端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年8月3日 19:38 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月23日 20:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月31日 11:51 |
![]() |
18 | 9 | 2014年7月26日 03:26 |
![]() |
34 | 15 | 2014年7月24日 21:56 |
![]() |
21 | 17 | 2014年7月22日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Wi-Fiの問題は解決しました。
しかしモバイル通信でGoogle Playからアプリをダウンロードしようとしたり、更新しようとすると、ダウンロード中、のままで一向にダウンロードしたり更新できません。Wi-Fiだとできます。
これはGoogle Play側の問題なのでしょうか?それとも端末の不具合なんでしょうか?
書込番号:17788787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しかしモバイル通信でGoogle Playからアプリをダウンロードしようとしたり、更新しようとすると、ダウンロード中、のままで一向にダウンロードしたり更新できません。Wi-Fiだとできます。
モバイルデータ通信の方の、通信量は現在どの位でしょうか?
月末なので、まさかとは思いますが、モバイルデータ通信の容量を超えて、通信速度が低速化されたって事では
ありませんよね?
書込番号:17788967
0点

いやそれはないです。まだ1Gも使ってないですw
書込番号:17789272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、大変失礼致しました。m(__)m
この機種のユーザーでは無いので条件は異なりますが、自分の端末で割と大きなゲームアプリ等をGoogle Playから
何本かインストール・再インストールしてみましたが、普通にダウンロード出来ていますね…。
データ通信量の制限を受けて無くて、考えられるとすれば、あくまで下記の一例ですが、スレ主さんのお住まいの
エリアで通信設備の工事等で、一時的にデータ通信が使えなかったりする場合があるかも知れません。
工事のお知らせ(関東・甲信越)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/xi.html
書込番号:17789412
0点

アプリ以外、ブラウザでの画像等のダウンロードは正常でしょうか?
アプリのみ不可ということなら、アプリ管理画面『Playストア』→【データを削除】を試してみては。
書込番号:17789510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ不具合が起こりました。ネットで様々な方法を検索して試しましたが、解決しませんでした。DSに相談しても原因がわからず、購入時の状態へ初期化することに。結果、それ以降は問題なくダウンロードできるようになりました。
データ使用の節約の為に、バックグラウンドデータの制限を色々無効に設定してから、不具合が起こったようにも思いますが、元に戻しても改善はされませんでした。ご参考までに。
書込番号:17798249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初期化等いろいろ試しましたがその時は全く解決せず、ドコモショップへいこうと考えていました。初期化してみろ、で終わりだったんですね・・・
私も現在は問題なくダウンロードできています。みなさんいろいろとありがとうございました。
書込番号:17798809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Android4.4です。最近になってWi-Fiが途切れたり、接続しているのに繋がらない、などといった症状が頻繁に出るようになりました。現在自宅ですが、同症状のためモバイル通信です。これはドコモに持っていけば交換などしてもらえるのでしょうか?
書込番号:17788544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとなんかモバイル通信でもGoogle Playからアプリのダウンロードができなくなりました。
書込番号:17788579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もいまだにWifiが不安定で使い物になりません。またアップデート後、ブラウザもすぐ固まるようになってしまいました。
解決済みになっていますが、Xperiafanさんは解決されたのでしょうか?
解決したのであれば、どのように解決したのか教えて下さい。
書込番号:17824071
0点

私の方は自然に直ったという感じです。
もしかしたらアップデート直後の不具合かもしれません。
私の方はアップデート後約一ヶ月立ち、現在は問題なく安定して使えています。
アップデート直後でしたらしばらく様子を見ていただき、それでもダメなようでしたら初期化などをおすすめします。
書込番号:17863036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
過去出てるかもですが調べてもわからないもので Xperiaホーム使ってますがマチキャラが表示されません 表示させる方法がわかりませんので解る方教えて下さい。しゃべってコンシェルのアプリはこの機種に対応してません って事で取り込めません
1点

基本的には、しゃべってコンシェルを起動→設定→待ちキャラ設定で表示するを選べば出てきますけどねぇ。
再起動してみてはいかがでしょう?
標準のひつじ以外は試してませんけど。
書込番号:17787933
0点

