Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(2486件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後のカメラ

2014/09/14 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:12件

バージョンアップ4.4にして以来、標準のカメラが撮影を
アルバムに保存されず、いざというときに画像がとれてないケースが多い。これは、アプリのパグ修正しないと直らない状況ではないですか? メーカーSONYにいうしかないのでしょうね。Z系のスマホをもってるひとは、01でもなるみたいです。
メーカーさん直してほしい。

書込番号:17935208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kazurin00さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 16:33(1年以上前)

私も同じ状況です。
4.4 ビルド310
ドコモサポセンは知らぬ存ぜぬ、カメラが魅力的でiphoneから浮気しましたが、最悪です。早く直してほしいですね。日の丸フラッグシップがんばってほしいです。

書込番号:17935627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/09/14 17:02(1年以上前)

iPhone6は今回のカメラよいみたいですね。
ドコモは感知しないにしても問題のSONYはパグ修正しないといけませんね。クソみたいなSONYにうんざりしてます。
カメラをあまり使わない私なのでそんなに不自由はしてないですが、カメラを頻繁に使う同じユーザーがボロクソいってます。ソニーは2度と買わない私。

書込番号:17935727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/09/14 19:56(1年以上前)

当機種

室内で撮影

私も1ヶ月前このZ1fに機種変更し、[17874079]のクチコミが投稿された頃(8月下旬)、頻繁に同様の症状が出ましたが、今は症状が出ていません。この症状を解決するために再起動をしていましたが、今は症状が出なくても、無駄なメモリーを削除するため時々再起動しているせいでしょうか、最近はカメラのフリーズがなくて助かっています。スレ主様のZ1fがクソから脱却することを心から願っています。

書込番号:17936301

ナイスクチコミ!1


Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

2014/09/14 20:10(1年以上前)

私もカメラで撮影後フリーズしておわるなどの症状がありましたが、8月のシステムアップデートをやったところ症状はなくなりました。
もしアップデートをされていなければアップデートをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17936361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/09/14 21:26(1年以上前)

Xperiafan さん
なるほどアップデートのおかげでしたか。

私はSO−03Dからの機種変でしたが、息子のXperiaZと比べてもこの機種のカメラ性能は良く、初めてiPhoneに対抗できる、コンデジの代わりになるカメラだと思いました。

Z3compactは画面サイズが魅力的ですが、この機種を長く大切に使っていきたいですね。

書込番号:17936665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/09/14 21:54(1年以上前)

私が購入の決め手となったのは画面サイズです。アップデート前に今のような症状は1度もなったのですが、アップデート後は、どきどきなります。幸いカメラ小僧でもマニアでもないのであまり気にしてません。ソニーのイメージは音質とカメラが他社より良いと言うイメージでしたが、2070万画素とGレンズは、大したことないとイメージダウン。SONYを今後購入するかは、画面サイズ、重さなどを重視するのでSONYへのこだわりは全くありません。

書込番号:17936771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/09/15 13:08(1年以上前)

reokun24526 さんは、スマホのカメラにフルサイズ一眼レフの画質を求めてみえるのでしょうか?(違っていたらごめんなさい)
少なくともZ1fのカメラは、4〜5年前のコンデジと比較しても劣らないと思いますが?
スマホのカメラは、所詮コンデジ以上のカメラを持っていない時や食事を写メするためと、割り切って使うのものだと思います。
それくらいの温かい目で見てあげてください。
4.4へのアップデートが失敗だと感じて、その後のアップデートを控えている方が多いと思いますが、Xperiafanさんのおっしゃるように、アップデートで不具合が出てこなくなった人(私を含めて)がいるみたいですので、アップデートしてみたらいかがでしょうか?(もうしていて、それでも不具合が出ていたらすみません)

書込番号:17938839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/06/19 23:34(1年以上前)

誤=アプリのパグ
正=アプリのバグ
バグです。バグ

書込番号:18888575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/20 01:22(1年以上前)

reokun24526のこと中傷してるのかな?

気にしない気にしない。

いわゆる「ポンコツ」はこーゆー奴自身のことだから 笑

書込番号:18888879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セーフモードでのLineバックアップについて

2015/06/14 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:8件

今朝、最近、挙動がおかしいので再起動したところ、セーフモード起動操作していないのにセーフモードに。何度再起動しても解除できず、ショップに持ち込んだところ、音量ボタンの下が押されたままの認識になっている可能性が高いとのこと。

結果、補償サービスで本体交換になりましたが、Lineのバックアップを取りたく、セーフモードではサードパーティアプリは使えなくなると調べましたが、何故かホーム画面にスマートランチャーと、2〜3のインストールアプリが。スマートランチャーが生きてるので、バックアップ取りましたが、これは本体保存でしょうか?

