端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 13 | 2014年1月14日 16:53 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月12日 16:27 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2014年1月11日 23:52 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年1月11日 12:04 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2014年1月11日 23:55 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月9日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スリープモ−ドになる前に、電源をオフ(右のボタン)してから、確認したいことがあって、すぐに電源をいれても、反応が4秒くらいかかります。
スリープからの復帰は、1秒くらいです。
みなさんは、電源オフから、すぐオンにしたときも、スリープ時と同じ速度で反応しますか?
書込番号:17067051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が違うので比較はできないかと思いますが(SO-02E)・・・・・
若干反応が遅いような気がしますが「4秒も経ってから画面が点灯する」というようなことはありません。
スリープへ移行するための動作中なので、反応が遅くなるのかもしれませんよ。
この機種に搭載しているスタミナモードが関係している可能性もあるでしょう。
スタミナモードをオンで使用されているのでしたら、オフにして動作が変わるか確認しても良いかもしれません。
ちなみに、SO-02Eには省電力機能はありますがスタミナモードは搭載していません。
でも、そんなに気にすることもないように思います。
この機種のユーザーからの返事をお待ちください。
書込番号:17067272
0点

私のは通常の電源onから
2秒くらいでバイブ
3〜4秒でSONYのロゴが出ます。
書込番号:17067312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ではないですよね。
電源ボタンを押してスリープ解除は、瞬間ですから1秒もかかっていません。
書込番号:17067450
0点

発売日からこの機種を使ってます。
今試しに、このサイト見ながら電源オフ(スリーブモード)してすぐに電源オン(スリーブ解除)した場合と、自動的にスリーブモードになる直前に手動で電源オフ(スリーブモード)して電源オン(スリーブ解除)した場合で試してみましたが、どちらの場合もすぐに反応して画面がつきました!
スレ主さんのが不具合かどうかわかりませんが、少なくとも自分のはタイムラグは全くありません、。ちなみにスタミナモードも使っていますが…
書込番号:17067480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、質問は「電源OFFをしている途中に電源をONにする」なのか「スリープのOFF・ON」なのか
ハッキリしてもらえませんか?
見る限りは、最初の事のようにも読めるし、、電源からの復帰だと、それ位はかかりそうな気もしますが。
(今、充電中の為、試してませんが)
書込番号:17069377
0点

みなさん、ありがとうございます。
すみません。
主電源の、オンオフでは、なくスリープモードのオンオフです。
電源オフ(スリーブモード)してすぐに電源オン(スリーブ解除)した場合と、自動的にスリーブモードになる直前に手動で電源オフ(スリーブモード)して電源オン(スリーブ解除)した場合で試してみると、前者では、3回ほどボタンを押しても無反応であったり、4秒してから、画面がついたりしています。
特に直接コードにさして充電している時に、反応が悪いです。
みなさん、オンオフを何度か連続して押しても、しっかり反応しますか?
特にオンの、反応が悪いです。
書込番号:17070253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは充電中でもしてなくても瞬時につきます。ここか他所の書き込みに電源ボタンが押し辛いとか不具合みたいなことを見ました。
スイッチ不良?
書込番号:17070971
0点

ショップに持っていくと、初期不良ということで、交換できました。
ただ、新しく交換してもらった物も、オンオフを連続するとオンの反応が数回に1度、3秒程消灯したままです。
また、電話発信している最中も、途中で消灯すると思いますが、相手が電話に出ず、電話を切ろうと電源ボタンを押すと、消灯したまま反応せず、電話を切りたいタイミングで切ることができませんでした。
オンオフの連続は、ショップの方が確認していた方法で、1秒間にオンオフセットの各1回くらい押せる速さです。
また、交換してもらう前の携帯も、交換して頂いた新しい携帯も、オフにするときに反応しなかった事はないと思います。
スリープモードに移行するタイミングなどに、タイミングが悪くボタンを押すことで、反応が悪くなることはあるのでしょうか?
気にしすぎなのかな・・・・。
書込番号:17071224
0点

液晶保護フィルムは使用されてますか?
(画面に貼った際に「近接センサー」に掛かってるのでは?)
電話発着信の時、端末を耳に当てると画面自動オフ、耳から離すと画面自動オンとなるはずですが、正常に動作しますか?
書込番号:17071528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
近接センサー初めて聞きました。
一度確認してみたいのですが、こちらの機種では、どこにあるか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17071550
0点

