Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ202

返信50

お気に入りに追加

標準

赤外線?

2013/10/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:33件

なぜわざわざ赤外線を外すのか?ドコモ専用で出すのであれば全部入りでいいと思うのですが・・・ドコモで全部入りで出さないのであればauでだしてほしいですね!

書込番号:16757701

ナイスクチコミ!9


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 17:29(1年以上前)

赤外線について、スマホではNFC等代用手段がありますから、これからは搭載される機種が減っていくように思います。
コスト削減の意味もあるかもしれませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16709418/

書込番号:16757761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2013/10/26 17:36(1年以上前)

スマホ同士ならわかるんですけど、スマホとガラケーだと赤外線じゃなきゃ電話番号を移せないと思ってました  

書込番号:16757798

ナイスクチコミ!6


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 18:10(1年以上前)

機種変時の最初の移行だけのことでしたら、SDカードで移行は可能です。

書込番号:16757914

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/26 20:49(1年以上前)

>なぜわざわざ赤外線を外すのか?

と言うよりは「わざわざ赤外線を載せている」が本当ですかね。海外モデルは”普通”無いので。
僕は、赤外線使った事が無いので、逆に有り難いです。(本体内の余計なもの減るし、赤外線の窓?も滑稽だし)

書込番号:16758529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/26 20:50(1年以上前)

ということは、はじめてあった人と電話番号アドレス交換はどのようにするのですか?昔みたいに一文字ずつ打ち込むのですか?

書込番号:16758538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2013/10/26 20:55(1年以上前)

使っていてありがたかったからこの質問をしているのです。使っていなかった人いらない人にはスルーお願いします!

書込番号:16758569

ナイスクチコミ!10


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/26 21:37(1年以上前)

スレ主さん、済みませんでした。質問スレでは無いので、自分の意見を書かせてもらったんですが(^_^;)

スマホも、赤外線が無い機種も有りますので(iPhone)、QRコードを用意して読み込んで貰うのが
良いと思います。アプリなども有りますが、相手が同様のアプリを入れてないと無駄なので。

例えば、この様なアプリとかどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.apps

書込番号:16758815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/26 21:50(1年以上前)

なるほど!自分のプロフィールをQRに登録しておくんですね!これいいですね!

書込番号:16758894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/27 00:36(1年以上前)

ところで、最近のauXperiaにはバーコードリーダーアプリが標準登録(使用開始時インストールはauマーケットからなのでau特有?)同様な措置はdocomoでは取られていないのでしょうか?

書込番号:16759686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/27 00:49(1年以上前)

ACテンペストさん、ドコモもありますがQRに関しては、読み込みしか出来ないです。
なので作成も出来る、アプリが必要だと思います。

書込番号:16759735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/27 01:27(1年以上前)

>望見者 さん

了解です。

ちなみにauが導入しているのはこのアプリですね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.iconit.jp_barcodereader

書込番号:16759833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/10/27 18:18(1年以上前)

赤外線は欲しいですねぇ!
ガラケーの頃から使いなれてたので…
NFCとか馴染みがなくよく分からない(笑)

書込番号:16762140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2013/10/27 23:23(1年以上前)

赤外線ほしいですよね! 時間もかからず名刺交換的に使ってましたし、やっぱり今後も付いていてほしいですね

書込番号:16763657

ナイスクチコミ!6


tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/10/28 06:10(1年以上前)

BUMPというアプリも代用可能だと思います。
http://octoba.net/archives/20120308-android-app-6.html

書込番号:16764306

ナイスクチコミ!3


mawnさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 09:39(1年以上前)

日本だとiPhoneの方が多いので、赤外線はあまり使わないように思いますが。

書込番号:16764692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2013/10/28 11:24(1年以上前)

ガラケーとスマートフォンの2台持ちのユーザーは、ガラケーで赤外線をしていますね。他社との2台持ち多いです。

スマートフォンでも赤外線は欲しい機能です。相手と簡単に交換ができ、ちょとしたコミュニケーション(互いに携帯同士を近ずけ会話する)がとれます。

因みに、相手と赤外線送受信時のコミュニケーション嫌いじゃないです。

書込番号:16765002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2013/10/29 17:06(1年以上前)

iPhone4を買った当時から数えて3年半位だと思いますが、それから赤外線を使ったことがありません
友達がいないせいもあるし、中1年間外国に行ってたからというのもあります
ただ、液晶キーボードのお陰で前よりもアドレスなど打ちやすくなったし、簡単に交換できるアプリを追加できるスマホなら別いらないということじゃないでしょうか?
というかスマホにスレ主さんはスマホどうしでも赤外線で交換するつもりなんですか?
せっかくスマホでいろんなことできるんだから、昔の機能に固執するんじゃなくて新しい方法を模索したほうがいいんじゃないですか?