プリインストールのアルバムでは見れないので、ないと困るんです。この状態でSDカードに保存する方法はあるのでしょうか?

ちなみに、スマートランチャーに設定して表示しているアプリは使えるんです。これも不思議な現象です。

書込番号:18872304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/15 00:24(1年以上前)

下記2つ方法試してみ
1 電源ボタンと音量+ボタンを押しっぱなし→画面がOFF→連続振動→自動再起動
2 イヤホンを挿して、再起動;イヤホン抜いて再起動
根本的な解決方法じゃないので、もしセーフモード解除出来たらすぐバックアップを取ろう。

3 後は試したことないけど、PCに接続してPCコンパニオンではバックアップ取れるかな?
  
※本体のバックアップ機能はアルバムで見れない画像をバックアップ出来ない可能性がある。
 ストレージ画面の「SDカードへデータ転送」も同じ。

書込番号:18872661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/15 02:22(1年以上前)

バックアップと仰るのが「トーク履歴バックアップ」のことでしたら、内部ストレージ"LINE_Backup"フォルダ内にZip形式で保存されてるはずです。

プリインストールの『File Commander』アプリを使用して、それらZipファイルをSDカードへコピーすれば宜しいかと思います。

書込番号:18872833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。1は試しましたが、ダメですね。ショップにで、音量下ボタンが反応しっぱなしらしく、再起動かけたときにセーフモード発動コマンド入力状態のようです。外装では押しごたえは変わらないんですが。2と3はまだ確認してないので試してみようと思います。

書込番号:18873261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:09(1年以上前)

そうなんです。トーク履歴バックアップです。File Commenderは、設定→アプリで、一覧にはいるのですが、ホームからのアプリ一覧にはいないんです。アプリ情報画面では無効化ボタンはないですし、強制終了ボタンは押せる状態なのですが。

書込番号:18873268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 09:18(1年以上前)

追加で質問コメントさせてください。

ドコモメールアプリ(spモード)も、スマートランチャーに置いていたアイコンから起動できるのですが、プリインストールのバックアップで読み込まないのですが、受信メールをSD保存する方法を知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18873292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/15 10:25(1年以上前)

CaptorMeyerさん

イヤホン抜き差しでもダメでした。。。



ちなみに、この症状のきっかけは、昨日の朝、携帯でニュースまとめアプリを見ていた時に、
急にカメラが起動、連射で200枚超を連発→電源ボタン反応せず→画面右下のメニューで最近使ったアプリ一覧をまとめて終了させておさまりました。

その後、ブラウザでネットをしていても急にカメラが起動、1枚勝手にパシャッと撮る、を十数回繰り返しました。
不要アプリをいくつか削除しておさまりました。

時間を見つけてPCにつないでみますが、ダメだったら困りますね・・・

書込番号:18873419

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/15 10:42(1年以上前)

アプリ情報画面にあってアプリ一覧画面に無いのは、何とも不可解ですね。
もしかしてカタカナ名で『ファイルコマンダー』になってたりしませんかね。

書込番号:18873451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/15 13:26(1年以上前)

くいだおれマンさん

参考までに一応手持ちで確認したら
セーフモードでもパソコンに接続したらSDも本体メモリもアクセス出来るので、
位置さえ判れば手動でバックアップ(単純のコピー)が出来る。

逆にPCコンパニオンでは本体情報取得の段階でずっと進めなくて上手く行かなかった。(手動選択 画像 にチェック)


Good Luck!

書込番号:18873810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 19:47(1年以上前)

CaptorMeyerさん

windows7ですが、PCに接続はでき、デバイス認識はできるのですが、エクスプローラーでデバイスは表示されるものの、中身の見方がわからず・・・LINE backupを見つけられていません。

接続したときに標示される自動再生画面でどれを選択したら見つけられるのでしょうか・・・?