AS-sin5さんありがとうございました しゃべってコンシェルは新しいアプリがあり無事インストールしてマチキャラ設定できました ありがとうございました
書込番号:17787957
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Android4.4での使用です。
機能試しにGoogle Chromeというものでインターネットをやったのですが、標準のブラウザよりも圧倒的にヌルヌルで、まるでiPhoneでSafariを使っているようでした。
しかしアップルのページでタップできる項目がタップできない、iPhone5sのトップで背景画像が表示されないというトラブルもありました。
標準のブラウザだとヤフーのページでカクつくことが多いのですが、Google Chromeだとなぜここまでヌルヌルなのでしょうか?
みなさんは標準のブラウザかGoogle Chromeのどちらを使ってらっしゃいますか?
書込番号:17765474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XperiaZ1です。
ブラウザは、Chromeです。
パソコンとブックマークが同期できるのが、すごく便利ですよ。
書込番号:17765497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Google Chromeだとなぜここまでヌルヌルなのでしょうか?
AndroidはGoogleのサービスですから、より最適化されているからではないでしょうか?
ただ、不具合も色々とあるようです。
書込番号:17765529
3点

質問文に機能試しに、とありますが
昨日試しに、のミスです。すみません。
書込番号:17765578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのZ1には標準プラウザはないので強制的に標準プラウザ扱いです(笑)
auのZ1は標準プラウザ有るのに
書込番号:17765710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Xperia z2さん
Z1には、標準ブラウザ-無いんですか?Zにもz1fにも有るのに、不思議ですね(^^;)
僕は、初代の頃からchromeです!数台使ってると、同期が重宝するので手放せません。
使う範囲では、不具合も感じません。
書込番号:17766450
1点

そうですね。auのZ1には標準ブラウザとChromeが搭載されているんですけど、ドコモ版のZ1では何故かオミットされて、苦情が多かったのでまた復活させたみたいですね。
書込番号:17766469
1点

私もZ1に標準ブラウザがないということに驚きました・・・
書込番号:17766681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版のブラウザはCheromeのみでした。
但し中国大陸版は地球儀ブラウザのみです。
理由は中国ではGoogleの締め出しを行っているからです。
SONYの端末は北京で組立を行っているので、もしかしたらソフトの都合もあるかも知れませんね。
メーカーが発売地域によってブラウザの使い分けをしています。
書込番号:17770736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のブラウザはCheromeのみでした。
但し中国大陸版は地球儀ブラウザのみです。
理由は中国ではGoogleの締め出しを行っているからです。
SONYの端末は北京で組立を行っているので、もしかしたらソフトの都合もあるかも知れませんね。
→関係ない。そもそも組立は北京じゃなく、江蘇省メイン。
欧米仕向の機種や、Google謹製のNexusなど、Chrome同梱があったり、なかったり。
⇒締め出しというと、Googleサービスやフレームワーク、Playストアみたいにサービスレベル
の削除、そしてキャリアレベルのRoot制限(ベースバンドに支障が出る位)にしないと。
Chromeは「Google」と違い、中国ではまったく禁止されてなく、民間からも政府からも
莫大な支援を得ている。Webkit自体も、最近とある事件で政府に注目され、COMEBACKの声も・・・
メーカーが発売地域によってブラウザの使い分けをしています。
→「ブラウザ」はデフォ、Webkit軽量ブラウザと言う存在、初期同梱には最適。
また、メーカーによる機種別チューニングがしやすい。
Chrome/ChromeOSは「アンドロ/ブラウザ」とまったく違う開発プロジェクトなので、
アンドロ2の時代ではまだ未完成っぽい、初期同梱にはリスクが高いとか・・・
4.0からやっと「両方ども搭載」や「ブラウザを非表示にしてみる」の試しがあった。
もちろん、トラスト/独占に関わるのも想像に任せる。公式には一切触れてないけど。
「ブラウザ」に関しては欧米開発者の間でも微妙な存在、GoogleIOオフ会の常連トーク。
書込番号:17770906
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
明日、ドコモオンラインショップから届く予定です。
4.4にアップデートしてから使用するべきか、4.2でしばらく使用して、必要を感じてから、アップデートするべきか迷っています。
皆さんは、4.2のまま使われてますか?
それとも、4.4にアップデートされいらっしゃるでしょうか?
書込番号:17762300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4は残念仕様なので、どうしても使いたいアプリが非対応とかでもない限りアップデートの必要を感じません。
後継機のA2と何かと比較になりますが、一番のアドバンテージは4.2を使える事だと思っています。
書込番号:17762334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4はSDカードへの書き込みが制限されています。
プリインストールされているアプリ以外では、ファイル名の変更すらできないようです。
こんな仕様では不便で使えません。
私のSO-02Eもアップデートが出る予定ですが見送ります。
ところで、アップデート開始前からある在庫品なら4.2のままなのですか?
書込番号:17762434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん、文鳥LOVEさん
SDカードへの書き込みが制限は、不便ですよね…。
ドコモオンラインショップでの商品ページでは、4.4となっていますね。
「※2014年6月26日(木曜)より、Android™ 4.4へのOSバージョンアップが開始されました。」とも記載されています。
Z1fって、まだ生産しているんですかね?
いま販売されているのは、6月26日より前に製造されたものだと勝手に思っているので、在庫品を開封してまで、バージョンアップさせているとは、思っていないのですか…。
書込番号:17762488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらっぺさん
昨日届いた私のZ1fは「4.2.2」でしたよ。
当分アップデートしないで、この状態を大切に利用するつもりです。
書込番号:17762551
2点

