発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年5月22日 03:42 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月20日 11:32 |
![]() |
9 | 12 | 2014年5月20日 02:14 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月19日 21:04 |
![]() |
11 | 4 | 2014年5月19日 18:43 |
![]() |
8 | 4 | 2014年5月18日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
こんにちは。
P-02Eから機種変したものです。
たまに中国語を使用するのですが、文字入力の際にどのように切り替えるのでしょうか?
ピンイン入力ソフトはインストールしています。
また、友達の名前が化けてしまい、表示されません。
前機種ではこのようなことは無かったのですが…
困っています。どなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

本体の[設定]の[言語と入力]で"現在の入力方法"の部分をタッチすれば、切り替えられませんか。
書込番号:17529638
2点

早速の返信ありがとうございます。
すみません、言葉足らずでした。
その方法は分かったのですが、日本語入力中に日本語⇒中国語の変換ができません。
ちなみに、中国語入力中に中国語⇒日本語への変換はできます。
日本語入力は『POBox Touch』を、中国語入力は『Googleピンイン入力』を使用しています。
毎回、文字入力中に設定画面まで戻るのは大変なので…
書込番号:17529705
0点

最近のPOBOXはなぜか入力方法の変更が直接できないようですね。
少しでも短縮するには、通知エリアのクイック設定ボタンから設定に飛ぶくらいでしょうか。
でなければ、google日本語入力やatokなど、ほかの日本語入力を使うことになります。モード切り替えボタンを長押しすれば、たいてい切り替え場面に飛べるはずです。
書込番号:17529891
0点

よくよく調べてみたら、日本語入力中に通知バーを引っ張り出して変更するようです。
以前に比べると不便になってしまいました…
慣れるしかないですね…
友達の名前は化けたままですが(笑)
どうもありがとうございました。
書込番号:17529999
0点

>日本語入力は『POBox Touch』を、中国語入力は『Googleピンイン入力』を使用しています。
いっそう日本語もGoogleにしてみては?
切り替えるには あを長押し→入力を切り替え→Googleピンイン→中を長押し
指の移動距離から見ては、こう言う切り替え方がしっくり来るかも。
上記方法で運用してるので、一点だけ言っておく。
POBOXは全部削除出来ないらしく、一番上の外国語キーボードが灰色の状態で、英語キーボードになる。
長押しのあと、うっかりPOBOXに切り替えたらまた画面左上のDropMenuから切り替える。
書込番号:17542603
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
本体(SDカード)に保存した動画を「アルバム」から再生するときに、メディアプレイヤー?的なのが起動して再生されますが、それで再生される時は画面のサイズに比べて大分小さいサイズで再生されます。
一方、例えばLINEで送られてきた動画を、LINEのアプリ内でそのままタップして再生すると全画面表示で再生されます。
保存した動画を全画面表示で再生するのは無理なのでしょうか?
書込番号:17532769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアプレーヤーでも全画面なるけどな、動画のサイズと画面サイズ合ってないのかな。
これ使えば
「MX 動画プレーヤー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
設定いじるとズーム自在だから。
書込番号:17533056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらiPhoneからLINEで送られてきた動画だったかもしれません。
縦横の比率の違いで全画面表示にならないんでしょうかね?
書込番号:17533935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度の問題ではないのでしょうか。
Z1f画面は1280×720ですけど、問題の動画のサイズはいくつなんでしょう?
書込番号:17535768
0点

