発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2014年3月19日 12:38 |
![]() |
15 | 5 | 2014年3月15日 16:09 |
![]() |
8 | 2 | 2014年3月17日 16:27 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月15日 14:04 |
![]() |
10 | 4 | 2014年3月15日 15:22 |
![]() |
0 | 6 | 2014年3月14日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
あくまでも予想ですが、5月であればZ2も発売される頃だと思いますよ。
書込番号:17306715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でますかねー?もしでるならZ2fも出してほしいです。
大きさはZ1fがジャストサイズで気に入っているので。
書込番号:17306763
0点

5月であればZ2も出そうな時期ですが、Z1でも2年は全然使える性能はありますんで、購入時にデモに触れて慎重に検討されることをおすすめしますよ(^^)
書込番号:17307108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日延期の噂も流れているようなので、どうなるかわかりませんね。。
韓国での発売は延期確定らしいですが><
【悲報】Xperia Z2の発売延期が濃厚にwwww
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/37655328.html
書込番号:17310234
1点

何でこんなショボいサイズ欲しがるか?買い換えるなら絶対5インチだわ♪ これからのスマホは画面が大きくなきゃ価値は無し、今更4.3インチ何て時代遅れなサイズを出したDOCOMOはアホ。後で後悔するからショボいのは止めた方が良いよ♪
書込番号:17314410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mokapetさん
5月に出てくれると丁度いいんですけどねー(^-^)
得ぬケー安部井さん
大きいサイズも魅力的なんですが、Z1fは持ちやすさと携帯のしやすさがいいんですよ。
書込番号:17315199
2点

一時、5inch越えサイズのスマートフォン使っておりましたが、正直邪魔w
作業や電子書籍を見るには小さいし、結局Z1fで落ち着きました。もうちょっといろいろやりたいときは7-8インチ
タブレットの方がよっぽど良いでしょう。
世の中一般、4割以上がiPhone5S/5Cという中で、Z1fはほぼ同サイズです。
バッテリーの持ちなども、Z1よりは良いですし、サイズ感さえ許容できれば良い機種ですよ。AQUOS Phone ZETA
の4コアモデルよりもサクサク快適です。
ただ2-3ヶ月すると夏モデルも出てくるでしょうし、様子見は必要だと思います。
実質国産メーカは、ソニー・シャープ・富士通に限られて来ておりますので、シャープ・ソニーは当面2サイズ、
2モデルを続けるかと。
書込番号:17315231
6点

大きいと見やすい反面携帯しにくいんですよね(^_^;)
時期的に新しいのが出そうですが、解約料金を考えるとタイミングが難しいですね。自分の中ではほぼZ1fに決めていますけど、もしZ2がでるならと期待もしてしまいますね。
書込番号:17318280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5インチがデカい?言っておくが、Xperiaで一番デカい6.3インチのZウルトラでさえ、伸ばしたガラケーより短いし、畳んだガラケーより薄いよ♪これから二年、三年使うなら絶対5インチだがや♪iPhoneと同サイズなんてショボ過ぎて駄目だわ。
書込番号:17320558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
今、YouTube見てたのですがいきなり全く動かなくなりました!電源オンオフできず、電源落とすこともできません!原因不明の緊急事態です!どなたか回復する方法わかる方いたらご指導よろしくお願いいたします!
書込番号:17305462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つーかそんな状態でどうやって価格.comのサイトにカキコミできたんだ?
書込番号:17305572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんか、ここ最近秋冬モデルのフリーズの質問を多く目にしますね…。
因みに今回のフリーズの犯人はほぼ100%docomo製のアプリだと思いますね。
念のため使わないアプリもセットで無効化orアンインストールしちゃいましょう!
アンインストール/無効化の方法は『設定>アプリ(アプリケーション)』です。
アプリによって『アンインストール』か『無効化』という風にできることは違いますが、無効化やアンインストールをすることでバッテリー持ちや動作がいい方向へ改善することがありますよ(^^)/
G・G・Rさん
スレ主さんの他のスマホからじゃないんでしょうか?
書込番号:17305761
3点

