Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:120件

この機種でパナソニック(ビエラやディーガ)とDLANで使いたいのですが、使えますか?
ミュージックアプリかビデオアプリで機器の認識(HDD内の番組タイトルも表示される)はするのですが、再生しようとしたら「非対応のファイル形式です」とメッセージが出て再生できません。
どのようにすればよいのでしょうか?
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:18864135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/06/12 17:00(1年以上前)

録画形式の問題なのでしょう。
以前、BDZ-AT700とSO-02Eで試した時は、DR録画は視聴可、その他は視聴不可でした。
端末のアプリを変えると視聴できるのかもしれませんが、試してはいません。
解決にはなりませんがそんな感じです。

書込番号:18864199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/12 17:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18723051/
Xperia Z3 CompactはPanasonic Media Accessアプリが5月13日のバージョン3.0.0で使えるようになったそうです。
Xperia Z1 fは使えるか不明ですが試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:18864294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/06/12 18:20(1年以上前)

DLNAで接続する機器の型式を書かないとビエラやディーガの問題なのかスマホの問題なのか答えようがない。
ちなみにうちのDMR-BWT500はSOL24やSO-04E、SO-02Gのムービーアプリで再生不可でもTwonkyBeamなら全ての端末で再生可能。
Panasonic Media Accessにはうちのディーガは対応していない。

書込番号:18864364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/06/13 01:45(1年以上前)

新たに視聴テストをしました。

@端末 「SO-02E」 アプリ 「TV SIDE VIEW」

レコーダ BDZ-AT700(SONY)
DR録画 「ストリーミングできない状態・・・・・」とメッセージがでます。
DR以外 「非対応のファイル形式です」とメッセージがでます。

レコーダ BDZ-EW1100(SONY)
DR録画でもDR以外でも視聴できます。


A端末 「SO-02E」 アプリ 「ビデオ」

レコーダ BDZ-AT700(SONY)
DR録画でもDR以外でも「非対応のファイル形式です」とメッセージがでます。

レコーダ BDZ-EW1100(SONY)
DR録画でもDR以外でも視聴できます。


☆レコーダ、端末アプリの双方の問題のようですね。

書込番号:18865736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2015/06/13 08:07(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
当方の使用機種は、ビエラがTH-P55GT60でディーガがDMR-BZT810になります。
よろしくお願いします。

書込番号:18866121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/06/13 08:46(1年以上前)

Media Link Playerの対応だと
・DMR-BZT810:ストリーミング再生、持ち出しともに可
・TH-P55GT60:どちらも非対応

ちなみにPanasonic Media Accessはどちらの機器も非対応。
結論はDMR-BZT810はMedia Link Playerで視聴可なので標準のムービーアプリが対応していないだけでしょう。
TH-P55GT60はTVが対応していません。

書込番号:18866199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:2件

差し込むタイプの充電器の接続が悪くなったので、購入時に付属していたスタンドで充電していたところ、1週間程で本体側のマグネット端子が外れてしまいました。
スタンド側に貼り付いたマグネット端子をはがして本体にはめこみ、また外れて・・・の繰り返しで使っていました。
1週間程経ち、いつも通りスタンドで充電しようとすると、マグネット端子がありません。
接着剤などは使わずにはめ込んでいただけなので、どうやらどこかで欠落してしまったようです。
このような場合、修理は外部破損で有償になるのでしょうか。
今のままではまともに充電が出来ないので早急にドコモショップに行こうとは思っているのですが、これはメーカー側の不備であって、利用者側に落ち度は無いので無償でなければ納得できません。(まだ有償と決まったわけではないですが)
どなたか、無償で修理できた方がいらっしゃれば参考にしたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18838246

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/04 12:23(1年以上前)

>>スタンド側に貼り付いたマグネット端子をはがして本体にはめこみ、また外れて・・・の繰り返しで使っていました。

これは流石に落ち度がないとは言えないのでは...
破損した状態で使って紛失したとしたらお取り扱い不良に該当してしまうかと...