動画は、iPhone5sで撮影したものでLINEで送られたものを保存した動画は270×480となっており容量も約1MBと圧縮されてます。
オリジナルの方は1920×1080で約20MBです。
LINEで送信するときに自動的に圧縮されます。
実はSO-02Fを使ってるのは母で、私がiPhoneです。
私の子供をiPhone5sで撮影した動画をLINEで母に送り、そのままLINEで再生すると全画面で再生。
その動画を保存し、「アルバム」から再生すると全画面に比べて一回り小さく表示されたまま再生されます。
LINEで送ると圧縮されたりで画質が落ちるのは分かってますが手軽に孫の姿を見せるには簡単なのでLINEで送りました。
オンラインストレージとかにオリジナルのままアップして、SO-02Fでダウンロードしたら違う結果になるんでしょうか、、、?
その場合、容量がハンパないですけど(^^;;
書込番号:17535941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在、acro HD SO-03D を使っております。
デザインなど大変気に入っている(DOCOMOロゴが正面にない等)のですが、今月2年縛りが終わり、新料金プランに引っ越すに当たり、機種変更をします。
Z1かZ1fか迷っています。(そうこうするうちにZ2 A2が出てしまいましたが)
acro HDの小ささ(4.3)が気に入っており、Z1fにしようと思い現物をみたのですが、同じ4.3なのに表示面積がZ1fのほうが少し小さかったのです。縦に短かったです。ホームボタンなどのメニューバーの分程度ですが。
質問ですが、同じ4.3インチなのに、これはこういうものなのでしょうか?Z1fはホームボタンなどがそのうち消えるのでしょうか?
今のものより小さくなるのならやむを得ずZ1系に行こうと思い、質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
0点

今季モデルのA2も4.3インチですが、仰せのようにナビゲーションバーを含んでのサイズになります、ナビゲーションバー、ホームボタンが独立しているGALAXYやiPhoneなんかはその表記されてる大きさそのものです。
ただナビゲーションバーの部分が透過出来るかどうかは私ではわかりませんので役に立たない書き込みで申し訳ないです。
書込番号:17520681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 au さん
ありがとうございます。確かに私のacroHD ホームボタン等は液晶外になっております!!
それを含むか含まないかで少し表示範囲も変わるので、難しいところですね。。。
書込番号:17520730
0点

動画の表示の際には、戻る・ホーム・タスクボタン部分は枠外に消えて4.3インチフル表示されます。
ちょうど標準ブラウザのURLなどと同様に画面端をスワイプすると出てきます。
Z1、Z2やA2など物理キーのないモデルは同様でしょうね。
書込番号:17520865
0点

追記)
カメラ・アルバム等画像関係は消えます。
WEBは消えません。
書込番号:17520877
0点

AS-sin5 さん ありがとうございます。
そうすると表示範囲は今のと変わらないですね。
益々迷えます。。。。
ポッケに入れたときの大きさ感でZ1系を敬遠しZ1fにしようと思うのですが、大きいほうが使いやすいってこともあるし、と。
諸先輩方はよくぞ決断されました。
書込番号:17521052
0点

素直にDS等で実機を比較されてはいかがでしょうか。
私はサイズ(幅)でZ1fを選んだのですけど、Z1fの方が厚いのは確かですので、Z1fの方が小さい=持ちやすいとも限らないですし、意外とZ1が手に馴染むと云うこともあるかもしれません。
逆にZ1fのアドバンテージは小ささだけですし、実機で試して問題なければZ1、やはり大きさがと思えばZ1fで良いと思います。
書込番号:17521287
2点

私もSO-03Dからコレに乗り換えたクチですが画面の大きさはさほど気になりませんでした
よーく見たらナビバー分小さいんだなって感じです
自分は昨今の大画面やタブレットかと思うような本体の大きいスマホはダメなのでこの大きさを待ってましたとばかりに購入しました
03Dではデニムの前ポケに入れると違和感アリアリでしたがZ1fではそこまで感じません
厚みも違いますし、重さも一回り軽いかんじで丁度良いです
性能は言うまでも有りません
ご参考までに
書込番号:17523456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AS-sin5 さん ありがとうございます。
DS行ってきました。めっちゃ混んでたけど。。
Z1f、ものはありましたが、完売ということでした。
もう一軒のDSもライム、完売。
A2は6月中旬ということで、また出直すのも面倒なので(相談に一時間待たされました。。)勢いでZ2にしてしましました。でかくで、自分的には不細工だなあと思うのですが、グーグルマップを頻繁に使うのでまあ大きい方がいいや と無理やり言いきかせております。
アドバイスありがとうございました。ただやはりエクスぺリアはどれも持ちやすい。アクオスとか滑って滑って。。。無理です。
書込番号:17524249
1点

レテイァアレティア さん ありがとうございます。
前に書いたようにZ2にしましたが、おっしゃるようにデニム前ポケはありえないですね。。。
DSにZ1fライムがあったら多分それにしたのですが、また探し回るのも面倒なので、決めてしましました。
ただまだ、本当によかったのかな とかおもっているチキンです。まだキャンセルできる!とか思って。。。
書込番号:17524272
1点

