端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2014年5月4日 21:55 |
![]() |
6 | 4 | 2014年4月27日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年4月20日 12:10 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月17日 12:11 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年4月16日 23:33 |
![]() |
5 | 3 | 2014年4月13日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
SO-02Fの充電器を探しています。旅行に行くときに使うので、4回くらい充電できるものが理想です。
SONYの
サイクルエナジー CP-F10LSAVPは4回できる様ですが1000回までの様です。
ANKER Astro M3 も4回以上の充電が可能ですが、見慣れないメーカーで不安です。
また、使用回数制限が書いてなかったので、こちらのが安いですし良い様な気もしますが
不具合が心配です。
この2点もしくはそれ以外におすすめの充電バッテリーはありますか?
スマホがSONYですので純正が良いかどうかも気になります。
0点

こんなの消耗品だから
SONYでも、パナ三洋でも、マクセルでも、容量と出力だけ見てればいいんじゃないの?(アンカーはシラネ。)
純正品にこだわるなら、ドコモの5000mAh電池2個くらい持ってた方が安心感はある。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/
書込番号:17472039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

表記の回数ってのはあくまで目安として、そのくらい使うと劣化して本来の性能を発揮できなくなりますよってだけなので、あまり気にしなくていいと思いますよ。
勿論、書いてなくても永遠に使えるワケではありません。
そもそもが、そこまで使用頻度が高くないでしょうし、今やそんなに高価でもありませんから二年に一度スマホと一緒に買い替えてもさしたる負担でもないと思いますし。
個人的にANKERは気に入って使ってますが、神経質な人なら割高な純正(っぽい)商品を使っておくのが精神衛生上よろしいんじゃないでしょうか。
参考までに、週に一度程度の使用で2年近く使ってますが、致命的な劣化はまだ感じていません。
書込番号:17472050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも価格と容量と安定性のバランスで行くと、おすすめはCheero↓ですね。
(前モデルに比べると若干価格が上がりましたけど、それでも国内メーカー品に比べるとかなり安いです)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-cheero-Power-10400mAh-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00ASSGJ3Q/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1398995022&sr=8-2&keywords=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F
私は前モデルユーザーですが、容量10000mAクラスでマルチ出力が可能で、1Aと2.1AのポートがあるのでZ1fなら2.1A出力で使ってます。現行モデルはON/OFFスイッチがなくなった代わりにAUTO-STOPが付いたみたいですから、Z1fなら3回ぐらいはフル充電出来ると思います。
書込番号:17472188
1点

Ankerは、海外では有名なメーカーですよ。
日本人が知らないだけです。
書込番号:17472326
3点

一般的に充電できる実容量はモバイルバッテリーの60%程度です。
10000mAhのモバイルバッテリーだと、SO-02fのバッテリーは2300mAhなので、10000×0.6÷2300=2.6回程度になります。
4回フル充電するなら、2300×4÷0.6=約1500mAhのモバイルバッテリーが必要です。
書込番号:17472577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私も、山登りや旅行等で電源のない所へ行くので
ERECOMの5200mAhの物を使っています。フル充電して
このスマホに2回の充電ができます。
だから10000mAhの商品だったら、約4回の充電は可能と思われます。
家電の専門店へ行けばいっぱい並んでいますが、性能と適性が良く
わからないのでネットで探した方が確実かも。
書込番号:17473911
3点

ジム2008さまへ
エレコムのモバイルバッテリーとは、DE-M01L-5220やDE-M02L-5220ですか?
サイトには1400mAhのスマートフォンを2回充電できますと書かれています。(効率は54%)
実際には2300mAhを2回充電できるなら効率は88%になります。
端末のスタミナモードの効果なのでしょうか?
非常に興味深いことです。
書込番号:17474249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旅行とのことですから、モバイルブースターだけではなくて、純正のdocomo急速充電器04も持参したらいいのでは?それが、スマホライフの王道。。。
書込番号:17474714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CP-F5の5000mAhのタイプを使っていてます。出力は1.5AでZ1を1回充電できます。
他のメーカーより優れている感じは特にありませんでした。接続してボタンを押せば充電を開始します。
いくつかモバイルバッテリーを持っていますがyoobaoがコストパフォーマンスが高く好きです。
旅行には無線LAN機能付きモバイルバッテリーが便利でホテルの有線LANケーブルを繋ぐと無線LAN環境を構築できます。
書込番号:17475163
1点