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17606764/#17663319
最終的にはメーカーの判断になるそうですから、修理上がりを待つしかないのでは。

書込番号:18838357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/04 12:38(1年以上前)

sky878さん

取扱不良というものがあるのですね。知らなかったです。
でもそうでもしないと充電が出来ないので、それしか方法がありませんでした。。
本来ならば最初に外れた時点でドコモショップに行くべきだったんですね。
閉まるの早いのでなかなか行けないんですよねぇ・・・。

参考になるリンクを貼っていただきありがとうございます。
他機種ですが、メーカーは同じなので同じ対応になりますかね?
機種が違うのでこの報告は参考外ですなんて言われないことを願いたいです。
ありがとうございました。

書込番号:18838399

ナイスクチコミ!0


reha1960さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/05 06:44(1年以上前)

私も購入後に、壊れましたが、デリバリーの交換だったので5000円かかりました。

書込番号:18840877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 02:33(1年以上前)

私も購入後半年ほどで充電端子が浮いたようになり、クレードルとの接触が悪くなったので
以後USB端子で充電していましたが、先日ドコモショップに持ち込んだところ「充電端子が外れる
事象が報告されています」ということで、無償修理にしてもらえました。

端子を欠損してしまったことで負担が生じる可能性はありますが、そもそも端子が外れることが
あることをメーカー側が認めていますので、一度ショップで相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:19007588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/07/29 03:26(1年以上前)

とにかくショップに持っていってキャリアの出方によって対応するしかないでしょうね。

au版のZ3ですが似たような状況から外れてしまって修理に出しましたが、無償で前面パネルの交換?で帰ってきましたよ。

余談ですが、ショップで最初に応対した新人の女の子がその場で力技で嵌め戻したので、苦笑いしつつ「…修理って、そういうことじゃないから」と丁重に先輩に代わって頂きました(苦笑)

書込番号:19007611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 充電がおかしくなりました

2015/05/31 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:11件
機種不明

一昨年12月に購入しました。

今年1月にアダプター03のUSBケーブルが壊れたので、docomoショップに買いに行った所、販売終了しておりアダプター05しかないと言われました。

急いでいたのもあり、対応していないのもあるとは言われましたが充電はできると言われたので深く考えずに購入して帰宅しました。

それから一ヶ月しない頃から70%あたりでシャットダウンするようになり、電池劣化かなーとも思っていたのですがそれからどんどん悪くなり、今ではひどいと90%代からのシャットダウン。
ネットあたりは30分も持たないうちにシャットダウン。

充電は1%から充電が始まり10分程度で100%になる始末…

このような状況でまともに使用できないので困っています。

それから5月中頃のこちらの情報をみて、焦ってUSBケーブルを電気屋で購入しアダプター03で充電するようにしましたが変わらずで…

docomoショップには未対応に充電すると本体がだめになると言われました。

一か八か電池を交換か、分割が残っているけど機種変か迷っています。

保証に入ってないので修理だと全額負担になります(´;ω;`)

どうするべきでしょうか?

貼れるかわからないですがbattery mix?の充電状況も張ります。

書込番号:18826447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/31 14:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18786422/
ケースは異なるようですが、上記クチコミの「M150さん」が返信されている方法を試してはどうでしょうか。

書込番号:18826719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/05/31 14:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます♪

そちらの口コミを見て、シャットダウンしてからの再起動を試みましたが再起動さえもせず、赤のランプが点滅するばかりでした。

10%ごとの電源オフはまだなのでこれからしてみます。

あと、以前電池がなくなるからと5時間のパート中に電源オフして仕事後に電源入れたら90%ほどあったのが1%になりました(ノ_・。)

電源オフにしていれば電池が減ることはないですよね?(;_;)

書込番号:18826772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/31 21:51(1年以上前)

僕は、充電器自体気にして使っていませんが(^^ゞ 今使ってるのも、Xperia初代のアダプターです。

この機種では、余り酷い状況になった事は無いですが、Zで似た様な事になった時は
アプリの「急速放電」を使って、放電させ→満充電→放電を何度か試したら、通常モードに戻りました。
その後、数ヶ月問題無く使えてます。

ただ、この方法は本体・バッテリーに負担がかかるので、一か八か&自己責任対応になります。
どの道、今の状況だと「一か八か」が必要だとは思います。
(この方法だと、その間はケイタイとして使い物になりませんので、ご注意下さい。)

書込番号:18827902

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/31 23:22(1年以上前)

アダプタが違えど出力される電圧や電流に違いはないはずなので、あまり問題はない気がします...
ただ05アダプターに限れば急速充電の関係で制御がややこしくなっているようですが、出力出来ていたとしたら規格に沿った電流しか流れないはず...

