる場合もあるので暫くそのまま待つ
・信頼された機器→一旦「除外」して再接続手順をやり直す
(信頼された機器としてPC名は表示されてますよね?)
・接続モードを「ファイル転送モード」へ設定しておく
・セキュリティアプリのファイアウォール設定をチェックする

等をお試しになってみては。

書込番号:17113366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 A-STUDIOさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/26 07:03(1年以上前)

りゅうちさん、ありがとうございます。
ただ、どれも試してまして…

・接続完了までに多少時間が掛かる場合もあるので暫くそのまま待つ
⇒30分以上放置していたが、接続ならず。

・信頼された機器→一旦「除外」して再接続手順をやり直す
(信頼された機器としてPC名は表示されてますよね?)
⇒表示されてまして、何度もやり直しているが変わらず。

・接続モードを「ファイル転送モード」へ設定しておく
⇒これはメディア転送モードではないのでしょうか?
 ただ、ファイル転送モードにして試しましたが変わらず。

・セキュリティアプリのファイアウォール設定をチェックする
⇒こちらは、GXで再度接続しなおして成功しているので、問題
 ないと思います。

参りました。。

書込番号:17114269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/26 07:23(1年以上前)

Z1に同様のスレがありましたが、一通りお試しのようで中々厄介ですね。
GXでは正常ということでしたら、Z1fにインストールされてるセキュリティアプリの設定に問題はないですかね。

http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16814230/

書込番号:17114302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-STUDIOさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/26 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。

この、Z1のスレ、事前にチェック済でした。
ただ、ペアリングまでは問題ないので、
状況が違うみたいで。。

セキュリティソフトは、Lookoutを使って
いるのですが、これまたGXも使っていたので
問題なさそうで。。
念のため、色々設定オフにもしてみましたが
やはり変わらずで…うーん。。

書込番号:17114322

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-STUDIOさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/26 08:07(1年以上前)

りゅうちさん、スミマセン!接続出来ました!

接続できず、毎回やり直す際に、
「除外」ではなく、「接続解除」を選んでいたのですが、
「除外」を選んでやり直したところ、すんなり接続しました…。

初回の接続失敗の際に、再度接続しようとすると、内部ストレージ
上にPCと同様のファイルがあるから消去しろ的な警告が表示されて
毎回消してやり直してたのですが、どうも「除外」を押さないと、
何かしらの内部設定が残ったママなのかもしれません。。

お騒がせ致しました。また、大変助かりました。ありがとうございます!

書込番号:17114391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/26 08:32(1年以上前)

無事接続されて何よりです。
実際やってみないと分からないコト、スマフォではやたら多いですよね。
こういう解決事例を挙げて頂けると自分も大変勉強になります。教えて頂きありがとうございます。

書込番号:17114447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UHS-I対応?

2014/01/26 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

microSDHCカードの「UHS-I」に対応してるでしょうか?

書込番号:17114011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/26 03:15(1年以上前)

取扱説明書の168ページにはUHS-I対応と書かれていますが、実際のところは知りません。

書込番号:17114082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Quickpicのフォルダ

2014/01/14 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

音量調節ボタンの下にあるカメラキーを長押しで起動し、撮影した画像がQuickpicのフォルダには追加されず、1枚ずつ撮影日時でQuickpicに追加されてしまいます。
カメラアプリで撮影したようにフォルダ(100ANDROのように)にまとめられる方法や設定を教えていただけないでしょうか。
移動するのではなく、撮ったらそのままフォルダに入らないものでしょうか??

書込番号:17072246

ナイスクチコミ!1


返信する
Circle11さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 21:13(1年以上前)

今カメラボタンで起動させ、2~3枚撮り確認しましたが、私のz1fではちゃんとQuick picの101ANDROフォルダに入っていました。別になんの設定もしていません。
解決方法でなくすいません。

書込番号:17072880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 21:31(1年以上前)

「連写」モードになってませんか?

書込番号:17072962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 22:18(1年以上前)

解決方法でなくてもありがとうございます。
他の方のがどのようになってるのか理解できたので良かったです!連写をオフにすることでフォルダが統一されましたが、、、
100ANDROが2つできてしまいませんか??

書込番号:17073238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 22:20(1年以上前)

なっていました!ありがとうございます!!!
OFFにしたら100ANDROフォルダに入ったのですが、、、100ANDROフォルダが2つになってしまいました。
皆様もそういった感じなのでしょうか??

