Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(2486件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が落ちてしまいました。

2014/02/12 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

こちらの機種にMNPで変えてからすぐにアドレスの変更をメールにて送っていたところ、3度ほど電源が落ちて再起動してしましました。

今までもっと出来の悪い機種を持っていたので、再起動までの時間が早くて私としては気になりませんが、ただどんなに良い機種になっても、やっぱりこういうこともあるものなのかなぁなんて考えていました(^^;)
皆さんの中でも電源が落ちて、再起動したりしてしまったという方はいらっしゃいますか?

やはり、こまめに裏で起動しているアプリを消す他ないですよね??
(ちなみに電源が落ちたときは、買ったばかりなのでまだアプリも落としてはいませんでした。)
今のところはそうするようにしてから落ちてはいませんが、気になって質問させていただきました。

書込番号:17182313

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/12 16:45(1年以上前)

新しくスマホを買うとアプリがアップデートされてないため、自動的にアップデートされ、必要であれば再起動します

パソコンでアップデートしたら再起動を催促されますよね

それが自動的に行なわれているだけです

アプリのアップデートが一通り終われば再起動はほとんどしなくなると思います

書込番号:17182513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/12 16:51(1年以上前)

追記、

もし一週間経っても再起動が収まらなければ初期不良ですのでショップへどうぞ

書込番号:17182533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/12 16:57(1年以上前)

アークトゥルスさん、
ありがとうございます。
そういうことですかね(^_^)

ありがとうございます。
とりあえず様子を見ていようと思います。m(__)m
でもこの機種は本当に以前の機種よりも断然使いやすくて気に入っているのでこういう機種にであえて幸せに思っています(*´ー`*)

書込番号:17182548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/12 23:00(1年以上前)

と、書いてから夕方にいじっていたらまた落ちてしまいました(^_^;)
やっぱりショップ行きかなぁ?
まだ三日しか経っていないのに四度目です。
あと二回くらい落ちたら持っていくことにします(泣)(笑)

書込番号:17184100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 23:05(1年以上前)

私は、ある程度の再起動はスマホの宿命として受け入れるしかないと考えるようになりました。

ただし、一日に何十回と再起動して使い物にならない場合は除きますが。

書込番号:17184134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 23:30(1年以上前)

自分のはそんな症状は起きたことありません。この機種はまだシステムのアップデートは実施されてないと思います。間違ってたらすみませんがアプリのアップデートでは再起動はないはずです。システムのアップデートの時だけ自動的に再起動するはずです。

書込番号:17184277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/12 23:59(1年以上前)

すみません

アプリに不具合があると当然落ちます

メールの設定で何度も落ちたのならドコモのアプリをアップデートしてらっしゃいますか?

まだならしてみてください

書込番号:17184447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/13 07:44(1年以上前)

388さん、naka1000000さん、アークトゥルスさん

ありがとうございます。
なんと今朝も落ちました。ここ二回はメールとは関係ないところで落ちたので、さすがにショップに持っていってみます(^_^;)

書込番号:17185117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 10:49(1年以上前)

ご苦労のこととお察しします。ショップで解決されると良いのですが…。良いご報告を伺えることを祈念します。

スマホの時代になり、
端末→端末メーカー(この場合はSONY)
OS→Google など
アプリ→アプリ開発者
通信回線→キャリア(この場合はdocomo)
と、各セクションで担当が異なり、ユーザーが不具合や不都合を感じることがあっても責任の所在が不明確になりやすいという欠点があります。結果的に、ユーザーがたらい回しにされ不利益を蒙るという構図です。

この辺りのサポート体制がしっかりと整えば、スマホはもう少し普及するのではないかと考えています。

書込番号:17185563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/13 11:27(1年以上前)

388さん
ご返信ありがとうございます!