バッテリーに直接的なダメージを与えない気がします...あるほど機器側が調整してバッテリーに充電をおこなっているはずなので。
素人の戯れ言ですから間違っている可能性の方が高いですが、経験上粗悪なサードパーティ製でもない限り壊れる様な事はなかったので...

Z1fではありませんが、Z1で一年ほど2.1A出力のアダプターを通して充電していても全く問題は出ていません。
保証関連の事や説明書に記載されている内容を考慮して他の充電器の使用をすすめているだけだと思います。

症状的には単純にバッテリーの寿命ではないでしょうか?
冒険者さんが仰っている方法を試し、それでも戻らない様であれば寿命な気がします。

戻らない様であればDSでメーカーに検査に出せないか尋ねてみては如何でしょうか。

書込番号:18828299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 09:16(1年以上前)

遅くなりましたがコメントありがとうございます(..)

あれから10%を試みようとしましたが短期間での悪化が進んでまして、10%切る前に90%台でシャットダウンしております(笑)

使えなさすぎて凹みます…
初代ディズニーよりひどいです。

急速放電→充電を試みたいのですが、だいたい何回くらいすればいいですか?
また使い物にならないとは、一日二日使えないということですか?(´・c_・`)

急速放電とかしたことないのでわからなくて…質問ばかりですみません。

書込番号:18834909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 09:25(1年以上前)

遅くなりましたがコメントありがとうございます(..)

DSでも内蔵されている電池状態は80%なので、電池は悪くないです。と言われました(´・c_・`)

初期化してSD抜いて使わないで様子見してみて下さいと言われ、別のDSでは電池交換の際に他に不具合があればそこは強制で修理しますと言われ…
電池交換さえも怖くてできなくなりました。(´;ω;`)

今ラインとFacebook、インスタのみにして他のダウンロードしたのはアンインしましたが変わらずなので急速放電がだめなら初期化かなあ…といった所です。

ただ先日、電気屋で一年型落ちのXPERIA A2が在庫処分で0円で販売されてたのでもうそれでもいいかなとも思ってます(ノ_・。)

充電しながらでないともうネットも10分ももたないので若干疲れてきました…

ものの半年でこんなにも悪くならないですよね?
何がいけなかったんだろうと悩みます…

書込番号:18834930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/03 10:49(1年以上前)

何だか違和感のあるグラフですね。バッテリー自体に問題アリなのでは。
【FULL】の状態が長続きしてて合間に【AC】がチラチラ?あまり見たこと無いパターンのような気がしますが。

とりあえず端末初期化を試すにしても、バッテリー内部の制御ICに不備があったりすると(もしくはバッテリー自体劣化してたりすると)効果は望めないかも。
ただバッテリー交換で100%改善する確証は無いので、負担額と機種変更を考慮すると判断としてはかなり悩むところですね。

ちなみに充電しながらよく使用してた、とかありますか?

書込番号:18835116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 14:44(1年以上前)

コメントありがとうございます(..)

チラチラACが見えるのは多分
寝ている間は充電しっぱなしなので
充電完了→減る→充電開始…だからかな
とは思いますが…違いますかね(´・c_・`)

ここ最近ではほぼ充電しながらでないと
何もでしないので充電しっぱなしでの
ネットなどしていますが、それまでは
電池がだめになると知っていたので
充電しながら操作はしていませんでした。

ただ連絡が取りやすいように電源を
落とさずに充電はしていました(;_;)

あと関係ないかもしれませんが
4月から仕事が始まったのもあり
電源を落とす機会が少し減りました。

それもよくないと書かれてたので
週一程度ですが就寝時に電源を
落としてスマホを休ませるようには
していました(ノ_・。)

書込番号:18835657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 14:46(1年以上前)

あとこの10%でシャットダウン
するようになってからは5時間の
パート時間は電源を毎日落としてます。

けれど変わらずで98%ぐらい
あったのに電源が入らない状態です。

充電をすると復活して70%台になります。

書込番号:18835662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/03 17:37(1年以上前)

