Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(2486件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Quickpicのフォルダ

2014/01/14 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

音量調節ボタンの下にあるカメラキーを長押しで起動し、撮影した画像がQuickpicのフォルダには追加されず、1枚ずつ撮影日時でQuickpicに追加されてしまいます。
カメラアプリで撮影したようにフォルダ(100ANDROのように)にまとめられる方法や設定を教えていただけないでしょうか。
移動するのではなく、撮ったらそのままフォルダに入らないものでしょうか??

書込番号:17072246

ナイスクチコミ!1


返信する
Circle11さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 21:13(1年以上前)

今カメラボタンで起動させ、2~3枚撮り確認しましたが、私のz1fではちゃんとQuick picの101ANDROフォルダに入っていました。別になんの設定もしていません。
解決方法でなくすいません。

書込番号:17072880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 21:31(1年以上前)

「連写」モードになってませんか?

書込番号:17072962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 22:18(1年以上前)

解決方法でなくてもありがとうございます。
他の方のがどのようになってるのか理解できたので良かったです!連写をオフにすることでフォルダが統一されましたが、、、
100ANDROが2つできてしまいませんか??

書込番号:17073238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 22:20(1年以上前)

なっていました!ありがとうございます!!!
OFFにしたら100ANDROフォルダに入ったのですが、、、100ANDROフォルダが2つになってしまいました。
皆様もそういった感じなのでしょうか??

書込番号:17073253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 22:52(1年以上前)

カメラの保存先の設定にて【内部ストレージ】【SDカード】が選択出来るので、それぞれに100ANDROフォルダが作成されてるかと思います。

/sdcard0/DCIM/100ANDRO →内部ストレージ

/sdcard1/DCIM/100ANDRO →SDカード

書込番号:17073435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 23:35(1年以上前)

できました!
本当にありがとうございます。困っていたので助かりました(^^)

書込番号:17073666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 why...?さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/25 11:00(1年以上前)

解決できました(^^)ありがとうございます!

書込番号:17110719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 5s と購入を迷ってます。

2014/01/15 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この度、FOMAから初めてスマホに買い換えたいと考えています。
機種としてiPhone 5s かXperia Z1 f SO-02F まで絞ったのですが、どちらにしようか迷っています。
価格コムではXperia Z1 f SO-02F がダントツ人気のようですが、2機種を比較してどちらがおすすめかご意見をいただければと思います。

希望は
・壊れにくく動作が安定している。
・操作が分かりやすい。
・処理速度が速い。
・電池がもつ。
です。

使い方は仕事で少しネットに接続するのと、ネットショップで商品を購入するくらいです。
もちろん電話とメールは使います。

分かりにくい質問かと思いますが、ご意見のほどよろしくお願いします。

書込番号:17074925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/15 13:07(1年以上前)

人それぞれですから、最後は、あなたの判断です。
私は iphone5sの予約キェンセルして、xperiaを購入しました。

両機種を比較したサイトを紹介します。
http://matome.naver.jp/odai/2138345405970183701

人気は、iphone5Sを上回り、人気ランキング一位です。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-6021.html

書込番号:17074987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/15 13:17(1年以上前)

5s/Z1 fどちらを選んでも大差無いと思います。
5sの方は容量の兼ね合いもあるので、一概には言えませんが(Z1 fは16GB)最終的には、スレ主さんの好みで
よろしいかと。

店頭で触った上で、判断されるとよろしいかと思います。
ランキングは、あくまで目安ですから、そちらの方は気になされない方が良いと思います。

シンプルに安定した操作感を求めるのでしたら5s、カスタマイズも含めて、色々イジくり回したい
のであれば、Z1 fと言った所でしょうか?

