Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(2486件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話の着信音がしなくなった

2015/08/01 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは、

今日から、なぜか?電話の着信音がしなくなりました。

たぶん、どこか触ったせいかもしれません。

どうしたら、直るでしょうか?

メールの着信音は消したいです。

書込番号:19017236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/01 18:35(1年以上前)

ポラロイドのLineageというスマホ。
突然IP電話もメールも受信通知しなくなった。
IP電話のサポートを頼りアプリの再インストールをすると一時的に回復するがすぐにダメ。
スマホの代理店へ連絡すると点検したいので送るようにとのメール。

ひょっとしたら原因がアプリかなと。
ヤフーの節電アプリをアンインストールすると受信できるようになった。
アプリのアップデートは自動設定なのでアップデートが原因なのかと思う。

ASUSのタブレットは急に電力消費が多くなり毎日充電するようになった、2週間前は2日は楽に使えたのに。
これもアプリのどれかが悪さをしているのかなと思う、原因アプリをさがして削除してみようとは思うが邪魔くさいことです。

メールの着信音はスマホの設定から項目の音を選んで着信音で音量の設定ができるのでは。

書込番号:19017352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/08/01 19:48(1年以上前)

マナーモードになっているのかな?
音量キーの上を押せば、マナーモードが解除されて着信音量を上げられます。

書込番号:19017506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/02 09:49(1年以上前)

お返事有難う御座います。
すいません、設定変更で直りました・
「設定」→「音設定」→「音量」→「着信音と通知音」

なぜ、この「音量」が、”0”になってしまったのか?不明です。

この「スマホ」は、自分には合わないので、「解約」します。

書込番号:19019095

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/02 09:50(1年以上前)

有難う御座います。

書込番号:19019099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアアップデート

2015/07/05 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:50件

ソフトウェアのアップデートがあったので何気なく更新しました。
思いのほか本格的なアップデートみたいな感じでしたが、何か変わるんでしょうか?
皆さんどんな感じでしょうか?

書込番号:18936847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/07/05 00:38(1年以上前)

6/24の分ですかね?今頃ですか・・・
特に変わった感じは無いですが。(アプリがちょろっと増えてる感は有るが・・)

書込番号:18936864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/07/05 01:10(1年以上前)

すみませんm(__)m
今頃でした(笑)
通知今頃気づいたんです
アプリ何が増えたんだろう??

書込番号:18936948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/14 02:53(1年以上前)

同じく今頃アップデートしました。

PC経由、時間掛かる〜w


https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02f/

今回のアップデート内容
注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
まれに、動画が正常に再生できない場合がある。
まれに、デジタル時計が正常に表示されない場合がある。

書込番号:18964313

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セーフモードでのLineバックアップについて

2015/06/14 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:8件

今朝、最近、挙動がおかしいので再起動したところ、セーフモード起動操作していないのにセーフモードに。何度再起動しても解除できず、ショップに持ち込んだところ、音量ボタンの下が押されたままの認識になっている可能性が高いとのこと。

結果、補償サービスで本体交換になりましたが、Lineのバックアップを取りたく、セーフモードではサードパーティアプリは使えなくなると調べましたが、何故かホーム画面にスマートランチャーと、2〜3のインストールアプリが。スマートランチャーが生きてるので、バックアップ取りましたが、これは本体保存でしょうか?

プリインストールのアルバムでは見れないので、ないと困るんです。この状態でSDカードに保存する方法はあるのでしょうか?

ちなみに、スマートランチャーに設定して表示しているアプリは使えるんです。これも不思議な現象です。

書込番号:18872304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/15 00:24(1年以上前)

下記2つ方法試してみ
1 電源ボタンと音量+ボタンを押しっぱなし→画面がOFF→連続振動→自動再起動
2 イヤホンを挿して、再起動;イヤホン抜いて再起動
根本的な解決方法じゃないので、もしセーフモード解除出来たらすぐバックアップを取ろう。

3 後は試したことないけど、PCに接続してPCコンパニオンではバックアップ取れるかな?
  