書込番号:16769964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2013/10/29 23:37(1年以上前)

上から3行目を見てくださいね スマホとガラケーと書いています たしかに何かしらのアプリでスマホとガラケーで簡単にアドレス交換出来るのがあれば何もこだわらないのですが もしあれば紹介してください よろしくです!

書込番号:16771704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2013/10/31 12:28(1年以上前)

自分:スマホ
相手:ガラケーの場合
1.相手のアドレスを画面に表示させる
2.OCR(文字認識機能)でアドレスを認識する
3.それを登録する(名前、電話番号は手打ち)

そんなめんどくさいことなんてできないという人にはこちら(ギャラS4の場合です)
1.QRコードスキャナーというアプリをダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja
2.連絡先に自分のプロフィールを作成
3.左下のボタン(たぶん)を押して連絡先を共有(もしくは共有)をクリック
4.QRコードスキャナーを選択すれば連絡先がQRコードに早変わり

これで満足ですか?

書込番号:16777179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/31 12:58(1年以上前)

私はガラケーの頃から.vcfファイル(v-card)形式の添付ファイルをメールで送りあって登録していました。

機種によって操作は違いますが、ガラケーでも電話帳から.vcf形式で送る操作ができたはずです。
受信した側も開くだけで簡単に登録できたと思います。

一番最初だけはメールアドレスを手入力しないといけないんですが…。
それでも色々入力が省けるし操作も簡単なのでおすすめです。

書込番号:16777279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

処理能力について

2013/10/26 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

so-02eホルダーですが、理論処理値は高いけど負荷の掛かる使い方をすると直ぐに制御プログラムによって処理が激減します。

そこで質問なのですが、当該機種で発熱する段階までベンチ測った方や高負荷アプリを試用された方の御意見や感想などが欲しいなと。

実機を扱えた方や情報おもちのかたいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:16757291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/26 18:41(1年以上前)

発売日がだいぶ先なので、ホットモックがまだ置いてないのでは?

書込番号:16758031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 23:07(1年以上前)

ええ、黄色とピンクのモックですら出揃っていない今、実機が量販やshopへ配給されるのは当分先でしょうね。
ただ、参考出品(試機)等を触れた方からの参考意見等が聞ければなぁということですw

もし自分の期待する機種であれば事前に予約を入れたいと思っていますが、やはり自分で触れる時期である発売直前もしくは後になりそうですねやっぱり。

ピンクが、実物が凄い高級感あったのでこの色で予約したという記事を結構見かけるので、ピンクも木になるところ…w

書込番号:16759316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2013/10/27 20:34(1年以上前)

東京地区限定だけれど、有楽町のスマホラウンジに実機(全色)あります。
既にご存知だったら、申し訳ない。
ハードウェア的には先行発売のZ1と同じなので性能もほぼ同じと考えていい気がしますけど……。

書込番号:16762717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/27 23:10(1年以上前)

>funya_tomoさん

なるほど、そういわれてみればZ1の仕様ですよね。忘れてましたw
若干の違いはあるでしょうが誤差程度だとおもうのでZ1調べてみます!

有楽町にそういったブースがあるんですか。
今度見に行ってきます♪

書込番号:16763605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2013/10/28 00:33(1年以上前)

ドコモスマートフォンラウンジ
http://www.dcm-spl.com/
早ければドコモの新製品発表会と同時に実機が展示される。

上記ホームページにはZ1 fが展示されているという情報は更新されていない?が、
ここは正式にTwitterをやっていて、一昨日のツイートで展示スタートと発表があり
昨日、早速実機を触ってきたので、間違いなく展示されています。

書込番号:16763926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/28 23:46(1年以上前)

>so-02eホルダーですが、理論処理値は高いけど負荷の掛かる使い方をすると直ぐに制御プログラムによって処理が激減します。

SO-02Eはすでに売却しSO-01Fしか手元にありませんが、処理能力は大きく違いますよ。
圧倒的にSO-01Fが上ですね。
FIFA14などをやると差が顕著に出ます。

