端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 18 | 2015年1月19日 16:43 |
![]() |
2 | 7 | 2015年1月1日 17:37 |
![]() |
6 | 5 | 2014年12月19日 07:55 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月4日 23:53 |
![]() |
2 | 5 | 2014年12月13日 13:59 |
![]() |
2 | 5 | 2014年11月14日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
新年あけましておめでとうございます。新年早々、質問をさせていただきたいのですが、私のXperiaZ1fが最近になってまた変形してきました。昨年の11月に同じ症状で修理に出しました。正月になってまた変形しているのに気づいたのですが、今度は前よりも酷くなっていました。また、ドコモに修理に出すつもりですが、この機種をお使いの方でこのような変形をしている方、おられますか?
書込番号:18335142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、何処がどう変形してるのでしょうか?
写真見ても、今一分からないんですが(^_^;)
書込番号:18336600
1点


はっきりわかりますね。
隙間の問題もあり、組み立て精度が悪いと思います。
個人的にもとても残念です。
(手持ちのZは問題なし)
書込番号:18336689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ有り難う御座います。
確かに、隙間がある様に見えますね、、、僕のも角度に因っては、隙間の様に見えるので
気付きませんでした・・・
僕だと、仮に有料修理になるなら、この程度だとこのまま使うと思います。
防水も心配かもしれませんが、特にその様な状況にならなければ、問題無いと考えるので。
書込番号:18336698
1点

念のために、酷使しすぎて、バッテリーパックが膨らんだ可能性はないでしょうか?
電池の持ちは大丈夫ですか?
書込番号:18336815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちは今のところは特に異常はないですが、もしもバッテリーの膨張による変形なら大問題ですね…汗
休日とかはゲームをするので充電することも多々あります。
書込番号:18336831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
2回連続同じ不具合とのことで、ドコモショップで通常修理でななく、メーカー調査を依頼されてみてはいかがでしょうか。
少し時間はかかりますが、3度目がないように。
防水も心配ですし。
書込番号:18336912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぎっぎさん
こんばんは。他人事と思いながら読んでましたが、私のZ1fを確認しましたら変形してました(汗)
液晶面も盛り上がってます。
明日ショップに行ってきます。ありがとうございました。
書込番号:18336915
3点

返信ありがとうございます。これを機にメーカー調査を依頼してみたいと思います。3度目でも直らなければもうソニーのスマートフォンは、買いません。
書込番号:18336951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはお気の毒でしたね…。金属のフレームは質感があって格好いいですが、耐久性と言いますか、変形しやすいというのはかなり問題だと思いますね…。
書込番号:18336988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぎっぎさん。
何も言わないとまた通常修理になるので、調査依頼の旨
を言って下さいね。
ドコモショップ、スタッフによっては「調査依頼」を知らない(ふり?)かもしれませんので。
書込番号:18337091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに行ってきました。
ショップの判断は使用時での破損との事。
こうなるにはどのようなことが考えられるかを聞きましたが、長い時間ゆっくり圧力がかかって破損。
私はZ1との二台持ちで両方ともギルドデザインのアルミバンパーを使用してました。
アルミバンパーには反りの形跡はなし。その状態で長い時間の圧力ってどうかかるのでしょう?
過去にもXPERIA ZやXPERIA AXもアルミバンパーを使用して問題はありませんでした。
結論的には有償修理になるとの事で、ケータイ補償お届けサービスを利用しました。
全く納得はしてませんが、ショップの判断がDocomoの判断らしいので諦めました。
私自身、SONY・XPERIAとかの問題と考える以前にDocomoとショップの判断にはビックリしました。
こんな嫌な思いをするなら、ショップに行かずお届けサービスを即利用すればよかった。
書込番号:18338864
5点

波乗りかき氷さん。わざわざご報告ありがとうございます。
嫌な思いをされましたね・・・。自然に壊れたのに有料修理扱いなんて酷いと思います。
また、こちらも昨日、ドコモショップにまた、本体が変形したので修理依頼とメーカー調査を依頼しました。すると「お客様。今回もまた本体が自然に変形してしまったとのことでご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。修理代金の方は保証期間内なのでもちろん無料で修理させていただきますが、メーカー調査というのは一般のお客様からのご依頼は承ることはできません。ご了承ください。」とズバっと断られてしまいました。その後、何度も説得しましたが、ショップの規定上、禁止されているのでダメだと固く断られました。そもそもこっちは修理に出しても治らなかったからメーカーに問題があるかどうか調べてほしいと頼んでいるのにそれを断る理由は何なのでしょうか?とにもかくにも納得ができません。挙句の果てには「あまりしつこいと入店禁止にする」とまで言われてしまいました。
書込番号:18345400
3点