スレ主さま 文鳥LOVEさま
こんばんは。自分のエレコムのモバイルバッテリーは、DE-M01L-1920です。
自分の使い方が、スレ主さまと同じように思ったので前記の通り書きましたが
はっきりしない書き込みをしてしまったようです。
他の方の参考になればと思い、少々補足をしたいと思います。
自分の使い方は、旅行や山登りでこのスマホでGPSや写真を撮ったりすると
1日でスマホの電池残量がが30%とか20%とかになります。
そこで、モバイルバッテリーの登場ですが、寝る前に充電を始め朝に終わる
という使い方になります。よって完全に電池残量が0からの充電で100%充電
にこだわっていません。だから5200mAhで2回の充電になるのかもしれません。
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:17480491
1点

ジム2008さんへ
>電池残量がが30%とか20%とかになります。
0〜100%充電でないのであれば、10000mAhなら4回程充電できる計算になりますね。
丁寧な返信をありがとうございました。
書込番号:17480567
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
わたしはXPERIAz1fを発売日に購入しました。
最近、ゲームアプリの「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」が好きでよく遊んでいます。
しかし、スクフェスをプレイしていると、曲の途中で"携帯の電源が勝手に落ちて"再起動してしまいます。
同じ症状になる方はいませんか?
スクフェスの運営に言ったところ「只今改善中です」とのお返事を頂きました。
そうはいっても、調べてもわたしと同じ症状になっている方がいないので、もしかしたら私の携帯がおかしいだけなのかな?と思っています。
ご回答お願い致します。
また、改善策があれば教えていただきたいです。
書込番号:17451520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「只今改善中です」と運営が回答したのなら、改善が済むのを待つしかないでしょうに。
Androidなんて、スマホごとに弄くり回されているのだから、どの端末でも問題なく動くようにするのは、並大抵の努力ではないはず。
書込番号:17451546
1点

そんな言い方はないと思いますが。
書込番号:17452237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結構演算が忙しいゲームなのでスマートフォンを握りしめて遊んでいると排熱が追いつかなくなるかも知れません。この機種は小さい防水の箱に最先端を凝縮してあるので尚更です。
ソフトウェアがまずいのなら改善を待つしかありませんね。
ああ、丁度この文を書いている時に「それは僕たちの奇跡」が流れて来ましたw
書込番号:17453084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善策を何も示していませんね。
もしかすると熱暴走が考えられるので机に置いて遊ぶなどしてやってみて下さい。
また、遊ぶ前は必ず他のアプリケーションを終了(タスクキル)してから遊びましょう。
以下個人的な感想ですが、Androidではミスタッチが多いし、スマートフォンでは小さいのでiPadminiRetinaなどでこのゲームを遊ぶことをお勧めします。タッチ感度は良好、不具合は特にないのでオヌヌメです。
書込番号:17453098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
mailに添付された写真をmailアプリのまま表示させたり、file_commanderから直接表示させようとすると、一瞬明るく表示された(1秒もたたず)あと、暗く表示されます。
アルバムのアプリ(プリインストール)から表示すると明るいままで画面表示されます。
なにか設定があるのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
初めてsonyの端末を使用します。
使用説明書を見てもそのあたりの説明は記載されていないようです。
いろいろ調整操作を探してみましたが見つかりませんでした。
教えていただけると助かります。
0点

