発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 14 | 2014年5月7日 15:03 |
![]() |
10 | 4 | 2014年4月27日 10:18 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2014年4月20日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月17日 12:11 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年4月16日 23:33 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年4月15日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
通話料が高いよなって書き込みをしていたらすげー反発書き込みがあってね。
金の無いやつはウィルコムにすればいいんだとか、通話はしないから今のでいいんだとか、まあひどかった。
何だかんだ言ってるうちに、私の公約(^^)を実現に導いてくれたのがsofbasnkのスマ放題だった。
そこでもひでえ反発があった。それは「か・け・な・お・し」でしょって言ったら
また馬鹿じゃねーのだとか。まあまあひどかった。
それでもメリットはある。途中できってんじゃねーよっていう高飛車な相手にはウィルコム用意すればいい。だけど端末購入が条件でしかも端末料金が割引にならなければ意味がないから「や・り・な・お・し」って言ったら、5分間100回が10分間1000回になった。(偶然でもいいんだけどね)
これでどうだって感じでいたら、ドコモが通話定額発表。
今通話に2700円払ってない人にはメリットないよ、かえって金取られるだけだよって言ったらすぐ消された。
その後ソフトバンクがプラン実施を延期。
今度は「ね・り・な・お・し」ってこと。
そもそもVoLTE時代に先手を打ったのがソフトバンクだったけど、
まあ手の内を見るのが狙いだったとも言えなくはない。
私としては完全従量制で料金値下げを望みます。それが本来のあり方。
30秒5円とかならいいいね。
あれ高いよねって言ってたAのTさんはどうするのかな?
ねえ皆さん。SとDだけじゃないですから。比較は。
価格の比較は通話料も含めて。それが私の持論ですから。
5点

>5分間100回が10分間1000回になった。
スマ放題M・Lパックについては5分間1,000回が10分間1,000回になりましたね。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140401_02/
>そもそもVoLTE時代に先手を打ったのがソフトバンクだったけど
見据えてはいるようですけど、SoftBankはドコモのようにVoLTEサービスの開始については言及していないですね。
私としてはauの動向が気になります。
ドコモのような基本使用料2,700円(税抜き)はゴメンです。
書込番号:17435677
0点

「す・れ・ち・が・い」
書込番号:17435714 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


や・は・り・バ・カ
書込番号:17438208 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

題材はいいんですが、書き方が悪いんですね、閲覧者を煽る様な書き込み、わざとだとしたら悪質ですし、知らずにだと残念としか言えません、私個人としてはわざととしか思えません。
何故こういった返信ばかりなのに粘着したかの様に同じ内容の書き込みを消されても繰り返す、その心理も理解できません、しかも明らかにカテゴリ違いなのに、マナーを逸脱した書き込みをする方にはまともに返信もつきませんし。
書込番号:17438245
7点

>あさぴ〜 auさん
全く同意します。
しかしながら、一部、他の方が意味不明なレスを返すのも問題あるかもしれませんね。
書込番号:17438652
3点

おびいさん。
こんにちは、ほかの同様な内容のスレはしっかりと意見交換や情報共有がなされていて有益なスレもありますが、この方の場合は過去を見てもSoftBank版寄りの意見ばかりを出されています。
それが悪いという訳ではありませんが、持論がどうのとか書かれても、こちらとしてはどうリアクションを取ればいいのかわかりません、御自身の目線でのみ話されて他の方々の目線に立たない、悪い言い方だと自分本位というべきでしょうか、御自身の意見ばかりを通して他の方の発言に耳を傾けない方にまともなレスはつきませんし、題材が有益としても荒れた単なる駄スレですね、docomo版Xperiaのカテゴリばかりにスレを立てるというのも何か悪意を感じてしまいます、もしかするとこちらのスレ主さんは荒れた内容を見るのがとても好きな方なのかもしれませんね。
書込番号:17438767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさぴ〜 auさん
>もしかするとこちらのスレ主さんは荒れた内容を見るのがとても好きな方なのかもしれませんね。
まさにこれが狙いだと思います。
何だかまともにレスした私一人だけ浮いているような気がして…。
書込番号:17438799
2点