※本体のバックアップ機能はアルバムで見れない画像をバックアップ出来ない可能性がある。
 ストレージ画面の「SDカードへデータ転送」も同じ。

書込番号:18872661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/15 02:22(1年以上前)

バックアップと仰るのが「トーク履歴バックアップ」のことでしたら、内部ストレージ"LINE_Backup"フォルダ内にZip形式で保存されてるはずです。

プリインストールの『File Commander』アプリを使用して、それらZipファイルをSDカードへコピーすれば宜しいかと思います。

書込番号:18872833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。1は試しましたが、ダメですね。ショップにで、音量下ボタンが反応しっぱなしらしく、再起動かけたときにセーフモード発動コマンド入力状態のようです。外装では押しごたえは変わらないんですが。2と3はまだ確認してないので試してみようと思います。

書込番号:18873261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:09(1年以上前)

そうなんです。トーク履歴バックアップです。File Commenderは、設定→アプリで、一覧にはいるのですが、ホームからのアプリ一覧にはいないんです。アプリ情報画面では無効化ボタンはないですし、強制終了ボタンは押せる状態なのですが。

書込番号:18873268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:18(1年以上前)

追加で質問コメントさせてください。

ドコモメールアプリ(spモード)も、スマートランチャーに置いていたアイコンから起動できるのですが、プリインストールのバックアップで読み込まないのですが、受信メールをSD保存する方法を知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18873292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 10:25(1年以上前)

CaptorMeyerさん

イヤホン抜き差しでもダメでした。。。



ちなみに、この症状のきっかけは、昨日の朝、携帯でニュースまとめアプリを見ていた時に、
急にカメラが起動、連射で200枚超を連発→電源ボタン反応せず→画面右下のメニューで最近使ったアプリ一覧をまとめて終了させておさまりました。

その後、ブラウザでネットをしていても急にカメラが起動、1枚勝手にパシャッと撮る、を十数回繰り返しました。
不要アプリをいくつか削除しておさまりました。

時間を見つけてPCにつないでみますが、ダメだったら困りますね・・・

書込番号:18873419

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/15 10:42(1年以上前)

アプリ情報画面にあってアプリ一覧画面に無いのは、何とも不可解ですね。
もしかしてカタカナ名で『ファイルコマンダー』になってたりしませんかね。

書込番号:18873451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/15 13:26(1年以上前)

くいだおれマンさん

参考までに一応手持ちで確認したら
セーフモードでもパソコンに接続したらSDも本体メモリもアクセス出来るので、
位置さえ判れば手動でバックアップ(単純のコピー)が出来る。

逆にPCコンパニオンでは本体情報取得の段階でずっと進めなくて上手く行かなかった。(手動選択 画像 にチェック)


Good Luck!

書込番号:18873810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 19:47(1年以上前)

CaptorMeyerさん

windows7ですが、PCに接続はでき、デバイス認識はできるのですが、エクスプローラーでデバイスは表示されるものの、中身の見方がわからず・・・LINE backupを見つけられていません。

接続したときに標示される自動再生画面でどれを選択したら見つけられるのでしょうか・・・?

書込番号:18877814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/17 17:32(1年以上前)

返信遅くてゴメン。

>接続したときに標示される自動再生画面でどれを選択したら見つけられるのでしょうか・・・?
黄色いフォルダアイコンの「フォルダを開けて確認(記憶曖昧)」を選択。

いっそそのウインドウを無視して、マイコンピュータにXperiaのデバイスが表示されるから、そこからアクセス出来る。
その中に「SDカード」と「内部ストレージ」が有るはず。(SDない場合は後者のみ)
必要な情報は内部ストレージに保存されてるけど、私LINE使ってないので、フォルダ位置まで調べられない。:p

書込番号:18880722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 08:57(1年以上前)

CapterMeyerさん

フォルダを開く、でできました!バックアップも無事見つかり、移行できました!

りゅぅちんさんもコメントありがとうございました。

お二人とも親身にありがとうございました!

書込番号:18882896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 09:00(1年以上前)

りゅぅちんさん

ちなみに、ファイルコマンダーはやはりどこにも見つからずでした。

セーフモードはサードパーティアプリはダメなはずなのに、なぜ使えるものがあったかは不明です。

とはいえ、LINEが使える状態だったので、なんとかしのげてよかったです。

書込番号:18882900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面がおかしい

2015/05/29 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

ロック画面がブラウザで見ていた画面のスクリーンショットになってしまいました
設定の個人設定から「ロック画面の壁紙を変更」しても変わりません
どうしたら直りますか?
電源再起動でもダメです
ブラウザの文字表示画面なのでパスワード入力がやりにくくて大変です

書込番号:18820416

ナイスクチコミ!62


返信する
スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/05/29 15:29(1年以上前)

ロック画面の解除がスライドのときのみ反映

というのが分かり解決しました

書込番号:18820489

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/05/30 07:22(1年以上前)

アラーム時の壁紙までおかしくなってました(ブラウザの文字表示画面)
なんでこうなったんでしょ?
これも元に戻したい

書込番号:18822382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/30 09:28(1年以上前)

