Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:17件

購入してまだ1か月未満です。
操作していると画面に触っていないのに(触る直前で0.5〜1センチほど手前)タップされたことになり困っています。

文章など保存するときの画面で「はい」「いいえ」を選択する際、画面の上を親指が通過している最中に「いいえ」を選択され文章が消えたり、ご送信したり…

ドコモショップに聞いたところ担当者さんも同機種をもっていて同じ症状が出ているようです。


以前の記事でも「タッチパネルの誤動作(お化けタップ?過敏症?)」なども見たのですがその後、改善されたのでしょうか?
ソニー製品のスマホは初めてなのですがこのようなものばかりなのでしょうか?

書込番号:17854349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/08/21 00:05(1年以上前)

私も購入してから1か月経っていませんが、今のところそういった症状は出ていないです。
ちなみに液晶保護フィルムは貼っています。

書込番号:17854406

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/21 00:44(1年以上前)

同機種持っていますし、Xperiaシリーズ使い続けてますが、その様な症状は無いです。

強いていえば、最初の頃「手袋モード」の影響なのか、おかしいと思ったことはありましたが
モードを切れば、問題なくなったのでそれ位ですかね(^_^;)

書込番号:17854499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/08/21 11:25(1年以上前)

私も以前、スレ主さんと同じ症状が出て、何度かショップに問い合わせ、修理に出したことがあります。

修理から戻ってきても「異常なし」でした。

当時はかなり頻繁に症状が出ており、自己負担で外装交換もしました。

それからは何となく落ち着いているので、個体差かもしれませんね。

書込番号:17855300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 20:17(1年以上前)

自分も同じです。自然に誤動作しないような指使いになってくるかと思います。

書込番号:17856484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/08/24 22:09(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。
やはり症状が出ている人も解決策がないんですね・・・

この機種にはディスプレイとストレージには各、東芝製とサムスン製があるらしいのでそのせいかもしれませんね。
なんにせよ症状が出ている人がいるのに検査で不具合なしで返却されるのはおかしなものかと。
メーカーもきちんと対応してほしいです。

今さらですが他にも同じような症状が出ている人がいて改善策やメーカー対応などの報告がありましたらご報告お願いします。

書込番号:17866792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 20:56(1年以上前)

私も同じ症状でした。
「お化けタップで困ってます」で検索してみてください。参考になれば。

書込番号:17875338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/09/01 00:15(1年以上前)

take。。。さん、ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います!

書込番号:17889231

ナイスクチコミ!0


AMG500さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/09/09 23:02(1年以上前)

素人ですが?手袋モードに成ってませんか?私も同じ現象に成りました!原因は手袋モードがONに鳴ってたからです!

書込番号:17919164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/09/10 23:26(1年以上前)

AMG500さん、ご報告ありがとうございます。
手袋モードはOFFになってます。
依然として、この症状は直らないままです。

スリープ時から立ち上げたときに比較的、1〜20回目でよく見られる現象で、そのあともネットを閲覧しているときに概ね20〜30回目にタップしたときに現れます。
回数は毎回決まっている訳ではないのでそれ以下の時もあれば、それ以上の時もありストレスになります。

結局この手のようなシステムや機械自体の症状だとほとんどの台数を修理や部品交換する羽目になり大きな金銭が発生するのでメーカーも分かっているけど対応する気がないのかなとも思いました。
電池パックなどの不良で発火などの恐れがある場合は対応するのだろうけど…

メール誤送信や、メモ帳などの保存ミスをしてしまう時があるのでアップデートなどで改善されるのであればどうにかしてほしいですね。


書込番号:17922525

ナイスクチコミ!0


bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 07:00(1年以上前)

私も悩んでいましたが、あれこれ読んでいるうちにヒントになるかもしれないと思い投稿しました。
設定に手袋モード設定というのがあり、オンオフを切り替えられます。
自分はオンにしていたのでオフにしたところ、少し改善したように思います。
前はかけてもいないの電話くれた?と電話があったりして困っていました。

書込番号:18610112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows7(64bit)とのBluetooth接続エラー

2015/03/17 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

既出でしたら誠に申し訳ありません。
SO-02F(4.4.2)で取った写真をPC(Windows7-64bit)に転送したいのですが、デバイスの認識はするもののスマホアイコンに注意マークがついておりBluetooth周辺デバイスのドライバーがインストールされていません・・・・・というエラーのため写真転送が出来ない状態です。
ドライバーを探してみたのですがさっぱり分からず・・・・です。
バージョン(4.4.2)が原因なのか、Windows7-64bitが原因なのかも不明です。
ちなみにガラケーからはBluetooth転送が出来ている状態です。
もし解決策をご存知の方は回答いただきますと助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:18587572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 10:35(1年以上前)

別の方法ですがUSB接続のSONY純正ツールではいかがでしょうか。
SONY公式『サポート>スマートフォン/タブレット関連 >PC コンパニオン(PC Companion)』
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
SONY公式『Media Go 簡単 高速 高機能』
http://mediago.sony.com/jpn/features

書込番号:18587587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/17 12:42(1年以上前)

Google+やOneDriveなどクラウドでの写真共有では駄目ですか?

