Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 強制終了・アンインストールできるアプリ

2014/02/08 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:115件

お手数ですがご教授願います。

acro SO-02CからZ1fに機種変更しましたが、電池の持ちがacroとあまり変わりません。wifiも使っていませんし、GPSをOFFにしたり自動消灯時間を短くしたりとできることはやりました。スタミナモードも使っています。

Battery mixで電池使用量を見たところ、自分がまったく使っていないプリインストールアプリ(ドコモなど)が上位に入っていたため、強制終了かアンインストールしたいのですが、どちらかのネットでやみくもにアンインストールや強制終了すると端末に支障が出るので、していいアプリとダメなアプリがあると載っていました。

どのアプリであれば強制終了・アンインストールしてもいいのかどなたかご教授いただけませんか??
もしくは自動でいいアプリとダメなアプリを振り分けてアンインストールできるアプリなどがあれば教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17166567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/08 17:44(1年以上前)

自分は

無効化マネージャー

というアプリを使ってます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager

タブごとに整理されて表示されるので便利です

タブの中に無効化不可能なアプリ一覧がありますので
このアプリはイジらない方がいいです

アプリ一覧のアプリを長押しすればネットで検索できますので無効化の是非のヒントが得られます

書込番号:17166688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/08 19:44(1年以上前)

アークトゥルスさんお返事ありがとうございます!

早速インストールしようと思いましたが、アプリが削除?されているのか見つかりませんという表示になりました(>_<)

他に代用できるアプリはご存じではないでしょうか?

書込番号:17167136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/08 23:39(1年以上前)

すみません

削除されてますね

他には知らないので一応apkファイルがあるサイトを貼っておきます

http://blog.nagopy.com/2013/09/play.html?m=1

apkファイルのインストールは自己責任になりますのでご了承ください

端末の設定→提供元不明のアプリをインストールするにチェックを入れてください

バッテリーミックスを無効化しないとapkファイルが
インストールできないことがありますのでその場合は無効化してください

アンドロイドの超優良アプリにはこの設定でしかインストールできないものもありますのでご了承くださいませ

書込番号:17168239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/09 08:48(1年以上前)

ありがとうございます☆
もちろん自己責任のもと行います☆

インストールすると無効化可能なアプリと表示される左列がOKということですよね?

無効化するボタンを押しましたら「システムアプリを無効化すると他のアプリが正常に動作しない場合がありますと」のことで表示が出ますが、無効化したことで実際に動作しなくなったアプリなどはアークトゥルスさんはありますでしょうか?

書込番号:17169056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 11:54(1年以上前)

最初は先ず再起動し
スマホ本体の設定→アプリ で実行中のタブのアプリをスクリーンショットで保存したりメモを取ってそのアプリを無効化できるかどうか調べます

実行中にならないアプリは害がないので当面放っておきましょう(むしろ無効化することのほうがリスクが高いです)

ドロイド君のアプリは後回しです、システム関係の可能性がありますので

実行中のアプリは数は少ないのでdocomoやグーグルのアプリから始めるのがよろしいかと

先に書いたように無効化マネージャーの一覧のアプリを長押しすれば検索できますので是非は判断できます

ネットの噂ではギャラリーは無効化すると不具合が出るとか?

一度に全部済まそうとせず、また暇な時に再起動して実行中のアプリをチェックしてみるのが良いでしょう

あるいは

シンプルタスクキラーなどのアプリを使えば実行中のアプリが把握できるし終了も可能です


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simpletaskkillerfree

あと、自分はRAMの消費チェックもたまに行います

アプリによってはたくさんのRAMを消費していますので消費に見合ったものかどうかを考えます

RAMの消費チェックには

FMRメモリークリーナー

というのを使ってます

タスクの自動クリーンもできますが設定によって動作が違いますので自己責任でお願いします

消費チェックだけならクリーンボタンを押さずに終了すれば問題ないですが、人間、押したくなるものです(笑)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover

書込番号:17169598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/09 22:38(1年以上前)

丁寧に教えてくださってありがとうございます、とても助かりました!!
再起動→実行中アプリの確認、ぜひ実践したいと思います。

アプリ終了させるアプリ・・・の件です。本端末の下部にある3つ並んでいるアイコン右側の四角が重なったようなマークを押すと、全アプリ終了という表示のあるページに切り替わりますが、その画面にて終了するのとタスクマネージャーアプリを入れて終了するのとはまた別物なんでしょうか?