>設定の個人設定から「ロック画面の壁紙を変更」しても変わりません

画像を変更するときに、画像系のアプリが複数ポップアップされると思います

画像アプリによっては変更が反映されなかったケースも考えられます
・アルバム?ギャラリー?名称の最初からインストールされていたアプリで再度変更してみては?
(それでも変更されなければ、違う壁紙を登録して確認)

書込番号:18822682

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/06/02 07:12(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
「ロック画面の解除がスライドのときのみ反映」ということで設定をスライドにして壁紙は変更済みです
スライド以外では変更できないようです
ただ他の画面でも壁紙が変わっていてアラーム時にもおかしな壁紙が出てきます
この変更はまだできていないです

書込番号:18831796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーター異音

2015/05/17 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

お世話になります
当方のZ1Fバイブレーターがキィーキィーギィーギィー異音がします特に通話としての使用が無いのでOFFにしたいのですが電源のON<OFFでも作動して変な音がします、何か完全にバイブレーターを止める方法は有りませんか?

また白ロム購入で保証も有りません、DOCOMOにはプレミアム会員なのですがガラケー契約です。
保証外なのでバッテリーがヘタった時にでもと考えていますが音の状態が悪化してきていると思いますので早めに出した方が良いのか?
以上の状態で持ち込み修理した場合の修理費を知っていますか?
以上宜しくお願い致します。

書込番号:18784893

ナイスクチコミ!0


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/17 14:41(1年以上前)

前オーナーの購入から1年以内なら、自然故障のみドコモショップで普通にメーカー保証による無償修理が受けられます。

書込番号:18784907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 15:02(1年以上前)

古事記さん
早速有難うございます、購入から既に2年経過したもので外装だけ新品交換してありました。

書込番号:18784951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/17 18:14(1年以上前)

>購入から既に2年経過したもの

ドコモの国内版なら2013年12月19日発売なのに2年経過はおかしいです。
長くても一年半では?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/index.html
このページによると2,000円〜70,000円程度の有償修理になるようです。

書込番号:18785409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 18:34(1年以上前)

文鳥LOVEさん
有難うございます、勘違いしていましたが立て続けにZ,Z1f,Z3と購入しましたので。
でも1年は経過していますし保証書も付属してないので有償ですかね?早目に見積り依頼して観ようか迷っています、いらない機能だからどうかと思っている所です。


書込番号:18785464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/17 18:37(1年以上前)

一年以上経過でしたか。
修理費用は実際出してみないと分かりません。
修理見積もりをとってもらい、白ロムが買える金額であればキャンセルすればいいと思います。

書込番号:18785469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/17 22:14(1年以上前)

>何か完全にバイブレーターを止める方法は有りませんか?
ROM修正以外はない。オススメ出来ない。

サービスメニューでバイブテストを行い、3000ms以上設定して、
振動中音量キーを押しっぱなしして、回転数を上げながら、10s待つ。
振動中にスマホを軽く揺らすこともやってみる、テレビを叩くように。
5,6セットやって、異音が治る傾向なかったら諦める。


>電源のON<OFFでも作動して変な音がします
普通は頻繁にON/OFFしないけど。(一ヶ月に2,3回再起動位で。


書込番号:18786190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 22:53(1年以上前)

CaptorMeyerさま様

大変有難うございます、サービスモードで動かいているうちに治って来ました非常に助かりました。

書込番号:18786344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 22:55(1年以上前)

大変参考になりました感謝です!

書込番号:18786346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター 04の代用品

2015/05/07 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:94件

ACアダプター 04が故障してしまったので買い換えようと思ってドコモのオンラインショップを見たら販売終了となっていました。
ACアダプター 05は対応してないためAmazonで倍近くの値段で買うかau純正品 共通ACアダプタ 04を買うか悩んでいます。

どちらの選択をしたら良いのでしょうか?

後、社外品で急速充電対応のACアダプターのオススメを教えてください。

書込番号:18753143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/07 03:22(1年以上前)

auの04も所有しているので、
そちらで充電してます。今のところ
トラブル等もありません。

書込番号:18753147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/07 05:17(1年以上前)

>05

対応していないといっても、別にできないわけじゃないですよ。
04並みの充電しかできないだけです。

まあ、エレコムあたりの市販品を買ったほうが、安いのは確かですが。

書込番号:18753183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 05:36(1年以上前)

同じ内容でドコモに問い合わせしたことあります。
AC04の入手はかなり難しいみたいですね。代わりにSONY純正の充電器を案内されました。
AC05について聞いたのですが、この機種は非対応だと言われました。他社の充電器で充電できるのだからAC05で充電すると伝えたところ、AC05には接続された機種を認識する機能がついているらしく、急速充電2?に対応してるしてないで電圧?を変えて充電するそうです。
非対応の機種をつなぐとうまく認識されず、高い電圧で充電がはじまりスマホが壊れてしまうことがあるからオススメできないと言われて諦めました。
私の場合はAC04の故障ではなく、電源タップの故障が原因だったので買い換える必要なかったので良かったですが。