書込番号:17073253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 22:52(1年以上前)

カメラの保存先の設定にて【内部ストレージ】【SDカード】が選択出来るので、それぞれに100ANDROフォルダが作成されてるかと思います。

/sdcard0/DCIM/100ANDRO →内部ストレージ

/sdcard1/DCIM/100ANDRO →SDカード

書込番号:17073435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 23:35(1年以上前)

できました!
本当にありがとうございます。困っていたので助かりました(^^)

書込番号:17073666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/25 11:00(1年以上前)

解決できました(^^)ありがとうございます!

書込番号:17110719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 5s と購入を迷ってます。

2014/01/15 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この度、FOMAから初めてスマホに買い換えたいと考えています。
機種としてiPhone 5s かXperia Z1 f SO-02F まで絞ったのですが、どちらにしようか迷っています。
価格コムではXperia Z1 f SO-02F がダントツ人気のようですが、2機種を比較してどちらがおすすめかご意見をいただければと思います。

希望は
・壊れにくく動作が安定している。
・操作が分かりやすい。
・処理速度が速い。
・電池がもつ。
です。

使い方は仕事で少しネットに接続するのと、ネットショップで商品を購入するくらいです。
もちろん電話とメールは使います。

分かりにくい質問かと思いますが、ご意見のほどよろしくお願いします。

書込番号:17074925

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/16 14:14(1年以上前)

>ドコモのサポートを考えるとz1fなんですが。。。

ドコモの場合、サポートが改悪され不具合が出ても10日を過ぎるといずれも修理対応になります。
Appleの場合、不具合が見つかれば(申告でも可の場合あり)外装に傷や破損がなくApple Careなどのサービスに入っていれば1年は準備品との交換になります。
私はiPhone5の時にこれで3回ほど交換してもらいました。

書込番号:17078600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/16 14:39(1年以上前)

スレ主さん

初期不良に関してはどちらを選んでも出る時は出ます。
ただ、初期不良が出る可能性は低いです。
大半の方は普通に使えています。
確かにガラケーの初期不良の件が引っかかるかもしれませんが、そこで止まってしまうと購入にいきつけなくなってしまうかなと思います。

私は毎月の支払いを抑えるためにdocomoからauのiPhoneにMNPしました。
AndroidもiPhoneも両方使ってみましたが、どちらを選んでも問題ないと思います。
ここでどちらがいいかと質問をすれば、やはり意見は別れてしまいます。

言い方は適切ではないかもしれませんが、あまり深く考えずに両機種を触ってみて、スレ主さんにとって使いやすい(機能、操作感など)物を選ぶのが一番ですよ。

書込番号:17078660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 15:28(1年以上前)

>皆様の意見を伺っていくうちに、iPhone→z1f→iPhoneと揺れ動いてます。

ではもうiPhoneを購入されてはどうですか?人の意見に左右されて買うのは後悔したときのダメージ大きいです。
私はZ1f持ちですが、iPhoneVSz1fのスレが嫌なので。

書込番号:17078764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/16 16:54(1年以上前)

5sとZ1fの違いですが、簡潔にいうと5sは簡潔で使い勝手のいいスマホ、Z1fはハイスペックで小ぶりなスマホという感じですね。

私はiOSしか所有していませんし、こちらの事情でZ1のau版しか触れていない身ですが、Z1はすべてに優れた全部入りスマホの代名詞だという感じですね。
また、5sはiOS、Z1fはAndroidですが、不具合の少なさで見ればどっこいどっこいです。iOSだってiTunesという音楽といったものを転送し、バックアップを取るiPodやiPadやiPhoneを使うのに欠かせないソフトがあり、それの持病がかなり深刻です。(持病とは言えども設定次第で解消はできます。)
持病は自動同期というものです。これは他のPCのiTunesに認識させるとすべてデータが変わってしまうという持病です。
先程設定次第で解消できると書きましたが、「設定→デバイス→iPod、iPhoneおよびiPadを自動で同期しない」をチェックするのと項目ごとの「音楽を同期」などのチェックを外せばその持病は解消できます。
あとは、Apple Storeや代理店に修理時はもっていかないといけない点です。当然ながらDS(ドコモショップ)では相手にしてくれません。

次にAndroidですが、これはiOSに比べると自由度が非常に高いですが、ウイルスに感染する可能性もあり、多少の注意は必要です。
だから、Android端末はメーカー独自のアプリやキャリアアプリがてんこ盛りだというのができるわけです。(iOSはキャリアアプリが標準装備ではない)
まあ、Z1fの欠点を挙げるとdocomo Xiロゴが大きくデザインを損なう点くらいですね。auと併売しているZ1を見ればわかりますが、リア面にロゴがあるau版の方が圧倒的にすっきりしています。
その他は、Zの良さを生かしたガラスデザインとZ1の地デジ(フルセグ)と赤外線以外の機能が入っている+Z1とは違い視野度の良いIPS液晶となっています。
カラーは前作Zや姉妹作Z1でもお馴染のブラック、ホワイトと前作Zや姉妹作Z1でお馴染のパープルの代わりに、ピンクとライムがあります。

