端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2014年9月21日 00:28 |
![]() |
7 | 8 | 2014年9月18日 04:31 |
![]() |
10 | 6 | 2014年9月16日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月11日 22:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年9月9日 23:37 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2014年9月9日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種を使用しています。最近気になるのが一番下の(底の)部分がスピーカーなんでしょうが、イアホン挿さずスピーカーで音を聴いているとき、底の左半分を指で押さえると音量がとても小さくなります。右半分を押さえたときはほとんど音量は小さくなりません。
つまり、底のスピーカーっぽい部分の左半分がいわゆるスピーカーで、右半分は通話口と理解してよろしいのでしょうか?とりせつの図解にはまとめて記載されていのでよく解りません。
書込番号:17961831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。
画面に向かって左側がスピーカー、右側が送話口(マイク)です。
書込番号:17961893
7点

やはり!故障かと思って心配してました。
早々にご回答本当にありがとうございます。
書込番号:17961911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この機種に変更してから2カ月立ちますが、気がつきませんでした。。
書込番号:17949994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真だと普通に映ります。仕様なのか不良品なのかわかりません。どう思われますか?
書込番号:17950092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、問題の写真アップしてもらわないと、何とも言えないと思います。
書込番号:17950133
2点

望見者 有り難うございます。 写真は、なんともないないんです。写しているときにちょっとだけ砂嵐みたいになるんです。写している時だけです。でも仕様なのかもしれません。明るい所だと再現しません。
書込番号:17950186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望見者さん でした。失礼しました。
書込番号:17950203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名前の方は、気にされなくて良いですよ。
気にされているのは、高感度撮影されてるからだと思います。
それとインカメの画素数違いなど、もろもろの条件で
アウトカメラ(メインカメラ)とは、写りは違ってくると思います。
インカメだと、仕方ないのかもしれません。(特に夜の撮影とか)
高感度撮影について
http://camelife.biz/20132308/
言われてるのが違ってたら、済みません。
書込番号:17950220
2点

度々済みません、補足ですが
僕も試してみましたが、確かに撮影段階での画面は、砂嵐が多いですが
撮影したものは、それ程でも無いですね。感度はISO1000位で写ってました。
たぶん「仕様」でしょうね(^_^;) (この辺は詳しくないので、、、)
書込番号:17950231
3点

望見者 さん わざわざ試していただき ありがとうございます。
仕様のようなので安心しました(汗)
書込番号:17950446
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
私のZ1fは現在Android4.4です。
アップデート後はメモリがかなり重くなり、スマホ最適化plusという有料のメモリ開放アプリを入れるようになりました。しかし最適化をしても800MBくらいしか空きません。
ネットで調べたところ、Android4.0以降は自動的にメモリを最適化するということで、メモリのアプリを入れてないという人もいたのですが、メモリのアプリは入れたほうがいいのでしょうか?
書込番号:17937687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ解放アプリやタスクキラーアプリでよくある不具合が、
アプリを落とす(切る)→ゾンビのように自動的に復活する→アプリを落とす→また復活する→以下同
という悪循環を生み出してしまうことです。
これは、バッテリーのもちも悪くなる原因の1つです。
だから、不具合の元になるようなメモリ解放系のアプリは使っていません。
書込番号:17937735
5点

私の端末もスレ主さんと同じ位の空き容量です。
特に動作が重いわけではないので気にもしていませんが、こういうのがどうしても気になる人もいらっしゃるのでしょうね。
気になって落ち着かないようであれば精神衛生面から考えて、インストールしておくのが妥当だと思います。
ただ、iPhone厨さんがおっしゃっているようにバッテリー持ちの悪くなる原因ともなるようですので、気になったときに手動で開放する程度にしておいた方が良いかもしれません。
書込番号:17937833
1点