機種不明

>寝ている間は充電しっぱなしなので
>充電完了→減る→充電開始…だからかな

下記サイトの画像や添付画像のように充電ケーブルを差したまま端末がスリープしてれば、通常は充電完了状態から減ることはない(緑色の一直線の水平グラフになる)かと思います。

http://millet-store-diary.blog.so-net.ne.jp/2012-11-22

文鳥LOVEさんが貼られたサイトの画像のグラフも赤色がチラチラしてますが、スレ主さんと酷似してるのは偶然ですかね。。。

急激に落ちたあと再充電により即座に戻ってるので、実質的な蓄電量が減ってるわけではないのは明らかですね。
バッテリー内部の制御ICをリセットする意味で、先の方の仰るとおり『急速放電』により一旦0%にしてから100%まで充電完了させるのは有効のような気がします。

書込番号:18836015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 19:40(1年以上前)

コメントありがとうございます(..)

そう言われたら確かににていますね(゜ロ゜;ノ)ノ

チラチラ充電したりはないんですね。
やっぱり何かの異常があるって
ことですよね(´;ω;`)

ちなみに望見者さんの言う急速放電
してみましたが、最初何も考えず
8%代からCPUのみで放電→7%でシャットダウン
(SONYの文字がでて赤ランプ点滅して起動せず)

電源オフで100%にしてCPU、バイブ、
画面明るさで放電→98%でシャットダウン
(同じく起動せず)

な状態ですが…放電方法としては
合っていますか?(^_^;)

書込番号:18836373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/06/03 22:28(1年以上前)

ともちゃまんさん、アプリの作法は特に無いと思います。
されている手順で、良いと思いますよ。

>シャットダウン(起動せず)

と頻りに書かれていますが、シャットダウンなので自分で起動させないと行けないので
特段、可笑しいわけでは無いと思います。
あとは、暫く普通に使って見て下さい。効果が有れば、次の充電まで間が空けば(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
全く変わらなければ(´・ω:;.:...  と言う事です。

上手く行ってくれれば良いですが。報告お待ちしております。

書込番号:18837027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/03 22:30(1年以上前)

機種不明

※『SO-02F 取説』より引用

手順としては宜しいと思いますが放電途中にも落ちてるようなので、効果は見込めない感じですね。
他に試すとすれば「セーフモード」で一旦起動してみて、同様に症状が出るかどうか?確認されてみては。

お手上げの場合はダメ元で端末を初期化してみるしかないように思います。

書込番号:18837032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 01:35(1年以上前)

望見者さん♪

急速放電での結果をご報告します\(^o^)/

何度試しても、100%から
よくもって97%でシャットダウン。笑

その後の充電状況が

100%まで13分
その後ネット使用で9分でシャットダウン。

100%まで15分(ちょっと伸びた!)
その後のネット使用で7分でシャットダウン。笑

100%まで19分(また伸びた!)
その後のネット使用で9分でシャットダウン。
↑ちなみにこの時に思い出して見ましたが
97%でシャットダウンです(-_-)

たくさんアドバイス頂いたのにすみません。
私のXPERIAには効きませんでした(;_;)

書込番号:18837503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 01:58(1年以上前)

りゅうちんさん♪

セーフモードはじめて知りました!
いくつかアンインしちゃったので
これを知っていればしなかったのにー(;_;)
と無知を悔やみます(笑)

結果ですが、ネット使用で同じく
97%でシャットダウンでした(..)

これから深夜3時にまだしてなかった
バージョンアップをすませ、様子見をし
改善が見られないなら初期化を
してみます。

また報告いたしますね(*^^*)

書込番号:18837520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 04:59(1年以上前)

AC充電中にも拘らずバッテリーから電気が消費され100%から減ると言うこと、同様に電源OFF状態でバッテリーが消費され減っていると言うことは本来異常なことです。この異常なことですが、原因がバッテリーもしくはショートなどによるハード的なものか、あるいは単に誤動作しているだけでソフト的なものか、この切り分けが出来れば対処法も絞られてくるのですが。今は分からないので、とりあえずソフト的改善を図る(誤動作を正常に戻す)と言うことでしょうか。
引き続き詳しい方、このハードかソフトなのか、原因の切り分け方法など思いつきましたら書き込んでいただくと参考になります。

やっぱりソフト的なものなのでしょうか。初期化とかでは直らないのかな。。。直る保証がないのが残念です。

Battery Monitor Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=ccc71.bmw&hl=ja

例えばBattery Monitor Widgetではバッテリー容量が表示されますが、この値は充電100%からシャットダウン直前までの動きはどうなりますか?対処ではないですが、可能性としてハードかソフトの切り分けが出来るかも知れません。

書込番号:18837611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 05:18(1年以上前)

battery mixで電圧は分かるみたいですね。シャットダウンまでの電圧動向と、充電開始直後の電圧の差はどの様になりますでしょうか?電圧表示に信憑性はありますか?

