Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoIDについて

2014/02/07 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
docomoIDについて質問させていただきます。
端末を再起動させると「docomoIDの認証に失敗しました。」のエラーになり、ドコモメールが使えるまでに30分以上かかります。
ID認証されるまでにこれくらいかかるのは普通なのでしょうか。
IDは電話番号からアドレスに変更していますが、これが影響しているのでしょうか。
皆さんのお知恵をお貸しください。

書込番号:17161232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/07 17:32(1年以上前)

はじめまして。
私も昨日機種変更しました。
Xperia Z1 fと迷ったのですが結局SH-02Fにしました(^^;

昨日は普通に使えていたのですが、今日アプリを入れて再起動したところ、おなじ症状になりました。
ネットには繋がるのでドコモ側に問題あるのでしょうか?

書込番号:17162550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 12:49(1年以上前)

あと、使用感でも不具合のようなものが感じられます。
Xperiaのホームでドコモメールのウィジェットを設置しているのですが、メールがきているときにウィジェットから開くと、フワッ×3っと画面が暗転してから開きます。
おそらくドコモ側の不具合なのでしょうが、改善されるまで気長に待つしかないのかなと思ってます。

書込番号:17185922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモメール

2014/02/07 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Circle11さん
クチコミ投稿数:79件

ドコモメールで新規作成→本文でデコメを選んだときに(読み込み中)と結構な時間がかかります。
皆さんもそうですか? また何か設定があるのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:17162415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱらでさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 13:57(1年以上前)

結構な時間とはどれぐらいかわかりませんが、私の端末では【絵文字読み込み中】の画面は1秒かからないぐらいです。
私は他にダウンロードしていないので最初から入っていたものしか表示されませんが、デコメをさらにダウンロードしている方でしたら
その分比例して時間もかかると思います。

書込番号:17182103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Circle11さん
クチコミ投稿数:79件

2014/02/12 14:28(1年以上前)

ぱらでさんお返事ありがとうございます、正確に時間は測ってはいませんがだいたい10〜20秒位だと思います。 そのうち「ドコモメールに異常が発生しました」と出て画面が暗くなる事もあります。 私もデコメははじめから入っている物だけです。
自分ではドコモIDかドコモメールの不具合かなと思っていますが。ドコモさんに問い合わせたら遠隔操作でメアドの更新をやってその時は良かったんですが時間がたつと駄目になります。

書込番号:17182162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 18:48(1年以上前)

設定→アプリ→すべて→デコメ絵文字マネージャーのデータを削除&キャッシュを削除
をされてみては?

書込番号:17182925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Circle11さん
クチコミ投稿数:79件

2014/02/12 19:16(1年以上前)


kerberos1103さん、データーの削除はしませんでしたがキャッシュの削除はしてみました、が駄目でした。10〜20秒どころじゃなかったです1分以上は「読み込み中」状態であげくのはてに「ドコモメールに問題が発生しました」で画面が暗くなりました。
何なんでしょうかね?

書込番号:17183032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 20:17(1年以上前)

経験上、ZとZ1でドコモメールアップデートで何度かデコメ絵文字が保存できなくなったり、表示が遅くなったりした時は
上記の方法で解決できたので、もしやと思ったのですが・・・
データの削除をしても絵文字は消えませんので、安心して下さい。

書込番号:17183256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

おサイフロック

2014/02/12 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Taka3.さん
クチコミ投稿数:10件

ホーム画面におサイフケータイロックのショートカットを置きたいのですが、方法がわかりません。
以前のスマートフォン(SO-03D)では、ホーム画面で長押しにてショートカットを選ぶとすぐに設定できたのですが…
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:17182101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/12 15:23(1年以上前)

アプリでは駄目ですか?

書込番号:17182293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/02/12 15:52(1年以上前)

ホーム画面はドコモアプリですか? Xperiaアプリですか?