おびいさん。
マナーを守って投稿してるのですから気にする必要はないですよ。
書込番号:17440585
3点

>あさぴ〜 auさん
そうですね(^_^;)
ありがとうございます。
書込番号:17440750
2点

まあ、スレ違いは一旦置いて、SBM贔屓も好きずきとしても、持論だの公約だの立ち位置が意味不明なのが鼻につくんでしょうな。
批判も人気票のうちと受け取るポジティブなお方みたいなので、そっとしておくのが一番なのでしょう(苦笑)
書込番号:17444080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマ割りってなにさ??(;_;)
そんな自分はスルーすべきでしたかね。
いまだソフバンびいきな自分ですが、
今スマホはドコモのノート2、auのガラケーの2台もちです。
ソフバンのガラケーに早く戻したいですね。auは全てに論外、ドコモは料金体系に期待薄ですし・・・。
ただソフバンの本体は低スペ&高価格ですなー↓↓
書込番号:17489751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種でパズドラをやりはじめて早々気づいたんですが、ゲームの効果音が極端に小さいです。以前使ってた機種では正常でした。自分でも調べていろいろ試しましたが、改善しません。何か改善策はないでしょうか?御返信お待ちしております。
書込番号:17432363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボリュームを上げましょう。
そうじゃなくて、BGMは問題ないけど、効果音が小さいという事をスレ主さんは言ってると思うが。
書込番号:17438605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バーチャルアットさん
申し訳ありません、私は一を聞いて十を知る事が出来ないので…。
書込番号:17438649
2点

私はZ保有ですが、Z発売当時は同じ現象でした。
ある時のアップデート(パズドラ側)から、直りましたので、対応してるかどうかだと思います。
少し日にちは必要かもですが、後に対応してくれると思います。
書込番号:17454013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
こんにちは。
他社iPhoneから先日こちらの機種に乗り換えました。
@不要(だろうと思った)なアプリ等がたくさんあり、アンインストールや無効化をしたところ、ホーム画面がリセット(ホーム画面のアプリ等は全て一覧へ、壁紙も初期)されました。
ホーム画面はまた設定しなおせばいいだけの話ですが、こうなった原因(〜を無効化したからなった等)がわかる方教えてください。
AGoogleマップ、ナビ(はじめから入っているアプリ)で現在地を検出中…から進みません。ドコモ位置情報とドコモ位置情報subを無効化していたので有効化にしましたが、変わりません。
Bアプリアイコンをホーム画面に置くのと一覧に置く違いがわかりません。
C実行中アプリに【スイングパノラマ】【dマーケット】【Google play開発者サービス】等使った覚えも使う予定もないものがあります。停止したらどうなりますか?(停止しなくても電池もちは変わらない?)
iPhoneでは使ったアプリだけ終了させていましたが、Androidでは実行中も停止?10時間以上実行されているものもあります…
沢山ありますが…ご教示よろしくお願い致します。
書込番号:17431482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者マークがついているので、スレ主さんが初心者という前提で回答します。
初心者が、よくわからずにプリインストールのアプリを無効化するのは、不具合の元です。
プリインストールアプリがあるのはキャリアのスマホを買った宿命と諦めて、無効化したアプリを、全部有効にしましょう。
無効化をするのは、どのアプリが必要でどのアプリが必要ないのか、はっきりとわかって、また不具合が発生した時に自分で原因の切り分けができる上級者向けです。
書込番号:17431593
3点

iPhone厨さん
回答ありがとうございます。
そうですよね…一応、無効化したアプリリスト、の様な事を書いている個人ブログだったかサイトを見ながらやったつもりでしたが…反省です。
有効化にし、また勉強してからチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17431678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@について・・・・
ざっくり言うと、アプリは明示的に使うものと、明示的に使うアプリから裏で利用されるアプリがあります。
裏で利用されアプリを無効にしたからそうなったのでしょう。
具体的にどのアプリかはわかりません。
Aについて・・・・
ドコモ位置情報とドコモ位置情報subはその名の通りドコモ作ったアプリですから、Google関係のアプリには影響しないと思います。
その他の無効化したアプリが影響しているのでしょう。
Bについて・・・・
ホーム画面にアイコンを置くのは「毎回、アプリ一覧(ドロワーと呼びます)から探すの手間を省く」ためです。
ですから、頻繁に使うアプリをホームに配置して使います。
その必要がないのならホームに配置する必要はありません。
Cについて・・・・
【スイングパノラマ】
カメラの撮影モードの「スイングパノラマ」が使えなくなくなります。
不要なら無効にしても良いでしょう。
【dマーケット】
dマーケットでコンテンツを購入しないのであれば無効にして良いでしょう。
【Google play開発者サービス】
すべてではありませんがGoogle関係のアプリが動かなくなります。
その他のアプリにも影響するかもしれません。
無効化は控えるべきでしょう。
【停止しなくても電池もちは変わらない?】
インストールされているだけで明示的に使わない限り「勝手に動かないアプリ」は電池の持ちには無関係です。
常駐するアプリで不要なものなら無効化すれば多少は影響するでしょう。
無効化できない常駐するアプリは強制停止させてもすぐに復活しますので停止させても無駄です。
逆に再起動のためバッテリーを余計に使います。
【iPhoneでは使ったアプリだけ終了させていましたが、Androidでは実行中も停止?10時間以上実行されているものもあります…】
質問の意味がはっきりわからなかったのですが・・
アプリには種類があります。
明示的に使うアプリと裏で暗黙的に動くアプリ
一度起動させるとちゃん終了させないと、画面から消えても裏で動いたままになるアプリ
インストールしただけで常駐するアプリ
明示的に使わない限り動かないアプリ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
裏で連動するアプリを明示的に使わないからとむやみに無効化すると不具合が起こります。
どれとどれが関連しているかを見極めるのは簡単ではありません。
ホームアプリのドロワーに表示されないアプリは裏で連動するアプリと考えて無効化は止めましょう。
用途と不都合が無いことが確実ならば別ですが・・・
書込番号:17431849
2点

