Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショートメール相手先の電話番号の登録

2015/03/01 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、
ショートメールを使いたいのですが、相手先の電話番号の登録は、どのようにするのでしょうか?

書込番号:18531583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/03/01 16:27(1年以上前)

電文の作成画面で「メニュー→宛先を追加」で通常の連絡先から相手を選択をするようになっていると思います。
要は通常の宛先に電話番号登録をしておけば良いことになりますね。

書込番号:18531654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/03/01 16:29(1年以上前)

誤 通常の宛先
制 通常の連絡先

書込番号:18531659

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/01 16:58(1年以上前)

ドコモ電話帳アプリまたは連絡先アプリに、普通に電話番号を登録しておけばいいです。
ドコモ電話帳アプリから電話番号をタップすると、電話発信するか、SMS発信するかの選択できます。
また、連絡先アプリの場合は、電話番号の右横にSMSのアイコンがあると思います。

書込番号:18531769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2015/03/01 16:58(1年以上前)

ご回答有難うございます。
出来ました。

書込番号:18531770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 純正充電器はタイでも使える?

2015/02/07 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

今度、タイ(ウタパオ)に出張するのですが、変圧器なしで、純正の充電器を使用出来るのでしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃればご教示下さい!(´ω`)

書込番号:18448666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 14:32(1年以上前)

スレ主さん  参考のサイトを添付します。文章中一部抜粋
タイの電圧は220V(ボルト)となっており、日本より高い電圧です。コンセントの形状は同じですが。電圧が違う為、日本の電気製品を使うには変圧器が必要です。世界的に販売されているiPhoneなどの携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコンの充電器は、220Vに対応している製品もあります。説明書で対応電圧を確認してみるのが、おすすめです。
http://www.traveltowns.jp/electricity/thailand/

書込番号:18448690

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/07 14:43(1年以上前)

こんにちは

お持ちの充電器の記載をご覧ください、入力(input) AC100-240Vと書かれてませんでしょうか?
そのようにかかれていましたら、そのまま使えます。
差込のタイプは日本と同じです。

http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html
AC100用と書かれてましたら、100-240Vの充電器が売れれていますから、お求めになるのがいいでしょう。
多分変圧器を買うより安く、軽いですからドコモショップなどにご相談ください。

書込番号:18448738

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/07 19:00(1年以上前)

純正の充電器だと、この機種用だと「ACアダプタ 04」と思いますが
電圧は問題ありません。(AC100〜240V対応)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39542

プラグ形状は日本と同じA型の他にBFやCなどもあります。
http://www.arukikata.co.jp/country/asia/TH_travel_2.html
ウタパオでも、日本人が泊まるようなランクのホテルならA型の可能性大とは思いますが。
電圧も110Vのコンセントもあるかも知れません。

BF型ならアース用の穴に棒を突っ込んでロック解除した後に他の2穴にA型プラグを挿すという荒業も可能ですが。。。
もし事前に確認できるなら、確認された方が無駄に出費しなくてすみます。

書込番号:18449564

ナイスクチコミ!1


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 01:15(1年以上前)

バンコクに年1、2度滞在してますが上の方が説明されたとおり、現在の日本の通信ガジェット系機器
や充電器はAC100-240Vにほとんど対応しており問題無しです、コンセントプラグも丸かったり太かったり
少し違ったりしますが日本の平型でも入ります、が火花が出るときが有るので対応プラグを持っていかれるのが
賢明です、100均で売っています、それがあると現地でヒートポットなども挿せます、基本的に向こうは
キッチン設備は有りません自炊の習慣も有りませんからね。

あと有り得るのは向こうのコンセントの位置は壁の高い位置に有ったり部屋に一個しか無かったりで充電器の
ラインの長さでは足りない場面が想定されます、延長コードも持って行きましょう現地で買うと結構ついたりします。
あくまでアパートやコンドで自力生活の話ですので、至れり尽くせりの高級ホテルでしたらおせっかいな話かもしれません。

Z1はドコモショップでフリー化してもらいDtacと言うキャリアのSIMを刺せば月6GB手数料込みで750バーツ前後で
LTEに繋がります通話はチャージです、エリアが広いキャリアです、それ以上の金額はぼったですMBKでは無く公式の
Dtacショップが良いと思います、デパート内やビッグCに有ります。
現在バンコク以南は外国人狙いの事件も多く訴えても軍政=警察は見てみぬふりです、なにとぞ徹底管理でお気をつけ下さい
サワディークラッ!

