端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
2週間くらい前に151に電話したところ、10800円のクーポンだったので(2万クーポン狙いだったので)りあず保留にしますと伝え本日、また電話したところクーポン自体なくなってました‥。 こんな事ってありますか?
書込番号:17798732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151クーポン自体、非公式で行われている引き止め工作なので引き止める必要がなくなればクーポンがなくなって当然でしょう。
書込番号:17798746
15点

古事記乙
書込番号:17798850 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

放置スレなので、今更だろうけど…
10000P→20000Pへの変更を期待して保留。
そこは期待するくせに、減額になる事は考えなかったのやろか…
大きなお世話やろうけど、ツッコミどころ満載のスレ立てる前に、自分は世間一般で当たり前の質問をしてるのか?ってまず考えてみましょう
書込番号:17821271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種と、SH-02Fで、迷っています
現在は、SHの機種を問題なく使っています
悩んでいるポイントは、色デザイン
黒がほしいのですがshには黒が無いこと
SOのデザインが気に入っています
今のshには、メニューキーが、常時ホームキーの横に表示されていて頻繁に使用していて使い勝手がよく便利ですが、Soには無いこと
家ではWiFi環境で使いますが、今のshは、ルーターが、1階でも離れた2階で電波をよく拾います
Soは、感度が悪いと評判があります
液晶サイズが今より小さくなる
今は、4.5です
5インチはでかすぎて、求めてないです
Shは、4.5で、FHDで、代金がかなり安いのが
気になります、色デザインは好みではありませんが
今使っているSHの機種が調子いいのも、悩むポイントです
アドバイスお願いします
書込番号:17797354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインで妥協すると、かなり後悔します。
Wi-Fiの感度が悪くて電波のつかみが悪かったら、高出力のWi-Fiルーターに買い換えましょう。
デザインの好みを最優先にした方がいいですよ。
書込番号:17797364
3点

SH-02F以外のシャープはエッジストデザインでSONYに近いので、冬モデルではエッジストになるのではないでしょうか
あとは、Z3にも小型モデルがあるのは確定していますし
現在の機種が好調なら待たれるのが賢明だと思います
自分的にSH-02Fで一番受け入れ難いのはストラップホールの位置です
何故にあんな所に?(笑)
書込番号:17799148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone厨さん
アドバイスありがとうございました
昨日SO-02Fに機種交換しました
やはりデザインは気に入っています
Wifi(無線LAN)の感度は非常に悪く他のスマホで十分使用できていた部屋で使用不可でした
ホームボタン横のメニューキー(ボタン)ですが、他のメーカー(富士通、SHARP、SAMSUNG)はちゃんと付いていました
ついていないと不便でした 右上にでたりしますが、はっきり言って使いづらいです
アンドロイドのバージョンは4.2.2でした
他には大きな問題なく快適に動作しています
もう少し使ってみて、レビューしたいと思います
書込番号:17802156
0点

>アークトゥルスさん
アドバイスありがとうございます
今の機種は、不具合なく調子いいのでサブ機で使用したいと思います
交換した理由ですが、SH、SO-02F共に、月々サポート額が
機種の代金を上回るので
2年間月々の支払いがいくらかマイナスになるからです
特にSHですと月々かなりマイナス金となりましす
今より、新しい機種になって 月々も安くなるのならと思い交換しました
どうせ2年使いますので
SHですが、ストラップの位置と、電源ボタンが上にあるのも好きになれませんでした
画面の下部にあるイルミネーションランプ部分がイマイチ一体感がない感じで自分的には無理でした
操作感、機能等は良い感じでした
あと、今の機種はDoCoMoXiロゴが いい感じの色合いで目立たないのですが
この機種は黒に銀色のロゴなのでかなり目立ちます
できれば薄い色にしてもらえば完璧だと思いました
書込番号:17802239
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スマホ初心者です。
わからないことばかりなんですが、まず
@メールで送られてきた添付画像の保存方法がわかりません。
A他の携帯からSDに移し替えた写真データをスマホ本体へ移す方法。
B写真のフォルダ分けはできるのでしょうか?
たとえば「釣りライブラリ」とか「ファミリー」とかフォルダに写真を分けられますか?
0点

