端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 14 | 2014年1月17日 19:37 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月17日 03:18 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月21日 22:07 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月16日 02:34 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年1月15日 07:55 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月14日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スタミナモードを使用していますが、夜寝る前に94%あった充電が87%に減っていました。スタミナモードを使用していても8%ぐらいは減るものなのでしょうか?睡眠時間は6時間半なので6時間半のなかで減っています。
書込番号:17081115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープで1時間で1%以上の減りは早いですね。
【Battey Mix】というアプリで一度何のアプリが起動しているのか確認してみてはどうてか?
あとはスタミナモードを外してみても変わらないかも確認してみるのもいいかもしれません。
書込番号:17081149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。ストレージとディスプレイが一番使っているみたいでした。今日の夜スタミナモードを外して様子見てみますが6時間半で8%減るのはおかしかったのですね…。
書込番号:17081177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ一晩のみでの結果でしたら、電波状況やバッテリーの状態など様々な要因によりたまたまそういう日もある、6時間半で8%の減りはセンサー誤差の範囲ということも考えられます。
せめてもう一晩ぐらいは設定をイジらず、現状のまま様子を見た方が宜しいような気がします。
書込番号:17081260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

94%から87%って7%落ちですよね。
まあ、別にここを問題にしたいわけじゃないので、この件のツッコミはしないで下さい。
さて、本題に。
6.5時間で7%落ちるということは、満充電からだと90時間以上と言う事になりますよね。
実際に電池容量がこんな簡単な計算で出せるわけではありませんが、それでも3日は持ちそうです。
これって何か問題でもありますか?
リチウムイオン電池はその特性から比較的容量の算定がしやすくなっています。
特にスマートフォンになってからは残量をパーセント表示するものがほとんどです。
少しその数字に過敏になりすぎているだけですよ。
一時間で1%減るのが早い?
それは"ごく普通"です。
書込番号:17081426
6点

連続待受時間(LTE静止時)の公称値が450時間(約18日)の機種が、待ち受けのみの使用で3日しか持たなかったら…問題アリでしょうね。
(「実際には半分以下になる」との注釈付きにしても)
ま、確かに半分以下ですが(笑
書込番号:17081755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタミナモードでバッテリーの減りが速くなったと言う情報もあります。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/36283757.html
スタミナモードを使わないで様子をみた方が良いかもしれませんね。
書込番号:17081981
0点

スタミナモード設定の具合が分からないので、何とも言えませんね、、、
(まさか、最初の設定画面のスイッチ入れただけとかじゃ無いですよね?)
僕は、メール関係以外は、チェック入れていて上記添付写真ぐらいは、保ちますよ。
書込番号:17082110
0点

購入してから一週間朝起きると7%か8%充電が減っています。スリープ時てす。すいません、説明不足でした。スタミナモードにはLINE以外のアプリをいれているのでボタンを押しただけではないです。できればスリープ時に8%でも減ってほしくないのですがしょうがないのでしょうか。
書込番号:17082148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。やっぱりLINEが原因なのでしょうか。スタミナモードにLINE入れたほうがいいのかな…。
書込番号:17082288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lineは スタミナモードと 相性があまりよくないので
チェックは 入れない方がいいと 少し前のクチコミにありますよ。
私も チェックは 外しました、 通知が数回出てしまったので…
個体差が あるかもしれませんが
書込番号:17082407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレにも有りますが、LINEとの相性の問題もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17073391/#tab
ただ、問題無い人も居るので、他のアプリの絡みもあるのかもしれません。
今、それらしいアプリ名も挙げられないので、何とも言えませんね、、、
こればかりは、自分で試していくしか無いんじゃないですか(^_^;)
僕だったら、スタミナモード止めてみて様子見するでしょうね。
書込番号:17082430
0点

そのクチコミ拝見していたのでLINEはチェックから外していました。今日の夜はスタミナモードを外して様子見てみます。
書込番号:17082716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日、メディアGOでPCよりZ1FにCDアルバムを3枚ほどいれました。
当日はウォークマンアプリで普通に再生でき、聞けたのですが。
本日、同じようにウォークマンアプリで聞こうとしたところ
アルバム名と曲名は同じように表示されるのですが
再生しようとすると、「この曲は再生できません」
と、表示され、再生できません
たった一日でこんなことがあるのでしょうか?
ちなみに再生できないのは、その3枚だけです。
どなたかお解りになる方いらっしゃったらよろしくおねがいいたします。
1点

