Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの画像について

2014/01/04 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:23件

初めてのスマホです。また、パソコンも不慣れなので、わかりやすく教えて頂ける方がいましたら、お願いします。
今までガラケーで撮った画像のSDカードをパソコンに挿すと、パソコンが勝手に取り込みますか?という画面が出て、画像を取り込めたのですが、このXPERIAで撮った画像は取り込むどころか、見ることさえできません。パソコンではインターネットに接続して下さい。と出るのですが、接続しても見れません。ちなみに、ガラケーはインターネットに接続しなくても見れました。デジタルフォトフレームにSDカードを挿すと画像が入ってない。となるのですが、XPERIAの方で復元するとできるので、SDカードには入っていると思うのですが、よくわかりません。SDカードはガラケーで使っていたものも新しいものも無理でした。このXPERIAは画素数が大きいからなのでしょうか?何か設定の仕方があるのでしょうか?すみませんが教えて下さい。

書込番号:17035938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/01/05 00:31(1年以上前)

簡単に書くと、
XperiaをPCにさすと、PCのマイコンピュータに、Xperiaのアイコンが出るはずです。
これを開くと、DCIMに、画像があるはずです。

難しいなら、docomo shopで、聞いた方が、理解出来ると思います。

書込番号:17036144

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/05 00:31(1年以上前)

カメラ設定で、保存先はどうなっていますか?

書込番号:17036147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/05 00:33(1年以上前)

当機種

保存先の設定画面

間違っていたらごめんなさい。
カメラの保存先がSDカードではなくて、内部ストレージになっているのではないでしょうか?
カメラの設定で、保存先を変更できますよ。

書込番号:17036152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5D三年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/05 00:56(1年以上前)

quickpickというアプリが便利です。
撮影した画像は全て自動で表示してくれます。

書込番号:17036242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/05 01:56(1年以上前)

余談になりますが、
microSDも頻繁に抜差しするのは個人的には どうなの? というタイプなので、
よほど大容量の動画などでなければ オンラインストレージ経由でPCに受渡しすればいいのに! と思います。
とりあえずは『Google Drive』か『Dropbox』で。。

書込番号:17036392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/05 09:09(1年以上前)

PC Companionはインストールしてありますか?
PC Companionを入れればUSBドライバーがインストールされるので、XPERIAをPCにUSB接続したとき、XPERIA本体とSDカードのアイコンが表示されるようになります。
あと、PC Companionを入れれば、PCとXPERIAをWiFiで繋ぐこともできます。
繋ぎ方はネットにあるので検索してください。
(詳しいのは個人の方のページなのでリンクは書きません。)
「experia PC Companion 無線」で検索すれば見つかります。

PC CompanionはXPERIAをPCに接続したときに導入するか確認されるはずですが、確認画面が出ないときは、ここから落とせます。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

書込番号:17036904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/05 14:43(1年以上前)

アドバイスが少しずつずれて来ているような気がします。
質問者の場合「Z1fからmicroSDカードを抜いて、PCに挿した場合撮影した画像が見れない」という事だと思います。
Z1fの場合、初期設定のままですと、画像ファイルはmicroSDカードに保存されるようになっていません。
ので、他の方もアドバイスされているように、設定を見直してみて下さい。

書込番号:17037925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/01/06 00:08(1年以上前)

沢山の方が教えて下さって、ありがとうございました。
カメラの保存先が違っていたようです。
おかげでパソコンで見られるようになりました。

書込番号:17040138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからの充電

2014/01/05 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

皆さんはパソコン等USBからZ1f充電できますか?私はできないのですが。

純正のUSBケーブルも購入してやってみましたが同じ結果でした(できると言われて購入したため、返品しました)
USBの接続設定を変更してもダメでした。

その後再度ドコモ行って色々聞いてきたのですが、「USBからの出力、充電用の出力アンペアが低いため充電できない可能性があります」との回答でした。
AC電電からはできるのですが。ちょっと不便です。

対応策ご存知の方いらっしゃいますか?

電子機器に疎いため、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:17038552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/05 18:21(1年以上前)

>「USBからの出力、充電用の出力アンペアが低いため充電できない可能性があります」との回答でした。

たしかにそれはありえます。
USB2.0では最大給電が最大500mAなので、ハブを挟んで他の機器が同時に繋がっていると電力が足りない可能性はあります。(USB3.0なら900mAです)
もしそうなら、端末のみを単独で繋けば充電時間はかかりますが大丈夫かもしれません。

ちなみに、充電しようとした時パソコンは起動状態でしたか?
通信用ケーブルを使った場合、パソコンが起動していないと充電はできません。
これはアンペアが原因ではありません。
いわゆる仕様です。

