端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2014年3月17日 16:27 |
![]() |
19 | 7 | 2014年3月4日 07:44 |
![]() |
49 | 20 | 2014年2月28日 17:50 |
![]() |
11 | 5 | 2014年2月22日 16:47 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月21日 23:16 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2014年1月6日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
MNPでヤマダで購入
14日後USBでのスマホへのデータ転送できないことに気づき
ドコモショップ豊洲店へ修理2週間くらいかかると・・
10日以上過ぎると新品交換できないと言われ・・初期不良でしょww壊れたもの渡しても修理対応ですかwwwって言うと・・ハイとwwはっきりww怖いはドコモww
1点

購入後10日以内が初期不良対応の期間になります。これが今のドコモのルールですからどうしようもありません。
書込番号:17305361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

心中お察しします。
ボクの家の近くのDSはなぜか10日以内でも修理対応でした。
ちなみに初期不良と思われる事象は「タッチパネルの誤作動」です。
購入2日目に症状が出て数日は我慢しましたが、あまりにも頻繁に
起こるようになったので、DSで交換をしてもらおうと思ったので
すが、あっさり修理対応です。10日以内だったのに。
でも、症状が出る時と出ない時があって、DSに行ったときには
症状が確認されなかったというのも原因かもしれません。
メールで何度も問い合わせしましたが「この機種はそういう対応に
なっている」とのことでした。
今、ボクのZ1fは3回目の点検でメーカー送りになってます。
過去2回「異常なし」で戻ってきたにもかかわらず、即日で誤作動
が出たので、いい加減頭にきて外装交換に出しました。
もう、自費でも何でもいいから外側換えてくれということで。
他の携帯会社はどうかわかりませんが、ドコモのサービスは改悪に
なったと思います。
ボクだけでしょうか・・・。
書込番号:17313512
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
SO-03から乗り換えてレスポンスの良さに感動したのもつかの間、
お化けタップ(WEB内のリンクに勝手にとぶ等)に悩まされております。
MEDIASで同様の記事がありますが、SO-02Fの初期不良なのでしょうか。(無償
交換時期はとうに過ぎていますが)
手袋モードは、OFFです。
出現する頻度が高いのは、
@yahooアプリ ⇒アプリ起動直後のトップ画面から勝手に画面上のリンク先へ。
AGoogle Chromeブラウザ ⇒検索結果の一覧表示中に勝手にリンク先へ。
ブラウザで閲覧中にタッチではなくスクロールでも反応するのかリンクに飛ん
だりします。
Bメール等のテキスト入力 ⇒「asa=あさ」とローマ字入力したいのに、aを
1回タッチするとaaaaと4,5回入力。
Cカメラ ⇒連写ではないのに(顔認識もOFF)、1回画面をタップし撮影すると
10枚ぐらいたて続けにシャッターがきられる。(戻るボタンで止まった)
@〜Cに毎回必ず症状が出るわけではありませんが、かなりの頻度です。@で
あれば3回に1回ぐらい。通勤中の使用が多いので今の時期の気温や湿度も関係あ
りそうですが・・・。
ネット上も情報が少なく、同じ症状の方で対策等の情報をご存知の方は提供を
お願いします。
1点

下記でも一部の端末で報告はあがっているようですが、対策などはないような感じですね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/36330257.html
ショップで再現出来ればいいですが、症状が出ている時に動画などで撮影してDSに持ち込むしかないかと思います。
書込番号:17075156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中ではないんですよね?
手持ちのウォークマンZは。充電中に操作するとBのように連打されます。
書込番号:17076215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
ありがとうございます。
DS行ってきました。
その場で事象確認はしてもらいましたが、まあ、予想どおりの回答で、預かりの、検査しての、修理となりますかね。ぐらいでした。
DS推奨のセーフモードでアプリチェックをしてみて様子見ですかね。
書込番号:17076908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸福二郎さん
情報ありがとうございます。
いま充電中に操作しても問題なかったですね。
今後もチェックしてみます。
書込番号:17076930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状でドコモショップへ修理にだしました。動画も見せましたが結局端末に異常なしとのこと。戻ってきて翌日には再発…情報があがるまで様子見しか無いようです。
書込番号:17101233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