近接センサーはかなりシビアに感知するので、センサーに僅かでも液晶保護フィルムが掛かってたりすると、画面のオンオフに関していろんな誤作動を招きやすいです。慎重にご確認を。
書込番号:17071670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
下記を参照してみてください
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/design/parts.html
6番の位置が近接センサーになりますね。
この位置で保護フィルムに穴があいているかどうかも可能性としてはありますかね。
書込番号:17071671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
センサーを確認しまして、通話状況を確認したところ一応大丈夫そうでした。
それから保護フィルムも念の為、センサー部分付近は、はさみできりましたが、やはり、電源オンの反応は悪い時があります。
自動でスリープになった時より、電源ボタンを押してオフにした後、すぐにオンにしたい時に反応が悪いです。
何が原因かわからないですが、再度ショップに行ってみることにします。
書込番号:17071960
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

auのZ1ユーザーですが、マグネット端子ですよね。
横に滑らせると合わせやすいと説明書に書いてありましたよ。
書込番号:17063523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうごいます。
やっぱりその方法しかないですか・・・
傷つきそうで嫌なんですけどね。
書込番号:17063696
1点

別売のマグネット変換アダプタを使っています
接地面がよく見えるので一発で接続できます
充電しながら使うのには向いていませんのでUSB端子に刺したほうがいいです
アマゾンなどで探せば数種類出ていますが、ブライトンネットかサンワサプライが無難です
書込番号:17063986
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
有償で預かりとなりますが、交換は出来ますよ。
書込番号:17060530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iモードからでは閲覧出来ないかもしれませんが、バッテリー交換代は8347円になりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/so02f/index.html
書込番号:17060564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵型電池については、ユーザー側の使い方次第ですけど、余程ヘビーに充電を繰り返さない限りは、
2年前後まで使う事は可能かと思いますが?
だいたいその頃になったら別の機種に買い換え?なさっていると思います。
因みに、この端末の電池交換費用は、8,347円でメーカー預かり修理となります。
電池性能については、端末側の【設定】⇒【端末情報】⇒【端末状態】⇒【電池性能】から
確認する事が出来ます。
この機種のユーザーではないので詳細は解りませんが、ソニーモバイル製のAndroid4.0以降の電池性能は、
「内蔵電池の充電能力が低下しています(50%未満)」と表示されると、電池がヘタって来ている意味だと思う
ので、その時に電池交換修理に出す感じですかね。
※ちなみに、電池性能表示は以下の3つで表示すると思われます。間違っていたら、すいません。
・内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
・内蔵電池の充電能力は良好です(50%以上80%未満)
・内蔵電池の充電能力が低下しています(50%未満)
書込番号:17060629
4点

バッテリーが持たない機種ですと、電池パックをもう一つ買ってカバンに入れておくなんて事ができるかと思います。
充電ケーブルを刺したまま、充電しながら使うような場合ですと、バッテリーが熱をもちバッテリーの寿命に影響が出るものと思われます。
そういうのを考えると、バッテリーを自分で自由に取り外し出来た方がいいと考える事もできますね。
また、一つの端末を何年も使いたいという事であれば、自分でバッテリーを交換できる事はメリットだと思います。
この機種でも、ドコモショップに預ける事によって内蔵のバッテリーを交換する事は可能ですが、預ける際には本体を初期化し、戻ってくるまでの間は別の端末を使うことになります。
そうなれば、データのバックアップやアプリの再設定等に時間がかかるのではないでしょうか。
書込番号:17060714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずっとバッテリー交換可の端末を使用していますが、全くメリットを感じていません。
へビーユーザーは、大型のバッテリーに載せ換えたり、バッテリーを持ち歩いて入れ換えて即座に100%状態にしたりするみたいです。
スレ主さんの使用の仕方によってメリットがあるのかないのか変わってくると思います。
その他、へたりや交換時の注意点は他の方の言う通りだと思います。
書込番号:17061011
2点

バッテリー交換不可の機種を使用したことがないなら、メリットもデメリットも体感できないでしょうね。
個人的には交換不可でも2年もてば買い換えると思うので問題ないと思ってます。
書込番号:17061158
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
充電を100%で、スタミナモードにしてるのですが、
表示時間が、21時間ぐらいなのですが、こんな物なのでしゃうか?
イメージでは、もっと持ちがいいと思ってたのですが、何か原因があるのでしょうか?
書込番号:17058632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホだから
機能を制限して我慢するか
フルに機能を使うか
21時間も保てば充分でしょ
書込番号:17058660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