たぎっぎさん
なんだかお互い最悪ですね(泣)
実は私も調査依頼しましたが、スタッフが破損と決め付けてしまいました。
長い時間その部分に一定の圧力がかかって歪んだと言われましたが、
そのような状況はどうなったら起こりえるかを聞くと何故か答えることが出来ないです。
長い時間ってどれくらいかと聞けば、1日から2日くらい。
常識的に毎日使っているのにそんな長い時間一定の同じ圧力がある一部にかかることは不自然です。
ですので調査して私のせいで破損したのなら納得するからと依頼しても修理見積もりなら受けるとの事。
もう開いた口が塞がらないです。
機械ものですのでトラブルはある程度は仕方がない面がありますが、それ以前にスタッフの対応に強い疑問を持ち、
またスタッフの回答がDocomoの回答とするDocomoの考え方により疑問を持ちます。
またたぎっぎさんが困っていらっしゃるのに、なんでもかんでもクレーマー扱いにすることに納得できません。
書込番号:18345836
3点

一連の流れを様子見てました。
たぎっぎさん
>挙句の果てには「あまりしつこいと入店禁止にする」とまで言われてしまいました。
その対応はあまりにも酷いですね。それは対応したオペレーターですか、それとも上の者(支店長等)?
そうゆう対応する店舗は151で店舗を晒してクレームを入れるべきです。
またDSは店舗や担当する者によって対応はかなり差があります。
時間があれば何店舗か回ってみて可能な限り、上の者と相談されたほうが宜しいかと思います。
ちなみに自身はZシリーズをそれなりの台数を見て、いろんなことをやってきましたが、フレームや液晶が歪んだり曲がったりした機体は一つもありませんでした。現在計5台のZ(初代Z:1台、Z1:2台、Ultra:2台)が手元にありますが、どれも問題ありません。Z1fも一度扱いましたがとても良い端末だと思っています。
納得できる回答を得られると良いですね。
書込番号:18347292
1点

もう酷い対応ですね。ここまで対応が悪いとは、正直、想定外でした…。
書込番号:18347420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。
対応してくれたスタッフは若い女性店員一人だけでした。その店員だけクレームを入れてやりたいところですが、今、クレームを入れるといろいろ面倒なので、まずは、修理が最優先ですね。また、XperiaZシリーズは私は、この機種が初めてで、使っていてとても素晴らしい端末だと感じました。この際は、しっかりと直したいですね。
修理は、また、違う店舗に行ってみたいと思います。
書込番号:18347466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記を見る限りは構造上の欠陥かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17071715/
ただ、アルミバンパーは歪みや変形が起こりやすいので、微妙な歪みが発生していたのかもしれませんよ。
書込番号:18386306
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
so-02fでモンストをプレイして気づいたのですが、左側からの音が小さくなっています。
ネットで調べると同じ機種で同じ症状が発生したという書き込みがありました。
他のアプリでは問題無いのですが、何故かモンストだけ左側の音が小さくなってしまいます。
この現象を改善するためにはどう対応すれば宜しいのでしょうか?
0点

デベロッパーに報告したら?
書込番号:18323595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左側だけ音量を大きくするように設定すれば良いのでは
書込番号:18323752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B型ですさん
一応お問い合わせでメールを送ってみました。
今のところ返事はまだ来ていません。
PC ブレイカーさん
左側だけ音を大きくするということが可能なのですか?
宜しければ詳しく教えていただけませんか?
書込番号:18324355
0点

イヤホンで?
内蔵スピーカーで?
書込番号:18324603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>左側だけ音を大きくするということが可能なのですか?
Root取らなくてはシステムレベルで変更できない。
アプリ側で対応するのがベスト
>イヤホンで?内蔵スピーカーで?
AUX限定の話でしょう。
内蔵モノラルスピーカーで上記症状は出ないはず(「片側音がしない」なら別だけど)。
書込番号:18325416
0点

サクセさん
イヤホン、内臓スピーカー、Bluetoothスピーカーで試しましたがすべて左側だけ音が小さくなる現象がモンストのみで発生しました。
他のアプリではまったく問題ありませんでした。
他のso-02fユーザーさんはモンストをプレイしている時に同じような症状が発生しませんか?
書込番号:18326023
0点

