Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ感度について

2013/12/24 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

画面のタッチ感度が良すぎる様に感じ、タオル越しに
指で確認したら反応しました。
※ズボンの前ポケットに入れる時と中で反応してしまい困る。
 画面OFFにしてから入れれば良いのですが、癖で・・・。
 前使用機種arcは反応しなかったので)

みなさんの端末も同じでしょうか?(仕様?)

因みに、手袋モードはOFF、保護フィルムはミヤビックス製を貼っています。
また仕事の関係で週末しかモックを触りに行けないので質問させて貰いました。
宜しくお願いします。

書込番号:16993179

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/27 10:50(1年以上前)

DSのモックで確認にした結果、
同じように洋服の上からでも反応しました。
仕様の様で・・・残念。

書込番号:17003715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/27 12:12(1年以上前)

何故、電源OFFにしてポケットに入れないんですか?

書込番号:17004048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/27 13:06(1年以上前)

汚れた正雄さん>
大した理由は無いですが前使用機種がその使い方でも
大丈夫だった事と電源ボタンを押すのが面倒で。

書込番号:17004203

ナイスクチコミ!0


Pero&Jenさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/27 13:49(1年以上前)

>> yama_saruさん

スクリーンOFF系のアプリを使うのはどうですか?
自分は「Screen Off and Lock」を使ってます。

https://play.google.com/store/search?q=Screen%20Off&c=apps&hl=ja

書込番号:17004309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/27 14:41(1年以上前)

Pero&Jenさん>

今回仕様と言う事が分かったので
私もアプリを使おうと思います。

書込番号:17004439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2013/12/27 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 zakkwyldeさん
クチコミ投稿数:12件

以前使用していた「xperia acro so-02c」に付属されていたイヤホンを、z1fに接続したらサポートされていませんと表示され使用できませんでした。
同じソニーなので使えないのは不思議ですが、使えるようにする手段はありますでしょうか。
(acronに付属されていたイヤホンは簡単なリモコンがあり便利でした。)
無理な場合、どのような基準でイヤホンを買えば問題無く使用できますでしょうか。

書込番号:17002689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/12/27 00:43(1年以上前)

過去レス
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=16983072/

逆に最近のほうが、汎用なので大概の市販のイヤホンで大丈夫ですよ。

書込番号:17002786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/27 01:13(1年以上前)

通常のステレオイヤホン(3極端子)なら、Xperia acro so-02cでも、Xperia Z1 f SO-02Fでも使用できます。

Xperia acro so-02cのイヤホン端子は4極でOMTP規格、Xperia Z1 f SO-02Fのイヤホン端子は4極でCTIA規格になります。

ほとんどのスマートフォン用の4極端子(CTIA規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、GND、MIC(リモコン)となります。
SONYのXperiaシリーズのうち、2012年以降に発売されたものは、CTIA規格になりますが、それ以前のXperia(SO-01B)、play、ray、acro、arc用の4極端子(OMTP規格)は、プラグの先端から、左チャンネル、右チャンネル、MIC(リモコン)、GNDとなり、CTIA規格とはGND、MIC(リモコン)が逆になっています。

なので、Xperia acro so-02cに付属されていたイヤホンは、Xperia Z1 f SO-02Fでは使用できません。

マイク付きのイヤホン(4極端子)を使用する場合は、スマートフォン用と記載にあるものを使用して下さい。
因みに、CTIA(イヤホン側)からOMTP(端末側)に変換するケーブルが付属した次のような製品もあります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1258

書込番号:17002861

Goodアンサーナイスクチコミ!4


白えびさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/27 11:50(1年以上前)

自分はrayをいまだに使っています。
上の方の説明で十分ですが、現在のイヤフォンを使うなら、変換コードの購入がオーディオテクニカで5、600円位で出来ますよ。
家電量販店でお取り寄せになりますが

書込番号:17003973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/27 13:01(1年以上前)

SonyサイトのQAより

2011年およびそれ以前に発売開始されたXperiaシリーズ(※)に同梱のマイク付きステレオヘッドセット(イヤホン)はご利用になれません。CTIA規格に適合したプラグのヘッドセットをお使いください。
※非対応機種は以下の通りです。
Xperia SO-01B, Xperia arc SO-01C, Xperia acro SO-02C, Xperia ray SO-03C, Xperia PLAY SO-01D

書込番号:17004188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UI変更出来るのでしょうか?