表示時間はあくまでも目安ですしね。
この機種を持っているわけではありませんが、今のスマホは待機メインであれば数日持ちますし、その表示が使用時間をさすならば一日4時間程触っても4日ぐらいは持つかもですね。
実際に触ってどれくらい持つかで判断するのが一番ですよ。
書込番号:17058810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタミナモードはある程度の学習が必要なので設定して すぐには正しい時間は表示されません
もう少し様子を見られてみたらいかがでしょうか?
書込番号:17059240
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種にしてからです。
アプリを開いて見ていると、勝手に画面が変わってしまいます。(前のページにだったり、アプリのメニューページだったり)
今まで2種類のアプリで起こりましたので、アプリの不具合では無いような??
何が原因でしょうか?
書込番号:17056373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その様な症状、出ないので分かりませんが、疑うなら”ウィルス”?か
”手袋モード”じゃないかと。
症状が出る際、画面上をタッチしなくても、指がなぞってた〜なんて事だと、手袋モードが
反応してる様な気がします。一応、ご確認を、、、
(症状が出た、アプリ名も書かれたら、違う情報が出てくるかもしれませんよ)
ウィルスと言うのは、正直、確立少ないと思いますが(^_^;)
書込番号:17056414
3点

手袋モードがオフになっていますが、可能性はありますか?
アプリはmixiとクックパッドです。
書込番号:17056482
3点

同じ症状かは判りませんが、SO-02Fを購入後、 何もしていないのに画面が勝手にタッチされた動作になる症状が出ているのに気付きました。(5分に1回くらいの割合)
ドコモショップに持っていったところ、初期不良としてその場で交換してくれました。聞いてみたところ、その時点では同じ訴えは出ておらず、自分が初めてだそうでした。
設定からスリープ時間を長くして、ブラウザでリンクが沢山あるページを開き、そのまま放置してみてください。それでページが移動したりするような症状が出るようなら、ショップで見てもらうといいかもしれません。(ただし、端末の初期化などを要求されたので、あらかじめデータのバックアップを取っておくといいと思います。)
書込番号:17057336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換は購入後10日以内にDOCOMOへ持ち込みでしょうか?
書込番号:17057700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もたまにあります。
ネットをしていると勝手に前のページに戻ったり…タッチされた時の音も鳴ります。静電気かな?と思ってあまり気にしてませんでしたが他にも同じような症状の方いたんですね。初期不良10日以内ならって酷いですm(__)m過ぎました(笑)
書込番号:17058954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bB-STARさん
ちょうど10日目に持ち込みしました。制約があるとは知らなかったです。
とみぃchanさん
やはり皆さん気付かないだけで、結構出てるのでしょうか…。
書込番号:17059516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C:Bさん
私は14日目に故障(カメラボタンの強押しは効くが、半押しが効かない)して、現在修理中です
交換してほしかったですが、DOCOMOのルールで断念しました
それにしても、10日で全機能を試す人の方が少ないですよね
まーでもルールなんで、さわり倒すしかないですね
書込番号:17060202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10日以内の保証?は知りませでした。
早速ショップへ行きましたが、特に不具合は無いとのことで、様子見となりました。
店員さん曰わく、さ
静電気や保護フィルムが原因の場合があると言っていました。
頻繁にはならないので、フィルムも新しく買うまではしません(^^;)
みなさんありがとうございました!
書込番号:17061817
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
標準のブラウザを使っているのですが、ブックマークの表示にウェブページビューあり見づらいので、文字だけの表示したいのですが出来ますか?
できるのであれば、その方法を教えて下さい。
1点

私はアプリの「マイブックマーク」を使っています(^o^)
とても使いやすいですよ。
書込番号:17053598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も マイブックマーク 使ってます
便利ですよね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ululu.android.apps.my_bookmark
書込番号:17053676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記、無料版でも問題ないですか、自分は広告の無い有料版を使ってます
常に使うアプリだけに広告を読み込むほんの少しの時間がもったいないです
あと、起動が遅くなったら設定→アプリからマイブックマークのキャッシュの削除を行ってください
書込番号:17054247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)