端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年7月16日 21:31 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年7月9日 21:50 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年7月8日 23:41 |
![]() |
4 | 6 | 2014年7月6日 22:36 |
![]() |
6 | 4 | 2014年7月4日 10:57 |
![]() |
15 | 9 | 2014年6月30日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ヤフーのアプリを使用していると、勝手にホーム画面に戻ってしまいます。
同じ時間とか同じページではなくほぼランダムで頻繁に発生します。
検索しているとすぐホームに戻って原因がまったくわかりません。
再インストールしても発生しています。
なぜでしょうか。。
4点

ただ単に相性が悪いだけでしょう。
ヤフーのアレは昔から全体的に相性が悪いというかチューニングが下手くそな気がします。
ブラウザで代替出来ますし、ヤフーアプリを使うことによるメリットも私はないと思いますので、使わないのが一番です。
どうしても使いたいなら徒労に終わるかもですが設定>アプリケーションから当該アプリについてデータ削除なりキャッシュクリアなりすればよいかと思います。
ただしデータ削除はキャッシュクリアの意味合いもありますのでキャッシュクリアを先に行い、それでもダメならデータ削除です。
書込番号:17737070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
変な質問なのですがお答えしてくれると幸いです。
この機種とiPhone5s
Twitterを使うならどっちがいいですか?
よろしくお願いします
書込番号:17714169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちでも同じだと思いますが・・・要はアプリだし。
「Twitter」のおすすめアプリを訊いた方が、よっぽど有益。
ちなみに私ならTwiccaがお薦め。
書込番号:17714178
2点

どっちでもいいと思いますよ。
どちらもTwitterクライアントは色々なアプリがありますし。
ただし、iPhoneの日本語入力は、現時点ではバカです(iOS8になるとサードパーティー製の日本語IMEが使えるようになるかも)。
書込番号:17714180
1点

すいません。
つけたしです。
見る時にいいのはどっちですか?
すいません
書込番号:17714183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイムラインを指に吸い付く感じでみたいならiPhoneかな。ただ、情報量が増えると重くなるね。
Androidだとスクロールが速いかも。みたい所が出てきて、それを任意の場所で止めようとしても少し遅れて反応するので人によってはイラっとするかも。
娯楽系アプリを楽しむならiPhoneで
それ以外の全般はAndroidかな。
書込番号:17715529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在、auのiPhone5sを使っているのですが
メインの携帯のほうをこの機種にして、iPhone5sをサブにしようと考えているのですが
この機種でauのSIMカードで運用する方法を教えてください!
お願いします。
書込番号:17712978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理です。
音声通話の方式が違うので、そもそも電話がかかりません。
データ通信は運がよければLTEででできるかどうか、というレベルですが、基本的に不可能です。
素直にドコモにMNPしてください。
au版のiPhoneを安く使いたいなら、別途、格安SIMのmineoを契約するしかないです。
書込番号:17713060
5点

そうですか
ありがとうございます。
書込番号:17713065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
教えてください。
フラッシュプレイヤーをアーカイブよりダウンロードは出来るんですが、
インストールが出来ません。
インストールのボタンが反応しない。押せないんです。
仕様は、IIJのSIM仕様で、作業はWi-fiでの作業です。
以前使用していたスマホでは同じSIMで問題なくインストールできたんですが・・・。
わかる方、よろしくお願いします。
1点

AndroidOSはバージョンいくつですか?
書込番号:17702301
0点

Battery Mixは使用されていますか。
Battery Mixの設定で、「バッテリー残量バー」を表示していると、ダウンロードしたapkファイルがインストールできませんので、一旦非表示にしてからインストールしてみて下さい。
また、Screen Adjusterや引き出しランチャー等のオーバーレイを使用したアプリを使用していると、同様にapkファイルがインストールできません。
なお、Android 4.4では、Flash Playerをインストールしても、そのままでは使用できません。
書込番号:17702315
1点

使用しているブラウザはなんですか?
Chromeだと対応していないので、FirefoxやSleipnirなどのブラウザを使用してください。
書込番号:17702720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェック 入れていますか?
書込番号:17704018
0点

みなさん、ありがとうございます。
Battery Mixが悪さをしていたらしく、バッテリー残量バーを消すとインストールできました。
初歩的な不具合でしたね。
お騒がせしました。
書込番号:17705975
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Arrows(F-01F)とこの機種で迷っていますが夏モデルのA2もそうですがSONYの端末って毎度どうして内部メモリが少ないのでしょうか?
今はXperia acroを使用しているのでXiについては全くわかりませんが、昔(acroが出たばかりの時代)よりは外部ストレージ(SD)に保存できるアプリが少ないような気がするので、16GBあれば十分なのか16GBでは少ないのかいまいちよくわかりません・・・
現在入っているアプリは新機種に変えても十分入る容量だと思いますが、使っている方、多いのか少ないのか指南ください・・
ちなみにLINEやSkypeはやってません。
1点

