端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2014年4月19日 20:11 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2014年4月4日 07:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年4月2日 18:35 |
![]() |
9 | 21 | 2014年4月4日 13:46 |
![]() |
19 | 8 | 2014年4月5日 06:55 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年3月31日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
カメラの画素数を落としたいのですが、どうやって画素数を落とすのかがわかりません(--;
カメラを起動→左上のメニュー
には無いですし、変更はできないのですか?
あるとしたら、変更方法を教えていただきたいと思います。
13点

マニュアル撮影時だけ変更出来るんじゃないかな。
たいして小さくならないけど。
もっと小さくしたかったら、あとでトリミングするのがいいかも。
書込番号:17380519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像をリサイズするアプリもいくつかありますから、いろいろ検索して使ってみるのもいいよ。
書込番号:17380528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影モードを「プレミアムおまかせオート」にしていると、解像度は8MPに固定されるようです。
同様に「タイムシフト連写」、「ARエフェクト」、「ピクチャーエフェクト」に設定していると2MPに固定されます。
撮影モードアイコンをタップして、撮影モードをマニュアル等に変更後に、設定項目から解像度を変更してみて下さい。
書込番号:17380540
6点

海外版のZ1でAndroid4.4.2にアップデートすると
マニュアルモードの最小解像度が2MP(16:4)まで
選択可能になりました。
Z1fもアップデートがあれば同様になる可能性があります。
あまり参考にならなくてすみません。
書込番号:17429585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
おおむね満足ですが、Wi-Fiの接続が気になります。
同じ所に繋いでいるiPhoneと比べると繋がりが悪い気がします。電波が弱いというか...。
設定とかあるんでしょうか?
あまりの違いにショックでした。
書込番号:17375399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も他の機器に比べるとwi-fiの感度は悪いと感じます。
自宅でも接続が頻繁に切れていましたが、wi-fiの詳細設定で「接続不良のとき無効にする」のチェックを外して2週間ぐらい経ちますが、その後は安定しています。
ただコンビニの駐車場とか微妙な場所ではほとんど使えてません。
書込番号:17375434
1点

過去スレにも似た様な事が書いてありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17020788/
書込番号:17377782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
メールの設定について質問があります。
普段サイトからのメールが来るのでメール設定では無音にしてます。
これを個別で着メロを設定して流したいのですが、個人でメール設定して流せるようにできますか
?
書込番号:17372742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日、ディスプレイについて質問させていただき、結果、Z1fにしようと思ったのですが、趣味で風景をよく撮るためカメラで迷い初めてしまいました。
・【SH-02F】は【Z1f】よりカメラ画素数は低いけど映りがキレイに見えます。
・【Z1f】のカメラ機能も好きで、画素数が良いぶんキレイに撮れるのならこちらに決めたいと思っています。
・カメラは、ソニーとシャープどちらが良いのでしょうか?
よろしくお願いします(^^;)
1点

兄弟機、大型バージョンのソフトバンク302SHにて。(1) |
巨大機、大型バージョンのソフトバンク302SHにて。(2) |
兄弟機、大型バージョンのソフトバンク302SHにて。(3) |
兄弟機、大型バージョンのソフトバンク302SHにて。(4) |
個人的にですが、SH機のカメラは“明るい風景”に強いですね。
画像をご覧になればわかりますが、これは我が家から1q少々歩いたところです。
我が家の周辺は北や東に歩けば海辺、西に歩けばこのような風景、南に歩けば住宅街が広がっています。
ただ、夜景はそこまで強くありませんし、自慢のNight catchははっきり言って微妙です。
F1.9の明るいレンズのおかげで、私が主にやっている花や風景の撮影にはかなり黒ボケがないのではかどっています。
(SH-02Fのカメラは1310万画素ですが、概ね仕様は同じです。)
因みにSONY機のカメラはとにかく“オールマイティ”な感じですね。
暗所もかなり強く、下手なカメラよりきれいに撮れている感じであり、Z1のカメラはARエフェクトなどといったもので遊べるカメラ&高画質カメラという感じになっています。
私もそれに惹かれ、一時は迷っていましたが、AQUOSの大画面に圧倒され&自宅の回線の関係でSH機にしました。
あと、Z1もいいでしょう。
カメラの機能はZ1fも遜色はありませんが、自慢のパープルカラーがあるので色が好み&大きさを気にしなければZ1でもいいでしょうね(^^)
こちらに私の302SHで撮った写真がたくさんありますんで、こちらも参考程度にご覧ください。
(勿論、投稿もOKですがw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/
書込番号:17360059
1点