報告遅くなりました。
セーフモードでもお化け出まくりで、ダメもとでDSに預けましたが、結局、液晶の異常で修理と相成りました。
スマホとして用をなさないので当然なのですが、検査の結果、異常なしで返却されることもあるようなのでよしとします。
ちなみに製造番号は変わってました。新品交換かな?
書込番号:17262729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種違いですが、XPERIA ZとXPERIA VLを修理に出して、スレ主さんと同じく製造番号が変わりました。
基盤交換になると製造番号変更を伴うようです。
書込番号:17262745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
サイズ感といいスペックといい
死角が殆どないですね!
これはほしいです!
因みに皆さんは Xperia Z1 とXperia Z1 f ならどちらが良いですか?
私は勿論Z1Fです(笑)
書込番号:16688451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もfの方が気になります(^^)
書込番号:16688464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこちらですね♪老眼なのでサイズが大きい方が見やすいかもですが・・・・笑。
でも今使っているSO-02Dとほとんどサイズが変わりませんし使い易そうです!
それとドコモの2年縛りが来年1月に終わるので、発売時期ともちょうど良いです。
後は販売価格を抑えてくれる事を祈るばかりです。
ちなみに色はブラックにしようと思っています。
これからどんどん詳細が明らかになっていくと思うので、楽しみにしていたいと思います♪
書込番号:16688599
3点

望んだ物を的確に作ってくれましたね(*´▽`*)
デザインも赤外線が無いことで美しい
書込番号:16688692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり皆さんもf狙いですか(^^)
たしかにあのサイズはいいですもんね(笑)
重さも140g程度だそうですし…
私は黒狙いです(^_^;)
andrun24様>
二年縛りの分割で購入するなら、この機種は
実質の[スリートップ]にこの機種が割り当てられるようで、価格優遇もあるとおもうので
実質価格が10000〜15000円程度になると思われます
あくまでも予想ですが…
書込番号:16688741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
おーそれが本当ならめっちゃありがたいですね!
実際はっきりして来るのは販売直前なのですかね。
早く発表して欲しいものですね!
書込番号:16688765
2点

andrun24様>
私も楽しみです(笑)
私は白ロムで購入予定なのでお金を貯めておかないとです…
書込番号:16688775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実質価格については「おすすめ3機種」のうちの2つであるZETAとArrowsの実質価格がドコモのHPに
載っていましたので、「おすすめ3機種」の一つであるこのZ1 fもこの2機種と同じになるのでは
ないでしょうか?(実際ZETAとArrowsの価格は月々サポートの金額も含めて全く同じでした。)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
書込番号:16688847
3点

ところでふと思ったんですが、fは液晶の方式はどっちなんですかね?
ここでIPSだったら笑えますねw
書込番号:16688854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サブ使用している03Dから機種変更します(*^^*)
楽しみですね♪
書込番号:16689235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Z1 fがいいけど、紫がない。
悩み所です。
書込番号:16689261
3点

ジョニービー様>
あのシュミレーション価格は割引が一切適応されていませんでした
恐らく別に特別割引が行われるものだと思われます
Harold17.com様>
Z1 がVA方式らしいので、fも恐らくVA方式でしょう
私は視野角の広さを気にしないので、どちらでも歓迎です(笑)
勇気8170>
私も楽しみです(^_^)
12月が待ち遠しい…(笑)
ARROWS NX様>
確かに紫が無いのは惜しいですよね…
しかし、私はこの機種を [Xperia SXポスト]だと思っているのでそれもいたしかたないと思います(笑)
書込番号:16689319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[Xperia SXポスト]、良いですね。
Z1 f、定番の黒白も良いですが、Z1にはないLimeもなかなか魅かれます。
書込番号:16689440
3点

fは、ステレオスピーカーじゃないのが、ちょっと残念・・・・
でも、スピーカーは大きいので、音を期待したいです♪
書込番号:16689729
4点

私も視野角は気にしない派ですね(^_^)/
ただ発色が少し違うかなとは思ってます。
まぁそこでトリルミナスの出番なんですが・・・
書込番号:16689928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今現在Zを使っているので、サイズ的にはfのが惹かれますね。
書込番号:16693934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷静に考えるとZ1が大きすぎるだけでZ1fはもうちょっと小さくてもよかったんじゃないかと思えてきた…
書込番号:16725564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の使用用途だと、4インチ切ると辛いですね。iPhoneの4インチでギリギリ許容でした。
ただXperia SXくらいの大きさ(3.7インチ)も需要はあると思いますね。
書込番号:16725613
2点