ただ色々考えたところショップへ出向く時間が当分ないので(泣)
とりあえず今できることをやってみることにしました(__)いらないアプリを落としたり、いちばんRAMを食って動いていた?goランチャーのホームアプリを、エクスぺリアのホームに戻してみたりして再度様子を見ています(^_^;)

今まで使用していたのが、恐しいくらい遅くて評判の悪い機種を使っていたので、それに比べたら再起動までの時間も早いので苦にはなりませんが、さすがに、ほとんどこのようなクチコミも出ていないのに自分のだけ再起動ばかりしているので、このこがおかしいのかなぁ?・・・なんて。(^^;)

ただ、このような事象だと、ショップにて再現することもできないので、対応していただいたとしても基盤交換くらいでしょうか??
そう思うと、代替機を頂いて使用することを考えるとなぁ・・・と思ってしまうので、もうちょっとこのこが程よく働いてくれる環境を自分なりに作ってみていろいろと探してみようと思います(^^)

書込番号:17185649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/13 11:36(1年以上前)

再起動の場合は原因を特定するのが難しいですね。
個人的な経験からしか言えませんが、再起動は再現が難しいですし、大抵の場合アプリの干渉ではと言われるケースが多いですね。
現状docomoは初期不良での交換は購入後10日までしか認めてもらえないので、それ以降は修理扱いとなります。

いろいろアプリなどを変えてみてもおさまらないようであれば、手間ですが、1度初期化をして様子を見るのも一つです。

再起動がおさまるといいですね。

書込番号:17185680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/02/13 11:47(1年以上前)

再起動がいつ起こったかのログを記録してくれるアプリ
「リブートロガー」を入れてみてはいかがでしょうか。

故意の電源オフ&再起動は非表示にすることも出来ます。

書込番号:17185714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/13 11:49(1年以上前)

とんぴちさん

ありがとうございます。
やはり、そうですよね。ショップでいきなり電源が落ちてくれればいいですが、なかなかそんなことにもならないですし。(^_^;)
そうですね!初期化はまだ試していません。
次きたらそうしてみます(^_^)

書込番号:17185724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/13 11:54(1年以上前)

あと二日さん

ありがとうございます。
そのようなアプリもあるんですね!
いろいろ試してみようかな?と思います。(^o^)

何だか研究しているみたいです。(^_^)

書込番号:17185734

ナイスクチコミ!1


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 21:14(1年以上前)

スレ主様

お疲れ様です。本日の調子はいかがでしたか?

さて、とんぴち様の
>大抵の場合アプリの干渉ではと言われるケースが多いですね
は、確かにおっしゃる通りです。ドコモショップでAndroidの不具合を対応する場合、極端に言うと「まずアプリを消せ。それでもダメなら初期化しろ。話はそれからだ。」となる場合が多いのです。スマホならアプリを入れて使うことはむしろ当然で、それを消さないと原因が分からない方がどうかしていると思うのですが。要するにガラケーのOSほどシステムがこなれていないのです。

私はスマホ中毒でiPhoneとAndroid両方の使用経験があります。まだこの機種を買ったばかりでしょうからこんなことを申し上げるのは辛いのですが、iPhoneとAndroidでは不具合にあう可能性はAndroidの方が高いです(ただ近年は差が小さくなった)。iPhoneの場合、端末とOSを同一のメーカーで開発し、アプリを審査していることが大きいのでしょう。ただ、不具合が生じた場合、修理を受け付ける直営店と正規代理店が少ないという欠点があります(大都市であれば問題ない)。

文章から以前もAndroidをお使いであったのかなと思いましたので、ご参考にしていただければ幸甚です。

書込番号:17187437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/14 10:53(1年以上前)

388さん
ありがとうございます!今朝はいいこにしています(笑)
以前の機種はauでレグザフォンis04(とても評判のよろしくなかった機種であります…)を使用しておりました。
こちらから比べれば非常に優秀なこなので、この機種にして良かったなぁとは思っています(^_^;)

そうですね、最近ではだいぶ良くなってきましたが、やっぱりまだiphoneにはかないませんね。
それでもなぜかアンドロイドが好きなので(笑)気長に見ていようと思います(^_^)b

書込番号:17189553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/21 10:07(1年以上前)

あれから数日経ちましたが、結局1日3回は電源が落ち、しまいには画面のバックライトはついているのに、真っ黒になったまま何の操作も出来ないということが起こったので・・・12日間しか使っていませんでしたが、意を決して昨日ショップの方へ持っていきました。(:_;)

ちなみに修理の間、お借りしている代替機がLTEに繋げる機種の割にはなにをするにも激遅で、あの子は電源が落ちなきゃ優秀だったなぁと改めて思っている次第です。(笑)
戻ってくる日が楽しみです。。。(T_T)

