発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年4月29日 17:18 |
![]() |
8 | 2 | 2014年4月29日 14:38 |
![]() |
28 | 7 | 2014年4月29日 23:05 |
![]() |
5 | 7 | 2014年4月26日 18:48 |
![]() |
6 | 4 | 2014年4月27日 00:25 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年5月5日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
初書き込みです宜しくお願いします。
所有しておりますソニーPCに搭載(Giga Pocket Ver.5.01.4260)からXperia Z1 f SO-02Fに 録画したテレビ番組を転送しようと有線(usb)で接続して試みましたが出来ません、PCに認識されないようです。
そもそも、有線での転送は出来ないのでしょうか?nasuneやワイアレス転送可能レコーダーが必要ですか?
お解りの方いらしたらお願いします。
1点

下記スレによると、録画番組のUSB接続での転送は無理っぽいですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17020910/
書込番号:17462114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足資料として「おでかけ転送には対応していますか?」との問いに関するSONY Mobile公式FAQの回答ページのリンクを紹介します。
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=15517&baID=5&NodeID=0&DispNodeID=2051&CID=0&Text=%u304A%u3067%u304B%u3051&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:17462222
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ブラックの機種を使用している方にお聞きしたいのですが、液晶は保護フィルムを貼る前から何かフィルムが貼ってある感じでしょうか?
当方、保護フィルムを貼りはしたんですが、もしかすると間違えて剥がしてしまった可能性があり、液晶に傷が付いてしまっています。
もし、元々の状態で何も貼ってある感じがないようでしたら希望が持てます。
2点

元々はXiロゴ&SONYロゴが刻印されたガラス飛び散り防止フィルムが貼ってあります。
あれは、落とした時にガラスが飛び散るのを軽減するものであり、上から保護フィルムを貼っちゃっても問題ありません。
ただ、私はSoftbankのAQUOSでこれを保護フィルムと思って使っていますが…。
書込番号:17461719
2点

>液晶は保護フィルムを貼る前から何かフィルムが貼ってある感じでしょうか?
飛散防止フィルムは貼ってありますね。
海外製と国内メーカーのごく一部の端末は、飛散防止フィルムは貼られていませんが。
下記のサイトの情報だと、飛散防止フィルムを剥がすと、docomo xiのロゴまで剥がれるとの事ですから、
現時点でdocomo xiのロゴ・SONYのロゴが見えているのであれば、飛散防止フィルムまでは剥がされていないかと
思います。
http://smhn.info/201401-glass-film-glas-t-for-sony-xperia-z1-f-compact
書込番号:17461721
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
このスペックを拝見する感じでは
Z1fと変わらないと思います。
デザインやスペックを考えると
Z1fの方がいいと思いました。
秋にはAriesという4.6インチ以上のモデルが
控えていますが、皆さんのZ1f購入タイミングは
とても良い時期だったと思いました。
A2カタログ添付します
書込番号:17459724 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