イヤホンつないでモンストやってみましたが、普通に両側から音が鳴っておりました。
ゲーム内ではオプションからも音楽とか効果音しかいじれないみたいですね。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:18326803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
すみません、説明下手くそですが…。みなさんのXperia Z1 fの電源ボタンはリングより出っ張っていますか?
自分のXperia Z1 fはこの前修理に出して戻ってきた時に、ボタンを奥まで押し込まないと画面が映らず、不良品としてまた再修理に出しました。そして先日戻って、以前よりかは奥まで押し込まず、普通に押すと画面は映るものの、修理を出す前と修理に出した後のボタンの出っ張りが違うような感じがして凹んでるような感じがします。ドコモの店員はこのような仕様ですよ!と言われ諦めてますが、どうでしょうか?
神経質なだけかもしれませんが、みなさんのはどうなのか訪ねてみたとこでした(;_;)
長々とすみません。
書込番号:18280893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼ながら、この様な「見た目」に関しての質問は、写真添付してもらわないと
何とも言えないと思います。(これこそ、思い込み?基準になるので)
一応、当方のZ1fのボタン写真、貼り付けておきます。
書込番号:18280929
2点

望見者さん、早速の返信ありがとうございます。
そうでした…。ご指摘ありがとうございます(^^)
とりあえず画像を添付します。
一枚目が電源ボタンを上に向けた状態です。
少し分かりづらいかもしれませんが…。
書込番号:18283782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら二枚目です。
電源ボタンを下に向けた状態です。分かりづらくてすみません…。
一枚目の上に向けた状態と比べ、電源ボタンが出てきます…。
こんなもんですか?
電源ボタンの中のスイッチが凹んでるのかな…。
書込番号:18283800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像アップ有り難う御座います。
ん〜下向きにした際、ボタンに遊びがある様な感触有りますか?
見た感じは、差が無い様に見えますが、動作に問題無ければ気にしすぎ?レベルかなと、、、
僕だったら、失礼ながら気にしないレベルです(^_^;)
書込番号:18284034
3点

返信ありがとうございます!そうですよね(^-^;
遊び感覚はありますね…。
以前は「ポチッ」と押す感覚があった感じなんですが、今では少し押しこむような感じで押しにくいです(笑)気にしない方がいいですね(^-^;
ありがとうございます!
書込番号:18284353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日、ずっとおろそかにしていた単語登録をしようと思い、
「設定」→「言語と入力」→「POBox Touch(日本語)」 →「辞書と学習」からアドレスなど文字変換からすぐに出てくるように登録しました。
「アドレス」と入力変換すると任意の→「○△□@docomo.ne.jp]と出るようにしました。
そこで初め、「設定」→「言語と入力」→「単語リスト(上から3行目)」から登録したのですがメールなどからの文字変換で、登録したアドレスなどが出てきませんでした。
この「単語リスト」というところに登録した文字はどこで使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

3年前にXperia acro使用時にこちらで質問させて頂きましたが、今だに用途不明の謎の機能です。
ネットで検索しても明確な回答は得られません。
http://kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13678562/
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/4fc77b79276424079f739a63d2acf2e3
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11104337961
書込番号:18228957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

×得られません
〇得られませんでした
書込番号:18228959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ご丁寧にULRまでありがとうございます。
3年も昔から分からないままとはソニーも親切ではありませんね…
登録しても予測変換に出てきませんし。
自分でも引き続き調べてみますが、何かわかりましたら教えていただけると助かります。
本当にいったい何の機能なんでしょうか…
書込番号:18238272
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
z1fの海外版simフリー機のz1compactを購入し、楽天モバイルの通話付きsimで運用しています。ドコモのspモード契約は残し、cosmosiaをインストールしてドコモメールを送受信させているのですが、スリープモード中はメールを受信してもプッシュ通知がされません。タスクキラーアプリやスタミナモードを無効にしても同様です。ドコモメールをプッシュ通知させる方法は他にありますでしょうか?
0点

グロ版のSIMフリーモデルでdocomoメールのプッシュ通知しない件。
おそらく[docomoメール]のapkだけを落としてインストしてある状態かと思われます。
下記の記事はNexus7での話ですが、多少は参考になるかと。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-docomo-mail-apk-push.html
グロ版の素の状態だとプッシュ通知は難しいかと思います。
書込番号:18219228
1点

ご回答、ありがとうございます。root化させてドコモメールアプリをインストールする方法はあるみたいですね。ただroot化させる勇気がありません(^_^;)xperiaを立ち上げている時は普通にプッシュ通知されるのですが、スリープ時に通知されにくくなります。試しにblumailにしてみたところ、完璧ではありませんがcosmosiaと比べて多少は通知されるようになった気がします。端末とサードパーティ製のメーラーの相性なのか、またはスリープ時に必要なタスクが終了される仕様なのかもしれません。
書込番号:18238021
0点

スリープ中はメールを受信しないのでしょうか?それとも受信はされているけど通知がないからCosmoSiaを開かないと気付かないという意味でしょうか?ちなみにWi-Fiオンでスリープにしても同様の現象でしょうか?
書込番号:18265062
0点