書込番号:18451120

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/01 09:41(1年以上前)

この前バンコクに行きましたが大丈夫でした。1週間位ならセブンイレブンで売っているプリペイドSIMが便利です。

お気をつけて。

書込番号:18530303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android デバイスマネージャーで端末検索

2015/02/22 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:171件

Z1fでMVNOの音声SIMを使っています。

Android デバイスマネージャーなのですが、端末検索で「位置情報を利用できません」となることが多いです。何故でしょうか?
またLINEも繋がる(相手の電話が鳴る)のが遅いです。遅い時は1分位かかるときもあるように思います。

何か対策・秘訣など有りますでしょうか?

書込番号:18505314

ナイスクチコミ!2


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/22 12:15(1年以上前)

「MVNO AGPS」でググってみましょう!

Lineに関しては、仕様だと思われます。

書込番号:18505425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/22 17:38(1年以上前)

『Android デバイス マネージャー』
https://support.google.com/accounts/answer/3265955?p=android_device_manager&rd=1

書込番号:18506600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2015/02/28 05:26(1年以上前)

オチ?から先に言うと、SIMの設定が全くされておりませんでした orz

SIMは挿し替えたばかりでWiFiがつながっていると表面上は全く問題ないのです。当たり前ですが。

ところがAndroidデバイスマネージャーの様に位置情報を利用するものは、位置情報を一時的に携帯端末に持っている間は直ぐ携帯端末の場所が分かるのですが、時間が経つとその位置情報は古く現在の正しい情報ではないので更新する必要がありますが、その更新ができないと携帯端末が見つからないということになるようです。

情報頂いた方、A-GPS及びログアウトで位置情報のクリアと言う点が参考になりました。

気付いたきっかけは、SIMを挿して2日目そろそろどのくらいの通信料が発生したのか気になり確認すると、なんと0MBであったためにおかしいとおもいAPNを確認したら前回のSIMの設定のままでしたw

笑うに笑えない…
トホホであります。

書込番号:18525862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:10件

使用開始から約1年ですが、電池残量表示40〜50%で突然シャットダウンするようになってきたので、電池(バッテリ)交換を予定しています。

メーカー交換につき初期化されることは把握しているのですが、
まさかOSバージョンがアップグレードされてしまったりしないでしょうか。
現在4.2.2ですが、あえて4.4には上げていません。

単純に初期化されるだけなら構わないのですが、OSバージョンがアップグレードされて戻ってきては困ります。
念のためと思い、ご相談させていただきます。

ちなみに、OSバージョンを4.4にアップグレードしていた場合、電池交換すると初期化で4.2.2に戻るのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:18445157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/06 17:40(1年以上前)

タブレット端末で数回電池交換したことがありますが、バージョン上がったことはないです。
機種はF-05Eです。
ただ、絶対に上がらないとは言い切れないのでdocomoさんに確認してみた方がいいと思います。
後、バージョンのダウングレードは初期化では出来ません。

書込番号:18445323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/07 00:38(1年以上前)

電池交換ではありませんが、こちらの機種を友人がDSに外装交換修理依頼した時は4.2→4.4になって返ってきました。

またこちらの機種ではありませんが、他のペリアを修理依頼した時は、すべてOSは最新Verになって返ってきました。
基本的には最新Verになって返ってくる、と認識しておいたほうが宜しいかと。

ちなみに最新Verで返ってきて初期化しても元のVerには戻りません。
元のVerに戻すには[ROM焼き]しかないと思います。

書込番号:18446936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 15:41(1年以上前)

バイブの修理をしましたが、4.4になっていました。
rom焼きを考えましたが、今のところは様子見です。

書込番号:18448901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/02/07 20:33(1年以上前)

http://gadget-shot.com/hacks/19357
XperiaならFlashTool使えば元に戻せるかも。
root云々は関係なく。

書込番号:18449915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/07 21:08(1年以上前)

みなさんアドバイス誠にありがとうございました。
電池交換でお願いしても、修理扱いでOSアップグレードされて戻ってくるみたいですね。
しばらくは電池交換せす、モバイルバッテリ等で食いつないでいこうと思います。

ちなみに内蔵バッテリですが、性能は良好との表示は出るものの、どうも3.2〜3.3Vを下回ると、残量表示が50%程度であっても強制電源OFFしてしまうようです。
やはりバッテリ劣化ですよね。

書込番号:18450062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/27 20:07(1年以上前)

遅くなりましたが、その後の経過をご報告いたします。

バッテリ残量が50%以上残っているとの表示があるのに突然シャットダウンする状況は改善されず、バッテリ管理アプリで調査したところ電圧3.3Vを切るとバッテリ残量が(シャットダウン直前に)ゼロへ急降下している状態でした。
結局ドコモに電池交換を依頼しました。

結論としては、他に一切修理箇所がなく電池交換だけでも、OSバージョンは最新のものにアップグレードされて戻ってきます。

新しい電池でバッテリ問題は解決し、快適に使用できています。
この度はアドバイスありがとうございました。

書込番号:18524552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 入力した文字が消せない時があります。

2015/02/23 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 кёйさん
クチコミ投稿数:11件

1ヶ月くらい前に白ロム購入して使っていますがLINEやTwitterなど使っているときに入力した文字が消せない時があります。

これは仕様なのでしょうか?それともなんらかの故障、不具合なのでしょうか?