A2の簡単な概要です。
タイムシフトムービーなし(Z2あり)
2タッチでの液晶ONなし(Z2あり)
4K動画なし(Z2あり)
nottvなし
Z2タブレットにはnottvあり
Android4.4
縦128
横65
厚さ9.6
RAM 2GB
ROM 16GB
snapdragon801
外装はプラスチックを多様しています。
Z1fより軽くなるとのこと。
A2はかなり安くなると思います。
Z1fの安いバージョンになりそうです。
私は多少重くても高級感のあるZ1fが好みです。
書込番号:17459871 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リンゲルの情報にも出ていないのに凄いですね。
いつも早い情報をありがとうございます。
Z1fは最近docomoで一万円以上安くなりました。
今からでもZ1f狙い目かもしれませんよ。
A2は背面プラスチックという噂もあるらしいです。
とある情報筋からですがau版は完全にUL後継になりそうですし。
夏モデルはZ2以外スルー多い気がします。
書込番号:17459960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A2の藤色がいいですね!
でも、私だったらZ2の紫を買いますね!
Xiロゴが邪魔&つながりの悪さに我慢ですが、紫とハイスペックなら苦になりません。
まぁ、まだ契約2か月足らずのSoftbankのAQUOSがあるので到底無理ですがw
書込番号:17461233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エーツーと呼ぶのかな?それともAの後継と言う意味でエースツーなのかな?
lavenderとorangeは実際の色味を確認してみたいですね〜
ストレージ容量はどうなっているんでしょうか?
今回もZ2と差があるのかな?
>UL後継
敢えてかまぼこが欲しいとは言わないけど、私的にはZスタイルにそれほど重要点でも無いし、そればかりでは驚きも無いので、あちらはWiMAX2+のサービス内容と契約体系次第かなぁ。
テレビアンテナ内蔵とバッテリー着脱式(容量もあるけど)だったらそれはそれでプライオリティになるかも?
まあ、これらを満たしてなおZスタイルだったら更に良いでしょうがね。
私的にはarcデザインの復活が良いかな?
しかし本当に半年周期で新商品というのも楽しさ半分、落ち着かない半分ですな。
書込番号:17461413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん^^
>私的にはarcデザインの復活が良いかな?
確かにこれもいいですね!Z系のガラスのデザイン美もいいかもしれませんが、acro系のルビーやアクアの素敵な色彩のものがZ時代の中に出てもいいですね♪
XPERIAファンの中にはarcデザインこそがXPERIAといっている方もいるかと思いますし。
書込番号:17461424
0点

9月発表docomo 2014〜2015 Xperia冬春モデル
Pegasus やや大型 6インチ以上
Leo 中型 5.2インチ以上
Aries 小型 4.3インチ以上
Ariesはかなり期待していいようですよ。
あとはシリーズ名も変わるそうです。
書込番号:17461726 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マジでこれ発売するなら昨年のAの強化型にすればいいのに(´・ω・`)
例えばイヤホンとUSB端子をキャップレス防水でスナドラ800とか電池容量を2300mAh→2800mAhの取り外し式にしたりとか名前もA2じゃなくてAmk2とかw
書込番号:17463663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
上の時計やバッテリーなどの表示されている所に緑の線が画面に沿って表示されています。
右から半分以上緑の線があり、線の先にはバッテリーの数字が%で表示されています。
再起動させても変わりません。
特別困った事はありませんが、表示が気になります…
何か設定で直りますか?
書込番号:17451715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、スクショをアップ。
言葉で説明するより、わかりやすい。
書込番号:17451731
1点

Jpegの設定方法ご存知の方いらっしゃいますか?
画像投稿に手こずっています…
書込番号:17451789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BatteryMixを入れていませんか。
書込番号:17451834
0点

アプリ、入っています!
アンインストールしてみたら消えました。
ありがとうございました!
書込番号:17451849
1点

内臓のActive Clipで画面撮ればJPEGで保存されます。
書込番号:17451854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
わたしはXPERIAz1fを発売日に購入しました。
最近、ゲームアプリの「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」が好きでよく遊んでいます。
しかし、スクフェスをプレイしていると、曲の途中で"携帯の電源が勝手に落ちて"再起動してしまいます。
同じ症状になる方はいませんか?
スクフェスの運営に言ったところ「只今改善中です」とのお返事を頂きました。
そうはいっても、調べてもわたしと同じ症状になっている方がいないので、もしかしたら私の携帯がおかしいだけなのかな?と思っています。
ご回答お願い致します。
また、改善策があれば教えていただきたいです。
書込番号:17451520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「只今改善中です」と運営が回答したのなら、改善が済むのを待つしかないでしょうに。
Androidなんて、スマホごとに弄くり回されているのだから、どの端末でも問題なく動くようにするのは、並大抵の努力ではないはず。
書込番号:17451546
1点

