発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2014年3月1日 11:42 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年3月26日 16:48 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月5日 19:44 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月25日 10:15 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年2月26日 13:59 |
![]() |
16 | 10 | 2014年3月4日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日、電源が落ちる・・・と、こちらに書かせていただき皆様にアドバイスをいただきましたが、その後、様子を見ようと思い初期化をしてみたりして数日使用してみました。
結局、電源が落ちるのは初期化しても変わらず・・・挙句の果てには画面が真っ黒のまま(バックライトが付きっぱなしで)電源を落とすことも出来ずフリーズしてしまいました。
さすがに、おかしい!と思い、意を決してドコモショップへ。。。
修理扱いになりましたが、1週間後。案の定「再現できませんでした」でそのまま戻ってきました(泣)結局、部品の交換もなく、ソフトウェアの更新のみ。
これではまた出てくるのじゃないのかなぁ・・・なんて思っているのですが、その時の対応していただいたショップのお姉さんから『もしかして、今ご利用のSDカードは色んな機種に使ったものを入れていませんか?』とのこと。
実は確かにそうでした。m(__)m それも私の場合結構色んな機種にさして使っていたもので。。。SDカードの中が色々なシステム?のファイルでいっぱいになっていました。
ショップのお姉さんいわく、『そのSDカードをさしていることによって、この本体が認識エラーで落ちているのかもしれない?ので新しいものを使用してみたら落ちないかもしれません・・・』とのことでした。
SDカードを新しくして、今のところ3日目になりますが、確かにまだ落ちてはいません・・・。(^_^;)他の不具合も出てはいません・・・。
やっと普通に戻ったのかなぁ?と半信半疑ながら使用していますが・・・とりあえず現状のご報告をさせていただきます。(^^;)
6点

私もアンドロイド2.3時代にSDカードに起因する再起動を経験してます。
SDカードの再起動で困るのはある日突然起きること、一度発生し始めると頻発します。
愛称というか、変えてすぐ再起動が起きる場合も多々あるのですが、新しいSDをセットして3か月は問題なし、その後再起動が発生していったん初期化、一か月して再発、といった具合だったこともあります。
今は本体の領域が多いから、いっそSDを外して検証してみるのも手かなと思いますね。
書込番号:17248938
2点

AS-sin5さん
ありがとうございます。
そうですね!データのバックアップを取るときだけさすことにします。ずーっと使っているわけでもないですもんね(^^;)
あれ以来そのようなこともないので、とっても快適です♪
書込番号:17250579
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
最近バッテリーミックスで、バッテリーの状態を見るとオーバーヒートとなってることがあるのですがこれは異常なのでしょうか? 特に何かをしてる訳でわありません。 皆さんのz1fはどうでしょうか?
書込番号:17247721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ、バッテリーがオーバーヒート?そんなチンチンに熱くなるなら、DOCOMOショップへ持って行けよ!まさか?DOCOMOは購入後のサポート、一切無しか?だったらキャリア変えた方が良いぞ♪
書込番号:17347220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
シャッターを押すと、(ピピッ)っと言う音の後に(カシャッ)っと言うシャッター音が鳴ります。
この(ピピッ)を消したいのですが、設定する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

定食達人さん
これでどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=vStudio.Android.Camera360
書込番号:17240160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
文字入力時小文字カタカナが×マークをタップしても消せないのです。
今も試しに入力したのですが、やはり消えません。
消えないカタカナ→ガザ
ザの後方からタップをしても移動すらしません。
ガザの文字に限らず、小文字カタカナ全てです。
原因は何かありますでしょうか?
入力方法は携帯です。
書込番号:17233986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Chrome』ブラウザをご使用ではないでしょうか?
このアプリを最新バージョンへアップデートすると「入力した半角カタカナが削除キーで消せない」という不具合が発生しますね。
修正アップデート待ち、もしくは他のブラウザアプリへ乗り替えるしかないかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17155398/
書込番号:17234299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
濁音・半濁音の半角カタカナ限定の不具合です。
書込番号:17234311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさにそのブラウザを使っています!
違うブラウザを使いたいと思います。
ありがとうございました。
とても助かりました!
書込番号:17234889
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先週初めてガラケーからスマホに買い換えた者です。
ホーム画面はdocomo Liveuxを使っているのですがxperiaのホームみたいにデジタル時計を表示することは可能なのでしょうか?
できなければアプリを入れるかxperiaのホームを使うことも考えていますがまだ初心者なので初期の状態からはあまりいじれないものなので・・・
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:17232564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo Liveuxを使える機種は持っていないのですが、おそらくアプリを使う必要があるでしょう。
その場合の個人的なオススメアプリはこれです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.SimpleDigiClockWidget
書込番号:17233228
1点