書込番号:17075014

ナイスクチコミ!4


fabrecasさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 13:29(1年以上前)

AndroidとiPhoneをどちらも経験したものとしては


・壊れにくく動作が安定している。
>これは断然iPhoneです。Androidは不具合がおきやすいです。

・操作が分かりやすい。
>これもiPhoneです。ただAndroidは多様性があり、奥深いのでカスタマイズする楽しみがあり、iPhoneはなれると物足りなくなるかもしれないです。

・処理速度が速い。
>SO-02Fくらいになるとほぼ同じくらいではないでしょうか

・電池がもつ。
>これもほど同率ですが、Androidはそもそもの容量が大きく減りが早いですが、iPhoneは容量自体が少なく減りが遅いといえるかもしれません。


異論はあるかと思いますが、私の感じ方はこうですね。

書込番号:17075051

ナイスクチコミ!6


AMG500さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/15 13:46(1年以上前)

全くの素人で僕もz1fが初スマホです。使い方は、電話、メールと少し検索程度なのでガラケーで十分ですが?スタイル、大きさで決めました!電池はスタミナonで丸二日で20%残ります1日50分は通話します。大変満足です!
当初は5sと悩みましたが!決め手は、防水、防塵が決め手でした!5sのシンプルさ大きさは捨て難かったですが?今は大変満足です!あとドコモですが素人にはショップ頼りができますし?トラブル、故障等も手軽さも便利かと?
機能的な見解は素人で出来ませんが今の所!軽快でお勧めします!!

書込番号:17075095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/15 13:57(1年以上前)

他の方も書かれているように最終的にはスレ主さんの判断です。
人気があるからと決めると後で後悔する事もありますので、両機種をじっくり触って決めるのが一番ですね。

〉・壊れにくく動作が安定している。

安定しているのはiPhoneかとは思いますが、iOS7はアプリがたまに落ちます。
壊れにくいというのは難しいですね。
どちらも不具合が起こる可能性はあると思っておいた方がいいかと思います。

〉・操作が分かりやすい。

わかりやすいという点ではiPhoneですが、Android端末と違ってカスタマイズなど自由度がないとも言えますね。

〉・処理速度が速い。

これは大差ないと思います。

〉・電池がもつ。

私はXperiaZからiPhoneにしましたが、バッテリー容量からみれば、iPhoneのバッテリー持ちは良いと思います。
Z1fもスタミナモードを搭載していますし、良いと思います。
ただ、こればかりはスレ主さんの使い方次第になりますかね。

あとはご存知だと思いますが、iPhoneにはお財布・ワンセグ・伝言メモ・防水といった機能がありません。
この辺りが現状お使いのガラケーで使っていて必要であれば、Z1fになるかと思います。

最後にアフターの件ですが、iPhoneはドコモショップでは対応してもらえません。
不具合時はAppleStoreもしくは正規サービスプロバイダ店舗での対応となりますので、iPhoneを選ばれる時はお近くに店舗があるか調べておくのがいいですよ。

どちらも良い機種だと思いますので、後悔のないよう機種を選んでくださいね。

書込番号:17075121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/15 14:00(1年以上前)

Xperia Z1 f SO-02Fを薦めます iOSはアプリの容量がでかいのですぐ無くなりますよ
電池持ち良いですよ すたみなも使えます

希望は
・壊れにくく動作が安定している。 これは今の最新のAndroidなら問題ありません どうこう言ってる人に限って4.2以上のOSを触ったことないでしょう
メンテナンスアプリもありますから安心 Z1fの勝ち
・操作が分かりやすい。 iosの方がシンプルですがその分機能が落ちますよ 付属の説明書みてもすぐわかるのでZ1 fの方が良いです
・処理速度が速い。 Z1fの方が速いです メモリが多い レスポンスは同等
・電池がもつ。 圧倒的にXperia Z1 f SO-02Fです iOS7はバッテリーの消費が速いのが有名です
fは初期状態なら3日持つのでは? 正直昔はアイフォンがよかったです
自分もアイフォン4使ってました
ただ今のドロイドは進化しており便利になったので差がありません

書込番号:17075131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/15 14:15(1年以上前)

私はApple派で、PCはMacBook Pro、タブレットはiPadを使っていますが、スマートフォンに関してはAndroidです。

最大の理由は"ガラケーの機能がない"事です。
特におサイフケータイは捨て難く、スマートフォンに乗り換えるにあたってAndroidを選択しました。

先日、auからのMNPで本機を購入、キャリアの違いを実感しながらほぼ移行完了。
処理速度も充分ですし、何よりこのサイズがちょうどいいですね。
最近のAndroidは電池持ちもよく考えられており、iPhoneにも引けを取らないと思いますよ。