書込番号:18877814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/17 17:32(1年以上前)

返信遅くてゴメン。

>接続したときに標示される自動再生画面でどれを選択したら見つけられるのでしょうか・・・?
黄色いフォルダアイコンの「フォルダを開けて確認(記憶曖昧)」を選択。

いっそそのウインドウを無視して、マイコンピュータにXperiaのデバイスが表示されるから、そこからアクセス出来る。
その中に「SDカード」と「内部ストレージ」が有るはず。(SDない場合は後者のみ)
必要な情報は内部ストレージに保存されてるけど、私LINE使ってないので、フォルダ位置まで調べられない。:p

書込番号:18880722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 08:57(1年以上前)

CapterMeyerさん

フォルダを開く、でできました!バックアップも無事見つかり、移行できました!

りゅぅちんさんもコメントありがとうございました。

お二人とも親身にありがとうございました!

書込番号:18882896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 09:00(1年以上前)

りゅぅちんさん

ちなみに、ファイルコマンダーはやはりどこにも見つからずでした。

セーフモードはサードパーティアプリはダメなはずなのに、なぜ使えるものがあったかは不明です。

とはいえ、LINEが使える状態だったので、なんとかしのげてよかったです。

書込番号:18882900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップについて

2015/02/02 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 otaku.さん
クチコミ投稿数:42件

4.4のアップデートですが、不具合などちらほら見かけるので、まだ行っていません。
ですから常にバージョンアップがありますと言う通知がステータスバーに表示されています。表示しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:18433773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/02/03 01:13(1年以上前)

あくまでも「できるかもしれない」程度の情報だと思って読んでください。

本体設定−端末情報−ソフトウェア更新を開いて、右上のメニューから更新の管理を選ぶと「更新できるアプリの情報」が表示されます。
そこで、「目」のようなアイコンをタップして更新を非表示にすれば表示されなくなるかもしれません。
普通のアプリはそれをしてからステータスバーの表示を消すと、そのアプリの更新情報は次からは表示されなくなります。
OSのバージョンアップについてもそれで非表示にできるかは不明です。

付け加えると、上記はAndroid4.4になっているのXperiaでの話なので、非表示にする機能そのものがAndroid4.2には無いかもしれません。

書込番号:18434234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/02/03 01:33(1年以上前)

あと一つ、「更新センター」アプリの情報画面に「通知を表示」のチェックボックスがあるなら、そのチェックを外すとステータスバーへの表示が消えると思います。
その場合、アルバムアプリなどの更新通知も来なくなります。

Android4.4にはそのチェックボックスが存在します。
Android4.2はどうだったか残念ながら覚えていません。

書込番号:18434267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/03 02:13(1年以上前)

先の方のご回答の関連として、下記スレもお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15405073/

書込番号:18434321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 otaku.さん
クチコミ投稿数:42件

2015/02/03 09:33(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

バージョンアップは行った方がいいですか?
行わない方がいいですか?

しない方がいい場合は、理由も教えてください。

書込番号:18434725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/03 10:31(1年以上前)

セキュリティ上のリスクがありますから、原則的にはアップデートすべきです。
ただし、4.4はSDカードの扱いが不便になっていますから、そのデメリットと比較してどうか、という判断になります。
正解はありません。

アップデート当初に不具合の報告が出るのは、毎度の話です。最初はアップデートする人が集中するので、どうしてもその手の報告が目立つだけです。
自分が使っているアプリで致命的な問題がないかどうか、また、対応が行われているかどうか、というところがポイントでしょう。

書込番号:18434821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/03 14:13(1年以上前)

OSアップデートは端末初期化とペアで行わないと、かえって端末の状態が不安定/動作が緩慢になってしまうケースがよくあります。
(旧OSのゴミを一掃するためにも初期化リセットは重要かと思います)

何か不具合を抱えてて端末初期化を行うことに抵抗が無ければ、OSアップデートを試してみるのもアリとは思いますが、現状で特に使い勝手等の不満や深刻な不具合が無ければ、4.2のままでも宜しいような気がします。

書込番号:18435286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/02/04 12:44(1年以上前)

知り合いのXperiaZ(android4.2)を見せてもらったのですが、更新センターの更新管理画面にはOSバージョンアップは表示されない事がわかりました。
さらに、通知を表示のチェックボックスはグレーアウトされていてチェックを外せない事もわかりました。

機種が違いますがSO-04Eも同様で、私の書いた方法は使えないように思います。

書込番号:18438055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/05 17:41(1年以上前)