書込番号:17218203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が拡大したまま戻りませんww

2014/02/11 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 tpwpさん
クチコミ投稿数:2件

購入から3日たち経ちました。
ブラウザやゲームなどのアプリ起動中に画面をダブルタップすると画面が少し拡大されて画面の縁に水色のラインが出てきます。

その後はダブルタップやピンチ操作?をしても拡大も縮小もされません。
一度ホーム画面に戻って起動すると標準サイズに戻ります。


設定は購入時のままだと思うのですが、設定の変更が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17178694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/11 17:48(1年以上前)

トリプルタップ

画面を3回連続タップすることで拡大/縮小できるように設定できます。設定画面など今まで拡大ができなかった画面でもピンチイン/ピンチアウトや2本以上の指でドラッグすることができます。

たぶんユーザー補助の拡大の設定の項目を触ってしまったのでしょう。

違っていたら無視して構いません。

書込番号:17178739

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tpwpさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 18:11(1年以上前)

H.H.Hさん

試してみたら3回連続タップでもとに戻れました。
ダブルタップで拡大していると思っていましたが、3回連続タップしてしまっていたみたいです。

丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:17178823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/11 19:19(1年以上前)

原因がわかってよかったですね。
この機能は便利ですが、トリプルタップの判断の為に動作が少し遅くなります。
タイミングが重要なゲーム等をやる時は、この機能が邪魔してゲームを楽しめません。

一長一短の機能です。

書込番号:17179118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプタ、ケース、フィルムについて

2014/02/11 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

オンラインショップで購入予定です。初スマホなのでわからないことだらけです…設定等はショップに持っていってしてもらうつもりです。
ACアダプタは別売と書いてあり何種類かあるのですがどれを購入したらいいのでしょうか?
あと、ケースやフィルムはどういった物がいいですか?皆さんのオススメ教えてくださいm(__)m

書込番号:17178278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/11 15:57(1年以上前)

充電器・ケース・フィルム等は、家電量販店でも販売されております。

ACアダプタは、純正のACアダプタ04がよろしいかと思います。(1,575円です)
ドコモショップでも販売されております。

ケース・フィルムに関しては、人の好みもありますので、一概には言えません。
(フィルム一つにしても、ご自身のどういった物が好みかもわかりませんので…。)
大手家電量販店等にもよりますが、機種毎に専用のコーナーも設けられている店舗もあります。

そう言った店舗等で、ご自身の気に入ったパーツを購入されると良いと思います。

書込番号:17178343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/11 16:21(1年以上前)

ACアダプターは上のかたのいわれてるように純正(docomoカタログにのってるやつ)をおすすめします

ケースですがこれは完全に好みの世界なので
スレ主様が探してチョイスするほうが楽しいと思います
ケースによっては純正の卓上クレードルに入らないものもありますので
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GMVBFMS?cache=95e35b9561a4896bae18cd016b49c65d&pi=AC_SX110_SY165_QL70#ref=mp_s_a_1_5&qid=1392102901&sr=8-5
のようなケーブルを使うなどできます

書込番号:17178414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/02/18 01:33(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございました!電気屋さんで見てきました。保護フィルムなんて沢山種類あったのでどれがいいのやら…ポカーン状態でしたf^_^;
返信の中にありました卓上クレードルに入らない場合、別にケーブルを購入しなくてはいけないのでしょうか!?FOMAのようにアダプターのみでも充電は可能ですか?

書込番号:17206016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/18 09:06(1年以上前)

>返信の中にありました卓上クレードルに入らない場合、別にケーブルを購入しなくてはいけないのでしょうか!?
FOMAのようにアダプターのみでも充電は可能ですか?

