Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

「おみくじ」ついて

2014/01/03 03:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:29件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

質問失礼します。

こちらの機種は、一部で「おみくじ液晶」と、言われてるみたいですが、購入前に、判別する方法等は、あるのでしょうか?

jdiとauoは、目に見えて、違いがわかるほどの差なのでしょうか?…個人差にもよると思いますが、この機種を期待していただけに、気になって仕方ありません。

ストレージも東芝とサムスンの二種類あるみたいなのですが、体感できる程の差は、あるのでしょうか?

質問ばかりで、すみません<(_ _*)> 何か御存知の方いらっしゃれば、ご返答いただけると幸いです。

書込番号:17028290

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/03 03:37(1年以上前)

購入前に確認することは出来ませんね。
確認するためにはアプリなどを使うことになるでしょうから、端末を手渡されてからしかできません。

液晶にしてもROMにしてもどちらが駄目というわけではありません。

液晶に関しては黄色味が強いか青味が強いかになりますが、黄色いから不良ということではないです。
暖色系か寒色系かの好みなると思います。
日本人は寒色系のほうが好みの人が多いので、どうしても話題になってしまうのでしょう。

ストレージも体感できるほどの差があればSONYも選ばないと思います。

気になるのは仕方ないのかもしれませんが、どちらであっても問題はないですよ。



書込番号:17028314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 07:31(1年以上前)

液晶は他の掲示板とかで違いの画像が投稿されているので探して参考にしてみればよろしいかと思います。自分が見つけた掲示板ではjdiよりもauoの方が視野角が広いから当たりなのではないか?と書き込みがありました。
巷でjdiの方が良いと騒いでいるだけです。

書込番号:17028496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/03 08:52(1年以上前)

とんぴちさんが書かれている様に 残念ながら購入時に液晶を確認する事は出来ません
(アプリを使用しなくてもサービスコードを入力すれば確認出来ますが 購入時にそこまでさせてくれるショップは無いかと思います)

液晶の違いは
AUO製はJDI製と比較して
残像が多い
液晶が暗い(色味が濃い)
色温度が低い
と言われていますが 両方を並べて比較しないと分からないと言う書き込みもあります

ストレージについては
明らかに差が有ると言うデータは無いので余り気にする必要は無いかと思います

書込番号:17028633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/03 14:29(1年以上前)

Xperiaに限らずスマフォに限らず、どの機種もどのディジタル機器もこういう事例含みです。現在のご時世では寧ろ当たり前かと。

最も顕著なのはPCやTV/ブルーレイ機器等の内蔵ハードディスクドライブで、同じ製品で実に様々なハードディスクブランドが入り交じっています。
(同じブランドでも更に"Made in 〜"が異なるケースも)

今回たまたまXperiaで判別手順が明らかにされただけで巷のあらゆる製品にてフツーに氾濫してますので、気にしても仕方がないというか…気にしだすとキリが無いかと思います。
「〜製だから」という単なるイメージだけの裏付けの無い噂レベルには流されないのが肝要かと思います。

書込番号:17029642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/04 00:24(1年以上前)

気になって調べました。
私はピンクで、auoの東芝でした( ̄ー ̄)
確かに黄色いかもしれません…
http://clipkeep.blog.jp/archives/35024425.html

書込番号:17031784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/01/04 02:37(1年以上前)

調べてみたら、自分はブラックでJDIと東芝でした

書込番号:17032082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/04 12:13(1年以上前)

私もブラックを予約して、発売日に購入。
JDIと東芝でした。

書込番号:17033241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/04 15:20(1年以上前)

皆さん、様々なご返答ありがとうございます(^_^)。

大変、参考になりますm(__)m

@ちょこサンが、おっしゃってた、「サービスコード」とは、何でしょうか?

ちなみに店頭で、端末受け取りの際、画面(液晶の発色具合)を見て、jdiかauoの違いを判別できるほどの差は、あるのでしょうか?