ご返答ありがとうございます。
教えていただいたアプリで使ってみようか検討してみます。
書込番号:17233693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストアで「時計」で検索すれば時計ウィジットはいっぱい出てきますよ。
有料でも構わなければお薦めは「BeautifulWidget」(画像左)こちらは好みのデザイン(スキン)をダウンロードして使用できます。勿論XperiaやHTCの純正デザインもDL可能です。
BWの良いところは見ての通り、時計+日付+天気のウィジットなのですが、タップした時に起動するアプリを指定出来ます。
(私は時計は純正の「時計とアラーム」日付は「ジョルテ」天気はBW天気(福岡市)が立ち上がるように設定しています)
ちなみに画像右の上部に置いてるWI-FIやBTなどの丸いトグルスイッチ類もBeautifulWidgetのものです
画像右の四角い時計はただの時計ウィジットで無料のものですが時計表示の機能以上のものはありません。
シンプルに時間が判れば良いだけならこういうのも良いと思います。
アンドロイドの場合、ウィジットに関してはどのホームでも長押しで設置できる(シャープの3ラインホーム以外なら)と思いますので、ストアからいろいろDLしてみて設置すれば良いと思います。
参考までに画像は私が実際使っているホーム画面で2画面構成で左右に永久ループするように設定してあります。
スクロールが片方向だけで良くなるので、昔からこのデザインです。
折角のアンドロイドですからホーム画面もいろいろ試すと好みのものが出て来るかも知れません
書込番号:17236549
2点

色々教えていただきありがとうございます。
参考にして自分にあったものを探してみようと思います。
書込番号:17239729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
初めて投稿いたします。
この機種の一部端末でタッチパネルの誤動作(お化けタップ?過敏症?)
が報告されておりますが、皆様の端末はいかがでしょうか?
私の端末も実際誤動作が起きていて、ドコモに問い合わせたり、
DSに行って2度修理に出しましたが問題無しで戻ってきてしまいました。
その後も誤動作が続いている状況です。
触っていないのに画面がスライドしたり勝手にタップされるときもあるため、
LINEのスタンプを選んでいるときに予期せぬ画像が送信されたりします。
アップデートを待つしかないのかと思いますが、修理や交換以外で
何らかの方法で改善した方がおりましたら、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
5点

以前私も同じ症状でこちらに質問させていただきました。
結局ショップで見てもらったのですが、静電気や保護フィルムが原因の場合もあると言われました。
保護フィルムの交換も面倒でしたので、私の場合は頻繁では無いので諦めました(^^;
書込番号:17233957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コスメ大使館 さん
ご返事ありがとうございます。
今この文章打ってるときも不安定です。
なかなかストレスですよね。
早く対応してほしいものです。
書込番号:17234620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく同じ症状が私のでも起こっています。
それほど頻繁ではありませんが、スリープ状態から
復帰した時などに起こり易い気がします。
(バッテリーが少ない時、充電中にも発生多い)
私はこの現象が起きた時は何度か電源ボタンを押して
スリープ状態→復帰を繰り返すと直ることが多いです。
私は皆さんの書き込みを見てDSに持ち込んでいませんが
対応して貰える日を待ち望んでいます。
(口コミの数から言ってハード的な問題な気が・・・)
書込番号:17234894
3点