書込番号:18837618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 07:25(1年以上前)

PPモデルさん♪

コメントありがとうございます(..)

batterymixでの電圧の見方がわからず←
急速放電であったのでそちらを
見てみました。

充電中(100%)4300mv
100%→4100mv

98%→3900mv

急速放電開始

97%→3700%

シャットダウン。

充電開始して起動、1%から
になり電圧をみると3600mvでした。

多分スタートの電圧…おかしい
ですよね?(゜ロ゜;ノ)ノ

ちなみにアップデートしましたが
状況は変わらずでした。

書込番号:18837752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 07:58(1年以上前)

ハードがダメかな。その可能性はあります。

書込番号:18837821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/04 11:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さんのグラフが示すとおり、電圧の急激な落ち方は異常ですね。
セーフモードでも変わらず…ということですし、端末初期化でも改善の可能性は皆無のような気がします。
やはりバッテリー自体に問題があるのでは。

書込番号:18838215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

無限ループ

2015/04/04 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:3件

今朝、充電切れから少々充電して再起動をかけたところ、pin入力の画面まで立ち上がってから「ワンセグを終了します」との通知ウインドウが頻発したあと、そのまま再起動されてしまいました。
そこから再起動ループがかかってしまい手がつけられません。
修理行き確定なのはわかっていますが、どうにかして内蔵メモリの写真をバックアップができないでしょうか

いままでに行った対策は以下の通りです。
1.USB経由でPCに繋げる
 →z1fがすぐに再起動かかってしまうので、ドライバすら入れられない状況です。
2.ボリュームボタン押しっぱなしでUSB経由でPCに繋げる
 →ドライバをwindowsupdate経由で探すのですが、結局見つかりませんでした。

セーフモードみたいのがあるといいのですが…
よろしくお願いいたします。

書込番号:18646931

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 11:38(1年以上前)

心中お察し致します。
>そこから再起動ループがかかってしまい手がつけられません。
それでは手がつけられませんね。はぁ〜・・・

書込番号:18646992

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/04 11:38(1年以上前)

http://xperia-so01f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#p2
セーフモード、あります。リンク先はZ1ですが、Z1fも同じはずです。

書込番号:18646993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 11:39(1年以上前)

スレ主さん ここは一つショップへGO!しましょう!

書込番号:18646998

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/04 12:38(1年以上前)

無意味かもしれませんが、ソフトウェアの再インストールでなんとかならないでしょうか...
詳しくは下を。
http://faq.sonymobile.co.jp/smart/Detail.aspx?id=12231&dispNodeId=1899
また選択を間違えるとデータが飛ぶのでご注意ください。

今回はアプリ側の影響かもしれないのでなんともならない可能性がありますが...

書込番号:18647147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/04 13:02(1年以上前)

強制終了してもOFFになりませんか?
OFFになったら、再起動。

OFFはできるがまだ無限ループが発生するなら、もう一度強制終了。
その後SIMとSDを抜いて再起動。

強制終了は取説に書いております。
SIMカードスロットの横にあるボタン使用。

壊さぬよう注意して下さい。

書込番号:18647203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/04 13:03(1年以上前)

今ならドコモに電話で問い合わせられますね。

書込番号:18647211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows7(64bit)とのBluetooth接続エラー

2015/03/17 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

既出でしたら誠に申し訳ありません。
SO-02F(4.4.2)で取った写真をPC(Windows7-64bit)に転送したいのですが、デバイスの認識はするもののスマホアイコンに注意マークがついておりBluetooth周辺デバイスのドライバーがインストールされていません・・・・・というエラーのため写真転送が出来ない状態です。
ドライバーを探してみたのですがさっぱり分からず・・・・です。
バージョン(4.4.2)が原因なのか、Windows7-64bitが原因なのかも不明です。
ちなみにガラケーからはBluetooth転送が出来ている状態です。
もし解決策をご存知の方は回答いただきますと助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:18587572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 10:35(1年以上前)

別の方法ですがUSB接続のSONY純正ツールではいかがでしょうか。
SONY公式『サポート>スマートフォン/タブレット関連 >PC コンパニオン(PC Companion)』
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
SONY公式『Media Go 簡単 高速 高機能』
http://mediago.sony.com/jpn/features

書込番号:18587587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/17 12:42(1年以上前)

Google+やOneDriveなどクラウドでの写真共有では駄目ですか?