壊れにくいかどうかという点は、まだ登場して一ヶ月程度であることから判断は難しいですね。
そして、いざ壊れた場合の"ケータイ保証サービス"、iPhoneの方が料金/自己負担額ともに割高であることも申し添えておきます。

書込番号:17075175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/15 15:14(1年以上前)

初めてのスマホということで、iPhone5sとZ1 fであればどちらを選んでも後悔はないと思います
先月までiPhone5sを使いましたが現在はZ1を使っています

壊れるというのは動作不良のことだと思いますが、どちらも変わらないと思います
iPhoneは最新のiOS7になって動作中のアプリが落ちる機会が増えたように感じました
Androidは以前は不安定なOSでしたが、今のZ1を使ってみると安定感を感じます

処理速度は使用されているOSが違う機種同士では優劣の判断は難しいです
iPhoneはスペックは低いかもしれませんが、ハードとソフトの両方を自社で作っているので
スペックの割には快適に使えるようにしています
Z1 fはGoogle社のAndroidOSを自社端末で使えるように手を加えて使用します

電池の持ちはZ1 fになると思います
Z1 fはバッテリー容量がiPhoneよりも大きいうえに省エネ技術も進んできています
iPhone5sのバッテリーは今でも容量が小さいままで、使用時間が長いときの減りは早いです
どちらもスタンバイ状態での減りは少なくて優れています

周りにiPhoneを使っている人が多いのであればiPhone5sにすればiPhone同士でいろいろと楽しめます
外装のアクセサリーの種類が多く、ブランドやファッション性が高いです
そういうものに興味がないのであればZ1 fがいいと思います
Z1 fにできてiPhone5sにはできないことが多いので、悩むのであればZ1 fがいいと思います

書込番号:17075309

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 15:23(1年以上前)

ソニー製端末は過去にも色々と本体に不具合(本体が曲がる、液晶が浮く、Wi-Fiが繋がらない、おサイフケータイが反応しづらい等)を抱えたものが多いですので、その辺りちゃんと付き合えるかどうかですね。
ここ端末でもお化けタップなる不具合が散見されます。

iPhoneはOSに起因する不具合はありますけど、近いうちに公開されるであろうiOS 7.1の完成度が高いと言われています。
OSの更新も適時行われています。

後は他の方も仰っていますけどご自身の判断なります。
ランニングコストやデザインなど悔いのない選択をしてください。

書込番号:17075324

ナイスクチコミ!4


hbeaswさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 15:52(1年以上前)

正直「ガラケーでいいじゃん」って思う。
耐久性・安定性・操作性・完成度…全てにおいて、ガラケーには敵わんよ?

特にAndroidは、素のままだと未完成もいい所の欠陥品。
昔に比べればマシだけど、「カスタマイズしてナンボ」と言う傾向は変わらん。
だから、そう言うのに興味ないならiPhoneでしょうね(素のままならAndroidよりマシ、と言う程度ですが…)

書込番号:17075400

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 16:14(1年以上前)

>hbeaswさん

>正直「ガラケーでいいじゃん」って思う。

まぁ、正直そうなりますね。
最近は結局使いこなせずスマホからガラケーに買い換えてしまう方も多いと聞きます。
敢えてスレ主さんのご希望である

>・壊れにくく動作が安定している。
>・操作が分かりやすい。

で言えばiPhone5sになると思いますね。

書込番号:17075457

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/15 17:55(1年以上前)

Z1とiPhone5sを持ってます。

その用途ならどちらを選んでも満足できるとは思います。
操作が分かりやすい(逆に細かい設定が出来ない)のはiPhone
いろいろ調べて遊んだりしたいならAndroidの方が面白いです。

私の場合はZ1メインでiPhone5sをサブ側として使ってます。

書込番号:17075732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/15 19:18(1年以上前)

自分のオススメは

ドコモならガラケーを電話とメール専用にしてパケットは390円のやつにする

そしてもう一台、Androidをデータ専用機にするのがオススメです

この契約は+Xi割といいます



通話料金はスマホ1台のみの契約だと無料通話も無く、通話も30秒21円と高額になりますので通話が多いならお気をつけ下さい

また、ドコモでもiPhoneはデータ専用機にはなれないと認識しています

書込番号:17075977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 20:10(1年以上前)