文字入力ソフトは標準?のPOBOX TOUCHです。


書込番号:18509394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/27 17:41(1年以上前)

POBox Touchの「データ消去」したらどうでしょうか?

書込番号:18524135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ暗、修理交換しました。

2015/02/26 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 satamamさん
クチコミ投稿数:2件

購入から9ヶ月経ちました。
購入して1日目に、メールも電話もつながらない状況が判明し慌ててDSへ行くと、FOMAからの機種変でしたがその際にやらなければいけない設定が全くされておらず、以前使っていたメアドなども全て削除される状態になっていました。
諸々再度手続と設定をし、念の為にとSIMカードも変更してもらいました。
購入して3日目にフリーズし、電源が落ち、画面が真っ暗になる現象が起きました。
自分で設定した着信ランプ(LINE、メール、着信の色分けをしていました)は点滅するので電源が入ってることも確認でき、着信音も流れましたが、画面が真っ暗で何もできないため、恥ずかしながら強制終了のやり方もわからなかったのでDSに。
この直前にdocomoIDが認証できませんという表示がされていました。
DSで、認証設定確認や、再起動をしてもらい、念の為にと再度SIMカードも無料で変更してもらいました。
それから、1ヶ月後。
また画面が真っ暗の状態になり、強制終了を行うも今度は起動しないためDSへ。
その際も不具合が起きる2〜3日前からdocomoIDが認証できませんとの表示が幾度もされていました。
DSでパソコンから強制起動してもらいました。
そのあとも2週間に1回、フリーズからの画面真っ暗や、強制シャットダウンなどが度々起きました。
カメラは横回転したまま元に戻らないと言った些細な不具合もありました。
そのたびに再起動、強制終了、初期化、カードの入れ替えなどDSで教わったことをやりながら使い続けていました。
9ヶ月目にして、いよいよ強制終了も強制起動も使えなくなり、DSにて画面本体内部に問題があり修理が必要との判断をしてもらえました。
この時もdocomoiDが認証できませんと表示されていました。
購入したDSで、保険は役に立ちませんと説明があり保険に入っていなかったため、この画面の不具合は15000円と言われました。
1年経っていないので無償修理対象にしてもらえました。
その際に、背面パネルと周囲の破損修理は5000円で、液晶や内部修理は15000円と聞きました。
何かの参考になればと思います。
クチコミやこちらを読んでみると私のような不具合が起きてる方はいらっしゃらないようなので、稀有な不具合かとは思いますが、起こりえないとも言えませんので何かの参考になればと思います。

書込番号:18519970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/26 15:15(1年以上前)

お疲れ様でした。
>docomoiDが認証できませんと表示されていました。
QA一覧 困ったときは docomo IDについて・・・
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/faq6.html
docomo ID設定のエラーコードと対処方法
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/errorcode_list.html

書込番号:18520377

ナイスクチコミ!0


スレ主 satamamさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/26 16:11(1年以上前)

ニコニコのパパさん。
ありがとうございます。
Q&Aのリンクまでありがとうございます。

私の場合、画面が真っ暗になる不具合の前には必ずと言っていいほど、docomoIDが認証できませんというダイアログが表示されました。
docomoIDが〜、となると真っ暗になる前触れと、私は考えています。
N108、N111、N114が大体出ていました。
最新の状態であることも確認済で、起動直後ではなくメールを読んでいる時、ネットを見ている時など、特定のアプリを起動している状態ではない時に突如ダイアログが表示されました。
タップして原因を探ろうにも、IDは普通に認識されていて、何が原因かわからないまま、またエラーメッセージが表れては削除する、ということを繰り返しもしました。
何か引っ掛かりがあるアプリや、症状があったのかもしれませんが、私にはわからないです。

書込番号:18520507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/26 16:32(1年以上前)

スレ主さん、例えば文字を打ち込む際に同じ文字が勝手に連打されるような症状(現象=お化けタップ)はありませんでしょうか。
入力済のパスワードが上記のような症状(現象=お化けタップ)で正確に入力されていないなどと勝手ながら想像しました。
上記の症状(現象=お化けタップ)も無く関係なければどうぞスルーして下さい。
『お化けタップで困ってます。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17075045/
『Xperia Z1 f SO-02E、一部でタッチパネルの「過敏症」? お化けタップ現象の報告アリ』
http://blog.toshobako.jp/archives/36330257.html

書込番号:18520572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)