スレ主さん   他の端末でも先程同様なご質問がありました。
アップデートする事に気が咎められるようでしたら、人柱さんのご報告をお待ちになる選択肢も良いでしょう。
本機種では無い為、全く参考にさらない場合もありますが、基本的には『Android OS4.4.4 迄』は、安定していると思って良いと思います。
但し、端末がガラパゴス仕様でキャリア任せのアップデートである為、暫くは様子見されるお考えも賢明なご判断かも知れません。

書込番号:18441956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/05 19:35(1年以上前)

当機種の4.4アップデートは昨年6月にロールアウトされており、すでに半年以上は経過してますので今さら、様子を見るとか人柱さんの報告を待つとか的外れも甚だしいように思います。

4.4アップデート後の挙動やレビューを参考にされたいのであれば、こちらの機種板を始めいろんなサイトにてすでに出尽くした感がありますので、ここで回答をじっと待つよりもそれらを検索してご覧になることをお奨めいたします。

書込番号:18442321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 09:43(1年以上前)

上の方と同じくいつまで待っても仕方ないと思います
この機種は5.0にはうpしないのでキットカットが最終計です
「個人的」にはWi-Fiの感度が計測アプリで見ても明らかに良くなりました
これは決定的に良かったです、あとバッテリー残量が数字で表示され
確認しやすくなりました、SDカードへのデータ移行が一部出来なくなりますが
ファイルコマンダーで問題無しです

書込番号:18444104

ナイスクチコミ!2


スレ主 otaku.さん
クチコミ投稿数:42件

2015/02/28 13:44(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。もう少し様子を見てみようかと思います。

書込番号:18527105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 12:26(1年以上前)




ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面がおかしい

2015/05/29 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

ロック画面がブラウザで見ていた画面のスクリーンショットになってしまいました
設定の個人設定から「ロック画面の壁紙を変更」しても変わりません
どうしたら直りますか?
電源再起動でもダメです
ブラウザの文字表示画面なのでパスワード入力がやりにくくて大変です

書込番号:18820416

ナイスクチコミ!62


返信する
スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/05/29 15:29(1年以上前)

ロック画面の解除がスライドのときのみ反映

というのが分かり解決しました

書込番号:18820489

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/05/30 07:22(1年以上前)

アラーム時の壁紙までおかしくなってました(ブラウザの文字表示画面)
なんでこうなったんでしょ?
これも元に戻したい

書込番号:18822382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/30 09:28(1年以上前)

>設定の個人設定から「ロック画面の壁紙を変更」しても変わりません

画像を変更するときに、画像系のアプリが複数ポップアップされると思います

画像アプリによっては変更が反映されなかったケースも考えられます
・アルバム?ギャラリー?名称の最初からインストールされていたアプリで再度変更してみては?
(それでも変更されなければ、違う壁紙を登録して確認)

書込番号:18822682

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2015/06/02 07:12(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
「ロック画面の解除がスライドのときのみ反映」ということで設定をスライドにして壁紙は変更済みです
スライド以外では変更できないようです
ただ他の画面でも壁紙が変わっていてアラーム時にもおかしな壁紙が出てきます
この変更はまだできていないです

書込番号:18831796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーター異音

2015/05/17 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

お世話になります
当方のZ1Fバイブレーターがキィーキィーギィーギィー異音がします特に通話としての使用が無いのでOFFにしたいのですが電源のON<OFFでも作動して変な音がします、何か完全にバイブレーターを止める方法は有りませんか?

また白ロム購入で保証も有りません、DOCOMOにはプレミアム会員なのですがガラケー契約です。
保証外なのでバッテリーがヘタった時にでもと考えていますが音の状態が悪化してきていると思いますので早めに出した方が良いのか?
以上の状態で持ち込み修理した場合の修理費を知っていますか?
以上宜しくお願い致します。

書込番号:18784893

ナイスクチコミ!0


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/17 14:41(1年以上前)

前オーナーの購入から1年以内なら、自然故障のみドコモショップで普通にメーカー保証による無償修理が受けられます。

書込番号:18784907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 15:02(1年以上前)

古事記さん
早速有難うございます、購入から既に2年経過したもので外装だけ新品交換してありました。

書込番号:18784951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/17 18:14(1年以上前)

>購入から既に2年経過したもの

ドコモの国内版なら2013年12月19日発売なのに2年経過はおかしいです。
長くても一年半では?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/index.html
このページによると2,000円〜70,000円程度の有償修理になるようです。

書込番号:18785409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 18:34(1年以上前)

