端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2014年6月20日 08:57 |
![]() |
16 | 7 | 2014年6月19日 17:30 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年6月18日 12:43 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年6月18日 10:30 |
![]() |
5 | 2 | 2014年6月18日 06:22 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月17日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
本体左側のマグネット端子(黒い部分)が丸ごと取れました。
充電台で充電状態にならず、サンワサプライのマグネット端子を付けてもダメで、外したらマグネット端子に黒い部分が付いたままポロッと(^_^)
とりあえず突っ込んだら外れなくはなりましたが充電はNGです。
こんなんで大丈夫なのか防水。
3点

自己レスです、参考まで。
DSに行ってみましたが修理は(やはり)外装交換扱いで5千円でした。
値段は一緒なので修理依頼しようかと思いましたが、携帯保証サービスを使う事にしました。
使用4ヶ月なので、費用を考えると外装交換の方が良かったでしょうね。これから1年壊れないことを祈るばかりです。(代替機を使うのがめんどくさかっただけなんですけど)
書込番号:17639521
3点

とれたの?!おかしいね?!直接充電したらいいさ!それがdocomoクオリティさ!
書込番号:17640507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じです。ドコモの対応も他に類似例がないと言って外装交換を進められましたが、普通に使っての故障なので、断りました。
元々どのような構造で、取り付いていたのかわからず納得いかないですね。
書込番号:17641154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレミアクラブ会員ではないんでしょうか、会員なら
購入から4ケ月なら、無償修理じゃないですか?
https://premierclub.smt.docomo.ne.jp/pr/st.do?path=/free/f000002.html
151で確認して、無償修理対象なら、持ち込んだDSに費用負担させるべきですね。
書込番号:17641245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぺれいじさん
ありゃ、やはり取れた方がいたのですね。
私の場合は外側から見えている金色の端子の上側が繋がっている銅板の根元で折れたようです。
この銅板がかなり薄いので、こりゃそうとうもろいわ、と思ったんですが、それ以上に黒いブラスチックはちゃんと接着されてなかったのかな。
>n__yoshiさん
こういう特典があるとは知りませんでした。
今回はまもなく安心保証の端末が届きますし、なにより貸出機使うのがめんどくさかったので、安心保証で良しとします(5千円は勉強代ということで)
書込番号:17642493
1点

再び、自己レスです。
携帯保証の端末が届きました。そこで気付いた事がひとつ。
壊れた端末は、黒い端子プラスチック部分が端末サイド面とフラットだったのですが、交換端末は1mmぐらい引っ込んでますね。恐らくコレが本来の状態かと思います。
というのもサンワサプライのUSBマグネット変換アダブターを所有しているのですが、壊れた端末ではちょっと触っただけで、すぐに外れてしまい(前後に転がる)とても使えないと思ったんですが、新端末ではかっちりセット出来るようになりました。
該当マグネットケーブルの評価でも「外れやすい」「しっかり接続出来る」「これで外れるという人はおかしい」と評価が2分されていたのも納得です。
特にサンワサプライのマグネット端子アダブターは純正スタンドより磁力が強いので、接着不良だったものが外れたのではないかと推測します。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-Xperia%E7%94%A8%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-microUSB-%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%AB%AF%E5%AD%90-AD-USB21XP/dp/B00GMVBG4U/ref=sr_1_sc_1?ie=UTF8&qid=1403222104&sr=8-1-spell&keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%96%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:17645871
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Z1fにGILD designバンパーとCRYSTAL ARMORガラスフィルムを装着しました。
卓上ホルダのアタッチメントを外し、古いスマホのソフトカバーを切って両方に張ると、
パンパー装着でも充電できました。
7点

かっこいいね。お洒落さーん
書込番号:17634151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
この組み合わせはXPERIA Zのときからですがちょっと高額です。
今までソフトケースやシリコンカバーなど使用しましたが、
ケースの汚れや劣化とカバー内に埃が入ることや、
普通のフィルムだと傷んで数ヶ月に一度交換してました。
今では簡単なふき取りだけできれいになります。
ガラスフィルムもたまにコーティングするだけですし、
自分ではコストパフォーマンスは高いと思ってます。
書込番号:17635145
3点

前々から、ちらっと思ってたんですが、充電スタンド非対応のケースバンパーの場合、純正スタンドアタッチメントのU字型のどちらかをへし折って(カットして)L字型にすれば、そのまま使えそうな気がするんですけど。
いずれにしてもギルドデザインの一体感はやはり良いですね。
一度、格安スライド型バンパーを買いましたが、ひいき目に見て「収納ケース?」というデザインに一度も使ってません。
どうせ使うならギルドデザインのバンパーか裸、という私のZ1fはフィルムすら貼ってないノーマルです、
書込番号:17635195
3点

AS-sin5さん、こんにちは!
へし折れば充電できたんですね。どうも壊すと言う行為はできない性格なんで・・・。
それでも簡単にできましたのでよかったです。
Z1fは元々のデザインを生かしたいですよね。
私も最初は裸持ちを考えてましたが、縁廻りが傷つきそうでGILD designにしました。
ガラスフィルムはZ・Z2 Tablet・ウォークマンで使用していて個人的には大好きです。
書込番号:17635434
1点

>波乗りかき氷さん
そして、私もgild designのバンパー買っちゃいました。
カラーがライムなので迷ったんですが、カラーはブラックにしました。
(どうせフロントはどの色でも真っ黒だしね、という安易な理由からです)
もっともバンパーが届く前にマグネット端子が壊れたので、取り付けは安心保証の端末が届いてからになりますけど。
ガラスフィルムは一時期使ってたのですけど、現在は使ってません。
貼った方が滑りは良いんですけど、わずかとはいえ、厚みが気になります。
書込番号:17639852
1点