書込番号:17172087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 23:15(1年以上前)

端末のリーセントキーから全て消去で終了すると思ってらっしゃる方も多いのですが

実際にシンプルタスクキラーを入れてみると分かるのですが、残念ながら終了されていません

つまり、全て消去はアプリ「履歴」の全ての消去と言う意味でしょう

まぁ、最近の機種ではタスク処理はandroid OSがするのでタスクキラーなどは必要ないという意見も多いです

自分の機種では(最近の機種ですが…)RAMがどんどん減ってしまうためにタスクキラーを使ってます

RAMが安定しているならタスクキラーは全然必要ないでしょう

2年以上使っている古い機種(GALAXY NEXUS)は安定していて、タスクキラーどころか再起動すらほとんどかけていません




書込番号:17172289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 23:38(1年以上前)

機種不明

自分は端末の状態や操作に

ウィジェットソイドというアプリを使っています

RAMの状態もこのアプリで確認しています

自分はウィジェットとしては使ってなくて、通知領域のみに表示しています

慣れたら重宝するアプリですが、少し設定が難しいので中級者向けでしょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2

書込番号:17172397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/11 00:44(1年以上前)

スレ主さんが強制終了/アンインストールしたいアプリ名を明記された方が、より具体的な有用な回答も付き易いかと思います。

Xperiaの【全アプリ終了】機能ですが、中には一部のアプリが完全に終了されない場合もありますが通常使用においてはこの機能で十分ですし、タスク管理アプリの類いは不要かと思います。

書込番号:17176190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動販売機のEdy読み取りエラー

2014/02/08 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

自動販売機のEdy読み取りエラーがいつも発生します。
自販機以外はエラーは起こりません。
これは、どちらに問題がえるのでしょうか?

書込番号:17164629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/08 07:14(1年以上前)

特定の自販機なのか、
自販機全てなのかも詳しく。

書込番号:17164641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/08 07:17(1年以上前)

以前話題になりました。

販売機側とピンクSIMの相性の問題です。

書込番号:17164647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スタミナモードとオートタスクキラー

2014/02/03 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 doggyyさん
クチコミ投稿数:5件

初質問です。よろしくお願いします。m(__)m
スタミナモードという機能は、スリープ中?画面が消えた後?になるとアプリの通信を切るとあったのですが、アプリは終了していないのでしょうか?
もしその場合、オートタスクキラーなどのアプリを入れないとバッテリーはてどんどん減っていくのでしょうか?

また、スタミナモードとオートタスクキラーを併用すると、バッテリーの減りは早くなるのでしょうか。どちらか1つ、かスタミナモードのみの方がバッテリーの減りを抑えられますでしょうか。

長々とすみません、、
よろしくお願いします。

書込番号:17147360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/04 17:41(1年以上前)

一概には言いにくいですが、アプリを起動したままだと電池が減り続けるなんてことはありませんよ。
PCでの挙動とは違い、バックグラウンドで動く設定が無い限りメモリ上にいるだけで特に何もしません。

書込番号:17151898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/04 17:58(1年以上前)

doggyyさん

初質問との事ですね、よろしくお願いします。
ぼくも、スマホにして1週間余りと超初心者ですが
doggyyさんと同じく苦労しているのでご参考になれば。

まずは、スタミナモードという機能は、スリープ中もアプリは終了していません。
よってバッテリーは減っていきます。その減り具合は微妙で良くわかりませんが・・・

電池長持ちアプリは、どれも似たようなもので
@アプリの起動を制御
Aアプリの削除
B通信手段の制御
C照明の明るの設定機能 
で電池使用量を削減しています。

だから、スタミナモードも同じ事です。オートタスクキラーなどのアプリを入れるのと
スタミナモードにするのは同じ事と考えられます。だからその機種に入っているスタミナモードの設定で十分かと思われます。

スタミナモードとオートタスクキラーを併用すると、バッテリーの減りは早くなります。
これは、自分で実証済みです。なぜかと言うと、スリープモードになった時にタスクを終了させるとオンになった時に、切られたアプリが再接続しようとその度に頑張りバッテリーを使用してしまいます。