文鳥LOVEさん
有難うございます、勘違いしていましたが立て続けにZ,Z1f,Z3と購入しましたので。
でも1年は経過していますし保証書も付属してないので有償ですかね?早目に見積り依頼して観ようか迷っています、いらない機能だからどうかと思っている所です。


書込番号:18785464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/17 18:37(1年以上前)

一年以上経過でしたか。
修理費用は実際出してみないと分かりません。
修理見積もりをとってもらい、白ロムが買える金額であればキャンセルすればいいと思います。

書込番号:18785469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/17 22:14(1年以上前)

>何か完全にバイブレーターを止める方法は有りませんか?
ROM修正以外はない。オススメ出来ない。

サービスメニューでバイブテストを行い、3000ms以上設定して、
振動中音量キーを押しっぱなしして、回転数を上げながら、10s待つ。
振動中にスマホを軽く揺らすこともやってみる、テレビを叩くように。
5,6セットやって、異音が治る傾向なかったら諦める。


>電源のON<OFFでも作動して変な音がします
普通は頻繁にON/OFFしないけど。(一ヶ月に2,3回再起動位で。


書込番号:18786190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 22:53(1年以上前)

CaptorMeyerさま様

大変有難うございます、サービスモードで動かいているうちに治って来ました非常に助かりました。

書込番号:18786344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2015/05/17 22:55(1年以上前)

大変参考になりました感謝です!

書込番号:18786346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMでのテザリングは100%無理ですか?

2015/03/25 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

いろいろ調べたのですが結論が見えず困ってます ^_^;
20年近くDocomoユーザーできましたが、コスト削減のためMVNOに回線を乗り換えを考えています。
発売日に購入したこの端末、とくに不具合やバッテリーのへたりも感じないため、そのまま使用したい
と考えています。MVNOのSIMで通話もデータ通信もできることは分りましたが、テザリングで他のPC
の回線としても使用したいです。
いろいろ検索したところ、root化しないと無理という記事が多いですがどこかで相性(?)かなにか
の問題で出来るプロバイダーがあるというのを見かけた気がして改めて探しましたが見当たりません。

回線は解約するので最悪root化にチャレンジする覚悟ではいますが、文鎮化が怖いので出来れば回避
したいところです(^_^;)

確実な可否をご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:18615149

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/03/26 11:30(1年以上前)

ぷららはLTE無制限のサービスを行っていますが、それでも高速サービスを提供しているIIJやOCNです。ぷららは、通信速度上限3Mppsとなっていますが実質1Mbpsです。ドコモなら10Mbps〜20Mbpsぐらいのはずなので、遅く感じられるはずです。また、3日間3GBの上限もあるので、PCで高画質の動画を見ることはできないし、Windows Updateも大規模なものだと制限が発生します。
PCやスマホのアップデートを考えると、LAN環境は残しておいた方がいいと思います。
また、3人ならドコモのiphone6を一括0円で購入して、10GBのシェアを利用すれば2年間は月額3000円以下になります。更新月にMVNOに移るかさらにMNPするかを決めればいいでしょう。

書込番号:18617240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/26 12:39(1年以上前)

りゅぅちんさんご紹介のリンク先拝見しましたがかなり難解でハードル高そうですね。

非ルートでもっと簡単にテザリング出来る方法ありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18432342/
SO-02Gですが、非ルート、MVNOのSIMでテザリングに成功したようです。

私もSH-06E(Android4.2)+BB.exciteでBluetoothテザリング出来ており、出先でPCを繋いでいます。速度は遅いですが検索程度なら十分使えます。
なお、非ルート、MVNOのSIMでWi-Fiテザリング出来る場合があります。
実際F-03D+ヨドバシSIMでWi-Fiテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
詳細はこのスレに書きました。

書込番号:18617435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/26 13:06(1年以上前)

先にご紹介した方法はコマンドを2行叩いて既定値"1"→"0"へ書き換えるだけなので、root取得に比べれば容易かつリスクはかなり低いかと思います。

万一もし下準備に不備があったとしても「device not found」で弾かれるだけですし、端末が文鎮化するような危険性は先ず無いような気がします。

ただやはり万全を期して記事のコメント欄にもひととおりすべて目を通して、内容を理解された上で実行すべきなのは言うまでもありませんが。

書込番号:18617530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/03/26 14:26(1年以上前)