どなたか、御存知の方、ご返答いただけると幸いです。

書込番号:17033843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/04 15:58(1年以上前)

†アルテミス†さん

ダイヤルで*#*#7378423#*#*
Service Info-Firm InfoでパネルIdが確認できます

単独での確認ですが購入店の展示機のパネルがどちらかを確認後それて比較すれば不可ではないですが
少し難しいと思います

書込番号:17033945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/04 19:55(1年以上前)

調べてみたら
私のは 本体の色は、白で ディスプレイはauo
ストレージは サムスンでした。

発売日から 使用してますが 不具合もないですし
auoのディスプレイも 目に優しい感じがあるので
悪くはないです。

私は ハズレ等とは 思っていません
あくまでも 好みかと… 思ってます。

でも 巷で色々と書かれていると 気になりますが…
気にしても 仕方ないかな? と思ってます!

選べれば ディスプレイは 自分に しっくりくる方でいいと思います。

書込番号:17034813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/04 23:52(1年以上前)

@ちょこさん

ご返答ありがとうございます。「発信」とは、ダイヤル発信でしょうか?
ドコモショップの、モックからダイヤル発信できれば、手っ取り早いのでしょうけど…無理ですよねf(^_^;


DOJIママさん
そうですよねf(^_^;
巷で騒がれてる情報が、様々な書き込みで、情報だけで、うのみにしてしまい…。逆に、知りたくなかった情報でもあります。現に気にならなければ、どちらでも、かまわないんですが。違いを知った上で納得したくてm(__)m

書込番号:17035965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/16 10:21(1年以上前)

ダイヤルでやったのですが、出てきません。
知りたいよーな、知らなくていいよーな…。

書込番号:17078014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンのアーティスト写真

2014/01/15 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 mm303さん
クチコミ投稿数:1件

media goから楽曲を転送すると登録もしていないのに、勝手に一部のアーティスト写真が登録されてしまいます。
しかもその写真が間違っているんです。

これを削除、非表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?!

書込番号:17074138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/16 02:34(1年以上前)

下記の記事を参考にされてみては。

http://app-roid.com/blog-entry-994.html

書込番号:17077539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー

2013/12/28 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

アクセサリー豊富に置いてあるお店在りますか?ネットだと不安なので実際に見て購入したいと考えてます。バンパーフレームとかです。出来れば都内でお願いします。

書込番号:17008491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2013/12/28 19:13(1年以上前)

都内だと、UNiCASEが良いのでは。
ネットで見る限り、いろんな商品を扱てますから。

場所はネットで確認してください。

http://unicase.jp/

http://unicase.jp/info/store_list.html

書込番号:17008780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/29 03:59(1年以上前)

機種不明

  tarioさんコンニチハ!!<(_ _)>!!

 ネット販売のみで、“ネットだと不安なので”と云うスレ主さんの意に反して仕舞いますが、
現在、製作に向けて様々検討され、間も無く製作の開始が確実視される
『株式会社メタラス アルマニア事業部』製のアルミバンパー
【EDGE LINE-BUMPER】 for Xperia Z1 f(SO-02F)の販売を待たれては如何でしょう?

http://info.alumania.net/development/z1f%E3%81%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81edge_line%E3%81%AF2%E8%80%85%E6%8A%9E%E4%B8%80%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82/4268/

http://info.alumania.net/development/xperia_z1f%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9/4231/


 同社のバンパーシリーズは発売直前の事前予約の段階にて、
1次出荷分を数分で完売させて仕舞う程の人気商品でして、
今月25日に事前予約が開始された
【EDGE LINE-BUMPER】 for Xperia Z1(SO-01F/SOL23)も又、
          数分で“SOLD OUT”の表記となりました……………!!(@_@;)!!

 http://alumania.net/products/xperia_z1/
    (※【EDGE LINE-BUMPER】 for Xperia Z1(SO-01F/SOL23)の商品頁!)

 安価とは記し難いバンパー類の購入後に後悔無き様、御参考まで………<(_ _)><(_ _)>

書込番号:17010253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2014/01/15 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。アルマニアバンパー早く出てほしいです。いつ頃出ますかね?

