Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(2486件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモの応答メッセージ確認するには?

2014/09/06 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

伝言メモの応答メッセージを確認するには、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:17907554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/06 18:43(1年以上前)

伝言メモにメッセージが入っている場合は、ステータスバー(アンテナピクト等が表示されている領域)に、
アイコンが表示されます。

ステータスパネルを下にドラッグすると、伝言メモと表示されていると思いますので、その部分をタップします。
詳細は、取扱説明書の82Pに記載されているので、参考になさって下さい。
リンク先の取扱説明書にAndroid4.2と4.4と別々になっておりますが、操作方法は同じです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/index.html

書込番号:17907716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/09/06 19:06(1年以上前)

応答メッセージですよね。
設定→通話設定→伝言メモ→応答メッセージ→再生アイコンをタップ
で、確認できると思います。

なお、伝言メモであれば、複数の方法があると思います。
1.設定→通話設定→伝言メモ→伝言メモリスト
2.電話(緑色のアイコン)→MENUキー→通話設定→伝言メモ→伝言メモリスト
3.電話(水色のアイコン)→MENUキー→伝言メモを無効(有効)→伝言メモリスト

書込番号:17907794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/06 19:15(1年以上前)

なか〜た♪ さん ご回答ありがとうございます。

書込番号:17907827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/09/06 19:22(1年以上前)

以和貴 さん お返事ありがとうございます。

できました。ありがとうございました。

書込番号:17907853

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/06 20:47(1年以上前)

だから、取説見なさいと言ったのに・・・(都合が良い回答だけ参考にするとこうなる、、)

書込番号:17908213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/09/09 02:36(1年以上前)

取説見たって 不親切な取説だから 
見てすべてがわかる訳ではない。
安易に取説、取説というのは、能力のない者
が使う常套手段。ちゃんとお礼もしてるわけだし。
わざわざ関係ないレスする必要はないのではと思うよ。
これもそうだけど。

書込番号:17916329

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信とメールの音量

2014/08/17 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:16件

z1fを買いました。丸1日で旧機種と同じホームアプリ、設定にしました。
ところで、電話の着信音とメールの着信音の音量を別個に設定できるのでしょうか?
またLINEやHotmail、Yahoo!メールの通知の音量を小さくするとかLED通知のみする、音量を下げるというのもできますか?
ご教示いたたければありがたいです。

書込番号:17844139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsuishiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 00:02(1年以上前)

音量はOS単位でのコントロールなので不可
通知音無しは各アプリの設定より可能なことがある。
LINEは設定できたはず。

書込番号:17909048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 13:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。前機種はできたのでちょっと残念。各メールアプリなどはご教示のとおり確認しました。

書込番号:17910625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z3、またはZ3compactとの比較

2014/09/05 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

どうやらXperiaの最新機種、XperiaZ3とXperia compactが発表たようです。
CPUの周波数が2.5になり、nanoSIMタイプになり、
compactに関しては重さが129グラムとZ1fに比べて大幅に軽量化されるらしいです。
そこで質問なんですが、以上の情報でXperiaZ1fと比較するとやはりZ3やZ3compactの方がレスポンスなどは良いのでしょうか?
乗り換える価値はありますかね?

書込番号:17903785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/05 17:08(1年以上前)

レスポンスはよいでしょうね。
ただし、数万円のお金を払って乗り換えるだけの価値があるかどうかは、人によるでしょうが。

書込番号:17903797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/05 17:47(1年以上前)

性能面でいえば誤差の範囲です。ベンチマークの数字でしか違いは感じられないでしょう。
後は、画面サイズや重さ、デザイン、オーディオやカメラ周りの違いをどう考えるか、です。

書込番号:17903914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/05 18:03(1年以上前)

自分はZ1f使ってますが不便は感じてません

古いスマホを使っていてフリーズしたり電池の消耗が激しい人は
変えたいと思うかもしれませんが
Z1・Z1f以降の世代の新しい機種からは変えても劇的に体感するほど
変わらないと思います・・・

電池の持ちが多少良くなったと感じる程度じゃないですかね?