スレ主さま
>在庫品を開封してまで、バージョンアップさせているとは、思っていないのですか…。
Satoru57さんの話しからすると、やはり新規の製造分から4.4になるのでしょう。
スレ主さまに届くのは4.2の可能性が高そうですね。
書込番号:17762615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。Satoru57さんのZ1fは、
ライムですよね?
ライムは、確か生産終了が早かったんですよね?
私のは、ピンクなのですが、まだ、新規製造されているとしたら、4.4の可能性もあるかもしれませんね。
明日の午前中に届くので、起動して確認したら、ご報告します!
書込番号:17762734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.4も云うほど酷くは無いと思いますが、もともと4.2に最適化された端末なので4.2で問題ないならそのままで良いのではないでしょうか。(その方がリスクは少なそう)
ちなみに、個人的には4.4の方が使い勝手は好みです。
書込番号:17762776
2点

私も4.4派ですね。特に不都合は感じてないですし、、、
確かピンクもカタログ落ちしてませんでしたっけ?
なので、残ってるライム、ピンクは在庫品では…?
書込番号:17763888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も4.4に上げ、最初は通知とクイック設定が分かれていたなど戸惑いもありましたが、自宅で電波が2本しか立たなかったのがアップデート後はフルで立つようになったんで個人的にはアップデートもいいかと思います。まあまだ一部非対応のアプリも有りますが・・・
書込番号:17763925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AS-sin5さん、Yasu20111211さん
ご意見ありがとうございます!
実は、Xperia Aを自分が使っているのですが、不具合が出たら嫌だなとか、初期化してからアップデートした方が良いって意見を聞いて、初期化が面倒臭いなぁと思い、4.1.2のままなんです。
なので、4.2のスマホを触ったのは、ドコモショップだけなんです。
4.4もドコモショップって、ちょっと触っただけなので、どっちがいいんだか…。
やはり、4.4にアップデートするなら、初期状態の時にやった方がいいんですよね?
書込番号:17763936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も、直ぐに4.4にしましたが、最初はバッテリー消費早いかな?と思ったぐらいで
特に、不便は感じません。
他の書かれてるデメリットも、別の解決策が有る物も有るので、心配しなくても良い様な気がします。
まっ最後は、スレ主さんの決断でしょうが、、、、(先延ばしして解決するのかも不明ですし)
書込番号:17764281
4点

4.4のSDカードに関して書くのを忘れてましたが、
これは使っているアプリ次第でしょうね。
ESエクスプローラーやASTROなどのファイルマネージャー系、Airdroidなどファイルトランスファー系、それから意外なところではiSyncr(PCのitunesから音楽ファイル転送)+PowerAmpという使い方でのPowerAmpなどで、SDカードアクセスが出来ないケースがありました。
要は4.4ではSDカードアクセスが<アプリフォルダ>以下に制限されるのですが、上記iSyncr例ではiSyncrは自分のアプリフォルダーに音楽ファイル書き出しするのですが、PowerAmpでその曲にアクセスすると、(見えるけど)エラーが出ます。(参照のみではなく、再生回数等情報の更新をするため?)
これらは、アプリやフォルダーの変更等で解決可能ですが、これまで通りの運用が出来なくなる可能性はありますね。
書込番号:17764906
2点