これは私見ですが、micro USBの端子に直挿しでも充電でも構いませんが、ご存知のように防水端末の為、
キャップの裏側の周りにゴムパッキンが付いております。

頻繁に開け閉めしてしまうと、キャップが取れてしまったり、キャップがきちんと閉まらなくなる可能性も
ある事だけは認識された方がよろしいかと思います。
当然、キャップの内側(端子側)は防水では無いので、水が浸入してしまえば水濡れ反応が出る恐れもあります。

クレードル対応のケースと言っても、あくまでハードタイプのケース対応のみですから、TPU素材・ソフトケースは
充電に対応しておりません。

フィルムについては、1枚500〜600円で購入出来るものもあれば、ガラスフィルムで1枚3,000円前後まで
するタイプもあります。

どれにするか解らないのであれば、この端末は背面もガラスなので、液晶・背面セットタイプもあります。
(下記のリンク先では、iモードでは見れないかも知れませんが…。)

http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=101747


大手家電量販店では、専門の店員も居るので、購入前に相談してみるのも一つの手です。

書込番号:17206545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/02/18 15:47(1年以上前)

なか〜た♪さん
返信ありがとうございました!
サイトはPCから見れました!
なるほど・・・そういうことだったんですね!
ケースが対応でなければあのケーブルは持っておいた方がいいということですよね!
ハードケースだと落としたときに衝撃を受けやすく壊れる可能性って高くなるんですか?
なか〜たさんはケースやフィルム、充電はどうしていますか?
よかったら教えてください。

書込番号:17207642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/18 16:43(1年以上前)

PCをお持ちとの事でしたので、リンク先が見れて一安心です。

私の場合は、Xperiaの別機種になりますが、フィルムは別メーカー製の液晶・背面フィルムセットで
充電はクレードルで充電しております。ケースはバンパーを装着して使っております。
(充電する時は、バンパーを取り外してクレードルで充電する形です)

この機種のバンパーの一例
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SO02FHVBBK.html

この他にアルミ製バンパー等もありますが、アルミ製だとクレードルでの充電は出来ませんので、別の方が
推奨している充電変換アダプタを使って充電する方法があります。
せっかくACアダプタ04を購入する予定である以上、同じmicro USB端子に合わせた形の方が便利かと思います。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP

どれを選ぶかは任意ですので、スレ主さんの気に入ったものを購入する方が良いかと思います。

書込番号:17207775

ナイスクチコミ!0


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/02/22 04:09(1年以上前)

なか〜た♪さん
詳しくURLも沢山載せていただきありがとうございます!充電は毎日のことなので簡単にできるようにしたいです☆教えていただいたことを参考に選びたいと思います!またなにかありましたら宜しくお願いします。ありがとうございました☆

書込番号:17221264

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/02/22 23:04(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!参考にさせていただきます☆

書込番号:17225019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

月サポ 増額

2014/02/08 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:3件

先月に月サポが増額されましたが、また増額することがあるとしたらいつ頃になりますか?

書込番号:17167723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/08 21:54(1年以上前)

これは予想も難しいですね。
Xperiaシリーズは人気もありますので、立て続けに増額は考えにくいかなと思います。

あるとすれば夏モデルが発表された頃ではないでしょうか。
あくまでも予想ですけどね。

書込番号:17167745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 14:55(1年以上前)

なるほど、返信ありがとうございました。

書込番号:17170217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

auガラケーからMNP

2014/02/08 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

今日auガラケーからドコモのスマフォに乗り換えようと行って来ました。
で、触ってこの機種にしようと見積り取りました。
NMPということで、
Xiにねん 0円
Xiパケライト 4935円
SPモード 315円
オプション加入の条件(1か月840円)で実質0円。
更に、商品券5万円分。
auNMP手数料が合計5305円です。
でここまでは良かったのですが、auにNMP手数料を電話にて聞いたときにauで機種変更してとどまって頂けたら3万ポイント差し上げますと言われて今迷っている状態です。
皆さんならどうしますか?
自分で決めろよと言われたら終わりですが、ポイントに釣られて迷ってます。

書込番号:17166268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/08 15:52(1年以上前)

自分で決めろよ

書込番号:17166288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/08 16:15(1年以上前)

どうしたいの?

自分のことは、自分で!

