| 発売日 | 2013年12月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 16 | 2014年9月23日 16:02 | |
| 6 | 4 | 2014年9月21日 21:10 | |
| 9 | 2 | 2014年9月21日 00:28 | |
| 7 | 8 | 2014年9月18日 04:31 | |
| 10 | 6 | 2014年9月16日 18:13 | |
| 0 | 1 | 2014年9月11日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
至急の質問です。明日ドコモショップに出しに行こうと思っているので早めの回答をよろしくお願いします。
私はドコモで契約をしており、docomoWi-Fiも永久無料で使えます。そのため私は駅などではdocomoWi-Fiかんたん接続アプリを使ってdocomoWi-Fiを使用しています。駅などではかんたん接続アプリを使えば普通に接続ができます。
しかしバス車内だとdocomoWi-Fi使えます、とあるにも関わらずdocomoWi-Fiが全く使用できないんです。ドコモに問い合わせたところ、0000docomoではかんたん接続アプリを使って接続してください、交換などの対応は店舗の判断に寄ります、とのことでした。パケットが2Gしかなく私としてはWi-Fiが使える場所で全く使えないというのは非常に困るため、前述したように明日ドコモに持っていこうと思うのですが、接続できないという証拠を用意しないと何も対応してもらえないでしょうか?長文で大変すみません。ご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:17948738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まず原因の切り分けを
ドコモWi-Fiの電波は飛んでたのですか?
書込番号:17948770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バスがWIFIサービスしてるんですか?
あまり聞いた事無いなあ
WIFIスポットの近く通過するけど、WIFI電波掴むかは保証出来ないでしょう
書込番号:17948813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
移動しながらWi-Fiスポットを使うのは無理っしょ。
まず、バスならとの路線か書こうや。
書込番号:17948845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
路線バスはWi-Fiやってるけど
正直まともに繋がらないことが多い。
0000docomoの電波拾ってるのか?それと0000docomoって接続までにやたら時間がかかる。
書込番号:17948877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。路線は京王バスです。
しっかりとdocomoWi-Fi使えます、というステッカーが貼ってあります。
私は逆に、聞いたことがない、ということに驚いてしまいました・・・
書込番号:17948881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません追加です。
Wi-FiをオンにしてもdocomoWi-Fiの電波を拾わないことがほとんどです・・・
駅のWi-Fiと同じだと思っていたので、路線バスのWi-Fiが繋がりにくいとは初めて知りました・・・
書込番号:17948892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fiの設定から手動で0000docomoを選んでみたらダメですかね?
前に羽田空港で同じ様な経験が有ります。
0000docomoは自動で接続しない場合があった。
書込番号:17948918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと新宿付近だとバス移動するので世の中に飛んでるWi-Fi電波を色々拾っては切れての繰り返しで安定しない。
コンビニなんかの前を通るとコンビニのWi-Fi拾ったり、地下鉄などと違い全く安定しない印象。
書込番号:17948941 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
傾奇者さん
Wi-Fiをオンにしても知らないものが1つくらいしか表示されなく、docomoWi-Fiは圏外の状態です。
仮に出たとしても電波レベルが一本で、選択しても全く使用できなかったり、また接続できたとしてもタイムアウトになりWi-Fiが切れます。
路線バスのWi-Fiは繋がらないということも初めて聞いたので、バス車内ではモバイル通信を使おうと思います。いろいろと言ってしまい大変すみませんでした。
書込番号:17948963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
路線バスのWi-Fiは基本LTEテザリング状態だと思われる。
バス自体がLTEにちゃんと接続出来てないと一段と安定しないのかも
正直な話auの方がバスではよく繋がった。
LTEエリアが充実してるからかもしれませんね。
書込番号:17948999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
都心の方は羨ましいですね〜
バスでwifi使えるって知りませんでしたよ(^_^;)西鉄バスだと・・・無理かな?
因って、次回から書き込む際は、ちゃんと詳しく書いて下さい、、(見てる人全員が、近所の人だと思わない様に)
書込番号:17949201
6点
望見者さん
はい、以後気をつけます、すみませんでした。
書込番号:17949360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモWIFIは専用アプリからアクセスでしょ
書込番号:17951684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
京王路線バス新宿から中野方面で試してみました。
iPhone5s
手動で0000docomoを選択
一旦Wi-Fi切れてログイン画面がでて
Wi-FiログインIDとパスワードで接続完了
前感じた様な不安定は無く問題無く使えました。
書込番号:17955724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
傾寄者さん
わざわざ試していただき、しかもスクリーンショットまでありがとうございます・・・
私もバスだと一回ログイン画面が出るんですが、入れても繋がらなかったんですよね・・・
今度また京王バス乗った時に試してみます。
わざわざありがとうございました。
書込番号:17957000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日用事で京王バスに乗りましてWi-Fi接続を試してみたところ、0000docomoで接続されました。
バスによってステッカーがあっても接続できないなどの問題が多々あるのだと思いました。
書込番号:17972238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
ホームページのコピーとペーストは、どのようにすればできるのでしょうか?
例えば、価格コムの返信とかでホームページを貼付けすることです。
1点
ホームページを開いてる状態で、URLをダブルタップして、紙が重なったマークでコピー。
WEBページ内の文字列は、
コピーしたい文字列あたりでロングタップして、
出てくるカーソル2つで範囲指定、右上の紙が重なったようなマークのタップでコピー。
文字入力時にロングタップで出てくる「貼り付け」をタップしてペースト。
書込番号:17963219
![]()
3点
基本的な質問かぁ。
私もいまだにどうするんだろぅ?