端末の強制終了のやり方は把握しておいた方が良いですね。
私はこの機種を使ってませんが、恐らく電源ボタンと音量大同時長押しだったと思います、初代ZとacroHDはそのやり方で強制終了していたので。
書込番号:17305772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池パックが固定式の場合は、強制終了のやり方が取扱説明書に記載されております。
(端末メーカー毎によって、強制終了のやり方は異なりますので、ご注意を。)
この機種の場合は、SIMスロットのカバーを開けると赤色のリセットボタンがあるので、
3秒ほど長押しで振動3回した後に強制終了する事が出来ます。
また、先に回答されたあさぴ〜auさんが仰っている、電源ボタン+音量▲を同時に3秒程
長押しでも、構いません。
(こちらも、3回バイブが鳴った後に強制終了する仕組みです)
端末のフリーズが起きた際に、覚えておくと良いかも知れませんね。
詳細は、取扱説明書の35Pに記載されているので、目を通した方が良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/download.html
書込番号:17305991
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
MNPでヤマダで購入
14日後USBでのスマホへのデータ転送できないことに気づき
ドコモショップ豊洲店へ修理2週間くらいかかると・・
10日以上過ぎると新品交換できないと言われ・・初期不良でしょww壊れたもの渡しても修理対応ですかwwwって言うと・・ハイとwwはっきりww怖いはドコモww
1点

購入後10日以内が初期不良対応の期間になります。これが今のドコモのルールですからどうしようもありません。
書込番号:17305361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

心中お察しします。
ボクの家の近くのDSはなぜか10日以内でも修理対応でした。
ちなみに初期不良と思われる事象は「タッチパネルの誤作動」です。
購入2日目に症状が出て数日は我慢しましたが、あまりにも頻繁に
起こるようになったので、DSで交換をしてもらおうと思ったので
すが、あっさり修理対応です。10日以内だったのに。
でも、症状が出る時と出ない時があって、DSに行ったときには
症状が確認されなかったというのも原因かもしれません。
メールで何度も問い合わせしましたが「この機種はそういう対応に
なっている」とのことでした。
今、ボクのZ1fは3回目の点検でメーカー送りになってます。
過去2回「異常なし」で戻ってきたにもかかわらず、即日で誤作動
が出たので、いい加減頭にきて外装交換に出しました。
もう、自費でも何でもいいから外側換えてくれということで。
他の携帯会社はどうかわかりませんが、ドコモのサービスは改悪に
なったと思います。
ボクだけでしょうか・・・。
書込番号:17313512
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
顔認証でロックが解除できないときのために、バックアップロックとしてパターンやPINを登録してロックが解除できるので、心配いらないと思います。
なお、フェイスアンロックは手軽ですが、パターン、PIN、パスワードよりも安全面で劣り、顔写真や顔の似た人でも解除できてしまう場合があるようです。
書込番号:17305654
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スペックはどれも似たような物なので、℃素人にはわからない隠された秘密やその他を教えてください。
2ch読み書き、為替チャート、為替取引、通勤時にgreen dayの曲を流し歌う時の歌詞や動画表示。
お勧めを教えてください。デザインがかっこよかったらありがたいです。
1点

何を持って隠された秘密かはわかりませんが、スマホはアプリで対応していきますので、どの機種を選んでも基本的に同じことは出来ます。
デザインはスレ主さんの好みもありますので、実機を見て選びましょう。
書込番号:17304873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日は物凄く販売店は混んでいることが予測されます。
一日仕事ですね。
頑張ってください。
書込番号:17304984
2点

>デザインがかっこよかったらありがたいです。
個人的にオススメは、イー・モバイルから出たばかりのNexus5ブライトレッド。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-489.html
薄いデザイン、5インチの大画面、最新のAndroid4.4搭載。
MNPなら一括0円でゲットすることも可能ですよ。
書込番号:17305033
2点