さらにSO-01Fの方が発熱も明らかに少ないです。
SO-02FはHD解像度のディスプレーなので、見かけの処理能力はSO-01Fより上ではないかと予想されます。

書込番号:16767837

ナイスクチコミ!0


No.44さん
クチコミ投稿数:65件

2013/11/10 15:58(1年以上前)

ひょっとしてスレ違いかもしれませんが、
「ハードウェアはZ1と同じ」は、完全にそうではないんですよね。
特にZ1とも、また夏モデルのAに比べてもROM容量が半分という点が...最近これが個人的に気になってまして。

音楽や画像・動画はSDに入れられるとしても、
16GBのうちどこまでが出荷時状態ですでに使用済みで、
残りにどれだけ自分の好みのアプリを入れられるか、
またSSDも書き込み回数上限とかの関係で大容量の方が長寿命というのをききますが、
それと同じようなことがスマホにもいえるのかどうか、というのもありますが、
このスレのテーマである「処理能力」という点でいうなら、(なんだかスレチ回避に無理やりネタ振ってますが)
WindowsでCドライブの空き容量不足がパフォーマンスにかかわるのと
同じようなことはAndroidでもあり得るのでしょうか。

書込番号:16818585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

aptXオーディオコーデックには非対応?

2013/10/24 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:266件

Bluetoothの高音質化を実現する「aptXオーディオコーデック」には、非対応なのでしょうか?

非対応だとすると、非常に残念です。最近のソニーのBTヘッドセットには、aptX対応製品が増えてきたのに!

書込番号:16749086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/24 20:55(1年以上前)

発売前なのでわかりません。発売を待ちましょう。
Z1は発売後HPの仕様に対応と書かれていました。事前には特に告知もされていませんでしたよ。

書込番号:16749742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/26 15:24(1年以上前)

Z1のアプリ一覧の中にaptX notifier というファイル(BT関連あり)がありましたので、もしかして対応では?

aptX対応BT機器を持っていないので動作について未確認です。

書込番号:16757378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/10/26 20:04(1年以上前)

Z1は対応でした
EX31BNとの組み合わせで「aptX対応機器に接続しました」という表示が出るのを
確認しています。

Z1fも恐らく対応しているのではないでしょうか?

書込番号:16758320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/10/27 08:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。
12月末の発売を期待して待ちます。

書込番号:16760342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/18 07:03(1年以上前)

店頭で確認。
NW-M505で接続したところSO-02F側にaptx接続の表示が出ました。
(NW-M505側で各種設定→Bluetooth設定→ワイヤレス再生品質→音質優先設定が必要かも)

店頭でちょっと視聴程度ですと、音質に露骨な不満は無かったです(個人的な感想)
実際の聞き比べは本体購入後ですね

ちなみに接続したままSO-02Fから離れてみましたが、3〜5mくらい離れると音がぷちぷち切れ始めました。
両機の組合せを考えれば、距離を離す必要が無いですから問題は無いでしょうけど。

書込番号:16969744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面サイズ

2013/10/23 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

現在acroHDを使ってて、機種変にZ1fを候補としています。

acroHDは戻る・ホーム・メニュー等のキーが液晶画面外にあり4.3インチですが、最近の機種は画面内にそれぞれの3つのキーが入って入るため、ホーム画面などその3つのキーの分画面サイズが小さく見えてしまいます(ホーム画面など)

見た感じ液晶画面4.3インチより小さくみえますか?
使い勝手などはどうなんでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:16743450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/23 12:00(1年以上前)

液晶内にナビゲーションバーがあるオンスクリーンキーの場合、ナビゲーションバーも含めて
4.3インチなので、0.2インチ位はナビゲーションバーを取るので、実質4.1インチ前後と言った所
でしょうか…。(苦笑)

オンスクリーンキーは、人の好みにもよりますが、私は嫌いではありません。
ただスレ主さんの場合だと、acroHDから機種変更を検討しているとの事なので、Nexusシリーズと同じ
メニューキーがありません。(右はメニューでは無く、アプリ履歴キー)

細かい設定の変更等は設定アプリか、ステータスバーのクイック設定ツールのアイコンの中に【設定】
から起動する事になるので、初めは操作に戸惑うかも知れませんね。

私が地元の家電量販店で実機を触った感触では、サイズがコンパクトのお陰もあってか、非常にフィット
しましたし、5インチのXperia Z1と違って、片手で操作するのが非常に楽でした。

フルセグ・フルHD液晶は要らない、コンパクトなサイズのスマホが良いのでしたら、私個人的には良い端末
だと思いますよ。

書込番号:16743590

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/23 15:44(1年以上前)