アプリを入れるだけなら、足りなくなることはまずないです。また、最近のandroidはSDカードにアプリを逃がすことはできませんが、その必要もありません。
実際に使える容量はZ1fが11G、F-01Fが23GB程度のようですから、よほど巨大なゲームを大量に入れなければ、まだまだいくらでも入ります。
容量を使うのは、主に写真や動画や音楽などのデータです。こちらは、必要に応じて、SDカードに保存すればよいです。
Z1fやA2は、ハイエンドではなく、コスト重視の普及モデルですから、余計なスペックは削ります。内部メモリが少ないのはそのためでしょう。
書込番号:17693451
1点

ソニーのXperiaでも、Z2やZ1は32GBメモリを積んでますよ。
販売価格に見合ったメモリを積んでるだけでしょう。
書込番号:17693688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど現在のacroは内部メモリがMB単位なのでGBの感覚がつかめていませんでした。
この機種、赤外線が搭載されていないようなのでもう少し比較検討して決めたいと思います。
回答くださったお二人、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17695498
0点

Z1fは「Z1の小型版」という位置付けになると思うんですが、小型化する代わりに画面解像度やフルセグなど削れるとこは削ったモデル(機能よりサイズ優先というか)なのだろうと思います。
A2はZ1fの内部のハードウェアほぼそのまま、っぽいのでスペックはZ1fを継承してるだけだと思います
まあ、16GBでも32GBでも部品サイズが変わる訳ではなさそうなので、32GBでもいいのに、とは思うんですが、一応SDも使えるし、16GBあれば必要充分ではあると思います。
どうしても不安というのであれば、動画や音楽はSDに入れるようするのがベストでしょうね。
AcroHD時代と違って、アプリはSDに入れられませんけど、困ることは無いと思いますよ。
書込番号:17696069
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
02fの方が発売が後ですが、フルセグなんかの一部機能を削ってコンパクトにしているので若干スペックでは劣ります。
基本的には中身はほぼ同じモノですので、フル装備とコンパクトさを天秤にかけて好みの方を選べばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:17681035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NX F-01FとXperia Z1 f SO-02Fではどっちを選びますか?
書込番号:17681070
0点

新スレ立てる前に
解決したスレにお礼した上で「解決済」にしましょう。
書込番号:17681085
5点

このサイトで、簡単な比較がありますので参考になさって下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010688_J0000010689
それと厳しいレスの仕方で失礼しますが、スレ主さんはPC版から閲覧しているようなので、
ご質問される前に、メーカーのHP・ドコモのHPで確認されたのでしょうか?
ご質問される前に、ご自身で調べる事が、このサイトのルールなのでご注意下さい。
その上で、HPの記載事項でどう言った点が解らないのか?であれば、回答が得られやすいと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>ARROWS NX F-01FとXperia Z1 f SO-02Fではどっちを選びますか?
についても、コンパクト系の端末を選ぶのか?・5インチ級の大画面を選ぶのか?は、あくまで人それぞれ
なので、ご自身で店頭で確認された方が、よろしいかと。
書込番号:17681106
3点

>そんな比較できるんですか
スレ主さんのご質問内容からすれば、店頭で店員さんにお尋ねすれば、店員さんの知識こそ
多少異なる場合があるかも知れませんが、大概の事は教えてくれますよ。
また、ソニーモバイルのHPでも詳細な情報等が公表されています。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/
※私の場合は、購入の有無問わず、情報サイト等でも事前にチェックしますけど…。
そもそも、5インチ/フルHD液晶のZ1と、4.3インチ/HDの解像度のZ1 fでは、端末サイズ自体が違います。
また、端末の仕様は2機種は兄弟機なので、細かい仕様は多少異なりますが、ほぼ同等と考えても良いと
思います。
先述書いたコンパクトサイズのZ1 fを選ぶのか?、5インチ/フルHDで大画面のZ1を選ぶのか?は人それぞれ
ですから、店頭で確認して下さいと申したまでです。
書込番号:17681263
1点


もしかして、私の始めのレスに貼った、このサイトの比較表の意味だったのでしょうか?
そのご質問の意味でしたら、私の勘違いなので失礼致しました。m(__)m
このサイトの比較表は、PC版から簡単に作成する事が出来ます。
このサイトの【ホーム】⇒【携帯電話…スマートフォン】⇒下の方に【スマートフォン人気ランキング】
の項目があります。
【スマートフォン人気ランキング】をクリックすれば、端末の画像の左側に【チェック項目】があるので、
ご自身の気になる端末にレ点を入れて、ページ上orかページ下に【詳しく比較する】をクリックすれば、
比較表が出来ます。
比較表は、最大20個まで出来ますから、スレ主さんの場合は、富士通製端末もご検討中のスレを読んだので、
富士通製端末も含めて比較する事も可能かと思います。
例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010689_J0000010688_J0000012608_J0000010687&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_7-1-2-3-4-5,104_8-1-2-3-4-5-6-7,105_9-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_13-1-2,107_11-1-2
※このサイトによる比較表の評価点数は、ユーザーレビューによる点数だと思うので、評価点数を鵜呑みに
せずに、参考程度と思って頂いた方が、よろしいかと思います。
書込番号:17682253
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)