書込番号:18587890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 08:42(1年以上前)

ニコニコのパパさん、マグドリ00さん、早速の回答ありがとうございます。
昨日も時間があるかぎりいろいろ探したのですが未解決のままです。
残念ながらBluetooth接続は諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:18590755

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/03/18 10:09(1年以上前)

スレ主さん、諦めたみたいだけど備忘録として。

1,PCをネット接続状態にする
2,PCのBluetooth接続ソフトを立ち上げ、Bluetoothをオンにする。
3,PCのスタートボタンをクリック、シャットダウン上、デバイスとプリンターをクリック
4,出てきたウィンドウの左上、デバイスの追加をクリック
5,スマホのBluetoothをオン、
6,PCのデバイスの追加ウィンドウにスマホがでたら、そのスマホアイコンをダブルクリック
7,6桁のペアリングコードが表示されるので、OKもしくは次へ(ゴメンあやふや)かをクリック
8,同時にスマホのペアリング設定をOKタップ
9,自動で必要なファイルがダウンロードされてペアリング終了
みたいな流れだと思う。
7番がチョットあやふやだけど、構成ファイルはPCが勝手に用意してたと思う。

書込番号:18590975

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 10:29(1年以上前)

redswiftさん、ご丁寧にありがとうございます。感謝致します。
試してみましたが、ここに書き込みした症状と同じで変化はありませんでした。
スマホの機種まではデバイスとして認識してくれているのですが
『Bluetooth周辺デバイスのドライバーに問題がある』の表記のままでBluetooth接続エラーとなります。
ありがとうございました。


書込番号:18591021

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/03/18 10:54(1年以上前)

デバイスとしては、認識されてるのですね。
右クリックでデバイスの削除してから、新規でもう一度認識させてみるかですね。
おちからになれず、申し訳ない。

書込番号:18591072

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 10:58(1年以上前)

redswiftさん、ありがとうございます。
恥ずかしながら、削除〜再度新規はもう5回以上も繰り返してまして・・・・・。
もう仕方ないです、諦めます。ありがとうございました。

書込番号:18591078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/18 12:44(1年以上前)

https://support.microsoft.com/en-us/kb/2654568/ja
ここのページは確認されましたか?

今回のトラブルはPC側の問題と思われるのでPCのクチコミ掲示板で再度質問されてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/?ViewLimit=2
ノートパソコンなんでも掲示板
↑ここはノートパソコン全般の掲示板なのでお使いのPCの専用掲示板があればそこに書き込むと良いでしょう。

書込番号:18591360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 18:23(1年以上前)

マグドリ00さん、ありがとうございます。
デバイスセンターの6.1は解決を求めてすでにインストールしていたのですが、やはりダメだった経緯があります。
さきほど再度試してみましたがやっぱりダメでした。
デバイス周辺が見当たらないのがエラーの原因だと思ったので、ソニーに電話してWindows7(64bit)用のBluetoothドライバーを配布していないのか聞いたこともあります。
ソニー側は、その場でWindows7(64bit)にスマホをBluetoothペアリング設定をしたようでこちら側では何も問題ありません・・・とあまり相手にされませんでした。
もうBluetoothは諦めて違う方式で写真の転送を行うようにします。
ありがとうございました。

書込番号:18592170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 入力した文字が消せない時があります。

2015/02/23 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 кёйさん
クチコミ投稿数:11件

1ヶ月くらい前に白ロム購入して使っていますがLINEやTwitterなど使っているときに入力した文字が消せない時があります。

これは仕様なのでしょうか?それともなんらかの故障、不具合なのでしょうか?

文字入力ソフトは標準?のPOBOX TOUCHです。


書込番号:18509394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/27 17:41(1年以上前)

POBox Touchの「データ消去」したらどうでしょうか?

書込番号:18524135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)