http://ascii.jp/elem/000/000/873/873670/
カメラ性能は圧倒的にXperiaのほうが上かと思ってましたが
そうでもないようですね
Z1が合うかどうかはその人次第です
女性でも5インチのスマホ持っている人は結構見かけます
女性の方がバッグを持ち歩くので
ポケットに入れたい男性より大画面が合っているという話もありますし
実機で持ちやすさなどを判断するしかないと思います
個人的には今Z1にするならZ2を待ちたいですが
書込番号:17362192
2点

ランキングで1位と28位の違いは無視できないと思いますよ
デザイン、仕上げ、高級感、
あと、例えばストラップホールの位置、SH-02Fは変な位置で使いにくいです
液晶もIPSに比べてIGZOは水彩画のような色合いです
スピーカーの位置もXperiaの方がポケットに入れた際などに着信音など聞き取りやすいです
画面が小さい方が携帯電話としてはいいでしょうがスマートホンとして使うならもうじき発売のZ2をオススメします
書込番号:17364181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそば 5sさんへ
画像ありがとうございます。
兄弟機では見てなかったので助かりました。
PCからでも見ましたがキレイに撮れてますね♪
確かに、明るい風景に強いと思いました。特に桜がとってもキレイ♪♪
SONYの機能も良くまだ決められませんが、とても参考になりました (*^∇^*)
スマホに慣れたころに、ぜひ投稿させていただきたいと思います!ヾ(≧∇≦*)
書込番号:17364574
1点

バニラオイルさんへ
見てきました!とても分かりやすく参考になりました。
ありがとうございます♪
総合的にみるとXPERIAが良いのかな…と感じました(^^)
昨日ショップでZ1とZ1fの実機を見てきましたが、大きいけどZ1でも良いかも♪と思ったりもしたのですが、数ヵ月後(夏前?)くらいにはZ2が出るんですよね…迷いますね…(^∇^;)
書込番号:17364586
1点

アークトゥルスさんへ
ありがとうございます。
ランキングで見るとそうなんですよね。それにデザインはスマホの中で一番気に入っています♪
Z2も気になるし…迷いますね(≧ω≦;)
書込番号:17364607
1点

スレ主様、はじめまして!
ひとつ前のモデル Xperia Z so02E での写真をアップしました!
暗所に強いZシリーズで主に暗い場面での撮影です! 何かの参考&ヒントになれば幸いです。
当然、フラッシュは使用しておりませんです。
書込番号:17365496
1点

dull-fishさんへ
写真ありがとうございます♪
PCからでも見ましたが、もう少し明るさが欲しいなぁと思いましたが、でもキレイに撮れてますね。
ショップ店内は明るいので、暗所ではどんなふうに撮れるんだろうと気になってもいたので助かりました。(*^∇^*)
書込番号:17368009
0点

カメラなら、Xperia!絶対に!
AQUOSは曇り気味に見えます。
書込番号:17369294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

≫AQUOSは曇り気味に見えます。
AQUOSユーザーから見たらこれが最高で工夫をすればあの曇り気味がまたいい雰囲気になのがね〜(^^)
だから、Xperiaも美しいですが、AQUOSも負けてはいませんよ!
書込番号:17369339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度は、明るい屋外での撮影です!
ちょっと意地悪して逆光でのショットもありますが質感もシッカリ出ていて眠たい写真になってないですねっ
Z1やZ1f並びにZ2は、更にブラッシュアップされていると思われます。
書込番号:17369958
0点

やっぱり、Xperiaのカメラボタンは便利ですよ。
家族のXperia Aのカメラボタンがうらやましくてしょうがない。
書込番号:17370586
0点

SHのカメラもある程度の設定変更(ISO感度、露出補正等)が出来るので
スマホカメラの中ではなかなか使い出があります。
しかしバーチャルアットさんも仰る通り
カメラボタンがあるXperiaもいいですよ
スリープ状態からもカメラを直接起動出来て便利ますし
デジカメ専用機のように半押しでピント合わせが出来ます。
書込番号:17370639
0点