AS-sin5さん
お仲間さんですね!
充電用マグネット端子の件は大変でしたね。
確かに修理かケータイ補償の選択は難しいですね。
私も代替機を使うのが面倒なのでケータイ補償を選びそうです・・・。
ガラスフィルムは完全に自己満足の世界ですから・・・(笑)
実はGILD designバンパーにガラスフィルムを使用すると、衝撃保護のシリコンシートの関係でガラスフィルムが浮くんです。あくまでも自己責任の上ですが、シリコンシートは使ってません。いろいろ調べて別のやり方で衝撃保護対策はしてますが・・・。これはZもZ1fも同じです。
カラーはいい感じになりそうですよ。ライムなら締まってみえてカッコいいと思います。
私は白にシルバー・・・。無難すぎです(汗)
書込番号:17640016
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
z1fはバッテリーが取り外せないのですが、バッテリー交換したい場合はドコモショップでバッテリー交換したいのですが。と言えばよいのでしょうか?またその場合保証の5000円で新しいのに変えてもらったほうが安上がりでしょうか?ちなみにライムを使用しているのですがライムは生産終了と耳にしましたが保証で交換する場合ライム以外のカラーになってしまうのでしょうか?まだ全然壊れてないのてすが、二年契約なのでバッテリーなど気になったので質問しました。
書込番号:17636498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのキャリアでも外装交換や修理で色は変わりません。というか替えられないです。
バッテリー交換はドコモショップ経由でメーカー対応になるのは間違いないですが、実際その時になってからドコモショップに相談した方が確実な気がします。
一般的に契約の都合上、2年周期で機種変をするケースが多いと思いますが、果たして2年でどこまでバッテリーがへたるか判りませんし、多くの人はバッテリーを替える前に機種変しちゃう気がします。
蛇足ですが、私もZ1fライムのユーザーですが、Z系は背面ガラスですので、バッテリーがへたる事よりも、落として割れちゃう事の方が心配といえば心配です。
書込番号:17636580
1点

その時の在庫次第
個人的な意見今の端末に不具合が無ければお届け補償を利用しないで割高でも電池交換、で済ます。
書込番号:17636901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念の為、ケータイ補償お届けサービスについて回答します。
ケータイ補償お届けサービス利用出来る範囲は、水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障の場合に
限ります。
補償の対象とはならない場合として、ケータイ補償お届けサービスのご利用規約第14条(7)に、下記のような
事が記載されております。
以下引用
>補償請求事由が登録電話機の消耗、変質、変色等による損害(電池パックの消耗を含みます)であるとき
引用元
http://www.mydocomo.com/web/utility/about/rules/compensation.html?xcid=MYD_utility_about_rules_from_CRP_SUP_benefit_premier
これは私見ですが、先に回答されたAS-sin5さんが仰っている様に、ケータイ補償お届けサービスは電池交換で
利用するよりも、ガラスの破損・水没等で利用された方がよろしいかも知れませんね。
※2回目は8,000円(税抜)と金額が上がりますし、電池交換でケータイ利用お届サービスを利用した事が無いので、
具体的な回答は出来ませんが。
ケータイ利用お届サービスを利用しない場合で、電池交換修理依頼される場合は、7,950円(税抜?)掛かります。
メーカー預かりになるので端末が初期化されます。仮に修理依頼される場合は、事前にデータをバックアップを
されたほうが良いと思います。
また、内蔵電池の寿命の確認については、
【設定】⇒【端末情報】⇒【端末状態】⇒【電池性能表示】から確認する事が出来ます。
Xpeiraシリーズの内蔵型電池の性能の目安については、うろ覚えで申し訳無いのですが、50%未満であれば電池の
寿命だと判断出来たと思います。
スレ主さんの端末が、今の状態で【50%〜80%未満】もしくは【80%以上】と表示されているのでしたら、現時点
では特に問題は無いかと思います。
(半年か1年後には、どうなるかは私も解りませんが…。)
書込番号:17639385
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

緑色のアイコンの電話アプリを起動し、四角が縦に3つ並んだアイコンをタップします。
続いて、「通話設定」→「伝言メモ」→「伝言メモリスト」で、録音された伝言メモを確認できると思います。
書込番号:17638917
2点

連投失礼します。
「本体設定」→「通話設定」→「伝言メモ」→「伝言メモリスト」でも、伝言メモを確認できると思います。
書込番号:17638954
2点

通常は、通知バーを下に下げると着信(不在)通知と一緒に伝言メモの通知が出てるので、タップすれば、伝言メモリストが表示されますよ。
通知を消しちゃった時は以和貴さんの書き込みの通りかと思います。
書込番号:17639013
2点

以和貴さん!ありがとう!ございました!(^O^)
書込番号:17639016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この機種をSIMロック解除して、auのキャリアで使いたいのですが、auのメール受信できるのでしょうか?
試した方などは教えてください。
お願いします。
書込番号:17637949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
通信キャリアが違うのでau版Xperia(TM) Z1 SOL23端末を使ったほうが
無難じゃないかな?
やれた人がいれば話かわるけどねドコモ版なので・・・
書込番号:17638030
3点

ですよね...
ありがとうございます。
書込番号:17638491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

私はauユーザーです。
コピペは結構アプリ依存だったりするので断言できませんが、ダブルタップしてみてください。
書込番号:17636061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのメールですよね?
普通に任意の場所(1箇所)を長押しすると2つ出ますけどねぇ。
あとは範囲を広げるだけですけど。
書込番号:17636126
1点

コピーすることが出来ました
本当にありがとうございました
書込番号:17636324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)