前回の回答の1行目で「」内が抜けていました。
それでも「人気があるのは」高速サービスを提供しているIIJやOCNです。
非ルートにおけるテザリングは下記に簡易ツールを利用する方法でまとめられています。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
但し、上記を利用してもA-GPSの制限だけは残るようです。
あと、ルート化ですが、アプリによっては不正な環境とみなして起動できなくなることがある、グローバルモデルのROMを利用する場合はプラスエリア対応のために加工が必要、等の注意点もあります。

書込番号:18617705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 14:45(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

オサイフいらないけどワンセグは必要かも(-_-)

やはりroot化ですかね〜

書込番号:18617753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 14:48(1年以上前)

かんぴょう農家さん

音声通話はひつようです(;_:)ありがとうございます。

書込番号:18617758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 17:00(1年以上前)

ありりん00615さん

iPhoneがいやなのと2年縛りがいやなのでdocomoにまとめるのは考えてませんでした。
念のためシュミレーションしてみたけど、どうやっても一人3,000円にはなりませんでした。
(24歳以下・学割ありで家族4人。10GBシェアで)
どっちみちiPhoneは頑なに嫌なんです(笑
PCで動画みてもYoutubeかHuluくらいなので高画質は必要ないですね。Plalaの口コミ
みてもその程度なら問題なさそうです。

自宅のLAN(Jcom)は撤廃の方向です。テザリングで不便を感じたらWIMAXでも追加しようかと
考えております。

いろいろ教えてくださりありがとうございます。

書込番号:18618032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 17:34(1年以上前)

マグドリ100さん

リンク先拝見しましたが、専門用語の活字だらけで私のスペックでは対応できなそうです(困
りゅぅちんさんに教えていただいたページが全て写真つきで分かりやすかったので今ためして
みたら一応最後までできました。でもMVNOのSIMは手元にないので試せませんが・・・

ありがとうございます!

書込番号:18618110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 17:38(1年以上前)

りゅぅちんさん

あまり理解できてませんが、もうやってしまいました(笑
SIMが手元にないので試せませんが。とりあえず再起動させても異常はないようです。
実際にテザリング成功したらまたご報告します。ありがとうございました!

書込番号:18618123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 17:44(1年以上前)

ありりん00615さん

まさにこれが、りゅぅちんさんが教えてくれたやつですね。
先ほどチャレンジして一応完了はしました。
MVNOでテストできたらまたご報告します。
Plalaの件ですが、もうちょっと調べますが私は若干のスピードよりは通信量オーバーの
心配のほうがストレスかもしれません・・・多分そんなに動画なんかも見ないし。
期間の縛りもないし乗り換えもしやすいのも魅力ですね。
ありがとうございました。

書込番号:18618138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 17:52(1年以上前)

ご回答くださった皆様ありがとうございました!


りゅぅちんさんが教えてくれた下記のリンクの方法を試してみました・・・
といっても実際のMVNOでのテザリングはまだ試せませんが(笑
これでうまくいかなかったらroot化ですね。

『【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法』
(中級者向け)
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/


MVNO契約したらまた感想などレポさせていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:18618161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/26 18:35(1年以上前)

上手くいくとイイですね。良いご報告をお待ちしております。

もし差し支えなければで構いませんので、こちらのスレと併せて情報を提供して頂いた記事の方にも動作報告のコメントを書き込んで頂けると、情報共有として有用かと思います。

書込番号:18618251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/03/26 20:37(1年以上前)

ぷらら無制限1本でPCを含めて維持するのであれば、アップデートは一本ずつ手動で行って容量が厳しそうなら3日後に残りを行うといった工夫が必要になるでしょう。WIMAX2+も容量制限があるので、別途契約するなら月額3000円程で維持できるADSLにするといいと思います。
あと、ドコモのシェアでの維持費は下記の様な感じですね。ドコモよりまとめて割キャッシュバックが6万付くので、これも割り振ると一人頭3千円を切ります。
<一人目月額>
カケホ 2700 + SP 300 + シェアパック10(10GB)9500
計 12700
<二〜四人目>
カケホ 2700 + SP 300 + 月サポ -3078 + シェアオプション 500
計 422

書込番号:18618655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 23:25(1年以上前)

りゅぅちんさん

承知しました!!仕事で使っているNoをMNPしたいので最悪GW頃かもしれませんが
忘れたつもりでお待ちください(汗

書込番号:18619340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2015/03/26 23:52(1年以上前)

ありりん00615 さん

すいません。ユーザーでありながら(あるからこそ?)Docomoへの乗り換え
の功罪が良くわかりません。HPのシュミレーションも端末代は考慮してないのかな?