書込番号:17078936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


feb.9さん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/16 19:04(1年以上前)

当方Z1fユーザーですので、評価についてZ1fの方へ偏ってしまいそうなので、
"Xperia Z1f 不具合 まとめ"
"IPhohe 不具合 まとめ"
と、検索してみました。

私の所有しているZ1fでは、今のところ不具合はありませんが、一部で不具合があるようですね。
しかし、iPhoneにも一部不具合があるようです。
リンクの貼り方が分からないので、不具合報告のまとめサイト等のリンクを貼れないことをお許しください。
検索すれば、すぐに出てきます。

慎重になるのは分かりますが、どちらも不具合のある機種を手にするかもしれないし、不具合知らずの機種を手にするかもしれませんね。
これは、本当に"運"だと思います。
が、不具合が発生した場合、両者共にしっかりと対応してくれると思います。

ご自分で納得いくまで不具合について調べ、その際iPhoneやZ1fはどこへ持ち込めば修理してくれるのか・料金はいくらかかるか等を考え、皆様からのコメントを参考に、ご自分に合っていて、万が一不具合が出たとしても後悔しない方を選ぶのをオススメします。

質問内容とは異なる書き込みで申し訳ありません。
たくさんの方が、Z1fの良さやiPhoneの良さを書き込んでいたので…

書込番号:17079271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/17 13:13(1年以上前)

私はiOSしか所有していませんし ってなんでZ1fのスレ見てるのかな
参考にならない

言っときますがセキュリテイが心配でも安心ですよ

ドコモにはあんしんスキャンがありますこの 安心スキャンは無料で使えます その他フリーソフトからも好きなソフトも選べます

書込番号:17081745

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/17 14:36(1年以上前)

>バニラオイルさん

>iPhone5Sも不具合で検索すればたくさん出てきます。
>同じ理屈ならiPhoneが不具合少ないというのは嘘になるでしょうね。

まず発売された期間も違いますし、販売台数のボリュームも違います。
それらを勘案して提起しています。
それにiPhoneに不具合が無いなんて私は一度も申し上げておりません。

>iPhone好きですすめるのは構いませんが

私はiPhoneも使っていましたけど、今はAndroidユーザーです。
ただスレ主さんが掲げている条件の

・壊れにくく動作が安定している。
・操作が分かりやすい。

の部分についてiPhoneを勧めているだけです。

>他機種を嘘、大げさで下げることしかiPhoneの優位性を示せないなら

嘘でも大げさでもなく事実としていくつかあがっている不具合を提起したまでです。
そのリンクも貼っています。

書込番号:17081931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/17 19:56(1年以上前)

ほとんどの方がもうやめろと思われてるでしょうが申し訳ありません
> まず発売された期間も違いますし、販売台数のボリュームも違います。
> それらを勘案して提起しています。
このあとからつけたようにしか見えない言い訳がどうしても許せないので
実際に何台売れて何台不具合報告があるから多いと判断したのか
数字は出せないでしょう

壊れにくく動作が安定しているのを希望している人に
1年で3回も不具合出て交換になった機種の後継機をすすめるのは
おかしいと思いませんか?

しかし不具合が少ないはずのiPhoneでそんなに交換になるのは
よっぽど運が悪い人なんですね^^

書込番号:17082778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/17 23:41(1年以上前)

>しかし不具合が少ないはずのiPhoneでそんなに交換になるのは
>よっぽど運が悪い人なんですね^^

いやいや。
F-06EやSH-06Eについても、散々文句を言って無償で他機種交換させるような人ですから。
クレーマーに限りなく近い人だと思いますよ。
(クレーマーそのものかもしれません)

文句を書いていないのはサムスン機種だけなんですよね。
なんだか不思議。

書込番号:17083761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/17 23:48(1年以上前)

正確には韓国メーカーの端末だけ文句なしなんですよね。
なーぜなんだろ?

書込番号:17083792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/18 02:10(1年以上前)

通常利用時の故障については運です。
AndoidとiPhoneそれぞれのdocomo補償サービスとアップルケアを料金や内容で比較するのもいいと思います。

どうしても迷ってしまう場合はiPhone5cならば新古品が3万円前後で買えるので故障時の予備機として購入し使い分けてもいいかもしれません。

書込番号:17084156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/18 06:29(1年以上前)

もうiPhoneの時代は終わったように思いますね〜!
Androidの進化の勢い目を見張りますね!