書込番号:18587890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 08:42(1年以上前)

ニコニコのパパさん、マグドリ00さん、早速の回答ありがとうございます。
昨日も時間があるかぎりいろいろ探したのですが未解決のままです。
残念ながらBluetooth接続は諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:18590755

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/03/18 10:09(1年以上前)

スレ主さん、諦めたみたいだけど備忘録として。

1,PCをネット接続状態にする
2,PCのBluetooth接続ソフトを立ち上げ、Bluetoothをオンにする。
3,PCのスタートボタンをクリック、シャットダウン上、デバイスとプリンターをクリック
4,出てきたウィンドウの左上、デバイスの追加をクリック
5,スマホのBluetoothをオン、
6,PCのデバイスの追加ウィンドウにスマホがでたら、そのスマホアイコンをダブルクリック
7,6桁のペアリングコードが表示されるので、OKもしくは次へ(ゴメンあやふや)かをクリック
8,同時にスマホのペアリング設定をOKタップ
9,自動で必要なファイルがダウンロードされてペアリング終了
みたいな流れだと思う。
7番がチョットあやふやだけど、構成ファイルはPCが勝手に用意してたと思う。

書込番号:18590975

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 10:29(1年以上前)

redswiftさん、ご丁寧にありがとうございます。感謝致します。
試してみましたが、ここに書き込みした症状と同じで変化はありませんでした。
スマホの機種まではデバイスとして認識してくれているのですが
『Bluetooth周辺デバイスのドライバーに問題がある』の表記のままでBluetooth接続エラーとなります。
ありがとうございました。


書込番号:18591021

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/03/18 10:54(1年以上前)

デバイスとしては、認識されてるのですね。
右クリックでデバイスの削除してから、新規でもう一度認識させてみるかですね。
おちからになれず、申し訳ない。

書込番号:18591072

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 10:58(1年以上前)

redswiftさん、ありがとうございます。
恥ずかしながら、削除〜再度新規はもう5回以上も繰り返してまして・・・・・。
もう仕方ないです、諦めます。ありがとうございました。

書込番号:18591078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/18 12:44(1年以上前)

https://support.microsoft.com/en-us/kb/2654568/ja
ここのページは確認されましたか?

今回のトラブルはPC側の問題と思われるのでPCのクチコミ掲示板で再度質問されてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/?ViewLimit=2
ノートパソコンなんでも掲示板
↑ここはノートパソコン全般の掲示板なのでお使いのPCの専用掲示板があればそこに書き込むと良いでしょう。

書込番号:18591360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonbowさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/18 18:23(1年以上前)

マグドリ00さん、ありがとうございます。
デバイスセンターの6.1は解決を求めてすでにインストールしていたのですが、やはりダメだった経緯があります。
さきほど再度試してみましたがやっぱりダメでした。
デバイス周辺が見当たらないのがエラーの原因だと思ったので、ソニーに電話してWindows7(64bit)用のBluetoothドライバーを配布していないのか聞いたこともあります。
ソニー側は、その場でWindows7(64bit)にスマホをBluetoothペアリング設定をしたようでこちら側では何も問題ありません・・・とあまり相手にされませんでした。
もうBluetoothは諦めて違う方式で写真の転送を行うようにします。
ありがとうございました。

書込番号:18592170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 純正充電器はタイでも使える?

2015/02/07 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

今度、タイ(ウタパオ)に出張するのですが、変圧器なしで、純正の充電器を使用出来るのでしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃればご教示下さい!(´ω`)

書込番号:18448666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 14:32(1年以上前)

スレ主さん  参考のサイトを添付します。文章中一部抜粋
タイの電圧は220V(ボルト)となっており、日本より高い電圧です。コンセントの形状は同じですが。電圧が違う為、日本の電気製品を使うには変圧器が必要です。世界的に販売されているiPhoneなどの携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコンの充電器は、220Vに対応している製品もあります。説明書で対応電圧を確認してみるのが、おすすめです。
http://www.traveltowns.jp/electricity/thailand/

書込番号:18448690

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/07 14:43(1年以上前)

こんにちは

お持ちの充電器の記載をご覧ください、入力(input) AC100-240Vと書かれてませんでしょうか?
そのようにかかれていましたら、そのまま使えます。
差込のタイプは日本と同じです。

http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html
AC100用と書かれてましたら、100-240Vの充電器が売れれていますから、お求めになるのがいいでしょう。
多分変圧器を買うより安く、軽いですからドコモショップなどにご相談ください。

書込番号:18448738

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/07 19:00(1年以上前)

純正の充電器だと、この機種用だと「ACアダプタ 04」と思いますが
電圧は問題ありません。(AC100〜240V対応)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39542

プラグ形状は日本と同じA型の他にBFやCなどもあります。
http://www.arukikata.co.jp/country/asia/TH_travel_2.html
ウタパオでも、日本人が泊まるようなランクのホテルならA型の可能性大とは思いますが。
電圧も110Vのコンセントもあるかも知れません。