書込番号:17076683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スタミナモードとラインの相性について

2014/01/14 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

機種不明

使い始めて3日ほどですが、スタミナモードを利用していたら「電源管理のヒント」といったコメントが通知されました。
コメント内容は「LINEのため待ち受け時にSTAMINAモードが省エネを行えません。このアプリケーションを頻繁に使用する場合は、この警告を無視してください。そうでない場合は、アプリケーションをアンインストールするか、強制終了させてください。」でした。(画像参照ください)
ラインとスタミナモードは併用できないといったことのでしょうか?
また、実際に併用されないのでしょうか?

その他、コメント下部にある「レ了解。次回から表示しない。」を誤ってそのままOKしてしまったため、その後の経過(一時的なコメントなのかなど)がわからなくなってしまいました。
コメントを今後再度表示するようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17073391

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/14 23:00(1年以上前)

スタミナモードでは、多分Line同時使用は出来ないと思います。(Line使いじゃないので、未検証ですが)
スタミナモードは、バックグラウンド動作を止めるので、リアルタイムの受信など必要とする
メールやLineなどは、向かないと思います。僕は、メール類はチェックしていません。
(確か、設定の際にその旨の記載有りますよね?)

Lineにチェックを入れていたら、外した方が良いと思います。

http://smhn.info/201311-sony-xperia-battery-stamina-mode

書込番号:17073481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/14 23:05(1年以上前)

望見者さん

早速の返信ありがとうございます。

記載していませんでしたが、メールやラインなど通知が必要なアプリはチェックを外していてのコメントでした。

よろしくお願いします。

書込番号:17073509

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/14 23:10(1年以上前)

LINE使ってないので、他に使ってる方の返事待たれた方が良いでしょうが
ちょっとググると、相性問題はありそうです。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/35901909.html

こう言うことは、まず検索した方が早いです。

書込番号:17073537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 00:54(1年以上前)

僕もこの表示は二度ほど出ました。あ、ちなみに機種は兄弟機のZ1です。
スタミナモードで普段はLINEはチェックは外してても大丈夫ですが、この表示が出た時はLINEの友達のとこのグループ作成で友達に招待されてグループに参加する、しないを選ばすにホームキーで直接待ち受けに戻ってそのままほったらかしにしてた時だけでした。
LINEからトーク通知が来て既読にせずに画面左上にLINEのマークが出っぱなしでもなるかも。なんか説明が分かりにくいですが、ちゃんと終わらせる?と出なくなりました。
分かりにくかったらすいません…

書込番号:17073922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 07:55(1年以上前)

私はラインもいれていますがそのような表示がでたことはありませんよ。
きになるのであれば他の方も言う通りラインにだけチェックをはずすといいと思います(>_<)

書込番号:17074324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ電話について

2014/01/14 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 ayumiu1618さん
クチコミ投稿数:5件

この機種はテレビ電話できますか?

例えばスカイプとか.....


書込番号:17072648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/14 21:11(1年以上前)

はい出来ます。ガラケーの時のTV電話はスマホでは非対応です。

書込番号:17072866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スリープモ−ドになる前に、電源をオフ(右のボタン)してから、確認したいことがあって、すぐに電源をいれても、反応が4秒くらいかかります。

スリープからの復帰は、1秒くらいです。

みなさんは、電源オフから、すぐオンにしたときも、スリープ時と同じ速度で反応しますか?

書込番号:17067051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/13 12:20(1年以上前)

機種が違うので比較はできないかと思いますが(SO-02E)・・・・・
若干反応が遅いような気がしますが「4秒も経ってから画面が点灯する」というようなことはありません。

スリープへ移行するための動作中なので、反応が遅くなるのかもしれませんよ。
この機種に搭載しているスタミナモードが関係している可能性もあるでしょう。
スタミナモードをオンで使用されているのでしたら、オフにして動作が変わるか確認しても良いかもしれません。

ちなみに、SO-02Eには省電力機能はありますがスタミナモードは搭載していません。
でも、そんなに気にすることもないように思います。

この機種のユーザーからの返事をお待ちください。

書込番号:17067272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 12:31(1年以上前)

私のは通常の電源onから
2秒くらいでバイブ
3〜4秒でSONYのロゴが出ます。

書込番号:17067312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/13 12:59(1年以上前)