同じくつい半年前まで初心者だった者です。
初スマホは分らない事ばかりですよね。
>@メールで送られてきた添付画像の保存方法がわかりません。
これは、画像を開いて保存を押すと保存されます。
どこに保存になるかは、アプリによって違うような。
>A他の携帯からSDに移し替えた写真データをスマホ本体へ移す方法。
これは、簡単にできます。
パソコンで充電するコードが有るのですが(別売だったような)
それを使って、パソコンとスマホをつなげます。
すると、スマホ自体が一個のパソコンのように操作できます。
後は、通常のファイルの移動のようにして移動できます。
最近、Sony PC Companionというソフトが案内されてこれを
使ってもできます。
>B写真のフォルダ分けはできるのでしょうか?
写真のフォルダ分けは、出来るアプリと出来ないアプリがあるような。
出来るのは、SDカードの100ANDROというフォルダに統一すると良いです。
しかし、アプリによっては保存先の選定できないものが有るのでスマホ本体や
アプリのフォルダに保存になったりします。
書込番号:17795987
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
こんにちは。
初めてなので、質問の仕方が間違っていたら申し訳ありません。
現在ドコモのガラケーを使っていますが、1ヶ月前から、SO-02FとSO-04FとSH-02Fのどれに機種変するかで迷っています…。
ドコモショップや家電店で何度も何度も販売員さんから説明を聞いたのですが、初スマホゆえに分からないと言いますか…決められません。
1度は最新のSO-04Fに決めかけたのですが、Android4.4は使いにくいと知人に聞き、やはりAndroid4.2のSO-02FかSH-02Fにしよう!と思いましたが、それでも迷い、最終的な決断ができません。
スマホでしたい事は、メール、ネット検索、ネットショッピング、カメラ(SDに保存)、ごくたまに動画閲覧、通話です。
(Facebook、LINE、ゲームはしません)
自分で決められないなんてお恥ずかしい話ですが…SO-02FとSO-04FとSH-02F、どれが良いのでしょうか?
お使いの皆さんのご意見を聞きたいです。
どうか、宜しくお願い致します。
0点

まず、SO-02Fですが先日バージョン上がったので、SO-04Fと同等になっています。
バージョンでの話ですが、スレ主さんは初めてと言う事なので、特に気にする事は無い様な気がします。
使い込んでる人が、何となく躓いてる事象だと思いますので、、、
書込番号:17792967
4点

>スマホでしたい事は、メール、ネット検索、ネットショッピング、カメラ(SDに保存)、ごくたまに動画閲覧、通話です。
(Facebook、LINE、ゲームはしません)
4.4でもカメラで撮った写真はSDに保存できるので、長く使うことを考えれば、最新の機種を選んだほうがいいですよ。
一部のマニアの言葉に惑わされてはいけません。
書込番号:17793259
3点

その手の使い方であれば、バージョンにこだわる必要はありません。そもそも、Z1fはすでに4.4ですし、SH-02Fも4.4になる予定ですから。
ちなみに、Z1fとA2は、中身はほぼ同一です。A2の方が新しいというだけの理由で選ぶ意味はないです。Z1fの方が、Xperiaらしいデザインですし、かなり安くなっています。カメラ周りは多少変わっているようですが、普通にシンプルに写真を撮る限り、関係ないでしょう。
スマホ本体の機能や、カメラ機能、プリインストールされたアプリなどを使えば、SDカードへの保存は自由にできます。制限が加わるのは、ファイル管理系のアプリを使ってコピーする使い方の場合だけです。その辺で躓くのは、中途半端に昔のアプリを使っている初心者などで、マニアはきちんと理解しています。
書込番号:17793760
1点

私もガラケーからの機種変更でZ1f購入予定です。
中身はA2、Z1fと大差ないそうですから、
外装の好みと月々サポートの額が高いことでZ1fを選びました。
ちなみに昨日、ドコモオンラインショップで購入しようとしたらエラーが出ました。
サポートに電話したら、10年以上のユーザーで、
カケホーダイでない現行のXiプランを選ぶと
手続きできない不具合があるようです。
8月6日にならないと手続きできないそうです。
書込番号:17794178
3点

まずアンドロイド4.2と4.4の使い勝手は大差ないと思って良いと思います。
ましてこれまでスマホ使ってないならなおさらです。
この意見は「4.2に慣れた人間が4.4を使うと、4.2で出来た動作が、一部(主にSDカード関連)出来ない場合がある」ということであり、4.4より4.2が使いやすいと云うことではありません。
(初スマホなら、最初はどちらでもかなり戸惑うでしょうケド)
その上での助言ですが、外見(大きさや見た目)の好みで決めるのが一番だと思います。
スマホに最初戸惑った時でも、自分の好みで選べば、頑張って使いこなそうという気にもなります。
もし、それでも迷う時は、最初に良いと思った機種にしましょう。それが一番公海内と思います。
書込番号:17795013
1点

望見者さん
iPhone厨さん
P577Ph2mさん
casi cukiさん
AS-sin5さん
皆さん、とても参考になるアドバイスをありがとうございます!!
初スマホなので、Androidのバージョンが…とは考えなくても大丈夫なのですね!
安心しました!!
まだ機種選びは迷いそうですが、皆さんからのアドバイスを胸に、しっかり考えたいと思います!
ありがとうございました!!!
書込番号:17796580
0点

すみません、質問を追加させてください!
スマホは、家にPCがなくても大丈夫ですか?(無知すぎてごめんなさい)
また、SO-02F、SO-04Fどちらも中身はほぼ同じと聞いたのですが、どちらが使い心地は良いですか?
片方にあって無いものは、ありますか?
Androidはどの様にセキュリティを気を付けたら良いでしょうか?
2年使うなら、最新の04Fにすべきなのか…でも02Fもカッコイイしと、まだ迷い続けています…泣
書込番号:17797242
0点