BF型ならアース用の穴に棒を突っ込んでロック解除した後に他の2穴にA型プラグを挿すという荒業も可能ですが。。。
もし事前に確認できるなら、確認された方が無駄に出費しなくてすみます。

書込番号:18449564

ナイスクチコミ!1


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 01:15(1年以上前)

バンコクに年1、2度滞在してますが上の方が説明されたとおり、現在の日本の通信ガジェット系機器
や充電器はAC100-240Vにほとんど対応しており問題無しです、コンセントプラグも丸かったり太かったり
少し違ったりしますが日本の平型でも入ります、が火花が出るときが有るので対応プラグを持っていかれるのが
賢明です、100均で売っています、それがあると現地でヒートポットなども挿せます、基本的に向こうは
キッチン設備は有りません自炊の習慣も有りませんからね。

あと有り得るのは向こうのコンセントの位置は壁の高い位置に有ったり部屋に一個しか無かったりで充電器の
ラインの長さでは足りない場面が想定されます、延長コードも持って行きましょう現地で買うと結構ついたりします。
あくまでアパートやコンドで自力生活の話ですので、至れり尽くせりの高級ホテルでしたらおせっかいな話かもしれません。

Z1はドコモショップでフリー化してもらいDtacと言うキャリアのSIMを刺せば月6GB手数料込みで750バーツ前後で
LTEに繋がります通話はチャージです、エリアが広いキャリアです、それ以上の金額はぼったですMBKでは無く公式の
Dtacショップが良いと思います、デパート内やビッグCに有ります。
現在バンコク以南は外国人狙いの事件も多く訴えても軍政=警察は見てみぬふりです、なにとぞ徹底管理でお気をつけ下さい
サワディークラッ!

書込番号:18451120

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/01 09:41(1年以上前)

この前バンコクに行きましたが大丈夫でした。1週間位ならセブンイレブンで売っているプリペイドSIMが便利です。

お気をつけて。

書込番号:18530303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 入力した文字が消せない時があります。

2015/02/23 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 кёйさん
クチコミ投稿数:11件

1ヶ月くらい前に白ロム購入して使っていますがLINEやTwitterなど使っているときに入力した文字が消せない時があります。

これは仕様なのでしょうか?それともなんらかの故障、不具合なのでしょうか?

文字入力ソフトは標準?のPOBOX TOUCHです。


書込番号:18509394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/27 17:41(1年以上前)

POBox Touchの「データ消去」したらどうでしょうか?

書込番号:18524135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2015/02/02 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:1件

SDカードに保存した動画をみたいですが、どこから見ることができますか?

よろしくお願いします!

書込番号:18433808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/02 23:19(1年以上前)

『ムービー』というアプリを起動すれば、本体/SDカードに保存されてるすべての動画の一覧が表示されますので、そこから見ることが出来ます。

書込番号:18433889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/05 17:35(1年以上前)

スレ主さん   ※OS4.4向けの取扱説明書による解説を写してみました。間違っていたらごめんなさい。 
『ホーム画面で「アルバム」→「写真/動画」をタップ 動画の場合は、プレーヤーなどのスタートマーク(丸の中に右向きの三角形)をタップ』と解説されています。
取扱説明書 アプリ P.126〜
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02F_J_OP_01_KK.pdf

書込番号:18441932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 alotusrootさん
クチコミ投稿数:2件

内部ストレージがいっぱいになってきているから写真をSDカードに移した方がいいという表示が出たので、
何も考えずに移動させてしまいました。
すると日付がすべて移動させた日時になってしまいました。
ここで調べてQuickpictをつかって日付の修正を行ったところ、ダウンロードした画像などは元の日付に戻ったのですが
特定のカメラアプリで撮った写真の日付だけが戻りません。
そのカメラアプリを主に使っていたのでほとんどの写真が元に戻っていないことになり大変落ち込んでいます。
元の日付に戻せる方法はありませんでしょうか。

書込番号:18431336

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 alotusrootさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/02 07:27(1年以上前)

確認したところそのアプリでの写真以外にスクリーンショットも元の日付に戻っていませんでした。
私では手に負えそうにありません…本当にへこんでいます
誰か力をお貸しください

書込番号:18431360

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/02/02 08:58(1年以上前)

>スレ主さんへ
そんなにヘコまなくとも大丈夫。
スレ主さんのレスだけだと、よくわからないのだけど日付がわかるファイル名から、ただの連番のファイル名になってしまったという事なのかな?
それなら下記の事を一回試してみてください。

取り敢えず日付のわからなくなった写真ファイルを一枚「Quickpic」で表示させて見る。
Quickpicのメニューから詳細を選ぶ。
写真の日付情報を確認する。
正常なら大丈夫。
異常、たとえばSDに移動した日時に変わっている(無いとおもうけど)、諦めて下さい。

正常に撮影日時が表示されるなら、写真のExif情報を使ってリネームできるソフトを使ってリネームする。
スマホ上でもできるアプリあるけど、SDカードをPCで読み込ましてPC上で行ったほうが確実。
バックアップも兼ねてね。

書込番号:18431503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)