いや、前に使ってた機種(auのISW11ht)がそういや4.3インチだったなぁと思いましてね。
どうせ2機種出すなら小さい方は片手持ちで余裕で左上(右手持ちの場合)が届けばいいなぁとなんとなく思った次第です。
まぁ同じディスプレイサイズだからといって単純比較は出来ませんが(^_^;)
(高さはコレの方があるけど幅と厚さはISW11htのほうがあるし重さも違うので)
書込番号:16726807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1のがエエに決まっとるがや♪だいたい4.3インチって何だよ?ちいせえわwwwww 俺が前に使っていたlS11Sと同じじゃないか!こんな時代遅れなサイズは止めた方が良いぜ♪絶対後で後悔するわwwwww
Z1がデカい?Z1こそ今時の標準サイズだが、そんなもん一番デカいZ1ウルトラでさえ、伸ばしたガラケーより短いし、畳んだガラケーよりも薄いわ!スマホで小さい画面なんて絶対駄目!今更、こんなモノ出したDOCOMOはやっぱり馬鹿だなwwwww
書込番号:17243671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似たような機種で、303SHやSHL24なんて115gでフルHDでこちらよりコンパクトですからね。シャープ圧勝って感じです。
書込番号:17247915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Z1をそのままコンパクトにしたZ1fに一目ぼれ。残債が残っているGXから機種変更して使っていますが、買ってから最初にやったことは表裏の保護フィルム貼り。しかし、裏がプラスチック素材だなんて。。。。ちょっと残念でした。
0点

>aosorapapaさん
おぉー。そうでしたか。
日本版はZ1と同じガラス素材なのですね?。
早とちりしてしまいすいません。。。(^^;)
書込番号:17211613
0点

いえいえ。
それにしても、ガラスからプラスチックに変わっても重量はほんの少ししか減らないんですね。
他の部分で重量アップしてるのかな?
書込番号:17211700
1点

SONYのHPにも背面ガラスと謳っていますからね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/design/design.html
これでプラスチックなら問題ですね^_^;
書込番号:17212084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初に貼りました両面クリスタルアーマーのガラスフィルムです。
他のメーカーのガラスフィルムより割高ではある(セットで6300円)のですが、若干薄い(0.2mm)のと、縁がラウンドカットしてあるのでガラスフィルムの縁が気になりません。
とりあえず充電台のアダブターを付属のBに交換すれば、充電台が使えるのも良いですね。
書込番号:17223315
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
購入して一ヶ月。私には珍しく初期不良などなく、当たりを引けたと喜んでいましたが…、今日突然画面の右側が暗くなってしまいました(;_;)
こういった報告も以前にありましたが、購入してから一ヶ月たって現象が出る場合もあるのですね。
この症状が出て、直った方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

