端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年4月29日 17:18 |
![]() |
8 | 2 | 2014年4月29日 14:38 |
![]() |
10 | 4 | 2014年4月27日 10:18 |
![]() |
5 | 7 | 2014年4月26日 18:48 |
![]() |
3 | 10 | 2014年4月26日 15:36 |
![]() |
15 | 7 | 2014年4月23日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
初書き込みです宜しくお願いします。
所有しておりますソニーPCに搭載(Giga Pocket Ver.5.01.4260)からXperia Z1 f SO-02Fに 録画したテレビ番組を転送しようと有線(usb)で接続して試みましたが出来ません、PCに認識されないようです。
そもそも、有線での転送は出来ないのでしょうか?nasuneやワイアレス転送可能レコーダーが必要ですか?
お解りの方いらしたらお願いします。
1点

下記スレによると、録画番組のUSB接続での転送は無理っぽいですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17020910/
書込番号:17462114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足資料として「おでかけ転送には対応していますか?」との問いに関するSONY Mobile公式FAQの回答ページのリンクを紹介します。
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=15517&baID=5&NodeID=0&DispNodeID=2051&CID=0&Text=%u304A%u3067%u304B%u3051&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:17462222
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ブラックの機種を使用している方にお聞きしたいのですが、液晶は保護フィルムを貼る前から何かフィルムが貼ってある感じでしょうか?
当方、保護フィルムを貼りはしたんですが、もしかすると間違えて剥がしてしまった可能性があり、液晶に傷が付いてしまっています。
もし、元々の状態で何も貼ってある感じがないようでしたら希望が持てます。
2点

元々はXiロゴ&SONYロゴが刻印されたガラス飛び散り防止フィルムが貼ってあります。
あれは、落とした時にガラスが飛び散るのを軽減するものであり、上から保護フィルムを貼っちゃっても問題ありません。
ただ、私はSoftbankのAQUOSでこれを保護フィルムと思って使っていますが…。
書込番号:17461719
2点

>液晶は保護フィルムを貼る前から何かフィルムが貼ってある感じでしょうか?
飛散防止フィルムは貼ってありますね。
海外製と国内メーカーのごく一部の端末は、飛散防止フィルムは貼られていませんが。
下記のサイトの情報だと、飛散防止フィルムを剥がすと、docomo xiのロゴまで剥がれるとの事ですから、
現時点でdocomo xiのロゴ・SONYのロゴが見えているのであれば、飛散防止フィルムまでは剥がされていないかと
思います。
http://smhn.info/201401-glass-film-glas-t-for-sony-xperia-z1-f-compact
書込番号:17461721
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種でパズドラをやりはじめて早々気づいたんですが、ゲームの効果音が極端に小さいです。以前使ってた機種では正常でした。自分でも調べていろいろ試しましたが、改善しません。何か改善策はないでしょうか?御返信お待ちしております。
書込番号:17432363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボリュームを上げましょう。
そうじゃなくて、BGMは問題ないけど、効果音が小さいという事をスレ主さんは言ってると思うが。
書込番号:17438605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バーチャルアットさん
申し訳ありません、私は一を聞いて十を知る事が出来ないので…。
書込番号:17438649
2点

私はZ保有ですが、Z発売当時は同じ現象でした。
ある時のアップデート(パズドラ側)から、直りましたので、対応してるかどうかだと思います。
少し日にちは必要かもですが、後に対応してくれると思います。
書込番号:17454013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
上の時計やバッテリーなどの表示されている所に緑の線が画面に沿って表示されています。
右から半分以上緑の線があり、線の先にはバッテリーの数字が%で表示されています。
再起動させても変わりません。
特別困った事はありませんが、表示が気になります…
何か設定で直りますか?
書込番号:17451715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、スクショをアップ。
言葉で説明するより、わかりやすい。
書込番号:17451731
1点

Jpegの設定方法ご存知の方いらっしゃいますか?
画像投稿に手こずっています…
書込番号:17451789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BatteryMixを入れていませんか。
書込番号:17451834
0点