訂正

文章途中の
誤)ステータスバーのクイック設定ツール〜
正)ステータスパネルのクイック設定ツール〜

です。失礼致しましたm(__)m

書込番号:16744291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2013/10/23 19:44(1年以上前)

分かりやすく説明してくれて、ありがとうございました

書込番号:16745227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/11/14 12:17(1年以上前)

このサイズなら4.5インチ位欲しかったです
液晶以外のスペースが広すぎてデザイン的に?です
それとやはりドコモのロゴ外して欲しいです

書込番号:16834363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/06 14:30(1年以上前)

acroHDから機種変更を検討しています。
この機種はacroHDと画面サイズが4.3インチと同じと言うことなので、先日モックとacroHDの画面サイズを実際に比較して見ました。その結果、モックの方が画面の縦の長さが若干長いことが分かりました。
勝手な想像ですが、この機種はナビゲーションバーが画面内に入ると言うことで、ホーム画面やアプリ等の表示領域を少しでも確保するため、若干画面の縦が長くなっているのかな??
と思ってしまいました。

書込番号:16922657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/06 18:57(1年以上前)

再度確認したらやっぱり同じサイズでした。
すいませんでした(^_^;)

書込番号:16923457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/10 11:43(1年以上前)

私も同じ疑問がありました。
私もアクロHDのユーザーです。
買い換えるか悩んでまず。もう少し待ったら4.5インチの出るかな?とかね。

書込番号:16939017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/23 16:25(1年以上前)

こん??わ♪Xperiaなら5インチのが在るやろ?4.3インチなんて時代遅れなサイズ欲しがる者の気が知れんわwwww 絶対後で後悔するわwwwww
メーカーもスマホ画面として、4.3インチは小さすぎるから、徐々に大きくしてきたのに、何を今さらこんなお粗末な…DOCOMOってバカじゃねえか?俺はauでXperia2台目だが、5インチはエエぞ♪

書込番号:17227786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵ラジオの有無について

2013/10/16 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:3件

XperiaZ1fの購入を検討中です。
以前のXperiaには、ラジオが内蔵されているものがあったと思います。
Z1fに内蔵ラジオが付くのか、お分かりの方いらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:16715789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 01:21(1年以上前)

SONY公式にもドコモ公式にも自分が見た限り見当たりませんでした。すいません(´・ω・`)
fは発売まで2ヶ月あるので情報が少ないのでしょうかね?
ちなみに自分のacroHDにはFMラジオが搭載されています。

書込番号:16716431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/17 08:18(1年以上前)

Harold17.comさん、返信いただきありがとうございます。
やはり、各公式サイトにも内蔵ラジオの記載はないですよね。
私の地域はradikoがAMラジオしか入らず、ドコデモFMを試してみましたが、繋がりが酷くてやめました。
もう少し詳しい発表があるまで、待ってみたいと思います(^^)

書込番号:16716956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/17 15:23(1年以上前)

初めまして!
XPERIAシリーズは、アークから歴代ずっとFMラジオが搭載されてますので、おそらく今回も内蔵されていると思われますよっ!

書込番号:16718034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/10/17 17:05(1年以上前)

Zって搭載されてましたっけ?

書込番号:16718346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/10/17 17:54(1年以上前)

今確認したら有りました(^_^;)

本当にすみませんでしたm(__)m

書込番号:16718499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/10/17 23:08(1年以上前)

dull-fishさん、初めまして。
Xperiaシリーズは、ずっと、ラジオ機能がついているんですね(^^)
z1fの詳細が発表になるのが、楽しみになってきました♪
ありがとうございます(^_^)

書込番号:16719973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/10/18 11:03(1年以上前)

最近は内蔵ラジオではなく、アプリでrazikoと言うのがあり、そちらで日本全国のラジオを聞いてます。

これはアンテナ関係なしですので、とても鮮明に聞けますので、ラジオを聞くのであればそちらがよろしいかと思います。

書込番号:16721332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/19 21:09(1年以上前)

ネットラジオと違って電池の持ちが格段に違います! 電池の減りを気にせず、万一の有事にも情報収集に役立ちますねっ!