書込番号:17038663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/05 18:36(1年以上前)

結局のところ、お持ちのPCのUSB給電能力が低過ぎるということでしょうから、それに拘るならできない可能性が高いと思いますね。
私のZ1では給電専用のacro時代のアダプターでも満足に給電できませんでした。

PC給電に拘るならUSB3.0を搭載した新しいPCに変えるか、あきらめて高出力充電アダプターでさっさと充電するかでしょうね。

最新のUSB3.1は1000mAの給電能力らしいですが、まだ搭載された製品はないでしょうね。

書込番号:17038730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/05 19:30(1年以上前)

確認なのですが、USBケーブルはZ1fに直接つなげているのでしょうか?それとも卓上ホルダーを介してでしょうか?
卓上ホルダーを介してなら、取り説P32を読むとPCからでは充電出来ないようです。
私の場合、PCのUSBポートからZ1fのmicroUSBポート、マグネット端子からでも充電出来ています。

書込番号:17038926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/05 19:54(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
はい、家のパソコンは起動していないとUSBから供給しないので起動していました。

>ACテンペストさん
やはりそうですか。ありがとうございます。

>kuma-lanciaさん
そうでしたか。取説読み込み不足でした。試してみます。

皆さん早々のご回答ありがとうございました。

書込番号:17039030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 20:16(1年以上前)

自分はパソコンとMTP接続設定したらPCのUSBから給電出来るようになりました。
間違ってたらすみません。

書込番号:17039096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度4

2014/01/05 21:09(1年以上前)

解決済みになっていますが、
SonyMobileのサイトのFAQにありましたので、参考にしてみて下さい

http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=15476&baID=3&NodeID=2136&DispNodeID=2051&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE

書込番号:17039308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり繋がりにくい

2014/01/04 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:74件

昨日の夕方、So02cからこの機種へ変更をしました。
サクサクに使えていたのに、先ほど21時過ぎから異常に繋がりにくくなっています。
クロッシィは時間帯で速度が左右されるのでしょうか?
またこの繋がりにくい状態を改善する方法はありますか?
プランはライトでWi-Fiは使っていません。
アンテナも常にLTE4本です。

書込番号:17035678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 23:38(1年以上前)

こんにちは
3GBの制限て事はないですか?
あと通信速度の変化は時間帯よりもエリアのほうが影響を受けることが多い気がします。

書込番号:17035890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/04 23:50(1年以上前)

xiだけに限らず、どの回線でも使う地域・時間帯によっても通信速度は変化しますね。

よくカタログの注意事項に小さく【ベストエフォート】と言う言葉が使われますが、こちらは通信速度が
保証される意味ではありません。

※最大限に努力しますと言う意味です。

xiパケ・ホーダイライトは、1ヶ月間に3GBまで帯域制限無しに使えるのですが、これとは別に直近3日間で
1GB以上のデータをやり取りしてしまうと、一時的に速度制限の対象となる場合もありますので、要注意ですね。
例えば、Wi-Fiを使わずにケータイ回線で動画視聴を何本か観てしまうと、1GB辺りはあっという間に超えて
しまいます。

こちらの【ご利用にあたってのご注意】をよくお読み下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/notice/index.html

またアプリのアップデート等も、アプリをダウンロードする通信量を使いますので、動画・アプリのアップデート等は
極力Wi-Fiで使う事をお勧めしますね。

書込番号:17035952

ナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/04 23:57(1年以上前)

お住まいの地域は不明ですが、ドコモのホームページでは通信障害のお知らせは出ていないようですので、とりあえず、キャッシュの削除と端末の再起動を試してみては如何でしょうか。
また、当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上の場合、通信速度が制限される場合があります。
動画を視聴されている時間が長い等の心当たりのある場合は、念のため、パソコンやスマホ等でMy docomoへログインし、パケット通信量を確認してみては如何でしょうか。

書込番号:17035992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2014/01/05 00:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
調べましたら3GB越えていました。
速度制限されていたんですね。
しかも今月中はこの速度とは、かなりショックです。
動画は今日2,3分見ただけですが、それでも容量が大きいのですね。。。
クロッシィ=サクサクで見れるとしか頭に無かったのでかなり勉強不足でした。
プランを変える(7GB)のとWi-Fi契約するのとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:17036097

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/05 00:27(1年以上前)

>プランを変える(7GB)のとWi-Fi契約するのとどちらが良いのでしょうか?