私個人のおすすめはZ1 fですが、スレ主さんの希望を考慮するならiPhoneがよろしいかと思います。

あと、他のサイトの掲示板を見ると、
『迷うくらいならiPhoneにしとけ』ってコメント、
結構多いんですよね。

書込番号:17076159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/15 21:37(1年以上前)

どうのこうの欲言っても、スレ主さんが使いこなせるかどうか?が、最終的に問題になるから
最寄りの人が、持ってる人が多いOSが載ってるモノを、選んだ方がいいんじゃないですか?

いや!使いこなせる!と言うなら、カスタマイズが出来るなどで、Xperiaを推しちゃいますが、、、

書込番号:17076519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/15 21:37(1年以上前)

> ソニー製端末は過去にも色々と本体に不具合(本体が曲がる、液晶が浮く、Wi-Fiが繋がらない、
> おサイフケータイが反応しづらい等)を抱えたものが多いですので
報告があるを多いに勝手に変換するのは納得いきませんね

書込番号:17076521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/15 21:56(1年以上前)

ガラケーからだと、おそらくキャリアメールを利用するつもりだと思いますのでメールに関してはZ1fが良いと思います。

書込番号:17076624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2014/01/15 22:13(1年以上前)

皆様、あっという間にこんなにたくさんのレスをいただき、ありがとうございます。

今現在使っている携帯が、購入後2週間で不具合が出て3年10カ月の使用で3回の修理と7回の不具合を繰り返し、そのたびにドコモショップと自宅を行ったり来たり。。。
ホトホト疲れたので、次の機種は初期不良に当たらないよう警戒して選ぼうと心に決めていたので、結構悩みます。

iPhone 5sの方が不良は少ないようですが、近くにアップルストアが無いので、何かあったとき面倒かと心配が残ります。
でもデザインが気に入っており、操作性も実機を触った感触では良いように思えまして。。。

しかし文字変換やサポートにこだわるのならZ1fかな。。。とも思い迷います。

JIN−仁さんの比較サイトが非常に参考になりました。
特にiPhone 5s は下り75Mbpsまでしか対応してないのに対し、Z1fは150Mbpsまで対応可能というのに惹かれます。
長く使うなら余力がある方を選びたいと思ってしまいます。

個体の性能としてはZ1fの方が上なんですね。
しかし安定して使いやすいのはiPhone。。。
学生の頃なら、有り余る時間を使っていじり倒したのですが、今は仕事に追われそこまでの情熱と余力が失われつつあります。
しかしながら、あまり頻繁に携帯を買い換えるタイプではないので(いままでは最低4〜5年は使ってました。)、長く愛用できる機種を選びたいと思います。

なんとなく6:4でZ1fに傾いてきました。

書込番号:17076722

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/15 22:19(1年以上前)

>バニラオイルさん

>報告があるを多いに勝手に変換するのは納得いきませんね

仰っている事がイマイチ分かりづらいですけど、スレ主さんの

>・壊れにくく動作が安定している。

についての回答です。
Xperia Z1 fについては発売されてまだそれ程間が無いですけど、お化けタップやバイブ、通信関連、スタミナモードなどの不具合の声が上がっています。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_1179971.html

書込番号:17076757

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/15 22:34(1年以上前)

スレ主さんの2つの候補だったら、Z1fが良いと思います。
故障したときのサポートがドコモショップでできるのが良いですね。

iphoneを使っている知り合いはわざわざ、名古屋まで行って修理に出していました。(愛知県)

ちょっと前まではiphoneも良かったですが、今では、レスポンスからバッテリー持ちもandroidの方が良いと思います。

書込番号:17076826

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文書作成について!

2014/01/24 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 TW.4さん
クチコミ投稿数:10件

スレ違いかもしれませが・・・・
現在、ガラケーを使用しているのですが機種変するならこの機種が良いと思っています!