プリインストールされている「メディアプレイヤー」で再生できるか確かめてみましょう。
再生できないのであればファイルが破損しているのかもしれませんので、一旦ファイルを削除してから再度転送してみましょう。
再生できるのであれば、Walkmanアプリに原因があると思われますので、本体設定からWalkmanアプリ情報画面を表示して「データを削除」を実行、それで改善されるか確認してみましょう。
書込番号:17080658
0点

楽曲をフォルダ移動とか、フォルダ名やファイル名を変更したりといった何か編集作業は行ってませんか?
書込番号:17080870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
CDの曲をPCに取り込み(wma)、microSDに入れてZ1 f SO-02Fで再生しようとすると、再生されません。
Z1 f SO-02Fでwmaの音楽データを再生することは出来ないのでしょうか?
0点

別のAndroidスマホの過去スレに似たような質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13495458/
書込番号:17079807
0点

スレ主さん、こんにちは。
スマホ初心者の The_Laughing_Man と申します。
問題は、解決したでしょうか?
私も、microSDカードに「wma」と「mp3」で保存した音楽ファイルを再生しようとしたところ、全く認識してくれず困っていましたが、現在は問題無く聴けています。
今でもまだ、どーもよく判らないのですが、自分で色々と試してみた結果、どうやら再生出来るファイル形式は「m4a」だけのようです。
音楽CDを取り込む際には、「iTunes」のプレーヤにて「AACバージョン」で取り込んでみて下さい。
もし、wma形式のファイルしか手元に残っていない場合は、iTunesのプレーヤーにドロップしてみて下さい。 すると、「AACバージョンを作成しますか?」と訊いてきますので、OKをクリックで、自動的に指定のiTunesのミュージックフォルダに「m4a」形式のファイルが作成されます。
(mp3形式もAACバージョンを作成できます。)
よかったら、試してみて下さい。
書込番号:17098114
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
media goから楽曲を転送すると登録もしていないのに、勝手に一部のアーティスト写真が登録されてしまいます。
しかもその写真が間違っているんです。
これを削除、非表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?!
書込番号:17074138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
使い始めて3日ほどですが、スタミナモードを利用していたら「電源管理のヒント」といったコメントが通知されました。
コメント内容は「LINEのため待ち受け時にSTAMINAモードが省エネを行えません。このアプリケーションを頻繁に使用する場合は、この警告を無視してください。そうでない場合は、アプリケーションをアンインストールするか、強制終了させてください。」でした。(画像参照ください)
ラインとスタミナモードは併用できないといったことのでしょうか?
また、実際に併用されないのでしょうか?
その他、コメント下部にある「レ了解。次回から表示しない。」を誤ってそのままOKしてしまったため、その後の経過(一時的なコメントなのかなど)がわからなくなってしまいました。
コメントを今後再度表示するようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

スタミナモードでは、多分Line同時使用は出来ないと思います。(Line使いじゃないので、未検証ですが)
スタミナモードは、バックグラウンド動作を止めるので、リアルタイムの受信など必要とする
メールやLineなどは、向かないと思います。僕は、メール類はチェックしていません。
(確か、設定の際にその旨の記載有りますよね?)
Lineにチェックを入れていたら、外した方が良いと思います。
http://smhn.info/201311-sony-xperia-battery-stamina-mode
書込番号:17073481
2点

望見者さん
早速の返信ありがとうございます。
記載していませんでしたが、メールやラインなど通知が必要なアプリはチェックを外していてのコメントでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17073509
0点

LINE使ってないので、他に使ってる方の返事待たれた方が良いでしょうが
ちょっとググると、相性問題はありそうです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/35901909.html
こう言うことは、まず検索した方が早いです。
書込番号:17073537
1点

僕もこの表示は二度ほど出ました。あ、ちなみに機種は兄弟機のZ1です。
スタミナモードで普段はLINEはチェックは外してても大丈夫ですが、この表示が出た時はLINEの友達のとこのグループ作成で友達に招待されてグループに参加する、しないを選ばすにホームキーで直接待ち受けに戻ってそのままほったらかしにしてた時だけでした。
LINEからトーク通知が来て既読にせずに画面左上にLINEのマークが出っぱなしでもなるかも。なんか説明が分かりにくいですが、ちゃんと終わらせる?と出なくなりました。
分かりにくかったらすいません…
書込番号:17073922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はラインもいれていますがそのような表示がでたことはありませんよ。
きになるのであれば他の方も言う通りラインにだけチェックをはずすといいと思います(>_<)
書込番号:17074324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
はい出来ます。ガラケーの時のTV電話はスマホでは非対応です。
書込番号:17072866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)