端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年12月4日 17:48 |
![]() |
15 | 4 | 2013年12月3日 19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月5日 07:44 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2013年12月13日 07:41 |
![]() |
5 | 0 | 2013年11月26日 14:23 |
![]() |
8 | 3 | 2013年11月23日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スマホラウンジで実機を見てきたんですが、見る角度によってはセンサーの線?みたいなのが気になって滲んでるように見える時がありました。
実機見た方で気になった方いませんか??
書込番号:16915298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主様
こんにちわ、宜しくお願いします。
僕は昨日行ったのですが、私の地区のショップにはまだ個別カタログはありませんでした。
今日からだったのかな?
どちらのショップですか?全国的ですかね。
案内係りのお姉さんに聞いてみたのですがまだ発売日の情報は無しとの事。
発売日が決まらないので実機も無しと言っていました。
ドコモからいきなり発表があって、実機がショップに送られて来るのですかね。笑
いずれにせよ、もう少しの辛抱ですね!
書込番号:16910990
3点

確かに発売はそろそろですね。
ひょっとしたら今週中か最悪来週中には発表があるかもしれません。
個人的には発表が今週中で発売が12月12日頃かな〜と予想しています。
書込番号:16911139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カタログ見たいです〜(>_<)
どこ行ってもホワイトとブラックだけで、ピンクとイエローのモックはありません。。
早く発売日発表してほしいですね!
書込番号:16911338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、夕方にドコモショップに行ったら個別のカタログが置いてあったのでもらってきました♪
発売は今月の下旬頃の予定と聞いてるので発売が待ち遠しいです★
書込番号:16911773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
arcから、やっと機種変しようと今日、予約してきたのですが、SDカードは、いくらまで対応しているのでしょうか?
自分の中ではmicroSDで止まっている無知な者ですがアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16908758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ仕様表により、
>外部メモリー(最大対応容量)
>microSD(2GB)
>microSDHC(32GB)
>microSDXC注意1(64GB)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02f/
書込番号:16908794
3点

キハさん、解答ありがとうございました。
あまり評価はよくないですが、サンディスクの64買おうとおもいます。
書込番号:16917663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今日、ヤマダに行って見てきました。
大きさとデザインいいですね〜 今は、GX使っているのですが、機種変したくなりました。
iPhoneに対抗しているような大きさですね。
書込番号:16908179 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナイスありがとうございます。
自分は、GX使って一年半ですが、あの持った感触が良くて、残債残ってますが、機種変検討中です。
書込番号:16910291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneと致命的な違いが、重さですね。Xperia Z1とminiは重すぎです。
書込番号:16950301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在、GALAXY S4を使っています。
電子書籍(Kindle)で小説を読むためにNEXUS7を購入したのですが、
案外、5インチのGALAXY S4でも十分読めることが分かり、
S4で読むことの方が多い状況です。
(S4の方が軽いので腕も楽です)
この機種は4.3インチですが、やはり4.3インチでは
電子書籍は読みにくいでしょうか?
人によって違うと思いますが、4.3インチで電子書籍を読まれている方、
ご感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

小説だったら問題無いんじゃないですかね。コミックの方が、文字自体が小さくなるのでキツイと思います。僕も5インチでコミックを読むんですけど長々とした文章は、これ以下だったらキツイなぁと思いました。老眼のせいかもしれませんけど。(^_^;)
書込番号:16854989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、最初は通勤の電車内でkindlefire(7インチ)で読もうと思って電子書籍を買ったのですが、
画面が大きいため立って片手で持つにはつらく、混んでる満員電車内では、他の乗客の邪魔になるために、
結局ソニーのXperia acro HD(4.3インチ)で読むようになりました。
比較的すいている帰りの電車内や、座席にすわれた場合はKindleで読むこともあります。
当然大きい画面のほうが読みやすいですが、xperiaでも字の大きさは変えられますので、混み具合によって(目と画面との距離によって)変えることで、問題なく読めております。
携帯のXperiaなら、ちょっとした電車待ち、昼食時の待ち時間など、いつでも出して読めるためとても読書の機会が増えました。
要するに、慣れれば4.3インチでも問題なく読めます。
ただ、次の携帯は読みやすさの5インチか持ちやすさの4.3インチかまだ決めかねています。
書込番号:16860696
2点

ペトルー酒家さん、titanbikeさん
ご回答ありがとうございます。
小説なら4.3インチでも読めそうな感じですね。
文字自体の大きさを調整できるので、
5インチと4.3インチでも文字の大きさ同じなので、
1画面に表示できる文字数が変わってくるということになるんですね。
titanbikeさんが書かれているように
見やすさの5インチか持ちやすさの4.3インチということになりますね。
書込番号:16872178
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)