書込番号:16727856

ナイスクチコミ!3


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/19 21:49(1年以上前)

初めまして。
こちらのサイトの画像にプリインストールのアプリ一覧画像が載せてあり、そこにFMラジオのアプリがあったので、ほぼ間違いなく搭載していると思いますよ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/11/news147_2.html

書込番号:16728080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/20 02:43(1年以上前)

FMこそ高音質のアプリで聴いて、AM,短波が内蔵なら最強なんですけどね。

書込番号:16729256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/23 16:36(1年以上前)

こん??わ♪DOCOMOではLISMO WAVEは無いやろ? 俺のはauだから使えるが、あれはエエぞ!全国のFM局が聞けるからな♪

書込番号:17227827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:80件

昨日、ライムを予約してきました(^-^)
そこのDSでは、1番だったみたいです♪
今までのスマートフォンでは、必ずカバーを付けて使用していたのですが、今回は色もデザインも気に入ってるので、出来る事ならそのまま使いたい!
と思ってしまったのですが…やっぱりそれは危険だと思いますか?
皆さんは、カバー付けますか?ちなみに保護フィルムは貼るつもりです(^ ^)

それと、まだ日本では発売されてないようですがSmartWatc 2 にも興味があります♪
SmartWatcでは、メールの着信は通知されないようなので、TwitterやFacebookをしない私には魅力を感じなかったのですが、SmartWatc 2 ではメールも通知されるようなので、普段スマホはバッグに入れてる身としては、便利そうな気がしています。
SmartWatc をお使いの方、SmartWatc 2 について知っている方、アドバイス頂けたら嬉しいです(*^_^*)

よろしくお願いします。

書込番号:16713542

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/16 14:14(1年以上前)

色を損ないたくない場合は、クリアケースもしくはバンパーを装着するのも一つの手段ですね。
Zシリーズのデザインはスクエアタイプなのでバンパーは似合うと思います。
あとは落下防止でリングストラップなども効果はあると思います。

SmartWatchは使用した事がないので、他の方の回答をお待ちください。

書込番号:16713574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/16 18:25(1年以上前)

私もとんぴちさんと同じようにバンパーの装着がデザインを損なわず良いと思います。
万一落とした場合でも衝撃を少しでも減らすことが出来ますし。
しかしカバーやバンパーを付けるとどうしても一周りり大きくなりますので、フィット感は変わってくると思います。
もし裸で使う場合、キズが目立ってきた場合はドコモショップに外装交換を依頼することも出来ます。
費用は5250円だったとおもいます。
ただし修理扱いになるため、データは初期化されてしまいますのでご注意ください

書込番号:16714437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2013/10/16 19:29(1年以上前)

とんぴち 様、蟻輔 様

早速のご回答ありがとうございます(^人^)
あまり詳しくないので、バンパーやリングストラップなど知りませんでした!
選択肢が増えました。ありがとうございます。
五千円くらいで外装交換ができるなら、ちょっと傷が目立つようになったら検討もありですね。
ただ、初期化は辛いです(;_;)

書込番号:16714711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/16 20:53(1年以上前)

SmartWatchは使ってましたが、確かに着信が分かるのは便利です。
ただ、液晶なので、日光の下では時計が見にくい、常時時間が表示されているわけではなく、スイッチを押さないと時間が表示されない(設定で変更は出来るが、電池の消費が気になる)など、はっきりいって時計として考えると、使いづらいです。

書込番号:16715094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/10/16 21:28(1年以上前)

僕はバンパーを使うつもりです(^-^)

smartwatchですが僕は買ってから使ってません(笑)
何が便利なのかわからないです(^_^;)

書込番号:16715284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/16 21:38(1年以上前)

smartwatch MN2を使っていますが、メールの着信等はある程度出来ますが
他の方も書かれていますが、外での視認性が悪いのが欠点でした・・・・

smartwatch 2は、外での視認性も良い様なので、買い替えしようかと考えています。
(仕事でぶつけたりするので、ガタガタになってるし・・・)
ただ、前のより大きくなってるので、スレ主さんが女性なら、その辺考えた方が良いですよ。

丁度、レビューされてる所があったので、貼っておきます。
http://ascii.jp/elem/000/000/833/833839/

書込番号:16715343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件

2013/10/16 23:23(1年以上前)

とさづる 様、勇気8170 様、望見者 様

ご回答ありがとうございます(^人^)
smartwatch 2 あんまりな感じですね…(^_^;)
教えて頂いたレビュー見てみました。
大きいですね…。私の手首は細めなので、つけるのは厳しそうです(>_<)
いろいろ教えて頂いて、購入は見送ろうかな〜と思ってきております。
ただ、スマホがくるのもまだ二ヶ月も先なので、ゆっくり考えたいと思います(*^_^*)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。とっても参考になりましたm(_ _)m

書込番号:16715965

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)