端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年1月27日 22:36 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月27日 15:45 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月27日 23:51 |
![]() |
7 | 3 | 2014年1月27日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月26日 03:15 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月26日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

取り敢えず、ドコモのHP上でWi-Fi利用する際の設定方法が記載されているリンクを貼っておくので、
参考になさって下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/set_up/wifi/index.html
書込番号:17121155
2点

wifi時に使用するには設定が必要です。
下記を参照してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html
書込番号:17121156
1点

有り難うございます。早速やってみます。
書込番号:17121179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
マニュアル101ページの通り、ブックマークに保存ができません。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02F_J_OP_01.pdf
画面右下に「・・・」と縦に並ぶマークが表示されません。
何か設定が必要なのですか?
よろしくお願いします。
0点

そこをタップはしましたか?別機種を使ってますが、画面に操作表示がない場合、画面かその画面の淵辺りをタップすると表示が出来ときがありますが(^^)(^^)
意味が違っていたらすみませんスルーして下さい。
書込番号:17119577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
回答ありがとうございます。
表示されません。
とりあえずアプリをインストールしました。
書込番号:17119600
0点

ブラウザアプリのクイックコントーロールが有効になっているからでしょう。
ブラウザ画面で画面の右側の端から指でスワイプすると、扇型のメニューがでます。
そのまま指をずらして「スパナマーク」をタップします。
表示された設定画面の「ラボ」をタップ、次に表示されたラボ画面の「クイックコントーロール」のチェックを外します。
これで、点三つのメニューアイコンが表示されるようになります。
書込番号:17119668
1点

>文鳥LOVEさん
できました。ありがとうございました。
扇方からタップするのに、少し手こずりました。
書込番号:17119683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

バンカーリングは直接貼り付けないと危ないですよ。
リングに指を通していてもフィルムごと剥がれて本体落下する可能性大です。
書込番号:17119287
1点

>>EXILIMひろまさん
やはり危ないですよね…。
直接つけて長時間使ったあとに剥がした場合にもベタつきはないのでしょうか?
書込番号:17119314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンカーリングは何度も貼り直しが効く粘着素材を使っているので、剥がした跡が始末に負えないようなベタベタになる事はありません。
書込番号:17119346
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
家族に使わせるために白ロムで買いました。
ガラケーとの2台持ちにしてZ1fにはiijmioのSIMを挿して使用しています。
mvnoのSIMだとエラーが出るケースがあるようなのでしばらく様子見ですが、今のところ問題はありません。
ガラケーは完全に通話専用にして、メール含めて通信はすべてZ1fにする予定です。
docomo IDを設定しているので、ガラケーで重畳契約しているspモードメールもドコモメールアプリで問題なく送受信できます。
操作感ですが、自分はZ1を使っているので、Z1fはかなり小さく感じます。
でも片手操作ははるかに楽なので、この大きさがいいという人はやはり多いんでしょうね。
動作の軽さとかはZ1同様で非常にいい感じです。
バッテリー持ちはもうしばらく使って、スタミナモードを設定してから評価したいと思います。
1点

何でエラー出てなくて様子見なのに、もう【悪】なの?
書込番号:17116412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Mvnoのsimでドコモメールが送受信できるのですね。
ドコモsimでないとspモード関連は使えないかと思ってました。
情報ありがとうございます。
書込番号:17118401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
取扱説明書の168ページにはUHS-I対応と書かれていますが、実際のところは知りません。
書込番号:17114082
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
PC CompanionとのWi-Fi接続ですが、ペアリングまでは
スムーズに行くのですが、最後の「接続」の段階で
「接続しています…」と出たまま止まってしまいます。
前機種はXperia GXでしたが、そちらは問題なく繋がるので
PCではなく、Z1f側の問題かなと思っているのですが、何か
設定等による解決策はあるのでしょうか。。
0点

・接続完了までに多少時間が掛かる場合もあるので暫くそのまま待つ
・信頼された機器→一旦「除外」して再接続手順をやり直す
(信頼された機器としてPC名は表示されてますよね?)
・接続モードを「ファイル転送モード」へ設定しておく
・セキュリティアプリのファイアウォール設定をチェックする
等をお試しになってみては。
書込番号:17113366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちさん、ありがとうございます。
ただ、どれも試してまして…
・接続完了までに多少時間が掛かる場合もあるので暫くそのまま待つ
⇒30分以上放置していたが、接続ならず。
・信頼された機器→一旦「除外」して再接続手順をやり直す
(信頼された機器としてPC名は表示されてますよね?)
⇒表示されてまして、何度もやり直しているが変わらず。
・接続モードを「ファイル転送モード」へ設定しておく
⇒これはメディア転送モードではないのでしょうか?
ただ、ファイル転送モードにして試しましたが変わらず。
・セキュリティアプリのファイアウォール設定をチェックする
⇒こちらは、GXで再度接続しなおして成功しているので、問題
ないと思います。
参りました。。
書込番号:17114269
0点

Z1に同様のスレがありましたが、一通りお試しのようで中々厄介ですね。
GXでは正常ということでしたら、Z1fにインストールされてるセキュリティアプリの設定に問題はないですかね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16814230/
書込番号:17114302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
この、Z1のスレ、事前にチェック済でした。
ただ、ペアリングまでは問題ないので、
状況が違うみたいで。。
セキュリティソフトは、Lookoutを使って
いるのですが、これまたGXも使っていたので
問題なさそうで。。
念のため、色々設定オフにもしてみましたが
やはり変わらずで…うーん。。
書込番号:17114322
0点

りゅうちさん、スミマセン!接続出来ました!
接続できず、毎回やり直す際に、
「除外」ではなく、「接続解除」を選んでいたのですが、
「除外」を選んでやり直したところ、すんなり接続しました…。
初回の接続失敗の際に、再度接続しようとすると、内部ストレージ
上にPCと同様のファイルがあるから消去しろ的な警告が表示されて
毎回消してやり直してたのですが、どうも「除外」を押さないと、
何かしらの内部設定が残ったママなのかもしれません。。
お騒がせ致しました。また、大変助かりました。ありがとうございます!
書込番号:17114391
0点

無事接続されて何よりです。
実際やってみないと分からないコト、スマフォではやたら多いですよね。
こういう解決事例を挙げて頂けると自分も大変勉強になります。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:17114447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)