全くの初期状態でなくてもアップデート前に初期化してやるだけで全然違いますので、購入時に拘らなくてもいいと思いますよ。
基本的には戻せませんので、そのまま使ってみて不満を感じたらアプデが無難なんじゃないでしょうか。
4.4自体はメリットよりデメリットの方が遥かに大きいダメOSですが、アプデによるカメラ周りの性能向上はそれなりのモノがあります。
カメラ至上主義ならアプデは必須でしょうかね。
しかし、ソニーもOSと端末は分けてアプデしてくれればよかったのに。。。
書込番号:17765708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あぁ、初期化が面倒なんですね。
多少手間ですが、PC側でadb環境を構築しとく事を強く推奨します。
Androidを快適に使うには必須だと思いますし、初期化に何の抵抗も感じなくなると思いますよ。
書込番号:17765716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
とりあえず、ご報告いたします。
到着した、Z1fのバージョンは、4.2.2でした!
皆さんのご意見を拝見させていただいて、とりあえずは、4.2で初めて、必要を感じたら、4.4にしてみようかと思っています。
adb環境についてですが、以前、Xperia rayをroot化したことがあり、「Android SDK 」をインストールして、設定した記憶がありますが、すっかり忘れていました。これって、私のパソコンでは、adb環境が構築されているってことなのでしょうか?
書込番号:17766737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
妻のスマホが8月で丸2年になるため、8月1日にZ1fのピンクをドコモオンラインストアで購入予定です。
昨日までは、ライムも在庫があったのですが、先ほど確認したところ、「在庫なし」になっていました。
先日、ドコモオンラインストアに電話で問い合わせたところ、「在庫数までは分からない」と言われてしまいました。「在庫なし」になる前に「在庫少」と表示されるそうですが、そうなったらあっという間に売り切れそうですよね…。
はたして、8月1日まで在庫は持ちますかね?
うちのように、8月1日に機種変更狙ってる人も多いですかね?
約3,000円の月々サポート代を惜しんで、購入出来なかったらバカですよね…。と思ってはいるのですが、なかなか購入に踏み切れない状況です…。
書込番号:17757477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こればかりはその日にならないと分からないですけど、ピンクでしたら今は在庫があるようですね。
書込番号:17757524
3点

81(ハイ)とは言い切れません。
在庫なしになったと思ってもまた有りになったり。
そのままなしが続いたり。
書込番号:17757546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月初は、更新月になったばかりで機種変更やMNPする人は多いでしょうね。
Z1fがなくなっていたら、A2にしたらいいのでは?
同じXperiaでコンパクトタイプですし。
書込番号:17757712
1点

>約3,000円の月々サポート代を惜しんで、購入出来なかったらバカですよね…。
ここがちょっと気になったのですが、月サポ適用月と契約満了月は普通ずれます。例えば2年前の7/2〜7/31契約であれば、契約月は0か月目で契約満了月は今年の7月、違約金がかからないで解約できる月が8月となります。
一方、月サポは0か月目から適用(現在は違いま)で、24回目が今年の6月までとなり7月は月サポなしとなります。
以上より普通に考えれば、7/1契約以外は今月機種変しても既に月サポが切れていると思うのですが・・・。
書込番号:17757728
4点

私も8月まで待ってライムを購入予定でした。
ライムは店頭では完売状態ですので、月サポがアップしたのに気付いた人は、
オンラインで早々に手配したのでしょうね・・・(泣)
エマメルさんのアドバイス通り、月サポが終了しているか
すぐに明細を確認してみたらいかがでしょうか。
白黒に比べたらピンクも在庫は少ないと思いますので、
早めの方がよろしいかと・・・。
書込番号:17757882
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
おびいさん、スマフォー貧乏さん
分からないですよね。でも「在庫なし」から復活することもあるんですね。
iPhone厨さん
最初は、A2の紫にするつもりだったのですが、7月18日にZ1fの月々サポート額が増額して、実質負担額が2万円も違うのに、スペックの差がないので、Z1fのピンクに妻を誘導したんです。
エメマルさん
先日、151に電話して確認したところ、8月1日に機種変更すれば、月々サポートを24回使いきることができると言われました。
改めて、My docomoで確認してみたところ、
「月々サポート適用期間:2012年8月9日〜2014年7月31日」と表示されています。
この感じだと、7月中に機種変更したら、7月分は月々サポート受けれないですよね?
あと、違約金ってかからないと思っていたのですが、かかるのでしょうか?
プランは、「カケホーダイプラン」です。
「ご契約期間は2014年7月で4ヶ月目となりました。
契約満了月は2016年3月です。」と表示されています。
casi cukiさん
妻もライムとピンクで迷っていました。
私なら、迷わず黒なのですが(笑)
やはり、白と黒よりは、在庫が少なそうですよね。
casi cukiさんは、機種変更どうされるんですか?
他の色にされるんですか?
書込番号:17757959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新プランに切り替えたことで、その時点から、あらたな2年縛りが発生しています。したがって、違約金は発生するハズです。
正確なところは、ドコモなどに問い合わせてください。
書込番号:17758001
0点