dull-fishさん
春ですね〜(*´∇`)
桜や、青々とした木を私も逆光で撮ったりするので参考になりました♪
書込番号:17374266
0点

皆さま、ご回答ありがとうございます。
XPERIAで撮った桜も、
AQUOS PHONEで撮った桜も、
それぞれとても良くて、私も早く桜が撮りたくなりました(≧∇≦)
Z2も気になっていましたが発売まで待ちきれない!という状態です。
Z1fのスレでこう書くのも大変失礼ですが……
AQUOS PHONEのカメラ&ディスプレイの良さにも少し後ろ髪引かれる思いですが、Z1にしようと思います(*^∇^*)
理由は、やはり皆さまが言う通り、カメラボタンがあるのは確かに良い!
そして、フルHD・内蔵メモリ・バッテリーが多いことなど、そして、女性でもZ1の大きさ持ってても良いかな〜と思えたので♪
皆さま本当にありがとうございました m(_ _*)m
書込番号:17374292
0点

Z2のホットモックで撮した写真は気がつきませんでしたが
食べ物などの写真はZ2の方がウォーム寄りになり
かなり改善しているように見えます。
下記のサイトにサンプルがありますので確認してみて下さい。
http://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/170031/
書込番号:17375181
0点

画素数と画質はほとんど関係ない。
同じ風景をフルオートで撮ってみて、綺麗に見える方を買えばいい。
書込番号:17375648
0点

電脳城さんへ
Z2の情報ありがとうございます♪
予想以上に良くてまた迷い始めてしまいました(≧ω≦;)
ドコモのクーポン有効期限が5月末までなので、それまでに発売されれば良いんですけどね……
書込番号:17377577
0点

皆さま、たくさんのご回答、ありがとうございました。
初スマホということで迷ってばかりいましたが、とても参考になり助かりました(≧▽≦)
私ももっと詳しくなって回答してあげれるようになりたいなぁ♪♪
このスレの問題はほぼ解決致しましたので、Z1やZ2に関してはそちらのスレで参考にしたいと思います♪
ありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:17377589
0点

電話をほとんど掛けないなら問題無いですが
電話料金も気になるならZ2はVoLTEに対応しているかもしれません
今回、Z2がドコモ版だけだという噂なのはVoLTE対応LSIの仕様によるものかもしれません
(詳しくないのでいい加減な予想です)
書込番号:17378693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

どの金額ですか?
2年間のトータルなのか?
収入なのか・・・
因みにどちらも自分で計算出来ますよ。
書込番号:17356121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得なのは前者だと思いますが私だったら後者を選びます。
書込番号:17356139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑ どんだけーっ!
他人に損させて、自分は得るとか。
書込番号:17356168
6点

早速のご回答、皆様ありがとうございます。
とよさん。様、私は、2年間持ちますので、2年間の維持費(通話料除く)だと、いかがでしょうか?
まったくの初心者で、計算方法がわかりません。
よろしければ、計算方法をお教えいただければうれしく思います。
また、広末涼様、前者が得だけど後者を選ぶというのは、やはり、富士通に比べ、ソニーの機種が優れているからでしょうか?
書込番号:17356223
0点

F-06Eの場合
オプション、コンテンツは無視して
タイプXiにねん
0円
2年間基本料780円無料
Xiパケホーダイフラット
5,700円
SPモード315円
本体代金分割
3,115円
→実質負担0円/月
月々サポート
-3,115円
ユニバーサルサービス料
3円
1ヶ月維持費
6,018円
2年目間維持費
144,432円
以上です
書込番号:17356318
0点

F-06Eは実質0円なので端末代が必要です。キャッシュバック50,000円なので一括価格で考えると
74,760−50,000=24,760円
となりSO-02Fの方が安い計算になります。(逆にSO-02Fはキャッシュバック60,000円と同等です)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F06E.html
また普通に使うのであれば月々サポートの金額もSO-02Fの方が多いので、金銭的な面だけで考えればF-06Eがお得ということはありえません。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO02F.html
書込番号:17356332
2点