で、自宅にネット環境がない為スマホで会計報告書等の文書作成は可能ですか?
会計報告書と言っても、町内会の報告書なので一枚だけなのですが・・

書込番号:17108797

ナイスクチコミ!1


返信する
夢と夏さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/24 21:16(1年以上前)

エクセルやワードを編集できるアプリをダウンロードすれば可能です。
作成した書類は、パソコンに移動して、印刷できます。
罫線は、表示されないかも。
SO-03D SO-01C で、作成したことがあります。
他のスマホでも可能かと思います。

書込番号:17108860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/24 22:23(1年以上前)

無料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olivephone.edit

確かに新規作成もexcelで作成したシートの編集もできます。
だが、このアプリでセーブしたシートをエラーで読み出せないことがあり、即アンインストールしました。


有料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered

これも上と同じで、即アンインストールしました。
Amazonが0円で販売していた時に購入したので出費がなかったのは幸いでした。


有料版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogo

今はこれを使っています。
複雑な計算をしていないからかもしれませんか、特に不具合はありません。
罫線は編集できませんが、既にある罫線は保持されます。
マトモに使えたのはこれだけです。
このアプリだけは料金(1600円程)を払っても後悔はしないと思います。
とはいえ、PCで作成したexcelシートを出先で手直しできる程度と思っておいた方が良いでしょう。

あくまでも個人的な感想なので、後はご自分で確かめて下さい。

他にも探せば同様なアブリがありますが、無料版で作成や編集ができるのは他には無いと思います。

書込番号:17109163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/24 22:44(1年以上前)

使える・使えないかは賛否があるようですが、無料と言う事で紹介だけ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quickoffice.android&hl=ja

書込番号:17109266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/24 23:06(1年以上前)

先ほどの書き込みの訂正です。
私がオススメする三番目に書いたアプリ自体は無料で、作成や編集機能を制限してあります。
下記のリンクは機能制限を解除するためのライセンスキーのもので、これが有料になります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogoapp

書込番号:17109369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面について

2014/01/23 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

本日、SO-03Dから機種変更しました!

最初、設定やアプリのダウンロードで画面をしばらく見ていたら違和感を覚え、目が変な感じになりました。
前の機種と比べると綺麗なのかなぁ〜って感じなんですけど、すごく目が疲れます。
若干暗めに感じます。

皆さん、画面についてどんな印象ですか??

すいません、ついでなのですが、Google検索の音声ボタンを押した時に鳴る音はどうやって消すのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:17104876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/24 01:56(1年以上前)

Google音声検索の音は、ステータスバーを下ろして通知パネル【サウンド】をタップして「バイブ/ミュート」で消せます。

書込番号:17106235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/24 02:52(1年以上前)

ルーツオブルーツさん

目の疲れに関しては、個人差があると思います。
私は、明るさMAXにして、暗いところで、画面を見てると30分ほどで、疲れます。画面を見る環境にもよりますし、まばたきの回数によって、ドライアイ現象も関係してるので、この機種の液晶が問題あるというよりは、どのような状況下で、どのような画面の明るさ、扱い方をしてるかによるかと思います。

疲れないよう、自分に合う明るさなど、調整するのが、ベターかと思います。

当たり前なようなコメントで、申し訳ないですが、参考になれば、幸いです。

書込番号:17106298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/01/24 08:17(1年以上前)

りゅぅちんさん

マナーモードだと消えてますね!気付きませんでした!ありがとうございます!



アルテミスさん


そうですか〜何か前機種と比べると、すごく目がチカチカするように感じたもので……ちょっと、画面調節してみます!

書込番号:17106595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像について

2014/01/23 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この度Xperia aro HD から機種変した者です。

SDに画像を入れて、こちらに移したのですが、順番?がバラバラになってしまいました。この現象はどうしたらもとのキレイな日付順にはなるのでしょう?