yama_saru さん
ご返事ありがとうございます。
DSに持ち込んでも症状が再現できないことがあるので
なかなかわかってもらえないんですよね。
確かにスリープからの復帰時に多いかもしれません。
docomoに問い合わせたときに
「長押し感知までの時間の調整で改善しませんか」
と回答があり、設定を変えてみたのですが改善しませんでした。
気に入ってる機種なので、メーカーに改善策を出してほしい
んですけどね。
さほど騒がれていないのか、対応してくれないような気も・・。
書込番号:17235226
0点

こちらの機種を購入してすぐに、お化けタップ現象が起こり、保証期間内でしたので、交換してもらいました。ですが、新しい端末で、2ヶ月ほどたちましたが、また発症しました。
docomoによると、アプリの相性などの疑いがあるとの事でしたが、どうも持病のような気がします。私の場合、頻繁に起こらないので、症状が出れば、スリープにしたり、再起動かけて、対処してますが。
交換するとなると、また色々と面倒ですからね。
何かしら、アップデートで改善してくれれば良いのですが…。
書込番号:17244811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†アルテミス† さん
ご返事ありがとうございます。
ボクはこの症状が出てから10日以内にDSに行ったにもかかわらず
「交換できないので、預かり・修理になります」と言われました。
何とも融通のきかないショップだなぁって思いましたが、
その場で症状が出なかったので仕方なかったのかなと。
交換しても症状がでるということは、持病はありえますね。
兄弟機のZ1のタッチ切れは対応したのに、Z1fは対応してくれない
のでしょうか?
って思います。
書込番号:17250774
0点

いちまるいちごさん
ショップによって、対応が違うのもいただけないですよね。確かに常に症状が起こってる場合は、DSスタッフに確認してもらえますが、出ない場合は…ですね。
身内も、同機種に私と同じタイミングで機種変しましたが、どうも身内は、お化けタップは出てないみたいですね。たまに挙動がおかしいときは、あるみたいですが…。
初めてのAndroidなので、何が原因でこの様な現象が起きてるのかは、わかりませんが、トータルバランスが取れた良い機種だと思ってるので、色々と改善して、今後のSONYに期待したいですね。
相当頻繁に起こって、操作に支障をきたす様なら、しつこくショップに持ち込むしか手はないかもです。お力になれず、申し訳ない。
書込番号:17251281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†アルテミス† さん
いえいえ、貴重なご意見ありがとうがざいます。
やっぱり個体差があるみたいですね。
逆に頻繁に起こってもらった方が
はっきりするんですが・・・。
と、思うときがあります。
うーん、気長に待つしかないようですね。
書込番号:17260401
0点

同じ事象で修理?となりました。(スレ17075045)
当方の場合、DS窓口で事象確認しても、修理するところで確認出来なければ、そのまま戻ってくるという説明を受けましたので、「おかしいとは思わないですか!事象確認したでしょ!」と、他に2,3やさしく文句をいって預けました。
仮に、修理するところで事象確認出来なくても、DSでの事象確認と修理せずに戻した場合、「あとが面倒かな」とDSに思わせようと…。(効果のほどはわかりません。)
結局、液晶の不良が原因と言ってましたので、なんとか修理か交換にもちこんだほうがいいかもです。
書込番号:17262818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

take。。。 さん
ご返事ありがとうございます。
DSで事象確認できたんですね。
ある意味うらやましいです。
店員に「ほらっ」見せつけてやりたいです。
ボクの場合、2回メーカー送りになって、
それでも確認できないのは疑問に思います。
まぁ、運悪く本当に出なかったのかどうかは
わかりませんが。。。
でも2回目は「ソフトウェアを最新にしました」
って戻ってきました。
DSから出たその数分後にはまた同じ現象が起きてますけどw
4月にOSアップデートが囁かれてますが
その時にでも改善してもらえるとうれしいなぁ
なんて思ってます。
書込番号:17264273
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)