具体的な現状としましては・・・

私  Docomo暦15年超え
妻  au
息子 au
娘  au
自宅 jcom(ネット)

私は単身赴任でしばらく自宅離れるので、私以外使用していない(wifiすらも)JCOMは解約
したいです。私のDocomoの毎月額は8〜9000円程度で、通話用にYMobie携帯月2900円ほど。
合計12000円とします。

auの3人はJcom利用しているので「スマートバリュー」適用で現在各月6,000円で18,000円とします。
ただし、JCOM解約した場合「スマートバリュー」適用がなくなるのでこれが月額24,000円になると
考えると?有り得ないかなと・・・

この4人でDocomo契約した場合、端末代も換算して本当に月額各3〜4,000円になりますか?
もちろんauの違約金とかは考慮しないでDocomo分だけでです・・・
iPhone0円とか今あるんでしょうか?

論点変わってすいません ペコリ

書込番号:18619425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/03/27 01:07(1年以上前)

iphone6は、一部のショップにおいて複数台前提のMNP一括0円販売が行われています。ただ、今週の土日が最後になる可能性もあります。iphone6は月サポが3000円以上なので維持費が安くなるのです。
下記リンクは48時間以内の書き込みを確認できるので参考になるでしょう。
hhttps://www.google.co.jp/search?q=iphone6+%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&tbs=qdr:h48&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+iphone6+%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86+site:twitter.com
なお、機種変更の場合は、一括0円は厳しいです。可能性があるのはXperia Z3 Compactぐらいでしょうか。また、4人で10GBが十分かどうかも検討する必要があります。

書込番号:18619583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/27 23:41(1年以上前)

『【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法』
を使ってSO-02Fを IIJmio のSIMでテザリングできるように出来ました
手順は記載の通りで、とても簡単でした

ただ緊急省電力モードを実行してから通常モードに戻すと
テザ不可状態に戻ってしまったので(もう一度同じ手順を踏んだ後)
緊急省電力モードにはしないようにしてます
SIMフリー端末買わなくて良くなったので非常に満足してます


書込番号:18622466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/08 12:39(1年以上前)

機種不明

今更ですが、Xperia AX(SO-01E Android 4.1.2)にMVNOのSIM(ヨドバシSIM)を入れて、りゅぅちんさんご紹介のリンク先

『【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法』
(中級者向け)
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/

を試してみました。

SO-01E側:
設定>開発者向けオプション>USBデバッグ>OK

PC側:
USBケーブルでSO-01Eを接続しUSBデバッグモードになっていることを確認。
whatsnew-disableフォルダを「Shift」を押しながら右クリック、「コマンドプロンプトをここで開く」を選択し
adb shell
settings put global tether_dun_required 0
exit
この3行をコピペで入力しました。ところが2行目を入力すると
/system/bin/sh: settings: not found
のエラーが発生しました。(添付写真参照)
ヨドバシSIMでLTE接続中に通知パネルからWi-FiテザリングをONにしてもテザリングエラーで接続できませんでした。

PCはWindows 8,1(VAIO Duo 11)です。
PC側の問題でしょうか?
あいにく手持ちにはこのPCしかなくWindows 7などで試してみたいのですが、このエラー原因がスマホ側だと意味ないし。
しかし上記リンク先のコメント欄ではSO-01Eで成功した方の書き込みもあるのですよね。

エラーの原因分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:18756551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/08 13:44(1年以上前)

そのページのコメント欄を参照すると解決できると思います。
この方法は、非公式なものでありシステムアップデート等で利用できなくなる可能性もありますので、注意したほうがいいでしょう。

書込番号:18756677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/08 23:59(1年以上前)

ありがとうございます。

「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」
と言うサイトで配布されているバッチファイルを使ったら成功しました!!
SO-01Eの最新ビルド番号:9.1.C.1.186でWi-Fiテザリング出来ました。
ヨドバシSIM(低速モード)のLTE接続でPC接続したところ実測で330Kbps出てました。

>スレ主さん

別の機種でスレを伸ばしてしまい申し訳ありませんでした。
お蔭でMVNOのSIMでWi-Fiテザリング出来て満足です。
感謝申し上げます。

書込番号:18758193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)