と疑問に思ってました。
グッドでナイスな質問ありがとうございます。
書込番号:17963268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマフォー貧乏さん
以外と知らない人や文言で説明できない人が、多くいたかもしれませんね。
書込番号:17965138
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種を使用しています。最近気になるのが一番下の(底の)部分がスピーカーなんでしょうが、イアホン挿さずスピーカーで音を聴いているとき、底の左半分を指で押さえると音量がとても小さくなります。右半分を押さえたときはほとんど音量は小さくなりません。
つまり、底のスピーカーっぽい部分の左半分がいわゆるスピーカーで、右半分は通話口と理解してよろしいのでしょうか?とりせつの図解にはまとめて記載されていのでよく解りません。
書込番号:17961831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その通りです。
画面に向かって左側がスピーカー、右側が送話口(マイク)です。
書込番号:17961893
![]()
7点
やはり!故障かと思って心配してました。
早々にご回答本当にありがとうございます。
書込番号:17961911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種に変更してから2カ月立ちますが、気がつきませんでした。。
書込番号:17949994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真だと普通に映ります。仕様なのか不良品なのかわかりません。どう思われますか?
書込番号:17950092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは、問題の写真アップしてもらわないと、何とも言えないと思います。
書込番号:17950133
2点
望見者 有り難うございます。 写真は、なんともないないんです。写しているときにちょっとだけ砂嵐みたいになるんです。写している時だけです。でも仕様なのかもしれません。明るい所だと再現しません。
書込番号:17950186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
望見者さん でした。失礼しました。
書込番号:17950203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名前の方は、気にされなくて良いですよ。
気にされているのは、高感度撮影されてるからだと思います。
それとインカメの画素数違いなど、もろもろの条件で
アウトカメラ(メインカメラ)とは、写りは違ってくると思います。
インカメだと、仕方ないのかもしれません。(特に夜の撮影とか)
高感度撮影について
http://camelife.biz/20132308/
言われてるのが違ってたら、済みません。
書込番号:17950220
2点
度々済みません、補足ですが
僕も試してみましたが、確かに撮影段階での画面は、砂嵐が多いですが
撮影したものは、それ程でも無いですね。感度はISO1000位で写ってました。
たぶん「仕様」でしょうね(^_^;) (この辺は詳しくないので、、、)
書込番号:17950231
![]()
3点
望見者 さん わざわざ試していただき ありがとうございます。
仕様のようなので安心しました(汗)
書込番号:17950446
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
私のZ1fは現在Android4.4です。
アップデート後はメモリがかなり重くなり、スマホ最適化plusという有料のメモリ開放アプリを入れるようになりました。しかし最適化をしても800MBくらいしか空きません。
ネットで調べたところ、Android4.0以降は自動的にメモリを最適化するということで、メモリのアプリを入れてないという人もいたのですが、メモリのアプリは入れたほうがいいのでしょうか?
書込番号:17937687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリ解放アプリやタスクキラーアプリでよくある不具合が、
アプリを落とす(切る)→ゾンビのように自動的に復活する→アプリを落とす→また復活する→以下同
という悪循環を生み出してしまうことです。
これは、バッテリーのもちも悪くなる原因の1つです。
だから、不具合の元になるようなメモリ解放系のアプリは使っていません。
書込番号:17937735
![]()
5点
私の端末もスレ主さんと同じ位の空き容量です。
特に動作が重いわけではないので気にもしていませんが、こういうのがどうしても気になる人もいらっしゃるのでしょうね。
気になって落ち着かないようであれば精神衛生面から考えて、インストールしておくのが妥当だと思います。
ただ、iPhone厨さんがおっしゃっているようにバッテリー持ちの悪くなる原因ともなるようですので、気になったときに手動で開放する程度にしておいた方が良いかもしれません。
書込番号:17937833
1点
>800MBくらいしか空きません。
>アップデート後はメモリがかなり重くなり
そもそも重くなったのは空きメモリ足りないことではない。
入れても人によって悪化が見えない程度なので、入れてみてもいい、後で削除するかを判断。
4.0以前でも、メモリ解放は低スペック機でギリギリ遊べるゲームを少しでも
スムーズにしたくての荒療治。基本的にRoot+CWM+専門知識によってアプリの選別じゃないと
スムーズ改善にはならない。
root+killapp系だけでも「空きメモリ増」は出来ても、「スムーズ」にはならない。
より多く隙を作っただけ。
書込番号:17937981
1点
人それぞれの考え方はあると思いますが、私はRAM容量が少なかった過去機種からの習慣でタスク系アプリを常駐させています。
ただしホワイトリスト(必ず常駐するアプリ)の設定を正しく行わないと、iPhone厨さんが書かれているように、アプリの再起動の繰り返しで電池が消耗します。
>しかし最適化をしても800MBくらいしか空きません。
私の機種は違いますが、2GのRAMだとそんなもんだと思います。
書込番号:17938562
0点
私もメモリ解放というかタスクを強制終了させるアプリを入れています。
しかしクワッドコアになってからは通常は必要ないので使っていません。
ただ、時々スワイプパッドやシュガーシンクなどのアプリがフリーズしてしまう事があるので、この時アプリをリセットさせるために使用します。
書込番号:17942974
1点
削除する事をおススメします。それは、皆さん書かれている通り電池の消耗ですね。
長く持っても3日(使い方によりますが)くらいしかもたないこの機種では、重要なのではないでしょうか?
書込番号:17944083
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種に限った事ではないかもしれませんが
ブラウザでクイックコントロールを使ってブックマーク一覧に戻った時に一瞬アイコンがチカチカ点滅して挙動が不安定になります
コレって原因は何なのでしょうか?
すぐ治って特に不便ではないのですが 、気になってます。
書込番号:17884983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もです。恐らくブックマークを見る前に表示されているWeb画面の表示が最後まで表示されてない時に発生しているように思います。Andoroid更新で治ると思ってましたが期待外れでした。
書込番号:17925751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