そんな言い方はないと思いますが。
書込番号:17452237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結構演算が忙しいゲームなのでスマートフォンを握りしめて遊んでいると排熱が追いつかなくなるかも知れません。この機種は小さい防水の箱に最先端を凝縮してあるので尚更です。
ソフトウェアがまずいのなら改善を待つしかありませんね。
ああ、丁度この文を書いている時に「それは僕たちの奇跡」が流れて来ましたw
書込番号:17453084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善策を何も示していませんね。
もしかすると熱暴走が考えられるので机に置いて遊ぶなどしてやってみて下さい。
また、遊ぶ前は必ず他のアプリケーションを終了(タスクキル)してから遊びましょう。
以下個人的な感想ですが、Androidではミスタッチが多いし、スマートフォンでは小さいのでiPadminiRetinaなどでこのゲームを遊ぶことをお勧めします。タッチ感度は良好、不具合は特にないのでオヌヌメです。
書込番号:17453098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

ウォークマンアプリで聴けますよ。(*^^*)
書込番号:17440517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事有難う御座います。
walkmanアプリを開けると、「今すぐはじめましょう」と表示します。
アカウントを作成したいのですが、
長いパスワードを入力した後、画像の文字を読む必要があり、
その文字が読めません。絶対に読めない文字が何回も表示されます。
どうやって、登録するのでしょうか?100%読めないので、100%登録不可能です。
書込番号:17442846
0点

>アカウント作成
ミュージックアンリミテッドのSNEアカウントのことでしょうか?
walkmanアプリを使うのに必ずしも必要ではありませんよ。
右上の設定メニューから切断してはどうでしょう。
>100%読めないので、100%登録不可能です。
?画像4のような文字のことでしょうか?
偶に判読しづらいのは出ますが、100%と言うほど難しくは無いと思いますけど…
書込番号:17443144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答有難う御座います。
>ミュージックアンリミテッドのSNEアカウントのことでしょうか?
たぶん、そうだと思います。
>walkmanアプリを使うのに必ずしも必要ではありませんよ。
そうですか。解りました。
>右上の設定メニューから切断してはどうでしょう。
解りました。ご説明の通り、切断しました。
その後、どうしたら良いでしょうか?
本体に新しいフォルダ(例えば、new folder)の中に、new file.wavという
音声ファイルがある場合、どのようにアクセスすれば、再生できるでしょうか?
>?画像4のような文字のことでしょうか?
その通りで御座います。
>偶に判読しづらいのは出ますが、100%と言うほど難しくは無いと思いますけど…
私には、前はlace、 後は、shere,,,しか、判別できません。
この文字は、常に意味のある文字が表示されるのでしょうか?
英語が得意であれ、推定すれば、判読できるのでしょうか?
先ほど、表示した文字?は、更に酷く、絶対に読めない図形でした。
書込番号:17443465
0点

>先ほど、表示した文字?は、更に酷く、絶対に読めない図形でした。
既に試されているかもしれませんが、入力ボックスの右横にあるボタンで表示されている文字をその場で変更できますよ。
そのうち判読しやすい文字が表示されるかもしれません。
更に右にあるボタンで何やら音声をダウンロードして教えてくれるようですが、こちらは試してません。流暢な英語だとしたら却って解りづらいかもしれませんが。
私も英語はさっぱりで、中学教科書レベルも怪しいほどです(笑)
上の例文のlaceはたぶんカーテンとかのレースだと思いますが、sheredinは聞いたこともありません。
アルファベット文字毎にdとiとnと見ただけですが、間違っているかも?
SNEアカウント自体はPlayStation等でも使うので持っていると便利かもしれません。
地道に頑張ってください。
書込番号:17444041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事有難う御座います。
>SNEアカウント自体はPlayStation等でも使うので持っていると便利かもしれません。
>地道に頑張ってください。
承知致しました。
すいません。
本体に新しいフォルダ(例えば、new folder)の中に、new file.wavという
音声ファイルがある場合、どのようにアクセスすれば、再生できるでしょうか?
ご教示頂きましたら幸いです。
書込番号:17450294
0点

普通は対応する音楽ファイルがあればwalkmanアプリが自動的にリストアップするんですが、稀にそうならない場合もあるみたいですね。
そういう場合は一旦walkmanアプリのデータを削除して立ち上げ直すと良いと聞いたことがあります。
それよりは簡単で可能性があるのは、ファイルエクスプローラアプリで当該のファイルをタップして再生アプリをwalkmanアプリに指定すれば、以後はリストに上がると思います。
書込番号:17450331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)