あちらこちらで同様のスレを立ててらっしゃいますが、先ずはショップなどで手に取って見られましたか?高い買い物になるので、先ずは手に取って見るというのが先決だと思います、話はそれからですね。
スペック云々よりも先ずは操作感でしょう、実際に文字入力をデモ機種で試したりなど、とりあえず先ずは触りましょう。
書込番号:17797340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全くの素人ですが、参考になれば?僕も昨年末にスマホデビューしました!理由は家族が全員きしゅするのに便乗でした!本来買い物に慎重ですがスマホ音痴の為に色々検討したり、口コミみたり!最終的には!
【持ち安さ!大きさ!】【電池の持ち】【メーカー評判】この点だけで決めてz1f黒にしました!スマホの機能の使い勝手は初めてなので、どれも同じと選考点には考えてません?
結論は大きさ!電池持ち!全て満足で機能、内容、操作は特に問題無くで、先日知らないままAndroid4.4にバージョンアップして使ってます!電池持ちが少し早い?位で問題なく使ってます!スレ主さんも僕と同じレベル?かと思い参考までに(笑)
書込番号:17797358
1点

デザインで迷われているなら、好きなデザインで選んだ方がいいですよ。
別のスマホではありますが、auのZL2のデザインが好きじゃなくて、冬モデルのZ1にしました。
デザインで選んだので、使っていて気分がいいですよ。
書込番号:17797396
1点

皆さん、追加質問にもありがとうございます!
ショップにはしつこい位行ってまして、店員さんにも説明を受けているのですが、最後の最後で迷いが出てしまってまして…。
他にも2つ、質問していましたが、他の機種板で質問してはいけないのを知らなかったです…泣
ごめんなさい。
沢山アドバイスを頂いたので、Z1fを筆頭に、最終決断をしたいと思います!
皆さん親切で嬉しかったです^^
ありがとうございました!
書込番号:17797413
1点

もう何度も触られてたんですね、失礼しました。
どちらも大きさは同じですね、Android4.4はプリインアプリ以外でのSDカード書き込みが制限される分使いにくいのかもしれませんね。
操作性も02Fも04Fも大差ないですので、迷うお気持ちもお察し出来ます、後悔のない買い物をなさって下さい。
書込番号:17797967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
パソコンはなくても大丈夫です、私も初スマホの時はパソコンは持ってませんでした(現在は持ってます)その際はSDカードにマメにバックアップを取ってました、スマートフォンは基本修理になると必ず初期化されてしまうのでバックアップはマメに取られた方がいいです。
セキュリティーに関しては、無料の物がありますので(私はアバストを使ってました)探してみてください、何も入れないよりは入れた方がいいですね。
書込番号:17798016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo


以前似たような症状が有って(ピンクじゃなくて、青。)、携帯を再起動したら治った。
また、その後も一回有って、アプリ情報→すべて→カメラアプリ(2個ある)の強制終了&データ削除を行い、カメラ再起動したら治った。
ただ、症状発生した環境は特に暗いじゃなく、何れもマニュアルモード/AUTOWBで発生、お任せAUTOは大丈夫だった。
およそ半年間に、2回しか無かった。
書込番号:17788079
0点

上田のみっちゃんさん、貼り付け有り難う御座います。
これは、、ピンクですね!僕のz1fでは、この様にはなりません。
日中の撮影などでは、何も書かれてないので問題無いんですよね?
上の方も書かれている、再起動を試して駄目な場合は、ショップに見てもらった方が良いでしょう。
違うとは思いますが、ピンク系なりのハードケースなど付けてないですよね?
二枚目の写真が、左にかけて円形の形に映ってるのも、ちょっと気になります。
ライト(フラッシュ)発光時、ケースの色なりレンズ周りのケラレ?が、もしかして影響してるのかも、、、とも
思うのですが(^^;)(違うとは思いますが)
書込番号:17789909
1点

望見者さん
ありがとうございます!
お恥ずかしいのですが、
カバーがピンクで外して撮ると
ピンクになりませんでした(>_<)
まさかカバーが原因とは思い付かなかったです。
本当にありがとうございました!
CaptorMeyer
詳しい情報ありがとうございました☆
書込番号:17791960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
電話を終了させるとき、耳から離した後しばらく画面が真っ暗になります。
通話終了ボタンを押せなく困った時がありました。
本体の電源ボタンを押しても画面は真っ暗です。
何か改善策はありますか?
アップデートしてからの様な気もしますが…
書込番号:17778605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶保護フィルムを貼ってませんか?
近接センサーに僅かでも掛かって貼られてたらそのような症状が出たりします。
とりあえずの回避策として、設定→ユーザー補助→【電源ボタンで通話を終了】を有効にしておけば宜しいかと思います。
書込番号:17778752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)