アプリ、入っています!
アンインストールしてみたら消えました。
ありがとうございました!
書込番号:17451849
1点

内臓のActive Clipで画面撮ればJPEGで保存されます。
書込番号:17451854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Panasonic QE-PL201を使用して充電すると、100%なに成っても充電中のLEDが点灯したまま完了しません。充電機のLEDも緑→赤まで変化し続けています。これは不具合ですか?
書込番号:17415069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia各機種は、100%充電完了してもLEDは緑色点灯したまま消えない仕様かと思います。
書込番号:17415105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のスマホでは充電が完了すると、モバイル電源パックのLEDも消灯していましたが、エクスペリアではずっと点灯しています。これも仕様ですか?
書込番号:17415619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。市販のモバイル充電器の仕様までは自分はちょっと分からないです。
実際に同じ組み合わせで使用されてる方からの回答があるといいですね。
書込番号:17415720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレによると、給電完了時にランプが消えるかどうか?は給電される側の端末の仕様次第とのことです。
QE-PL201板にて別途、質問された方が回答がつきやすいかもしれません。
(別カテゴリーなのでマルチスレッドにはならないでしょう)
http://kakaku.com/bbs/K0000245727/SortID=14331229/
書込番号:17415805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
大変参考に成りました。
書込番号:17415847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaは満充電になっても、LEDは点灯したままです。
そして充電回路は生きたままのようで、充電器からの電流はゼロにはなりません。
簡易電流計で計測するとスリープ状態でも0.02~0.1A程度流れ続けています。(ちらちら変化します)
なので、モバイルバッテリー(私のはSony製ですが)で充電すると、満充電になっても、モバイルバッテリーからの給電は止まりません。
私の所有するサブ機AQUOS PHONE(SH-01D)は満充電になるとLEDは消灯します。
同じモバイルバッテリーでも、SH-01Dの場合は満充電になると、給電は止まります。
モバイルバッテリーは、電流がゼロになるか回路が遮断されるかにより、スイッチが切れる仕様になっていると想像できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
標準の状態ではXperiaの充電が完了したかを知るには、画面で残量を確認するしかありません。
90%以上からLEDが緑色になるので色での判断もできません。
それでは不便なので、私は下記のアプリをいれています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryledlight
このアプリを使うとバッテリー残量によりLED色を変えられます。
しかも、100%の時のみの色の設定ができますので、それによりLEDを一目見れば充電完了かどうかが確認できます。
なお、アプリ名が「Nexus Battery LED light」となっていますが、Xperiaでも動きます。
興味がありましたら、お試しください。
書込番号:17418322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーはバッテリーで色々とやらかしていますからね。
世界中で問題になりました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200610/06-100/
最近ならこちらですね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/140411/
書込番号:17423000
0点

>やらかしていますからね
このスレとどう関係あるのでしょうか?
ご説明をお願いします。
書込番号:17423981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>注意したい人さん
ソニー製品はバッテリー周りがシビアな場合が多いので、スレ主さんのように気にする方がいるのも頷けますと言うことです。
書込番号:17424017
2点

この時期はこういう人が増えますね。
わからないと思っているのでしょうか?
書込番号:17451427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
発売日に購入して、何の問題もなく使ってたのですが、
一昨日から突然、着信があってそれを受けると
スピーカーになります。
で、たまに普通に受け取れます。
設定など変えてないし、不具合なのか何なのかわかりません。
最近はアプリも入れてないし、、、。
アプリの更新とかも可能性としてはあるのでしょうか?
何か解決策とかご存じの方がおられたら、
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17265886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のZ1でも同様です。
原因は、先日のブラウザーアプリのChromeのアップデートが原因です。
解決策は、1…Chromeをアンインストールして別のブラウザーアプリを使う。
2…次のChromeのアップデートで直るまで我慢して待つ。
この位でしょうか。
書込番号:17266246
6点

訂正…1 完全なアンインストール出来ないので、アップデート分のみのアンインストール。 で、そのまま使用する。今のところ不具合なし。
書込番号:17267174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速やってみました!
家電から試してみましたが、スピーカーにはなりませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:17267282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば自分もおかしいな〜っと思ってた所です(^^;
助かりました!
情報に感謝!
書込番号:17273703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって、未だに解消していないのでしょうか?
アップデートしてもいいかどうか、迷っています。
書込番号:17422591
0点

今は大丈夫ですね(*^_^*)
書込番号:17432215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピロロロロ!さん
お返事ありがとうございます。
帰ったら早速更新してみます。
書込番号:17441937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)