動画など、データ量が大きいモノを、何処で見たりするかで判断した方が良いと思います。
出来れば、自宅はwifi使える方が、良いと思いますし、外で動画を見る事が多いなら
プラン変更かと思います。それでも、もしかして制限掛かるかもしれないですが(^_^;)

ドコモwifi契約してますか?今は永年無料なので、入ってなければ入ってた方が良いと思います。
で、外でデータが大きいモノをみたいなら、ドコモwifiがある所に行けば良いですから。

書込番号:17036129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/05 01:58(1年以上前)

スマホを買ってショップで初期設定したらそれだけでかなり使われることもあります
それはショップで使われているのでスレ主様は気付かないわけでして

それと、動画はレートによってデータ量がかなり違います

ほどほどの画質で我慢するのもアリだと思います

書込番号:17036395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/05 02:00(1年以上前)

追記です

レート(画質)が選べるアプリもありますので
そういうのを使うのもよろしいかと

書込番号:17036406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/05 02:38(1年以上前)

ご存知かもしれませんがドコモに申し込むことで通常の速度で使うことができます。(2GBごとに2,625円)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/128kbps_cancellation/

最初はアプリを入れたりしますから、どうしても通信量が多くなります。
いくらなんでも数分の動画によって3GBになるはずはありません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm
上のリンクにあるアプリなどをインストールして通信量を意識することが大切かもしれません。
このアプリは、月初めから当日までの通信量からこのままの使い方をすると月末にはどの位の通信量になるかの予測、今日の通信量、契約リミット量(3GBや7GB)から昨日までの通信量を引いた残りを日割り計算して、一日当たりで使える通信量を表示できます。
また、トータル通信量(日毎/1時間毎)を棒グラフで表示もできます。
興味がお有りなら使ってみてください。(このアプリは無料です)

書込番号:17036457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/05 09:42(1年以上前)

ドコモ Home Wi−Fiは 2年間継続利用で無料になります。
接続も簡単です。
私は、パケホーダイ ライトですが まったく問題ありません。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/index.html

書込番号:17036995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/05 10:35(1年以上前)

プラン変えずにWi-Fi利用が賢い選択かと思います。

自宅にネット環境が整ってないのであれば、フラットへ変更とdocomoWi-Fiを利用した方が良いかと。

docomoWi-Fiはコンビニなら、セブン、LAWSON、ファミマ辺りで利用可能かな?

アプリのインストールだけでも、コンビニですれば通信量はだいぶ節約出来ますよ。

書込番号:17037155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2014/01/05 20:33(1年以上前)

皆さんのアドバイスにありましたWi-Fiを検討し、ドコモへ問い合わせをしました。
容量を使った原因は、どなたかもおっしゃっていましたが、初期設定も一つの原因とのことでした。
あと写メや動画をドコモのサーバー?へ自動に保管されていたのも原因とのことでした。確かに契約した時からクラウド?アップデートが何時間も続いていました。

結局Wi-Fiはインターネットの環境が無いと自宅では使え無いそうで(泣)
パソコンはありますが、プロバイダー契約していません。
Wi-Fiは諦めるしかありませんよね。。。
今は容量を増やして使っています。
来月からプラン変更をしたいと思います。
あとはコンビニなどの施設を有効利用したいと思います。

皆さんありがとうございました!

書込番号:17039153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マイアルバムなどのフォルダー指定

2013/12/21 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:116件

マイアルバムやビデオに表示するフォルダーを制限することは出来ますか?

SDカード全てを表示するみたいですが、他人には見られたくないフォルダーもあります。
電話自体にロックをかける訳にいかない時も有ります。

Xperiaは初心者ですのでお手柔らかにお願いします。

書込番号:16982858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/21 21:20(1年以上前)

隠したい画像を一つのフォルダにまとめ
Esファイルエクスプローラ等のファイル管理アップでフォルダ名の前に.つけて下さい
フォルダ名secretならギャラリー等で表示されますが
フォルダ名.secretなら隠しフォルダになり表示されません。
あとはEsファイルエクスプローラをアプリロック出来るアプリを使いアプリロックかければよほどAndroidに詳しい人で無ければばれません。

書込番号:16983353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/21 22:38(1年以上前)

アプリの「Gallery Plus」を試してみては如何でしょうか。
http://juggly.cn/archives/101822.html

書込番号:16983678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2013/12/21 23:20(1年以上前)

かんぴょう農家さん、以和貴さん、解答ありがとうございます。

ただ、Xperia標準の機能では出来ないでしょうか。

最初の説明が足りなかったようですみません。

書込番号:16983857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/21 23:23(1年以上前)

プリインアプリのみでは無理でしょうね

書込番号:16983876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/21 23:39(1年以上前)

プリインアプリの「File Commander」を使用して、かんぴょう農家さんのレスにあるように、フォルダの名称の先頭に“.”ピリオドを付けてみて下さい。

書込番号:16983952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/22 04:53(1年以上前)