書込番号:17166366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 16:22(1年以上前)

こんにちは。

悩んでいるポイントはauの3万円が魅了だからですか?
ドコモに乗り換えたら商品券5万円分付くならそれはとても魅力的だと思いますけど。

でも今時フューチャーホンに頑張るのもポリシーを感じられてカッコいいかもしれませんね。

書込番号:17166392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 16:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
変なスレ立てて申し分ありません。
決めました。
11年使い続けたauガラケーを卒業します。
また、質問するかと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:17166527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/08 17:04(1年以上前)

SO-02Fに特別な魅力を感じているのではないのなら、auに留まってXperia Z1(SOL23)にするのも良いかもしれません。

書込番号:17166547

ナイスクチコミ!0


サクセさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/09 07:17(1年以上前)

解決済みですが、、、
2台持ちはどうでしょう?
auでガラケーを機種変して、新規でZ1f。月々サポートも増額になったし。

書込番号:17168916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/02/09 08:37(1年以上前)

docomoは月々サポートが大きいので、乗りかえる意味はあると思います、auの毎月割の倍以上のサポート金額なんで【MNPの場合のみ】。

運用費を計算したら直ぐ解ると思うのですが。

書込番号:17169032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/10 12:11(1年以上前)

au三万円出て、今から買うなら、auのSHL24が良いと思うけど。Z1fと筐体大きさ同じで、FHD、画面サイズでかくて軽いし。

書込番号:17173644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/11 22:02(1年以上前)

こんばんは
もうDoCoMoにMNPで決めてるなら、ポイント分をauオンラインショップ又はauショッピングモールで充電器等を買っておいては?スマホ充電器ならDoCoMoでも可能かと(^o^)

書込番号:17179958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/23 11:33(1年以上前)

何を血迷ってDOCOMOや?Xperiaならauに有るやろwwwww まさか小さいのが欲しいとか?そんなもん一番デカいウルトラでさえ、伸ばしたガラケーより短いし、畳んだガラケーより薄いわ♪4.3インチなんて時代遅れだから、そのままauのXperiaにしとけ!

書込番号:17226843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ一覧画面(ドロワー)

2014/02/08 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:32件

皆さん今日は、何時もお世話になります。 experia Z1fを1ケ月位使っているユーザですが、流石にアプリが増えすぎてきて、アプリ一覧画面を整理しようと考えていますが、一覧画面にメニューキーが見当たらないようなのです。 どうやって、一覧画面にフォルダを作ったり、アプリアイコンを他の画面に移動させたりするのでしょうか?
(Z1fの取説を読んでもアプリ一覧画面の説明はないし、どなたかお判りになる方いましたら、お教え下さい。

書込番号:17165896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/08 13:56(1年以上前)

あまり詳しい方ではないですが。
Xperiaホームをお使いであれば、アプリは一覧画面で一番左画面へスライド+更にスライドすればメニューが出ます。

フォルダはアイコン長押し+移動出来るようになったら別のアイコンに重ねる、でフォルダ作成されますよ。

書込番号:17165911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/02/08 14:40(1年以上前)

Hiスペックこぶたさん、早速のレスありがとうございます。 ついでにもう1件教えていただけますか。 アプリ一覧画面からホーム画面に「ホーム画面に追加」で追加したアイコンはアプリ一覧画面から削除してしまってもアイコンの削除だけで、アプリ自体は残っていて、ホーム画面から起動可能なのでしょうか? それともアプリ自体が削除されてしまうのでしょうか?

書込番号:17166051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/08 15:04(1年以上前)

スレ主さま
横から失礼します。

>追加したアイコンはアプリ一覧画面から削除

インストールされているアプリが自動的に表示される仕組みなので、残念ながら任意にアイコンの削除はできません。
不要アプリを一つのフォルダにまとめてはどうでしょう。(カスタム並べ替えでの表示時のみ有効)

書込番号:17166129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/08 16:12(1年以上前)

ドロアー画面で、アイコン同士を重ねるとフォルダが作成
また、ドロアー画面で左端からスワイプでメニューがでますよ

書込番号:17166353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/09 00:06(1年以上前)

>エノクンさん
どういうことでしょう?
もしXperiaホームの『インストールアプリの一覧から削除する』という意味であれば、イコールでアプリのアンインストールをすることになります。

その場合はホーム上のアイコンも当然に消えてしまいますね。

何かテキトーにアプリをインストールして消してみるなど試してみるとよく分かると思いますよ。

書込番号:17168352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/02/10 10:02(1年以上前)

皆さん色々レスありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。

書込番号:17173332

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)