Xperiaアプリであれば何もないところを長押しでショートカット設定ができるはずですが…。

書込番号:17182376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/12 15:55(1年以上前)

SO-03Dがどうなっていたかわかりませんが、本体設定またはおサイフケイタイアプリ内から起動するようになっていて、ショートカット(アクティビティ)をホームに貼り付けるには、貼り付けを行うためのアプリを使います。(ホームアプリによってはその機能を独自に持っているものもあります。)

XperiaホームならばQuickShortcutMakerを使うのが簡単です。

@下記のQuickShortcutMakerをインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja
Aホーム長押し→アプリ→ショートカット→アクティビティでQuickShortcutMakerを起動
Bアクティビティタブから「NFC/おサイフケイタイ設定」をタップ選択して使用できるアクティビティを表示
C表示されたアクティビティをタップ
D画面下の「作成」をタップ

これで、「NFC/おサイフケイタイ設定(ロック機能)」を直接呼び出すためのアイコンがホームに張り付きます。

書込番号:17182381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/12 15:59(1年以上前)

訂正・追加です。

>Aホーム長押し→アプリ→ショートカット→アクティビティでQuickShortcutMakerを起動

Aについては「QuickShortcutMaker」をドロワーから直接起動しても構いません。

書込番号:17182395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka3.さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/12 18:50(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
ホーム画面にはGOランチャーと言うアプリを使用しています。
以前のSO-03Dの時も同じアプリを使用していました。この時はショートカット内におサイフロックがあり簡単に貼り付けられたのですが…
ホーム画面によっても色々と方法が違うようですね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:17182933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいのでしょう?

2014/01/29 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 namakosaさん
クチコミ投稿数:18件

今回、増税に伴い買い換えようと考えています…。

機種は、ソニーso-02f、シャープsh-02f、サムスンsc-01f
と考えています…。

実際にお持ちの方や詳しい方の色々なご意見をお待ちしていますので宜しくお願い致します。

書込番号:17127865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/29 17:42(1年以上前)

まずこの3機種で大きく違うのは、SONYとSHARPはコンパクトタイプでサムスンは大きい部類になります。
あとはサムスンは防水機能、伝言メモ機能はありません。
少し方向性の違った端末になるかと思います。
SC-01Fが候補になった理由は何でしょうか?
大きさでとなればSO-01Fもありかなと感じます。
スレ主さんが使用するにあたり、必須の機能が何かなどを整理して、実際に触ってみると使いやすい面、使いにくい面などがわかってくると思いますよ。

一例でいえば、
SONY・・・音楽が聴きたい。
SHARP・・・IGZOでの電池持ちがいい
サムスン・・・大画面でSペンが使える

など。
処理能力としてはどの機種を選んでも大差はないと思います。

書込番号:17127900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/30 16:46(1年以上前)

言いたいことはとんぴちさんとほぼ同じですが、SO-01F(Z1)やSH-01F(ZETA)やF-01F(ARROWS)も候補に入れたほうがよさそうな気がします。

私はこっちの事情でZ1とNote3しか実機に触れることはできておらず、偏りはあるかもしれませんが、どちらも非常に秀いた機種です。
Z1はSONYの持ち味が生かされており、Zで好評だったガラスデザインも継続していますし、Xiロゴが併売されているau版と比べるとデザインを損なわせているといった勿体ない点はありますが、docomoが不振になっていた中でそれを落ち着かせたような機種だったりします。(現在上方上がりながらも回復中。)
一方のNote3はファブレットというカテゴリーですが、裏のレザー調がノートのようで非常に質感が高かったです。ブラック、ホワイトともに素敵な色で、数少ないバッテリーが外れる機種だったりします。(裏蓋が外れるので白黒ツートンもできます!)
なお、伝言メモはZ1はdocomo版のみ(au版は現時点で未対応)アプデで対応、ほかはGalaxyを除いてはほぼ搭載されています。

書込番号:17131846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/30 17:15(1年以上前)

Galaxyも伝言メモありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01f/spec.html

書込番号:17131932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/30 19:34(1年以上前)

サムスンのスマホの機能の認知度なんてその程度でしょう。興味ない人が多いんだろうね。

書込番号:17132368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/30 22:06(1年以上前)