純正の『アルバム』アプリでは画面設定の【X-Reality for mobile】が機能するためではないでしょうか。
試しにこの機能をオフにして確認してみては。(→取説p152)
書込番号:17388321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さん
アドバイス、ありがとうございました。
【X-Reality for mobile】機能をOFFにしてみましたが、画像が即暗くなる状況は変わりませんでした。
もう少し、いろいろトライしてみたいとおもいます。
取り急ぎ、お礼まで。
書込番号:17391044
0点

docomo=shopへいってきました。
今日は契約も変えていただく操作を行ってもらったんですが、
表示の動きがかわっえいて、そのまま表示は正常。拡大すると暗くなる現象でした。。
確認に苦労されていましたが、結局googleアプリの写真で表示・関連付けるとそうなる現象とのこと。
他のアプリで表示・関連付けさせて、正常に表示できるようになりました。
とりあえず、解決済みとなりました。
解決済みスタンプってどこで押すのかわからないので、本文かりて、解決報告まで。
書込番号:17431838
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今この機種を使っていて、EdyとiDを利用しているのですが、今後「SPモード」と「Xiパケホーダイライト」の契約を廃止し、Wi-Fiルーターを利用してこの機種を使う予定です。その場合、おサイフ機能は継続して利用できますでしょうか???
どなたかご教授お願い致します。
1点


iPhone厨さん、ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。iDを利用する場合はSPモード契約が必須ということですね。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:17422393
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
何はともあれ
音楽再生時や動画再生時の最小音量が異常にデカくないですか
風呂場なんかうるさすぎて困ってます…
何か対処法はございませんか?(イヤホンは無しでお願いします(;´Д`))
あと
不在着信があった時に、通知バーをスライドさせて下ろした時に起動する、着信履歴のアプリ?電話帳アプリ?が使いづらくて…この時起動する着信履歴変えれないですかね?
最後に
電話番号登録する時、なぜグループ設定が出ないのでしょうか?
登録したあとにまた電話帳で編集でグループ設定しないといけません…
書込番号:17419165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量について、設定→音設定→サウンドエフェクト→【xLoud】をオフにしてみては。
書込番号:17419210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、電話関係のアプリにXperia製を使っているのでしょう。
優先アプリをドコモ製に変えれば、グループ登録も同時に行えます。
着信履歴画面も変わります。(好みに合うかは別ですが)
本体設定→Xperia→優先アプリ設定で変更できます。
ちなみにドコモ製のアプリ名は「ドコモ電話帳」と「電話」です。
Xperia製は「連絡先」と「ダイヤル」です。
どちらも好みに合わないのでしたら、Playストアで電話帳アプリを探してみるのも一つの方法でしょう。
書込番号:17419535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もうるさいと思います(笑)
設定からイコライザーを全部下げた状態が丁度良い音量になるのでそうしています、、、音質にも影響あると思いますが^^;
何故か再起動しちゃうとこの設定が効かなくて再度触らないといけないのがめんどうですけど。
書込番号:17420057
1点

ありがとうございます
オフになってましたね…
イコライザーで解決いたしました!
書込番号:17421208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→Xperia→優先アプリ設定
とゆう項目が出てこないのですが…
書込番号:17421233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>個人設定で出ました!
私の端末はSO-02Eなので、この端末とは画面構成が違う部分があるのですね。
失礼いたしました。
書込番号:17421329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Googleバーから検索して、検索結果が表示されますが、検索結果をタッチしてサイトをみますが、サイトを見てから検索結果の画面に戻ると一番上から開始されてしまいますが、SO-02Fでは一番上から表示されてしまいますか?
書込番号:17407656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種に関係なくこの症状は発生してるようなので『Google検索』アプリの問題かと思います。
画像検索の場合にしても、一覧表示から任意の画像へジャンプして戻るたびに毎回先頭からの一覧表示になってしまうので、非常に使い勝手が悪いです。
Playストアのユーザーレビューにて、以前からこの件に関して複数の改善要望は挙がってますが、今だに未対応のままですね。
書込番号:17407907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google画像検索でも同様です、画像検索についてはアップデートを削除すると戻っても位置が記憶されているのですが、ある程度使用しているとバグります。
通常の検索でも先頭には戻らないので宜しければお試し下さい。
アプリ→Google検索→アップデートのアンインストール。
書込番号:17408356
1点

やはり機種は関係無く症状が現れるようですね。Googleがアップデートで改善しないことには、どうすることも出来ないようですね。
書込番号:17410976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)