教えほしいです

書込番号:17103307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/23 12:41(1年以上前)

ファイルを端末を使ってコピーすると「ファイルの更新日時」がコピーをした日時に置き換わります。
アルバムアプリ?は「ファイルの更新日時」の新しい順に表示しています。
よって、順番がバラバラになってしまったのです。

カメラで撮影した画像ならファイル内にExif情報(撮影日時などを格納)があるので、その「撮影日時」を「ファイルの更新日時」に設定すれば元に戻ります。
例えば、QuickPicというアプリを使うならば・・・・
QuickPicで画像フォルダを選択して画像サムネイル一覧表示の状態にします。
そして、右上のメニューから「日付の修正」を実行すればOKです。
ただし、ネットでダウンロードした画像など「Exif情報」の無いファイルには無効です。

書込番号:17103542

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

利用可否と初期設定について。

2014/01/22 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:5件

SIMフリーで自宅wifi利用専用の端末として、Xperia Z1 fもしくはXperia Z1を白ロムで購入したいと考えています。
現在使っているガラケーの機種変更は考えておらず、格安のminiUIMカード等も持っておりません。

上記環境の状態でこの端末は利用できますでしょうか?
また利用する際に、端末到着後の初期設定注意事項があれば教えて頂けないでしょうか?

接続不良などのクチコミを見て不安です...。

また、そのような利用の仕方のデメリットもお聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:17101762

ナイスクチコミ!0


返信する
taro111さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/23 09:50(1年以上前)

こんにちは。
質問の直接の答えになってなくて、申し訳ないのですが、自宅wifi専用であればタブレットの方が良いと思いますが、、、。

Simカードが入ってなくてもwifiは使えるので、基本的には勝手に繋がって料金が発生したりはしないですが、docomoのアプリとかで動作がおかしくなる可能性があったり、値段が高いとか、デメリットは色々あるかと(おサイフケータイも使えなかった気がしますが、ちょっと記憶が怪しいです)

なので、自宅wifi専用でスマートフォンを使うこと事態があまりメリットがないかと。

書込番号:17103089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/23 10:11(1年以上前)

Wi-Fi専用なら昨日発表された“Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル”が良いのでは?

AVwatch
『ソニー、6.4型タブレット「Xperia Z Ultra」Wi-Fi版
約52,000円。世界最薄で防水。フルHDでおでかけ転送 』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140122_631788.html


家専用なら『Xperia Tablet Z』でも良いかもしれない。

AVwatch
『ソニー、10.1型「Xperia Tablet Z」Wi-Fiモデル
Reality Display+フルHD録画のエンタメタブレット 』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130226_589062.html

発売から少し経ちましたが実用面ではまだ現役ですし、ほぼ同じ値段で高精細な大画面を楽しめます。

SONYストア
Xperia Tablet Z 直販モデル
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/SGP311JPB_SGP312JPW_SGP312JPB/?s_tc=aff_010_0_10_51141&sisearchengine=137&siproduct=st_aff_010&rmd=7

書込番号:17103129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/23 10:21(1年以上前)

taro111さんありがとうございます、勉強になりました☆


>自宅wifi専用でスマートフォンを使うこと事態があまりメリットがないかと。

タブレット端末でも考えていましたが、フレッツ・スポットを契約しておりますのでたまに外でも使いたいとに思います。
また商業施設や公共機関でフリーwifiスポット環境で過ごすことも多いので持ち出せるスマホに魅力を感じております...。


>docomoのアプリとかで動作がおかしくなる可能性があったり

クチコミでも、この内容での困っている方のスレを多く拝見しております...。
アプリ消去はもちろんですが、その他設定等で注意することはありますでしょうか?

書込番号:17103155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/23 10:45(1年以上前)

EXILIMひろまさんありがとうございます☆


>Wi-Fi専用なら昨日発表された“Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル”が良いのでは?

Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル とても素敵ですね♪♪
Xperia Z1 f SO-02Fのカメラの画素数が高いのも他スマホに比べて魅力的だったのですが、Xperia Z Ultra Wi-Fiモデルだと気になるリスクも少なそうですね☆

書込番号:17103200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/23 10:53(1年以上前)

ウォークマンWALKMAN F886でのwifi利用の考えておりましたが、カメラがついておらず断念しました...。

ソニーに関わらず他メーカーでも比較をしたいのですが、Xperia Z Ultra Wi-Fiモデルのような機種で大きすぎず持ち運びも気にならないお勧め機種はありますでしょうか?

書込番号:17103215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)