そろそろ技術(商品)の進化スピードは鈍ってきてると思います

実機を触ってみて感激する位違うなら換える価値ありますが・・・

書込番号:17903959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/05 21:24(1年以上前)

私の場合、画面サイズとデザインでSO-02F です。

書込番号:17904649

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/06 00:55(1年以上前)

思うけど、レスポンスって最初だけじゃ無い?「早い!」とか思うの。だから気にしない(^_^;)

書込番号:17905351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

朝の目覚まし機能ってありますか?

2014/09/05 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

タイトルの通り今、朝はガラケーの目覚まし機能で 起きてますが

そういった機能は、ありますでしょうか?

書込番号:17903659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 16:00(1年以上前)

デフォルトで付いているのでしょうか? という意味です。

アプリ入れないとダメなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17903669

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/09/05 16:19(1年以上前)

「アラームと時計」とアプリがプリインストールされています。

書込番号:17903704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 16:23(1年以上前)

以和貴 さん お返事ありがとうございます。

MNPに向け一歩前進です。

書込番号:17903717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 17:08(1年以上前)

追加質問です。

ガラケーからスマホへ慣れるのはどのくらいかかりますか?
個人差はあるのは、わかりますが だいたいで結構ですので目安を教えて下さい。
よろしくお願いします。初スマホです。

書込番号:17903799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 17:15(1年以上前)

新スレ立てた方がよいのでしょうか?

書込番号:17903822

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/09/05 17:21(1年以上前)

解決済になっていますから、新スレ立てた方が、多くの方から意見がもらえると思います。

書込番号:17903837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 17:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

書込番号:17903842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 17:33(1年以上前)

以和貴 さん ありがとうございました。

書込番号:17903870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/05 17:51(1年以上前)

ガラケーの場合、電源を切った状態でも目覚ましが鳴りますが、スマホでは電源を入れっぱなしにしてないと目覚ましが鳴りません。

スマホの電源を真夜中など使わない時でも電源を入れておかなければならないのが嫌で、目覚ましは未だにガラケーを使っています。
もちろん、普段はガラケーの電源はOFFのままです。

書込番号:17903926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 17:59(1年以上前)

マグドリ00 さん 貴重なご意見ありがとうございました。

なるほど 一長一短がありますね。スマホも電源入れっぱなしかと思ってました。

違うんですね、ガラケーのノリとはチト違うと。考えものですね!

バッテリーの持ちが違うんだという意味だと思いました。

書込番号:17903949

ナイスクチコミ!0


サクセさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 18:30(1年以上前)

目覚ましだけ今のガラケー使えばいいんじゃないですか?
うちの嫁はそうしてますよ

書込番号:17904043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 18:42(1年以上前)

サクセ さん お返事ありがとうございます。

参考にさせていただきます。 私もガラケーと サヨナラできないのかな?

スマホは、そんなにバッテリー消耗するものなんですか? 私スマホ素人なもので!

書込番号:17904080

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/05 19:32(1年以上前)

アラーム如きで、そこまでしなくても良いと思いますが?>二台持ち

人に因りけり、使い方もしかりですが、僕もアラーム設定してますが電源も入れっぱなしでも
大体3日は持ちます。ただ、ネットなど手に持って操作する時間が少ないから、参考にはなりません、、、、
(ゲームは全くしないし、音楽試聴・動画閲覧もこの機種ではしないので・・・)

書込番号:17904209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 19:43(1年以上前)

望見者 さん 度々 お返事ありがとうございます。

私の用途は、電話、メール、目覚まし、ネットくらいです。(今の所)
なので そんなに電池の減りは、考えづらいです。
ネットのメインはパソコンだし。

書込番号:17904254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/05 19:52(1年以上前)

スマホの電池持ちはガラケーより良くありません。
ガラケーは1週間とか平気で持ちますが、スマホはいじってばかりいると半日でカラになります。
最新機種は2日くらい持つものもあるようですが。
スマホのほうが多機能になったので長時間使うというのもありますが。

ちなみに契約切れのガラケーを目覚ましのみの使い方だと1カ月以上持ちます。
前回の充電がいつだったか忘れるくらい(笑

書込番号:17904280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 19:59(1年以上前)

マグドリ00 さん お返事ありがとうございます。

電池持ちは、ガラケーの長所です。

書込番号:17904297

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/09/05 20:48(1年以上前)