ちなみに電池使用量を下げるには
・通信はなるべくしない
・不要なアプリをアンインストールする
・ネットへの接続を工夫。Wi-Fiで繋げる時はWi-Fiで接続
・ウィジェットはなるべく使用しない
・画面の照明の明るさ、画面の自動回転オフ、スリープ時間、バイブオフ等、基本設定

このくらいしか無いのかと。。

特に効果あるのは、
@電話をなるべくしないLine等無料電話アプリ 
A不要なアプリはアンインストール(簡単に再インストールできる)
Bネットへの接続の工夫
でしょうかね。

とりあえずどのソフトが消費しているのか、管理ソフトで解析してみましょう。
バッテリー使用解析ソフトで、お勧めは「Battery Mix」
ネットへの接続の解析は、「My Data Manager」
不要なアプリのアンインストールと、不要ファイルの削除は「CleanMaster」
ですね。

ちなみに、ドコモのアプリは結構電池くったり煩かったりしたので「docomoあんしんスキャン」「iコンシェル」「iチャネル」「i Bodymo」はアンインストールしてしまいました。
他にセキュリティ & ウイルス対策で無料の物がありますし。
歩数計とお天気アプリは要注意ですね。

以上長々と感じる所メモしました。ご参考になれば。

書込番号:17151965

ナイスクチコミ!2


スレ主 doggyyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 00:36(1年以上前)

こんばんは(^^)
返事が遅くなり申し訳ありません、、
解答ありがとうございます。

私はてっきり、アプリを終了せずにいると、裏で動き電池が減る一方かと思っていました。

もやもやが解消されました。
ありがとうございました(^^)♪

書込番号:17157267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doggyyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 00:37(1年以上前)

↑アドリンタマネギさんへ

書込番号:17157271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doggyyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 00:43(1年以上前)

こんばんは(^^)
返事が遅くなり申し訳ありません、
解答ありがとうございます。

アドバイスを頂いた通りに設定してみたところ、
前よりも全然電池持ちが良くなりました!
すっきりです♪
とても勉強になりました。

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました(^^)!

書込番号:17157290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doggyyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 00:44(1年以上前)

↑ジム2008さんへ

書込番号:17157295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 いくらで購入できますか?

2014/02/05 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:17件

近々ガラケーからの機種変更で初めてスマホ買いたいと思ってるんですが機種代は月々いくらくらいかかりますか?またパケホーダイはフラットとライトどちらがいいんですか3GBがどれくらいかわかりません。

書込番号:17155221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/05 14:57(1年以上前)

スレ内容からすると、はじめてスマホを持ち、且つ分割での支払いとなりそうなので、概算になりますが
分割で24回支払いで、月に支払う金額から回答します。
(正確な金額ではありませんので、ご了承下さい)

月にかかる費用
・タイプxiにねん(月額780円)+xiパケ・ホーダイライト(月額4935円)+端末代3325円
+ユニバーサル利用料3円=9,043円

が毎月支払う金額となりますが、ここから、はじめてスマホ割も含めた月々サポートの金額を含めると

割引
・機種の月々サポート(1,680円)+はじめてスマホ割(420円)=2,100円

よって、9,043円ー2,100円=6,943円+通話料αが、最低でも毎月支払う金額になるかな?と思います。

※但し、通話料・オプションのxiカケホーダイを含めておりませんので、通話料等によっても金額は変わります。
また、スレ主さんのドコモポイントのポイント数によっても、端末代の支払う金額が異なります。
(上記の概算は、ドコモポイント無しで計算してありますので、ご注意下さい)

購入する店舗によっては端末代とは別に、頭金と称する販売手数料が掛かる店舗もありますので、頭に入れて
おいて下さい。(頭金の代わりに、ドコモの有料オプション契約の加入が必要の店舗もあります)

店頭でxi端末に機種変更の場合は、ドコモから【事務手数料】の名目で、3,150円が翌月のケータイ利用料金と
合算で請求されます。

最後に、xiパケ・ホーダイライトの3GBについてですが、スレ主さんのご自宅が無線LANの環境(つまりPCでWi-Fiで
ネット出来る環境)が整っているのでしたら、xiパケ・ホーダイライトでも十分に足りると思いますが、ご自宅に
無線LANの環境が無い場合・外出先でそれなりに使う場合でしたら、xiパケ・ホーダイフラット(7GB)を選択した方が
良いと思います。
(ブラウザ・SNSのみの目的であれば、ライトでも構いませんが…。)