伝言メモついてましたね。
これは失礼いたしました。

最近質問してから放置する人増えましたね。

書込番号:17133092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/30 22:54(1年以上前)

とんぴちさん

≫最近質問してから放置する人増えましたね。

そうですよね!私も最近多いと感じています。

書込番号:17133361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 namakosaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/11 19:15(1年以上前)

とんぴちさん…、放置して申し訳ないです。
投稿したことをすっかり今まで忘れてました。
参考にして検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17179102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 namakosaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/11 19:17(1年以上前)

俺の焼きそば5sさん…、すみません。
投稿したことをすっかり忘れてました。
参考にして検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17179114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 namakosaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/11 19:19(1年以上前)

H.H.Hさん。
回答ありがとうございました。

書込番号:17179119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が拡大したまま戻りませんww

2014/02/11 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 tpwpさん
クチコミ投稿数:2件

購入から3日たち経ちました。
ブラウザやゲームなどのアプリ起動中に画面をダブルタップすると画面が少し拡大されて画面の縁に水色のラインが出てきます。

その後はダブルタップやピンチ操作?をしても拡大も縮小もされません。
一度ホーム画面に戻って起動すると標準サイズに戻ります。


設定は購入時のままだと思うのですが、設定の変更が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17178694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/11 17:48(1年以上前)

トリプルタップ

画面を3回連続タップすることで拡大/縮小できるように設定できます。設定画面など今まで拡大ができなかった画面でもピンチイン/ピンチアウトや2本以上の指でドラッグすることができます。

たぶんユーザー補助の拡大の設定の項目を触ってしまったのでしょう。

違っていたら無視して構いません。

書込番号:17178739

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tpwpさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 18:11(1年以上前)

H.H.Hさん

試してみたら3回連続タップでもとに戻れました。
ダブルタップで拡大していると思っていましたが、3回連続タップしてしまっていたみたいです。

丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:17178823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/11 19:19(1年以上前)

原因がわかってよかったですね。
この機能は便利ですが、トリプルタップの判断の為に動作が少し遅くなります。
タイミングが重要なゲーム等をやる時は、この機能が邪魔してゲームを楽しめません。

一長一短の機能です。

書込番号:17179118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 強制終了・アンインストールできるアプリ

2014/02/08 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:115件

お手数ですがご教授願います。

acro SO-02CからZ1fに機種変更しましたが、電池の持ちがacroとあまり変わりません。wifiも使っていませんし、GPSをOFFにしたり自動消灯時間を短くしたりとできることはやりました。スタミナモードも使っています。

Battery mixで電池使用量を見たところ、自分がまったく使っていないプリインストールアプリ(ドコモなど)が上位に入っていたため、強制終了かアンインストールしたいのですが、どちらかのネットでやみくもにアンインストールや強制終了すると端末に支障が出るので、していいアプリとダメなアプリがあると載っていました。

どのアプリであれば強制終了・アンインストールしてもいいのかどなたかご教授いただけませんか??
もしくは自動でいいアプリとダメなアプリを振り分けてアンインストールできるアプリなどがあれば教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17166567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/08 17:44(1年以上前)

自分は

無効化マネージャー

というアプリを使ってます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager

タブごとに整理されて表示されるので便利です

タブの中に無効化不可能なアプリ一覧がありますので
このアプリはイジらない方がいいです

アプリ一覧のアプリを長押しすればネットで検索できますので無効化の是非のヒントが得られます

書込番号:17166688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/08 19:44(1年以上前)

アークトゥルスさんお返事ありがとうございます!

早速インストールしようと思いましたが、アプリが削除?されているのか見つかりませんという表示になりました(>_<)

他に代用できるアプリはご存じではないでしょうか?

書込番号:17167136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/08 23:39(1年以上前)

すみません

削除されてますね

他には知らないので一応apkファイルがあるサイトを貼っておきます

http://blog.nagopy.com/2013/09/play.html?m=1

apkファイルのインストールは自己責任になりますのでご了承ください

端末の設定→提供元不明のアプリをインストールするにチェックを入れてください

バッテリーミックスを無効化しないとapkファイルが
インストールできないことがありますのでその場合は無効化してください

アンドロイドの超優良アプリにはこの設定でしかインストールできないものもありますのでご了承くださいませ

書込番号:17168239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/09 08:48(1年以上前)

ありがとうございます☆
もちろん自己責任のもと行います☆

インストールすると無効化可能なアプリと表示される左列がOKということですよね?