スリープを解除して端末を立ち上げると受信と通知がされます。おそらく、スリープ中は受信されていない状態のようです。正確には、通知されたりされなかったり不安定ですね。自宅ではWi-Fi運用ですが同様です。苦肉の策ですが、CosmoSiaとbluemailを両方インストールして運用しています。どちらかが通知してくれる事を期待して(^_^;)確実にプッシュ通知してくれるという点では、キャリア謹製のメーラーの有り難みを感じます。。。
書込番号:18265222
0点

ドコモXperiaを使ってますが、同様の現象ですね。スリープ時に他の端末から送信してもドコモメールアプリは反応しますが、CosmoSiaは無反応。
ドコモメールアプリが邪魔してるかと思い、ドコモIDメアドをもう一つ持っているのでそれで試してもダメ。
プッシュでなく5分間隔で設定すると反応します。
以上からCosmoSiaの不具合かお粗末な仕様かもしれません。SIMフリー端末や通信方式が原因ではなさそうです。もしCosmoSiaの不具合なら他のメーラーと変わらないですね。。。
書込番号:18265586
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
本機種は、docomo製の電話帳DとSony製の電話帳Xがプリインストールされてますが、これに加えて、別の電話帳アプリをインストールしたとします。例として電話帳R。
デフォルトアプリはすべて解除した状態。
■未登録のメールアドレスをクリックすると・・・選択肢が電話帳Dと電話帳Xしかでてきません。電話帳Rを選択したい。
■着信通知をクリックすると選択肢は3つあり、DもXもRも選べます。常時を選んでRを選択します。
再度、別の電話から本体に電話をかけて着信通知を発生させ、通知をクリックするとまた選択肢がでてしまいます。
要するに、ドコモでもソニーのでもない別の電話帳アプリに一本化して常時使用したいのです。
わかる方いますか?
0点

kkkdcm さん
電話帳Rいいですよね。私も使っています。
さて本題ですが、まず
>デフォルトアプリはすべて解除した状態
これは、Google連絡帳の事と思います。解除つまり無効化の事と思うのですが、そのためスレ主さんの場合docomo製の電話帳DとSony製の電話帳Xと電話帳Rの3つが出てくるという事です。
本当は4つ出てきてもおかしくない。
つまり、docomo製の電話帳とSony製の電話帳を無効化すれば良いと思うのですが。
キャリア謹製とメーカー謹製の電話帳アプリが無効化出来るかは残念ながらこの機種を持っていないのでわかりません。
誰かこの機種をお持ちの方から返答があれば良いのですが。
書込番号:18158782
0点

残念ながらドコモの電話帳もSONYの連絡先も通常のユーザ権限では無効化できません。
スーパーユーザ権限であれば無効化可能ですが…
書込番号:18162298
1点

返信ありがとうございます。
「デフォルトアプリの解除」は、「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→アプリを選択→デフォルト起動「設定を消去」を意味して使いました。
docomo系、sony系可能な限り、アプリの無効化は試してみましたが効果なしです。
今は、アプリの無効化はすべて止めて、元に戻しています。
スーパーユーザー権限というのはいわゆるroot化ですかね。これは試してません。
もう少し強い動機とやり方が簡単そうならば、いつか試すかもです。
docomo製やsony製電話帳なら常時使用を選べばデフォルト設定できるんですけどね。使いにくいし・・・。
この電話帳制約は意図してdocomoなりsonyが組み込んでいるんですかね?
電話帳くらい自分の好きなものを使わせてくれたっていいのにと思います。
何のメリットがあるんだろう???不思議です。
この機種には、docomo/sonyアプリ一括切り替え機能があるのですが、その機能の副作用(バグ)なのかな。
書込番号:18164791
0点

>何のメリットがあるんだろう???
ドコモクラウドをつかわせ、他社にmnpさせづらくさせる為ではないでしょうか?
ドコモ電話帳初期の頃しつこくドコモクラウドの案内出てたような
それに嫌気がさし私はすべてgoogle同期させました。
今はshとF使ってますがドコモ電話帳使わずDW電話帳つかっております。
シャープは一度着信通知等を常時設定するとドコモ電話帳は立ち上がりませんね
しかし、新規登録や編集はガンとしてドコモ電話帳が立ち上がります。残念です
書込番号:18165036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
残念ながら、Coffee and Milk さんの仰るとうり無効化出来ないみたいですね。
逆にアンドロイド謹製のGoogle連絡帳は無効化できるのに。
どうしても嫌だったら、Nexus5のようなSIMフリー機使うかですね。
書込番号:18165724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)