ドコモオンラインショップではライム在庫ありですね
書込番号:17524556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つるぽん57 さん
情報ありがとうございます♪
A2もみたのですが、A2だったらZ1fのほうが質感よさそうでした。
まあ買って慣れちゃえばなんでも一緒なんでしょうが、それをいっちゃあ元も子もないし、購入前に迷っている期間が一番楽しいかも?
書込番号:17534127
2点

最近のスマホは殆どナビバーが画面内にある馬鹿な作りですね
実際この機種なら概ね4.0程度になります。
この機種のいいのはOS4.2です 4.3や4.4だと一応FLASHはうごきますが、場合によりシステムエラーが出ます
私はまだまだFLASHを必要とする者で、夏モデルをどうしようかと検討中です。
書込番号:17535176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
auから SO-02Fの本体代値下げでMNP乗り換えを検討しています。
徳島県家電量販店で定価販売MNP限定ダイレクト割価格19,440円
だけです。
時期的に月末の方が条件が良いのかと検討中ですが
みなさんのアドバイスをお聞きしたいです
0点

本体価格が下がっても、月々サポートも下がっていますから、実質0円は同じです。
まあ、2年使わないつもりなら、それもアリでしょうけど。
旧モデルの処分という位置づけですから、売り切れたらなくなるだけです。後は安い店を見つけられるかどうか、です。激安店だと、1万円以下だったり、コンテンツ付でキャッシュバックが多少出る案件もありますね。地方だと難しいかも知れませんが。
書込番号:17525772
2点

安い店舗を探して
多少の出費を覚悟して遠征。
橋を渡りバスを降りれば別世界...
だが往復5000円前後いるので悩むよね。
書込番号:17534013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
MNPで一括0円になってきたので一台購入しようかと色々探しましたがLimeカラーは在庫ないですね。オンラインショップには、まだあるみたいですが2万なんで
書込番号:17529472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライム...滅多にないカラーリングですし、Z1fの人気カラーですからね。
書込番号:17530085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライムいい色だから是非ゲットしてね!!!
書込番号:17530735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週にこの機種にMNPしました。
どの色も素敵で悩みましたが個性的なLimeにしました!
池袋のヤマダ電機とビックカメラ両方で説明を聞きに行きましたが、どちらの店舗もLimeありましたよ。
(どちらの店舗も一括0円でした)
地域違いで参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:17532894
2点

新しいカタログ2014Vol.3にはブラックとホワイトしかないですね。
書込番号:17533515
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
ドコモにMNPするつもりでしたが、新しいプランが2Gと5Gしかなくて迷っています。2Gだと少ないし、5Gだと料金が割り高になってしまうので白ロムを買うか検討中です。ドコモで使っている人は新料金プランどうしますか?
0点

ドコモを使ってる人で通話が少ない人は新プランに移行しない。
白ロム買ってまでドコモにMNPする価値って?
書込番号:17528783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2GBだと少ないと言ってるのなら、白ロム+格安SIMという選択肢は考えられないですよね?
白ロム買って、Wi-Fiのみで使うのかな?
そこまでして使いたい機種のような気がしませんが・・・。
書込番号:17528815
1点

3GB以降低速でもいいのならドコモのデータプランライトにねんはお得ですが、
この機種は一番不向きの月々サポートが810円…
通信を多用して安く持ちたい…この機種ならポケットWi-Fiを持ち歩く事しか無いと思います。
でもWi-Fiは多くが二年縛りで不便ですし、別途持ち歩くのなら何もこの機種にしなくてもと言う気も…。
白ロムで持つ場合、Z1fは今のダイレクト割引とau機MVNO開始でauXperia需要と分散され今後も値下げは続くでしょうし、
コンパクト機が欲しいなら月サポ満載のA2の価格が落ち着くまで待ってみてもいいかもしれません。
書込番号:17529482
1点

仕事で電話をよく使うのでカケホーダイが出来るドコモにMNPしようと思いました。
コンパクトなZ1fが気に入っていたのですが、やはりA2も気になるのでもう少し様子をみてから検討します。
レスありがとうございました。
書込番号:17530309
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)