購入後すぐにおかしくなるものもあれば、何の問題もなく使えているもの、機械にはつきものですね。
液晶部は1度暗くなってしまった後に元に戻るということは考えにくいかなと思います。
原因がわからないので、絶対とはいいきれませんが。
早めに修理に出されるのがいいがと思いますよ。
書込番号:17097252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴち 様
ご返答ありがとうございます(^_^)
何故か、現象が消えてしまいました。
多分、また発症するとは思いますが、今DSに持って行っても対応してもらえないと思うので、暫く様子を見ようと思います(T ^ T)
書込番号:17098500
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種への質問でなく、docomo全体のことになってしまいカテゴリー違いになるかもしれませんが、ご容赦下さい。
先日、母が初代らくらくスマートフォンからこの機種に機種変更しました。
FOMA→Xiや、パケホーダイもらくらくスマートフォン専用プランからの変更もあり、色々手続きを受けていたところ、パケホーダイは日割出来ないので一ヶ月分丸々請求されるとのこと。
今月も残り10日も無いような時期だったので一瞬「えっ?それ結構負担大きくないか?」と思ったのですが、決まってることにグチグチ言っても日割にしてもらえるわけでもないだろうから諦めて了承しました。
パケホーダイが日割出来ないというのは、例えば今日契約したら、やっぱり今日1日だけの契約で5〜6000円の負担になるんですかね??
今までの契約が引き継がれてる方は何ともないでしょうが、月末に新たに機種変やら乗り換えでパケホーダイ契約することになった人は、もうどうしようもないということでしょうか?
書込番号:17018847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お母様の機種変更お疲れ様でした。
ドコモの場合、パケットの定額は日割りせず契約当日からになります。
ドコモを知っている方達は月初の契約をしますね。
ソフバンは分かりませんが、auは日割りで計算してくれるから良心的に思えます。
ちよっと今回は残念ですが、早く機種を変更出来たと思うようにされれば良いのではないでしょうか。
書込番号:17018906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もソフトバンクでのパケットし放題歴が長いので、パケットし放題定額を日割できるかどうか忘れてしまいましたが、auは日割してくれるんですね。
それはかなり良心的ですね。
docomoでは月末に契約するか、月初にするかで極端な話31日まるまる使って6000円か、1日(ひどい場合は数時間)で6000円になる可能性もあるんですね。
今回は勉強になりました(T ^ T)
書込番号:17018952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo で Foma→Xi のパケット定額サービス契約回線の契約変更の場合、
「お申込み後からの適用」・「翌月からの適用」を選択できるはず。そして前者の場合は
+-------------------------------------------------------------------------------------+
| お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりません。
| また、Xiパケット定額サービスでのご利用分のみ当月のご利用データ量としてカウントします。
| ご利用状況によっては、翌月からの適用に比べて料金が高くなる場合があります。
+-------------------------------------------------------------------------------------+
っていうことだから、Fomaパケ定は無料・Xiパケ定は満額(7GB制限のカウントはXi分のみ)じゃないかい!?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/application/
書込番号:17019155
0点

連投。
スレ主は 【日割り】に拘ってるのか 総支払額を気にしてるのか 曖昧な質問だから、
前者なら 先程のレスは無視してちょ。
まぁ、『らくらくパケホ』→『Xiパケ定』の詳細は不明なままだけどネ・・
書込番号:17019183
0点

また 連投。
> auは日割りで計算してくれるから良心的に思えます。
auは新規・MNP新規の場合は日割りだけど、
機種変で ezweb/isnet→ezweb/isnet や LTENET→LTENET の場合は月初遡り適用されるだけで 日割りされないよ。
(機種変で ezweb/isnet→→LTENET の場合は日割りされるけど)
すごくミクロな断片情報だけ流すのは いかがなものかなぁ。。
書込番号:17019188
2点

色んな情報ありがとうございます。
何にこだわってるかと聞かれると回答に困りますが、単純にらくらくパケホ→パケホで値段が上がるのは事前に覚悟してたけど、残り数日のために、今月分のパケホーダイ丸々負担するのが何か損した気分になるなぁ程度のことです。
ですが、いただいた情報によりますと今月は普通のパケホで請求されるけど、らくらくパケホの分は請求されないんですね。
そう考えると、少し値上がりしただけとも考えられますね。
その説明がショップでは受けられなかったので、余計に損した気分になってだのかもしれません。
書込番号:17019265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラ×4さん
自分はドコモからauへMNPした時に日割り計算だと思っておりましたので回答してしまいましたが
機種変とかになると違うのですね。
知らなかったは言え、先ほどのは訂正させて頂きます。
>スレ主様
誤った情報を書き込んでしまい失礼しました。
店頭での説明もなかったようで今回は損をした気分かも知れませんが
次回の機種変時には良い手続きが出来ますように。
板汚し失礼しました。
書込番号:17019970
0点

auは機種変でもLTEフラット日割りになりますよ!
28日に機種変して月末までの日割り分でしか請求されませんでした。
書込番号:17043085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)