再起動ではないですよね。

電源ボタンを押してスリープ解除は、瞬間ですから1秒もかかっていません。

書込番号:17067450

ナイスクチコミ!0


hrmpapaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/13 13:08(1年以上前)

発売日からこの機種を使ってます。
今試しに、このサイト見ながら電源オフ(スリーブモード)してすぐに電源オン(スリーブ解除)した場合と、自動的にスリーブモードになる直前に手動で電源オフ(スリーブモード)して電源オン(スリーブ解除)した場合で試してみましたが、どちらの場合もすぐに反応して画面がつきました!
スレ主さんのが不具合かどうかわかりませんが、少なくとも自分のはタイムラグは全くありません、。ちなみにスタミナモードも使っていますが…

書込番号:17067480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/13 21:23(1年以上前)

スレ主さん、質問は「電源OFFをしている途中に電源をONにする」なのか「スリープのOFF・ON」なのか
ハッキリしてもらえませんか?

見る限りは、最初の事のようにも読めるし、、電源からの復帰だと、それ位はかかりそうな気もしますが。
(今、充電中の為、試してませんが)

書込番号:17069377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 00:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

すみません。
主電源の、オンオフでは、なくスリープモードのオンオフです。

電源オフ(スリーブモード)してすぐに電源オン(スリーブ解除)した場合と、自動的にスリーブモードになる直前に手動で電源オフ(スリーブモード)して電源オン(スリーブ解除)した場合で試してみると、前者では、3回ほどボタンを押しても無反応であったり、4秒してから、画面がついたりしています。

特に直接コードにさして充電している時に、反応が悪いです。

みなさん、オンオフを何度か連続して押しても、しっかり反応しますか?

特にオンの、反応が悪いです。

書込番号:17070253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 10:07(1年以上前)

自分のは充電中でもしてなくても瞬時につきます。ここか他所の書き込みに電源ボタンが押し辛いとか不具合みたいなことを見ました。
スイッチ不良?

書込番号:17070971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 12:04(1年以上前)

ショップに持っていくと、初期不良ということで、交換できました。

ただ、新しく交換してもらった物も、オンオフを連続するとオンの反応が数回に1度、3秒程消灯したままです。
また、電話発信している最中も、途中で消灯すると思いますが、相手が電話に出ず、電話を切ろうと電源ボタンを押すと、消灯したまま反応せず、電話を切りたいタイミングで切ることができませんでした。

オンオフの連続は、ショップの方が確認していた方法で、1秒間にオンオフセットの各1回くらい押せる速さです。

また、交換してもらう前の携帯も、交換して頂いた新しい携帯も、オフにするときに反応しなかった事はないと思います。

スリープモードに移行するタイミングなどに、タイミングが悪くボタンを押すことで、反応が悪くなることはあるのでしょうか?

気にしすぎなのかな・・・・。

書込番号:17071224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 14:02(1年以上前)

液晶保護フィルムは使用されてますか?
(画面に貼った際に「近接センサー」に掛かってるのでは?)

電話発着信の時、端末を耳に当てると画面自動オフ、耳から離すと画面自動オンとなるはずですが、正常に動作しますか?

書込番号:17071528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 14:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

近接センサー初めて聞きました。

一度確認してみたいのですが、こちらの機種では、どこにあるか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17071550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 14:53(1年以上前)

機種不明

SO-02F 取説より引用

近接センサーはかなりシビアに感知するので、センサーに僅かでも液晶保護フィルムが掛かってたりすると、画面のオンオフに関していろんな誤作動を招きやすいです。慎重にご確認を。

書込番号:17071670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/14 14:53(1年以上前)

スレ主さん

下記を参照してみてください

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/design/parts.html

6番の位置が近接センサーになりますね。
この位置で保護フィルムに穴があいているかどうかも可能性としてはありますかね。

書込番号:17071671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。

センサーを確認しまして、通話状況を確認したところ一応大丈夫そうでした。

それから保護フィルムも念の為、センサー部分付近は、はさみできりましたが、やはり、電源オンの反応は悪い時があります。

自動でスリープになった時より、電源ボタンを押してオフにした後、すぐにオンにしたい時に反応が悪いです。

何が原因かわからないですが、再度ショップに行ってみることにします。

書込番号:17071960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)