文鳥LOVEさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
アプリにも種類があるのですね。
Android、なかなか難しいですね(ToT)
詳しく、沢山ありがとうございました。
書込番号:17433233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aステータスバーを下ろして【GPS】をオンにしてみては。
書込番号:17433334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、駄目ならDSに行って初期化してもらい、再度設定してもらえばいいのでは?
書込番号:17434195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
スッ…ステータスバー(´д`|||)?
googleの設定?か何かで、Googleに位置情報を送信する?だか何かを同意してなかったようで、無事現在地取得できました。お騒がせしました_(._.)_
ありがとうございました。
書込番号:17434207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤羽太郎-mさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
それが一番良いのかもしれませんね。ホーム画面のリセット、現在地取得ができなかったのには戸惑いましたが、何とか使えてるのでとりあえず様子を見てみます。
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:17434218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今この機種を使っていて、EdyとiDを利用しているのですが、今後「SPモード」と「Xiパケホーダイライト」の契約を廃止し、Wi-Fiルーターを利用してこの機種を使う予定です。その場合、おサイフ機能は継続して利用できますでしょうか???
どなたかご教授お願い致します。
1点


iPhone厨さん、ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。iDを利用する場合はSPモード契約が必須ということですね。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:17422393
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
何はともあれ
音楽再生時や動画再生時の最小音量が異常にデカくないですか
風呂場なんかうるさすぎて困ってます…
何か対処法はございませんか?(イヤホンは無しでお願いします(;´Д`))
あと
不在着信があった時に、通知バーをスライドさせて下ろした時に起動する、着信履歴のアプリ?電話帳アプリ?が使いづらくて…この時起動する着信履歴変えれないですかね?
最後に
電話番号登録する時、なぜグループ設定が出ないのでしょうか?
登録したあとにまた電話帳で編集でグループ設定しないといけません…
書込番号:17419165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量について、設定→音設定→サウンドエフェクト→【xLoud】をオフにしてみては。
書込番号:17419210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、電話関係のアプリにXperia製を使っているのでしょう。
優先アプリをドコモ製に変えれば、グループ登録も同時に行えます。
着信履歴画面も変わります。(好みに合うかは別ですが)
本体設定→Xperia→優先アプリ設定で変更できます。
ちなみにドコモ製のアプリ名は「ドコモ電話帳」と「電話」です。
Xperia製は「連絡先」と「ダイヤル」です。
どちらも好みに合わないのでしたら、Playストアで電話帳アプリを探してみるのも一つの方法でしょう。
書込番号:17419535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もうるさいと思います(笑)
設定からイコライザーを全部下げた状態が丁度良い音量になるのでそうしています、、、音質にも影響あると思いますが^^;
何故か再起動しちゃうとこの設定が効かなくて再度触らないといけないのがめんどうですけど。
書込番号:17420057
1点

ありがとうございます
オフになってましたね…
イコライザーで解決いたしました!
書込番号:17421208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→Xperia→優先アプリ設定
とゆう項目が出てこないのですが…
書込番号:17421233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>個人設定で出ました!
私の端末はSO-02Eなので、この端末とは画面構成が違う部分があるのですね。
失礼いたしました。
書込番号:17421329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今日気づいたのですが、電話の着信時にまたスピーカーになってしまいます。
以前、Google クロームが原因との書き込みがあったのでその際はクロームを削除して解決法出来たのですが。
今回の原因を予想出来る方いませんでしょうか?
最近更新したアプリはラインとFacebookなんですが...。
どちらも利用してるので削除は出来なくて...。
何か解決来る方法はないものでしょうか?
詳しい方お願いしますm(__)m
書込番号:17415836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)