おはようございます。
私は両メーカー共使った事が有りません。
なので、どちらが良いとかは分かりませんがこの2機種をどっちかっていえばデザインでSO-02fを選ぶって意味で書き込みをしました。
私はお得な金額で選ぶより長く使う事を考えて好きなデザインを選びます。
スレ主様がF-06Eのデザインがお好みであればF-06Eで宜しいのではないでしょうか?
因みに私は画面が大きく携帯性もあまり良くない機種を使ってますが。
実質負担金額が他の機種より高いですが妥協して安い機種を買っていたら後悔していたかもしれないです。
高い機種ですが買って満足してます。
話がそれてすみませんでした。
書込番号:17360728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑
苦しいなー。
スレ主は「金額的にどちらが、お得になりますでしょうか?」って言ってるんだから、どっちがお得かわからないレベルなら見ている人が混乱するだけだから書き込まなければいいのに・・・。
個人的にはデザインなんか気にしてスマホ買ったことないな。
書込番号:17381107
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
昨年12月に購入しました。
自身2代目のAndroidでXperiaは初めてです。
以前より、ESファイルエクスプローラーとQuickpicで画像の表示・ファイル管理をしています。
最近、ESファイルエクスプローラーのアップデートをしたところ、
ホーム画面からの写真へのアクセス(ライブラリ→写真も同様)で、本体内蔵ストレージにある画像を表示しなくなってしまいました。
SDカードに保存されている写真や画像は各フォルダ(3つ)ごとに表示されているのですが、
内蔵ストレージに保存されている、各アプリで編集・保存した画像のフォルダ(3つ)が表示されません。
しかし、Quickpicでみると、SDカードのフォルダも、内蔵ストレージのフォルダの合計6つはちゃんと表示され、
その中の画像も見ることが出来ます。
ESファイルエクスプローラーのアンインストール、再ダウンロードをしてもかわりませんでした。
また、SDカード内に元々使用していたデコメ絵文字をフォルダを作って保存してあります。
このフォルダ内には「.nomedia」ファイルを作成し、表示されない様にしてあるのですが、
ここ最近で新しく、そのファイルにダウンロードして追加した画像のみが
ESファイルエクスプローラーのライブラリ→写真の下に表示される様になってしまいました。
Quickpicでは表示されません。
このような症状が他に出ている方いらっしゃいませんか?
改善するには、本体端末の初期化しかないでしょうか?
どなたか分かる方おちからをお貸し頂ければと思います。
0点

プリインストールの『ファイルコマンダー』→写真、では内部ストレージの画像は表示されますか?
『QuickPic』では問題なさそうなので『ESファイルエクスプローラ』の不備の可能性が高いように思います。
自分のXperia ULでも『ESファイルエクスプローラ』の.nomedia有無による画像フォルダ表示/非表示は、挙動が安定しないですね。
ライブラリ→写真の画面にて【再読み込み】→【メディアスキャン】を実行すると、内部ストレージの件と.nomediaの件が正常に反映されるようになりませんか。
(写真・画像データの扱いに関しては『QuickPic』が最も信頼度がありそうに思います)
書込番号:17354117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

›りゅぅちんさん
ファイルコマンダーですが、私の端末では見当たりません。。。
おそらく、初期設定時にアンインストールしてしまったのかと思います。
代わりになるかわかりませんが、
Yahoo!ファイルマネージャーでもESファイルエクスプローラーと同じ症状が出ています。
【メディアスキャン】も実施しましたが、変わりませんでした。
やはり、ビューアーとしてはQuickpicを使用して、
ESファイルエクスプローラーはあくまでも、フォルダ内のデータ管理用として
割り切るのがいいのでしょうか。。。
書込番号:17354197
1点

『ESファイルエクスプローラ』→ライブラリ→写真、以外の動画や音楽でも同様でしょうか?
他のファイル管理アプリでも内部ストレージの写真が表示されないとなると、メディアファイルのインデックス情報の不備も考えられます。
設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【データを削除】により再構築されるので、お試しになってみては。
(電源オフ→再起動ののち暫く放置していれば完了します)
今回のスレ主さんの症状を拝見して、画像フォルダにて.nomediaの作成/削除を試してみて気づきましたが…
『ESファイルエクスプローラ』のライブラリ機能も『アルバム』と同様、すぐには表示が反映されませんね。
エクスプローラとしてのファイル管理機能は便利で重宝しますが、画像管理に関しては『QuickPic』の方が信頼出来るのでその辺は使い分けるのが宜しいかと思います。
書込番号:17354443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉りゅうちんさん
『ESファイルエクスプローラ』→ライブラリ→写真、以外の動画や音楽でも同様でした。
教えていただいたとおり、『メディアストレージ』→【データ削除】で表示されるようになりました!!
ホーム画面での写真や音楽等の下にある件数表示(?)の数字は数が合っていませんが…。
暫く使い続けて様子をみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17365000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)