>800MBくらいしか空きません。
>アップデート後はメモリがかなり重くなり
そもそも重くなったのは空きメモリ足りないことではない。
入れても人によって悪化が見えない程度なので、入れてみてもいい、後で削除するかを判断。
4.0以前でも、メモリ解放は低スペック機でギリギリ遊べるゲームを少しでも
スムーズにしたくての荒療治。基本的にRoot+CWM+専門知識によってアプリの選別じゃないと
スムーズ改善にはならない。
root+killapp系だけでも「空きメモリ増」は出来ても、「スムーズ」にはならない。
より多く隙を作っただけ。
書込番号:17937981
1点

人それぞれの考え方はあると思いますが、私はRAM容量が少なかった過去機種からの習慣でタスク系アプリを常駐させています。
ただしホワイトリスト(必ず常駐するアプリ)の設定を正しく行わないと、iPhone厨さんが書かれているように、アプリの再起動の繰り返しで電池が消耗します。
>しかし最適化をしても800MBくらいしか空きません。
私の機種は違いますが、2GのRAMだとそんなもんだと思います。
書込番号:17938562
0点

私もメモリ解放というかタスクを強制終了させるアプリを入れています。
しかしクワッドコアになってからは通常は必要ないので使っていません。
ただ、時々スワイプパッドやシュガーシンクなどのアプリがフリーズしてしまう事があるので、この時アプリをリセットさせるために使用します。
書込番号:17942974
1点

削除する事をおススメします。それは、皆さん書かれている通り電池の消耗ですね。
長く持っても3日(使い方によりますが)くらいしかもたないこの機種では、重要なのではないでしょうか?
書込番号:17944083
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種に限った事ではないかもしれませんが
ブラウザでクイックコントロールを使ってブックマーク一覧に戻った時に一瞬アイコンがチカチカ点滅して挙動が不安定になります
コレって原因は何なのでしょうか?
すぐ治って特に不便ではないのですが 、気になってます。
書込番号:17884983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もです。恐らくブックマークを見る前に表示されているWeb画面の表示が最後まで表示されてない時に発生しているように思います。Andoroid更新で治ると思ってましたが期待外れでした。
書込番号:17925751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
素人の質問ですが、宜しくお願いします。
現在、brastelとCloud Softphoneアプリの組み合わせで使っています。
私の場合、着信が不安定で通話音も雑音が混ざったりと実用性に乏しいです。
アプリの設定などをいろいろ変えてテストしてみましたが、どの設定もイマイチです。
私はiPhoneも所持しており、brastelと有料のacrobitsアプリの組み合わせですと、何の問題も無く快適に使用できています。
androidの場合も、brasteと有料のacrobitsは相性が良いのでしょうか。
この機種やXPERIAシリーズを使用されている方で、brastelを快適に使用出来ている方がいらっしゃいましたら、どのアプリとの相性が良いのか、また詳細な設定方法などを教えて頂きたいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

ドロワー(真ん中のドット9個のアイコン)を押して、アプリ一覧から探してドラッグ&ドロップ
またはホーム画面のなにもないところを長押しして、次にアプリを選択して、一覧からカメラを選択
書込番号:17918740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はその中からもきえているため、ご質問しました。
書込番号:17918750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のカメラアプリは、アンインストールできませんので、無効になっているのかもしれませんね。
設定→アプリ→すべて(あるいは無効のタブかも)→カメラ→有効にするをタップできるか試して下さい。
書込番号:17918772
1点

それをさがしましたが リストの中にも存在しないのです
書込番号:17918783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は消えません。
設定>アプリで無効化していませんか?
無効化したらアプリ>全ての一番下に沈んでいるはずですので、有効にしてください。
書込番号:17918784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化してます?
でないと消せないはずですが・・・。
書込番号:17918789
1点

設定→アプリ→すべて(タブ)で、画面を一番下までスクロールしても、「カメラ」はありませんか。
書込番号:17918803
1点

今手に持っているのはXperiaVLですが。
カメラアプリは普通消そうにも消せません。
root化でもしていたら別でしょうが。
書込番号:17918805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)