無効化するボタンを押しましたら「システムアプリを無効化すると他のアプリが正常に動作しない場合がありますと」のことで表示が出ますが、無効化したことで実際に動作しなくなったアプリなどはアークトゥルスさんはありますでしょうか?

書込番号:17169056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 11:54(1年以上前)

最初は先ず再起動し
スマホ本体の設定→アプリ で実行中のタブのアプリをスクリーンショットで保存したりメモを取ってそのアプリを無効化できるかどうか調べます

実行中にならないアプリは害がないので当面放っておきましょう(むしろ無効化することのほうがリスクが高いです)

ドロイド君のアプリは後回しです、システム関係の可能性がありますので

実行中のアプリは数は少ないのでdocomoやグーグルのアプリから始めるのがよろしいかと

先に書いたように無効化マネージャーの一覧のアプリを長押しすれば検索できますので是非は判断できます

ネットの噂ではギャラリーは無効化すると不具合が出るとか?

一度に全部済まそうとせず、また暇な時に再起動して実行中のアプリをチェックしてみるのが良いでしょう

あるいは

シンプルタスクキラーなどのアプリを使えば実行中のアプリが把握できるし終了も可能です


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simpletaskkillerfree

あと、自分はRAMの消費チェックもたまに行います

アプリによってはたくさんのRAMを消費していますので消費に見合ったものかどうかを考えます

RAMの消費チェックには

FMRメモリークリーナー

というのを使ってます

タスクの自動クリーンもできますが設定によって動作が違いますので自己責任でお願いします

消費チェックだけならクリーンボタンを押さずに終了すれば問題ないですが、人間、押したくなるものです(笑)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover

書込番号:17169598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/02/09 22:38(1年以上前)

丁寧に教えてくださってありがとうございます、とても助かりました!!
再起動→実行中アプリの確認、ぜひ実践したいと思います。

アプリ終了させるアプリ・・・の件です。本端末の下部にある3つ並んでいるアイコン右側の四角が重なったようなマークを押すと、全アプリ終了という表示のあるページに切り替わりますが、その画面にて終了するのとタスクマネージャーアプリを入れて終了するのとはまた別物なんでしょうか?

書込番号:17172087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 23:15(1年以上前)

端末のリーセントキーから全て消去で終了すると思ってらっしゃる方も多いのですが

実際にシンプルタスクキラーを入れてみると分かるのですが、残念ながら終了されていません

つまり、全て消去はアプリ「履歴」の全ての消去と言う意味でしょう

まぁ、最近の機種ではタスク処理はandroid OSがするのでタスクキラーなどは必要ないという意見も多いです

自分の機種では(最近の機種ですが…)RAMがどんどん減ってしまうためにタスクキラーを使ってます

RAMが安定しているならタスクキラーは全然必要ないでしょう

2年以上使っている古い機種(GALAXY NEXUS)は安定していて、タスクキラーどころか再起動すらほとんどかけていません




書込番号:17172289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/09 23:38(1年以上前)

機種不明

自分は端末の状態や操作に

ウィジェットソイドというアプリを使っています

RAMの状態もこのアプリで確認しています

自分はウィジェットとしては使ってなくて、通知領域のみに表示しています

慣れたら重宝するアプリですが、少し設定が難しいので中級者向けでしょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2

書込番号:17172397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/11 00:44(1年以上前)

スレ主さんが強制終了/アンインストールしたいアプリ名を明記された方が、より具体的な有用な回答も付き易いかと思います。

Xperiaの【全アプリ終了】機能ですが、中には一部のアプリが完全に終了されない場合もありますが通常使用においてはこの機能で十分ですし、タスク管理アプリの類いは不要かと思います。

書込番号:17176190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)