書込番号:18753199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/07 07:44(1年以上前)

>AC05には接続された機種を認識する機能がついているらしく、急速充電2?に対応してるしてないで電圧?を変えて充電するそうです。
>非対応の機種をつなぐとうまく認識されず、高い電圧で充電がはじまりスマホが壊れてしまうことがあるからオススメできないと言われて諦めました。

対応有無を認識して電圧を変えると言いながら、非対応端末に使うと壊れるってのは話が矛盾しています。
非対応端末に使われてもし壊れたらクレームがきて大変だからと予防線を張っているのでしょう。
ドコモの言うことは本当に当てにならないと思います。

書込番号:18753320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/07 08:06(1年以上前)

ドコモオンラインショップサイトにて手持ちの機種の対応有無を調べられますが、そのページにこう書かれています。

※選択の候補に入っていない機種は「使用できない、または使用を保証できない」機種となります。

SO-02Fは選択肢に入っていて、非対応と表示されます。
選択肢に出ている機種なら急速充電2が働かないだけで使用自体は保証しているのでしょう。
ガラケーも選択肢に表示されます。
保証していない機種を探す方が大変かも。

書込番号:18753361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/07 11:43(1年以上前)

Sony純正は04にすら比肩するアダプターは未だに発売されていないですからね。
先頃J1compact用のEP881なるものがリリースされしたが、どうもそれ用の充電スタンドになる溝を追加しただけのようで、内実は880と変わらないようです。何故か給電能力は明記されてませんが…

では何故必須のはずの04を廃止したのでしょうね。

Sony Mobileのほうに急速充電に対応したACアダプターが無いのか?と問い合わせたら、キャリア共通のアダプターをお使いください。と反対の答えが帰ってくるはずですよ。

書込番号:18753738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/07 12:01(1年以上前)

ソニー純正 1.3アンペア
アダプタ04 1.8アンペア(市販品には珍しい数字)

→ 2.0/2.1アンペアのApple仕様品を買うより、珍しくない普通の1.5アンペアOUTのアンドロイド用(要するにMicroUSB)がいい。

自分のテスト用マルチ充電アダプタは1.5アンペアOUT調整可能で下記Docomoの宣伝文句と同じ結果。
(04持ってなく、同梱のソニー純正と比較結果。試験のスケジューリングはシビアで、125%効率化は問題ない。
2.0アンペア以上なら、偶々Nexus7と9のアダプタを使ったことあり、精確な比較はしなかったけど、純正より早いイメージ。)

//ドコモサイトより
急速充電対応の卓上ホルダと同時使用でACアダプタ03(従来品)と比べて最大約1.8倍の急速充電に対応
※「急速充電」とは、充電開始より60分で1,200mAh以上充電でき、かつACアダプタ03使用時と比較して125%以上の効率化が満たせる充電機能

書込番号:18753786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/05/07 12:53(1年以上前)

本当にそれを思います。

販売終了するなら05も対応してほしかった。

書込番号:18753898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/05/07 12:59(1年以上前)

今は選択肢にも入っておりません。

通常速度での充電も不可能の模様で完全に非対応となっていました

書込番号:18753915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/07 13:31(1年以上前)

逆に私は05で行けると判断する材料にしてますけどね。

まあ、キャリア、あるいはショップの言うこと鵜呑みにするのも悪くはないですが、こちらが信じるほどには大した補償はしてくれませんけどね。

まあ、我々が言うことも保証の限りでないことも同じですが…

書込番号:18753985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/07 15:29(1年以上前)

機種不明

スレ主さま

>通常速度での充電も不可能の模様で完全に非対応となっていました

https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39656
上記リンク先の下の方に対応を調べる場所があります。
添付画像がそれです。

この機種は選択できます。
結果は05には対応していませんとなっています。
ただし、注釈に選択できない機種は使用できないとあります。
つまり、高速充電2にはなりませんが、アダプターとしての利用はOKなのだと思います。

書込番号:18754186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2015/05/07 21:52(1年以上前)

やたら05を勧める人がいますが、実際使えてるんでしょうかね?
対応リストに入っていないL-01Fの場合は高速充電のチェックで弾かれた場合、充電出来るときと出来ない時があるためリストに入っていないというドコモの回答でした。ドコモが対応していないって書いてあるんだから冒険する必要はないと思いますよ。

書込番号:18755130

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)