P577Ph2mさん
151に問い合わせてみました。
「機種変更なら、違約金は発生しません。」 とのことでした。
書込番号:17758044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行機種ってなんでしょ。たぶん、simが変わってくると思います。
手続き途中にsim変更が必要と表示され 、本体といっしょに新simが届くと思います。
sim変更の場合、開通手続きが必要となり(ユーザー本人手続きで簡単です)、
開通手続きして機種変更スタートです。
本人が手続きしないときは(たしか)2週間ほどで強制開通です。
つまりsim変更必要の場合、今月購入今月到着しても、
来月の開通手続きで、今月は現行機種の月サポ適用で、
新機種の月サポスタートは翌々月からになります。
なぜ翌々月スタートかは、サービス適用条件がかわり、
購入翌月(手続き翌月)スタートになったからです。
あくまでsim変更が必要な場合ですから。
ご不安でしたら、オンラインショップサポートに確認してください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/faq.html
0120-131-067
ちなみに今月到着後、すぐに開通手続きすると、現行月サポは6月分で終了。
新月サポは8月分からスタートになります。
書込番号:17758085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更ですよね?
でしたら新プランに切り替えても既存の契約期間が継続されますが、来月の端末使用期間の2年と
料金プランの4ヶ月目というのは途中で変更したのでしょうか。
新プランは6月1日から始まったばかりなので、既存のプランからの変更であれば継続されるのですけど。
ご参考に新プランに変更した時の手続内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=17519240/#17555634
余談ですが、新プランに変更する際に既存の音声契約でしたら継続されますが、データプランへの変更の場合は
その月からが契約月となります。
書込番号:17758092
0点

甲‐乙‐丙さん
現行機種は、XPERIA GX SO-04Dです。
先日、151とドコモオンラインストアに連絡した際に、「simの変更はないです」と言われました。
simの変更がない場合には、今月中に購入した時点で、旧機種の月々サポートは切れてしまいますよね?
基本はソニーが好きさん
「カケホーダイプラン」には、5月中に申し込んで、6月1日から適用されています。
なぜ、4ヵ月目と表示されているのかは、不明です。
書込番号:17758135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は白ですかねー。気に入ったカバーをつけることにします。
ガラケーで不便はないのですが、
店頭でライムを見て機種変更を検討したため、
ライムしか考えていませんでした。
生産終了が決まった直後に量販店で取り置きできたのに、
よもや翌週にはどこにも在庫がなくなるとも思わず、
手続きにいけなかったんです。
店員さんにも品薄と言われていたのに、甘く見てました(泣)
無理してもいけばよかったです。
いずれはスマホにするつもりでしたが、
私はカケホーダイプランでなく現行プランにしたいので、
やむなく機種変更をするつもりです。
書込番号:17758398
1点

casi cukiさん
白も良いですよね!
妻には白を勧めたんですけど、今の機種が白だったので、断られました(笑)
カケホーダイプランは、高いですよね…。
うちの場合は、ファミ割グループに4人いるので、プラン変更前とほぼ金額は変わりませんが、実際に2ヵ月使ってみて、あまり電話しないので、お得感はないですね。
書込番号:17758430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまへ
色々と御意見をいただきまして、ありがとうございました。
先ほど、近所のドコモショップに在庫確認したところ、ライムとピンクは在庫なし、白と黒は各2台在庫ありだったので、8月1日までにピンクの在庫がなくなると決めつけ、ドコモオンラインショップで購入しました。
甲‐乙‐丙さんから教えていただいた情報通り、UIM(sim)カードは再発行でした。おサイフケータイの機能向上のため、カードの仕様が変わったそうです。151とドコモオンラインショップのオペレーターさんの情報が誤っていたようです…。情報ありがとうございました。
念のため、ドコモオンラインショップのオペレーターさんに確認したところ、今日購入して、7月中に届いても、8月1日に開通させれば、旧機種の7月分の月々サポートも受けれると説明を受けました。
ここ数日間、151やドコモオンラインショップのオペレーターの方に何度も電話して、業務を妨害してきましたが、ようやく終わり良かったです。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:17758493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果はどうなるか分かりませんが
スレ主さんの今回のご判断は間違ってないと思います。
私も8月1日まで待とうかと思ってましたが、無くなることに不安を持って
週末にlimeをオンラインストアで注文して、今朝届きました。
そしていまこのスレを見て、本当に危なかったんだと再認識しました。
顔アイコンを泣いてるのにしましたが、悲しいのではなく、嬉し泣きです。
書込番号:17759106
1点

お疲れさまでした。ほぼご意向に沿えれるようでなによりです。
>何度も電話して、業務を妨害してきましたが、
(´∇`)
電話する人がいないとオペレーターも仕事なくなっちゃうんで 。
無理な要求やクレームはお断りでしょうが。
書込番号:17759805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Satoru57さん
ありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
新しいスマホが来るとワクワクしますよね!
うちの場合は、自分のスマホじゃないんですけどね(笑)
書込番号:17759904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)