表示されたくないフォルダに
.nomedhia
(注意:見難いですが先頭にピリオドがついてます)というファイルを作るとアルバムなどでそのフォルダ内の物は表示されなくなりますよ。

書込番号:16984530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/01/05 19:36(1年以上前)

皆さん、回答をありがとうございました。
File Commanderで(.nomedia)というフォルダ、ファイルを作成しようとしましたが、無効なファイル名と出て作成できませんでした。

また考えてみます。
ありがとうございました。

それと返事が大変遅くなって申し訳ありません。

書込番号:17038950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1月5日までの特価情報

2014/01/04 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:229件

カメラのキタムラでMNP安くなっていました!
地方ではかなり良い条件です。
http://blog.kitamura.jp/15/4891/2014/01/5111546.html

書込番号:17034669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/04 22:35(1年以上前)

こんにちは
同じく5日までで.z1fが
安城のエディオンで.MNP一括9800円,キッズ携帯と同時で0円でした。
月サポ3300円ぐらいなので、Xiパケホウダイダブル使うと3円携帯が出来ますね。

学割使うと結構安く使えるので、1台買ってしまいました。
(私が使う訳ではありませんけど)

そう言えばもう一種類あって確か一括0円でした。
端末はらくらくホンだったと思う。

書込番号:17035543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/01/05 01:34(1年以上前)

横からすみません。

MNP なら安く購入出来るんですね。

3 円携帯とはどういうことですか。
具体的に教えて頂けませんか。

書込番号:17036349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/05 07:39(1年以上前)

docomo3円運用で検索すると幾つかヒットします。

文字通り、月額3円で運用する事です。


http://smaho-dictionary.net/2013/10/docomo-3yen-smaho/

書込番号:17036714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 acro HDからのアプリデータ移行について

2014/01/04 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:3件

一昨日acro HDからz1fに機種変させて頂きました。

acro HD時に、ケータイを破損させ、ケータイ保障で交換する時に、
データ移行するのに「バックアップと復元」と言うアプリで、
電話帳等のみでなく、ほぼ全てのアプリを移行する事ができました。

z1fにも同じアプリで移行できるのでは、探したのですが、
設定内ある「バックアップとリセット」しか見つかりませんでした。

acro HDからz1fにアプリ全てのデータ移行できる方法があればご教授下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:17035127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/04 21:35(1年以上前)

au版Z1ユーザーですが。
前世代のUL(docomoのZと同世代)まではアプリのバックアップと復元が存在しましたが、Z1になってから無くなったようです。
ULでは現在のGoogleバックも並存していましたので登録直後に自動復元しましたが、acroHDでGoogleバックアップができていないとそれも無理かもしれませんね。
今回は面倒でもplaystoreのマイアプリから地道にインストーし直すしかないかもしれません。

Google自動復元はキャリアアプリは対象外ですし、復元から漏れるアプリも出てくるので不満も残ります。

バックアップと復元アプリは後発機種では外付けHDDにも対応していたので便利だったんですけどね。
今まで残したバックアップファイルは無駄になりました…

PCcompanionでバックアップはしてませんか?

書込番号:17035225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/04 21:58(1年以上前)

「バックアップと復元」は、記憶違いで無ければ、同一機種でしか対応してないと
見た覚えが有るんですが、他機種でも大丈夫だったんでしょうか?

現状、丸々バックアップして移す方法は、普通のやり方では無かった様な気がします。

書込番号:17035351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/04 22:05(1年以上前)

>望見者 さん

VLが不具合でULに交換した時普通に復元できましたよ。
一部機種的に未対応のアプリは復元後に削らざるを得ませんでしたが。

書込番号:17035386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/04 22:06(1年以上前)

自分は「Helium」アプリで丸々移行させました。パソコン必須ですが。。設定も丸々移行です。便利でした。

書込番号:17035394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/04 22:14(1年以上前)

アプリ本体やそのデータも含めて他機種へ完全移行となると、非root環境ではPCとの連携が不可欠です。下記のような方法で実現可能かと思います。
(『バックアップと復元』は他機への移行のためのアプリではないですね)

『Helium』
http://www.teradas.net/archives/10242/

書込番号:17035443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/04 22:16(1年以上前)

重複したようで失礼しました。

書込番号:17035450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/04 22:24(1年以上前)

>ACテンペストさん

有り難う御座います!出来たんですね。機種毎に、アプリが有ったり無かったりで、試せなかったモノで、、、


PC経由では、有りましたね。自分が、データまで移動させる事が、殆ど無いので失念していました。

書込番号:17035486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 00:02(1年以上前)

多くの方から返信頂きありがとうございます。

やはり、「バックアップと復元」は無くなっていますよね、
あのアプリ便利だったので残念です。

PCを用意して「Helium」にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:17036015

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)