電池持ちに関しては使い手次第です。
どれだけ効率の良い設定・使い方によって持ちも違います。
動画やゲームでいつまでもダラダラ遊んでいたらどれだけ大容量バッテリーを積んでも意味ありません。

題名の質問についてなのですが、デフォルトでプリインストールされているアラーム機能でなければ駄目なのでしょうか?
そもそもスマートフォンというものは自分次第で機能を広げていくものです。
正直、プリインストールされているアラームアプリは機能が乏しいことが多いためアプリストアで公開されているアプリを利用されたほうが快適になるかもしれませんよ。

書込番号:17904500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 20:58(1年以上前)

zuiryou さん 貴重なご意見ありがとうございます。

>デフォルトでプリインストールされているアラーム機能でなければ駄目なのでしょうか?

起きる事ができれば大丈夫ですので 支障は無いように思われます。

>そもそもスマートフォンというものは自分次第で機能を広げていくものです。

そういうものなんですか?初めて耳にしました。なるほどパソコンみたいなものですね。

わざわざご意見ありがとうございました

書込番号:17904537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/09/05 23:06(1年以上前)

もし、スマートフォンを目覚ましに使うならば、覚えておくべきことがあります。
それは、スマートフォンは何らかの原因により電源が勝手に落ちてしまうことがあることです。(故障とは言えないのがくせ者なのです)
当然、電源が落ちれば目覚まし機能は動きません。

ただ、スマートフォン利用者全員が電源落ちを体験するわけではないのですが、明日は我が身だと思っておくべきだと思います。

なので、寝過ごすと取り返しが付かない日には目覚まし時計の併用をお勧めします。

書込番号:17905034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 23:24(1年以上前)

文鳥LOVE さん 貴重なご意見ありがとうございます。

やっかいですね! 使えない時もあるかもしれない というのはちょっとクセものですね。
家にある時計が、そのクセものになっていたので 今はガラケーがメインで起きます。
すんなりといかないものですね。うーむ 迷いますね。

書込番号:17905105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

慣れるまで どのくらいかかりますか?

2014/09/05 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

初スマホです。(まだガラケーです)

ガラケーからスマホへ慣れるのはどのくらいかかりますか?
個人差はあるのは、わかりますが だいたいで結構ですので目安を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17903854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/05 17:53(1年以上前)

私の場合は
わかりやすい機種なら数分。
わかりにくい機能が多数の機種なら
数ヶ月(機種専用書籍購入)
ほんとに人(個人)それぞれなので
期間は特定できません。
私も早く使いこなせるように
なりたいな。

書込番号:17903930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/05 17:56(1年以上前)

iPhoneなら、すぐ慣れますよ。

書込番号:17903942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 18:03(1年以上前)

スマフォー貧乏 さん お返事ありがとうございます。

機種は、Xperia Z1 f SO-02F docomoです。

Look and Feelでわかるといいんですが?

書込番号:17903960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 18:10(1年以上前)

iPhone厨 さん お返事ありがとうございます。

iPhoneでしょうか? 自分的にはこのSO-02Fの4、3インチがピッタリ来る

感じがしてます。4、6インチも大きいような気がします。4インチは小さいし。

このSO-02Fは、覚えるのに時間かかりそうなんでしょうか?

書込番号:17903980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/05 18:25(1年以上前)

私はZ1ですが
わかりやすいシンプルホーム
というのがあります。(fにもあるかな)
他のホーム画面利用でも画面上に便利な
アプリを置き自分の使いやすいように
カスタマイズすれば慣れも早いと思います。
まずは取り扱い説明書を読むことからスタート!

書込番号:17904027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 18:36(1年以上前)

スマフォー貧乏 さん 度々お返事ありがとうございます。

取扱説明書ですね。ガラケーだと取扱説明書ナシでいけたものです。

やはり スマホは操作するのに時間かかりそうですね?

やはり難しいのかな?