もう、買っちゃっていたらアレですが、docomo以外も含め候補があれば以下の機種もお勧めです。
・au Xperia Z1 SOL23
この機種の大きいバージョン。Z1fに加えフルセグ(地デジ)と赤外線に対応し、目玉カラーのパープルがあります。
パープルを含めdocomoもSO-01Fとして併売していますが、docomoロゴが邪魔してデザイン性はauのものに比べ多少落ちていますが、フル全部入り求めならこれです。
・Softbank AQUOS Phone Xx 302SH
秋冬モデル大型タイプ唯一の非IGZO&狭ベゼルのEDGEST。実際に使用していますが、GPSの精度がイマイチなのと3ラインホームが微妙なのを除き、キャリアロゴがないすっきりさと和製ならではの気配りと明るいところで大いに発揮できるカメラと液晶の綺麗さなら抜群な機種です。
・Softbank AQUOS Phone Xxmini 303SH/au AQUOS Phone SERIE mini SHL24
302SHの小型バージョンともいえるタイプです。こちらはIGZO搭載で代わりにフルセグが搭載されていません。
なお、基本性能は302SHと同じです。
・docomo ARROWS NX F-06E
夏モデルですが、今は価格がこなれてきている全部入りの機種です。
今まで悪評の多かった富士通機のイメージを挽回するような仕上がりになっており、デザイン性がARROWSの中でも高く、機能性を両立させればF-01Fではなく敢えてこちらがおすすめです。
まだ、買ってなければ参考にしてみてください!
書込番号:17305843
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
acro→AXと白を使ってきたので、黒にしようと思っているのですが
指紋が目立つのが気になり黒に踏み切ることができません。
柄無しのフィルムでもめだたなくなるのでしょうか?
AX初期ロットを買ってフリーズ、再起動に悩まされたので
購入時に製造年月日を確認したいのですができますか?
群馬県ですが機種変一括で割引情報ありましたらお願いします。
0点

防指紋フィルムでもある程度は目立たなくなっても完全には難しいと思います。
指紋が気になり出したら拭くようにするしかないのではと感じます。
どこまでが気になるかは個人差がありますので一概には言えませんが。
〉購入時に製造年月日を確認したいのですができますか?
製造年月が確認できたとしても、それだけで初期ロットだとしても拒否は出来ないかなと思います。
あくまでもAXの時の個体差になるでしょうし、この機種では初期ロットで多くの問題も出ていないようにも思えますしね。
書込番号:17299243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにZ族のブラックは目立ちやすいですね(^_^;)
上にガラスフィルムとかを貼れば本体には指紋はつきませんが、やはり下地によっちゃいそうですね。
ただ、どーしても指紋が気になっちゃうのであればホワイトかライムがいいと思いますよ。
あと、製造ロットはこれはバッテリー内蔵なので確認は不可でしょうね。
ですが、発売から少なくとも3ヶ月近く経っているのである程度こなれてきているとは思いますが。
書込番号:17299362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はブラックを使用してますが、背面にラスタバナナのデザインフィルムを貼ってますので指紋は気にならないですよ(^-^)
書込番号:17299755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造年月はわからないですが、僕のは初期ロットになるのかな?
WLD←これは僕のですが、最近友達が買ったのは確かXLDだったと思いますので、箱にあるこの部分で確認出来るかと思います。
XLDが記載された端末は初期ロットではないと思います。
書込番号:17299847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もブラックです。
はっきり言って、指紋目立ちます。購入後ちょっと後悔したくちです。
対策としては、店の人にガラスフィルムを勧められ表は貼り付けました。
効果絶大です。指紋はほとんど付きません。
ただし、下部は指紋付まくりです。
何もカバーせずに使う派でしたら、裏もガラスフィルムが良いかと。
カバーで対応する派でしたら、指紋の付きにくいか、気にならない物や柄を選ぶと良いかと。
ちなみに、自分は裏面は気にしない派です(´ー`)
書込番号:17299854
0点

とんぴち さん
俺の焼きそば 5s さん
勇気8170 さん
ジム2008 さん
ありがとうございます。
初期ロットでの不具合は少なそうですが
一応、外箱確認してみます。
まだ、黒に決めかねていますが
わかりやすく画像を添付してくださった
勇気8170 さんをGoodアンサーにさせていただきます。
書込番号:17303108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)