でもデザインはiPhoneオサレですね!
モックでいいので持ち歩きたいとは思います!

書込番号:17084339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/18 21:31(1年以上前)

この機種は、重さが140gもあるのがイマイチだと自分は思います。もうすぐ出るシャープのSH-02Fの方が使いやすそうですけどね。

書込番号:17087039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2014/01/18 22:13(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。

feb.9さんのご意見に従いそれぞれの「不具合まとめ」で検索してみました。
どちらの機種も不具合はそれなりに出ているんですね。
それについては賛否両論あるようですが、確かに初期不良を恐れていては先に進みません。
それは頭から外して考えてみたいと思います。

家電量販店で少し実機を触ってきました。
確かにiPhoneは簡潔で分かりやすい機種ですね。
デザインも好きだし捨てがたいです。
私ならゴールドかブラックで悩むところです。
アフターサービスについては、ドコモでも保証サービスを始めたらしいですが、故障などした場合にはそれなりの手間がいるようです。
一番ネックになる点です。

Z1fは確かに文字変換もスムーズでレスポンスも悪くないです。
若干サイズがiPhoneより大きいので(私が手が女性並みに小さいので)握りずらいでしょうか。
角に丸みがあると改善されるのですが。。。
確かに機能は充実していて、アプリも豊富でFOMAに近い印象を受けました。

どちらも甲乙つけがたく、結局フィーリングで選ぶしかないのかな?と考えてしまいます。
次の休みには購入に踏み切りたいと思います。

書込番号:17087232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/19 22:31(1年以上前)

もうすぐパパ0801さん、初めまして。

iPhone5ユーザーですが、どちらを決めても結局のところ満足できるのではないかと思います。
Z1fもとても素晴らしい機種であり、私自身が欲しかったのですが、iPhoneの2年縛りがあるため先日妻のSO-03DをZ1fに機種変更させました(笑)
ツルツルサクサクで使い勝手は非常に良いですね。
今だったら多機能、スペックで優れているZ1fを欲しいところですが、iPhoneの使いやすさを手放したくない自分がいます。
AndroidOSも良くなっているので、2年縛りが切れる来年1月頃にZ1fをMNP一括ゼロ円で購入できないかと目論んでいるところです。

書込番号:17091401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2014/01/24 08:18(1年以上前)

皆様、たくさんの情報ありがとうございました。

本気で迷っていた私には、どれも貴重なご意見で非常に参考になりました。

迷いに迷った結果、Z1fを購入しました。
こちらの機種に決めたきっかけは
1.150Mbpsに対応した性能。
2.ドコモのサポート体制
3.今までFOMAだったのでZ1fの方が使いやすそう
でした。

こちらのご意見を参考に、DSに何度か通い実機を操作しての感想です。
結果、非常に気に入ってます。
(iPhone5にしても同じように気に入っていたと思いますが(#^.^#))
それくらい甲乙つけ難かったです。

マニュアル本も購入しましたので、ちゃんと勉強して使いこなしていきたいと思います。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:17106599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/24 13:32(1年以上前)

スレ主さん、ご購入おめでとうございます(^^)

要らない質問ですが、お色は何色にされたのですか?

書込番号:17107476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2014/01/24 15:02(1年以上前)

色はブラックにしました。
iPhoneならゴールドにしようと思っていたのですが、Z1fはホワイトにしようかとも考えたのですが、ブラックに落ちつきました。

やはり指紋が目立ちやすいので、保護フィルムとカバーをつけて使用しています。

書込番号:17107684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/24 15:03(1年以上前)

こんな充電ケーブルがあると便利ですよ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-XPMG1&cate=1&keyword=KU%2DXPMG1

microUSBの蓋を開ける必要もないし、出っ張りも少ないです。
L型のmicroUSBケーブルを探していてこれにたどり着きました。

メーカー直販サイトでも人気商品らしく、現在品切れです。
見かけたら即ゲット、とにかくお勧めです。

書込番号:17107686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2014/01/25 07:52(1年以上前)

yanagiken2さん、情報ありがとうございます。

これはとても便利そうです。
DSの方にも「コネクタキャップを入れたり外したりを繰り返していると、ゆるくなってきますのでせっかくの防水が役に立たなくなります」と説明されたので、カバーも卓上ホルダー対応の物を探して購入しました。