書込番号:17904064

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/05 18:45(1年以上前)

iPhoneでもAndroidでも、慣れは一緒だと思うけど。(個人的にiPhoneの方が、使い勝手悪いし、、)

z1fは、発売されて期間だ有るので、解説本などを買われてみるのも、良いと思います。
(できるポケットシリーズがおすすめだけど、この機種の本は出てなさそう、、)

スマフォー貧乏さんも書かれていますが、初めてなら尚のこと取説は熟読した方が良いです。
「見なくてもできるよ〜」と言う人の方が、初歩的な所で躓いてるのみかけますから。

書込番号:17904087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 19:01(1年以上前)

望見者 さん お返事ありがとうございます。

取説ですね! 操作にも慣れないとダメだし 結構時間かかりそうですね。
敷居がたかそうですね。

書込番号:17904120

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/05 19:25(1年以上前)

>敷居がたかそうですね。

そう思わなくて良いと思います。僕が始めた頃は、Xperia初代の頃で周りに使ってる人が余り居ない
時でしたから、ネットで勉強しながらしてましたが、今では普通に周りに使ってる人居るでしょうから
機種違いで操作性は違っても、基本は同じなので教えてもらえると思います。

ガンバです!!

書込番号:17904185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 19:37(1年以上前)

望見者 さん 度々 お返事ありがとうございます。

周りはガラケー多いです(笑)でもスマホ皆、簡単に操作してますから

そんなに難しく考えなくてもいいかもしれませんね。

アプリさえ覚えればなんとかなりそうな気もしないでもない気がしています。


書込番号:17904231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 20:15(1年以上前)

アイコン押して 操作するだけ?で大丈夫でしょうか?
間違っているかな? 店頭で触った感じだとそんな感じしてたから?
間違っているでしょうか?

書込番号:17904360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/05 20:29(1年以上前)

こういう意見もある、という程度で参考になれば。

海外ですと、スマートフォンの説明書を読んで使い方を覚える人はほぼいないと思います。わたしも説明書の存在を最近まで知りませんでした。誤操作で壊れることなどないのですからいろいろ直感で試してみればいいのです。で、分からなければこういう所で質問できます。使いこなす、と言いますが自分にとって必要な機能さえ使えればそれでいいと思いますよ。通話とSMS(ショートメールと言うのでしょうか)、カメラ機能と撮った写真の閲覧しかしないのにスマートフォン使っている人たくさんいますよ。それでいいんじゃないかなーと。

あまり難しく考えず、気に入った機種を所有するだけでも嬉しいものですし、後は空いた時間にまずは設定メニューの項目でも見ながらいじっていれば自然と感覚的に(あえて言うならこれが重要かと)どうすればよいのか分かってきますよ。最近の機種はとても親切ですし、誤作動もほぼしません。大抵のアプリにはチュートリアルもあります。特にXperiaはシンプルで分かりやすいと思います。

それでは、楽しいスマートフォンライフとなりますよう...

書込番号:17904423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 20:49(1年以上前)

Sushi-Dragon さん 力強いお言葉 ありがとうございます。

実は、店頭で直感でネットやってました。それ以外はやってません。メール等の設定は、わかりませんが以外と直感でできるのでは?
と思い質問した次第でもあります。もちろんスマホ初心者には変わりありませんが。ある程度は、直感で出来ると私も Sushi-Dragon さん
のお言葉に共鳴できました。なんとなく ちょっとだけ直感で出来るような気がしてきました。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17904504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/05 22:33(1年以上前)

基本的に通話機能の付いたパソコンですからね。パソコンの使い方に馴れていれば難しいことはないですよ。

逆にパソコンにアレルギーがある人には敷居が高いと思いますが。

スレ主さんが若い世代ならすぐに慣れるでしょう。

書込番号:17904918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 22:45(1年以上前)

ネライム さん お返事ありがとうございます。

パソコンにアレルギーはありません。アプリがあってそれをクリックするみたいなものだと思ってます。
ただ設定は、わかりません。スマホ持った事ありませんから。そうでよねパソコンみたいですよね。
若い世代ではありません(笑)なので操作感はちょっと慣れるまで時間がかかりそうです。

貴重な ご意見ありがとうございました。

書込番号:17904962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

題名の通りです。

EメールとSMS?メールのアプリは別々にありますか?SMSはauの名前かもしれませんが。電話番号でメールするアプリです。

書込番号:17904891

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/09/05 22:30(1年以上前)

別々にあります。
Eメールは「Eメール」、SMSは「メッセージ」というアプリがプリインストールされています。

書込番号:17904909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/09/05 22:33(1年以上前)

以和貴 さん 度々 お返事ありがとうございます。

書込番号:17904921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)