書込番号:17155339

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/05 15:02(1年以上前)

追記

端末代の3,325円ですが、端末代が79,800円ですから、

79,800÷24=3,325円が端末代となります。
12回払いを選択するのでしたら、毎月6,650円となります。

書込番号:17155349

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NAVITIME

2014/02/02 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:32件

スマホはこれが初めてで、購入1週間目位のユーザです。 便利に使っていますが、スゴ得コンテンツに入っているNavitime for スゴ得がどうしても使えません。 現在地地図をタップすると「GPS取得中」のまま幾ら待っても応答がありません。 NavitimeのHPからDLしたアプリは問題なく動作しているようですが、Navitime for スゴ得の方が割安ですから、こっちが使えればこちらにしたいと考えています。 原因お判りの方、いましたらお教え下さいますようお願いします。

書込番号:17144426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/03 13:28(1年以上前)

試されたのは屋内でしょうか?

GPSって衛星から送られてくる電波をキャッチして機能します。
ので、場所にもよりますが屋根の下では衛星をいつまでたっても掴めません。

あ、あと根本的にGPSはONになってますか?切ってあれば当然そうなるでしょう。

書込番号:17147340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/02/03 14:50(1年以上前)

なおたむさんコメントありがとうございます。 NAVITIMEを試しているのは主に屋内だったのですが、私も御指摘の点については、気がついており、屋外でも試しましたが結果は同じでした。 GPSは当然ONですし、「GPSを使用してアプリに現在地を特定する事を許可します」にチェックは入ってます。 それに通常のNAVITIMEは正常動作しているようであり、NAVITIME for スゴ得だけ動作しないのですから、GPSの問題ではないのでは
ありませんか?

書込番号:17147562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/03 16:15(1年以上前)

http://navitime.dga.jp/sp/faq_detail.html?id=147&category=388&page=1

とりあえず上のリンクの内容を全部試して下さい。

書込番号:17147762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/02/04 10:55(1年以上前)

なおたむさん、おはようございます。 レスありがとうございます。 試してみましたが、NAVITIMEのHPから直接DLしたアプリは当然ながら、現在地を正常表示出来てます。 で、NAVITIME for スゴ得の方はダメですね 「GPS取得中」になってしまいます。 で、NAVITIME for スゴ得のQ&Aを読んでいて気が付いた箇所があったので、今、ドコモのユーザサポートに以下の点を問い合わせています。 「chromeのウエッブサイトの設定の中にdcm-b.jpが見当たらないのですがこれは問題ないのでしょうか?」という件です。

書込番号:17150750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶のDocomoとSONYロゴ…

2014/02/03 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:2件

先月こちらの機種をドコモショップで購入しました。この機種のCMを見て最近気づいたのですが、私が持ってる物には上部のDocomoのロゴと下部のSONYのロゴがついてません…
皆さんお持ちのものにはロゴ入ってますか??

書込番号:17147146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/03 12:36(1年以上前)

画面の上下が黒い保護フィルムを貼ってるのでは。

書込番号:17147186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/03 12:38(1年以上前)

別メーカーのリンクですが、下記の保護フィルムを貼られていませんか?

http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SO02FFLBS.html

恐らく、気泡ゼロタイプの保護フィルムを貼られていると、docomoxiロゴ・SONYロゴも
隠れてしまいますが…。(苦笑)

書込番号:17147192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/03 12:40(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!

そうなんですね〜
買ったその時にドコモショップで店員さんにシートも貼ってもらったんで気付かなかったです。

書込番号:17147200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/03 14:08(1年以上前)

液晶に飛散防止が貼られてますが剥がすとロゴがなくなります
一応、一例です

書込番号:17147454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/03 15:32(1年以上前)

脱字してました
飛散防止フィルムです

書込番号:17147653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/03 15:48(1年以上前)

ガラス飛び散り防止フィルムを剥ぐかXiロゴとSONYロゴが隠れるフィルムを貼れば消えますよ。

書込番号:17147694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)