車のナビにUSBケーブルが接続できるので、車載充電器として購入したいと思います。

書込番号:17110215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の黒色と縁の色の違い

2014/01/23 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:8件

現在、携帯使用でスマホデビュー予定者です

この機種で、白もしくは黒を選択するにあたって迷っていることが1つあり、ご意見頂きたく質問させて頂きます
宜しくお願いします

悩んでいるのはタイトルの通りです
黒は画面の色と縁が同じで統一感がありますが、白だと、画面に縁の色がガッツリ見えてしまうことが気になっているのですが、これはカバーをしてしまえば大差ない事でしょうか?
例えると、黒を購入するのと、白機種に黒カバーをつけることは見た目は同じですか…?

カバー製品を見ていても、装着したところがいまいち想像つかないのです、、
私的に、白の綺麗な背面に引かれて白がやや有利ですが、やはり画面(ベゼル?)の黒色との違いに違和感がありまして…

長々と申し訳ありません
宜しければご意見くださると嬉しいです

書込番号:17103230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/23 11:11(1年以上前)

難しいところですね。
ただ黒ケースを付けてしまうと背面も隠れてしまうので、あまり白色を購入するメリットもなくなるかもです。
一例ですが、下記のようなバンパーで側面を隠すのも方法かなと思います。
私はこの機種を持っていないので試せませんが、写真で見る限りは縁は隠れるのではと思います。
ご参考までに。

http://jetstream.bz/archives/13842

書込番号:17103264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/24 13:18(1年以上前)

とんぴち様 

早々にご回答頂きありがとうございます

なるほど、バンパーってまたカバーとは違う印象ですね? 調べましたら、背面には別にカバーがいるのですね

ますます悩みます 汗


参考にさせて頂きます!

ありがとうございました

書込番号:17107439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/24 14:17(1年以上前)

バンパーを装着する時は背面にはカバーはつけれないですよ。
アルマニアというメーカーのバンパーは背面パネルがついてきますが。
ガラスフィルムを液晶面、裏面と貼ってバンパーにするというのもありかなと思いますね。

書込番号:17107582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/25 00:11(1年以上前)

とんぴち様 

失礼致しました 
カバーではなくパネルと言うのですね
本当、色々あるんだなぁ…と勉強になります

お店で一度、バンパーの現物を見てみようと思います

度々のご回答をありがとうございました

書込番号:17109616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文書作成について!

2014/01/24 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 TW.4さん
クチコミ投稿数:10件

スレ違いかもしれませが・・・・
現在、ガラケーを使用しているのですが機種変するならこの機種が良いと思っています!

で、自宅にネット環境がない為スマホで会計報告書等の文書作成は可能ですか?
会計報告書と言っても、町内会の報告書なので一枚だけなのですが・・

書込番号:17108797

ナイスクチコミ!1


返信する
夢と夏さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/24 21:16(1年以上前)

エクセルやワードを編集できるアプリをダウンロードすれば可能です。
作成した書類は、パソコンに移動して、印刷できます。
罫線は、表示されないかも。
SO-03D SO-01C で、作成したことがあります。
他のスマホでも可能かと思います。

書込番号:17108860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/24 22:23(1年以上前)

無料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olivephone.edit

確かに新規作成もexcelで作成したシートの編集もできます。
だが、このアプリでセーブしたシートをエラーで読み出せないことがあり、即アンインストールしました。


有料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered

これも上と同じで、即アンインストールしました。
Amazonが0円で販売していた時に購入したので出費がなかったのは幸いでした。


有料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogo

今はこれを使っています。
複雑な計算をしていないからかもしれませんか、特に不具合はありません。
罫線は編集できませんが、既にある罫線は保持されます。
マトモに使えたのはこれだけです。
このアプリだけは料金(1600円程)を払っても後悔はしないと思います。
とはいえ、PCで作成したexcelシートを出先で手直しできる程度と思っておいた方が良いでしょう。

あくまでも個人的な感想なので、後はご自分で確かめて下さい。

他にも探せば同様なアブリがありますが、無料版で作成や編集ができるのは他には無いと思います。

書込番号:17109163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/24 22:44(1年以上前)

使える・使えないかは賛否があるようですが、無料と言う事で紹介だけ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quickoffice.android&hl=ja

書込番号:17109266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/24 23:06(1年以上前)

先ほどの書き込みの訂正です。
私がオススメする三番目に書いたアプリ自体は無料で、作成や編集機能を制限してあります。
下記のリンクは機能制限を解除するためのライセンスキーのもので、これが有料になります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogoapp

書込番号:17109369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)