2013/12/27 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

私は数年来のiPhoneユーザーで、Androidを所有したことがなく、それでも私よりスマホに疎い友人や家族に頼まれ、検索しながら少し触ったことがあるぐらいのレベルなんですが。

AndroidはiOSより自由度が高いというのが私の認識で、Androidなら色々といじれるのだと思っています。

母が先日この機種にしまして、メールアプリを使う時の一つ一つのボタンが小さすぎると愚痴ってました。
例えば、メールを新規作成する時に左下の辺りを押したりとか、送信する時に画面の上(右上?)にある送信マークを押したりなど際のマークが小さすぎるということらしいです。

本体の設定から、これらを拡大することは出来なさそうなのですが、メールアプリ内から着せ替え的な事が出来ました(厳密に言うと基本の色使いがピンクなど3色ほど増えるだけ?)
これは色が変わる程度のことしか出来ないものなのでしょうか?
それとも、もっとガラッと変えたり出来るのでしょうか?
例えば極端な話、送信する時のマークとかが何かのアニメのキャラで統一されたようなデザインに着せ替えられるパッケージみたいなものをダウンロードして適用させるとか。
そういう事も可能なのであれば、もしかしたらマークが大きくなるデザインとかもあるんじゃないかなぁとか思ったんですが...流石にそんなところまで着せ替えとか無理ですかね?

書込番号:17002731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/12/27 00:32(1年以上前)

すいません。ついでと言ったら厚かましいですが、デフォルトではロック画面に時間が大きく表示され、日付は結構小さく出てますが、この日付もなるべく大きくしたいのですが、何かを追加すれば可能なのでしょうか?
またホーム画面にも時間や日付表示させる事も可能でしょうか?
なにぶん、脱獄しないと時計とか全くいじれないiPhoneユーザーなもので初歩的な質問かもしれませんがご容赦下さい。

書込番号:17002746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/27 01:09(1年以上前)

ドコモメールでしたら、変更出来なかったと思います。

あと、UIはシンプルホームに切り替えれば、アイコンなどが大きく表示されます。

機種違いですが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/25/news051.html

書込番号:17002852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/12/27 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

標準カレンダーのウィジェット

日本日付ミニのウィジェット

auのZ1ユーザーなので、ついでのほう。

ロック画面は貼り付けられるウィジェットが限られるので標準(Google)カレンダーウィジェットを貼り付けるしかないですかね。

ホーム画面は貼り付けられるウィジェットの自由度は高いのでstoreで探すと沢山有るでしょうが、
この日本日付ミニはいががでしょう?

https://play.google.com/store/apps/details?id=masamisoftware.calendarmini

書込番号:17002878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/27 03:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テンプレ置いただけです

テンプレ置いただけです

日本日付ミニを置いたロック画面

タイトルアイコンメーカー

機種が違うので何とも言えませんが参考までに。

ロック画面ですがWidgetLocker Lockscreen(有料)を使えばカスタマイズできます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
色々なウィジェットが置けますしZooper Widgetなどを使えば文字の大きさフォントもカスマイズ出来ます。
テンプレ的な物も多々ありますが文字の大きさや太さ位置などを変更したい場合
ある程度自分で作成しなければならないので若干難易度高いかもです。
ロック画面はACテンペストさんのリンクにある日本日付ミニが解りやすそうですね。


メールアプリ等の拡大機能は解りませんが
画面一枚である程度の事が出来るようにするとお母様も解りやすいかもしれません。
タイルアイコンメーカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tileiconmaker
自由度は低いですが簡単に作成できますし色分けできるので解りやすいです。




書込番号:17003071

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ移動

2013/12/26 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 rukia,Yさん
クチコミ投稿数:39件

前機種so-02cでは、アプリ表示画面でアンインストールとSDに移動という選択画面が出ていたのですが、この機種は出ません、どうしてアプリをSDに移動するのですか?
二年以上もたつと新しい携帯についていけません、どなたかアドバイス下さい。

書込番号:17001481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/26 19:13(1年以上前)

最近の機種はアプリをSDカードへ移動は出来なくなっていますね。

書込番号:17001498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rukia,Yさん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/26 19:35(1年以上前)

そうなんですか。残念です

書込番号:17001556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 smaスマさん
クチコミ投稿数:3件

前機種(SH-02E)でもホーム画面を固定で設定していたので、今回も設定したいと
一先ずアプリはインストールしたものの、ADWランチャーを固定で設定する方法が
わかりません。
確かこれまでの機種は、着せ替えた時に、「今回だけ」とか「常に」とかが
選べたと思うのですが。

書込番号:17000586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/12/26 13:05(1年以上前)

設定>アプリケーション>adwに進んでデフォルトに設定出来ませんか?
ダメならソニーのホームアプリ(同様に)を開いてデフォルトを解除して下さい。

書込番号:17000599

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/26 13:43(1年以上前)

下記のアプリにて現在のホームアプリの常時使用の設定を解除したのち、待ち受け画面でホームキーを押すと『ADW Launcher』を「常に使用する」を選択出来るかと思います。

『DefaultApp Reset』
http://andronavi.com/2011/02/72761

書込番号:17000685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smaスマさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/26 18:06(1年以上前)

色々とご指示ありがとうございます。
デフォルトアプリを実行させてもらいまして、すんなり常時設定することが出来ました。

書込番号:17001344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんの充電は100%になりますか?

2013/12/23 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

先日、Xperia Zから機種変しました。

ACアダプタ04(富士通製)で充電しています。
しかし表示が99%止まりでいつまでたっても100%になりません。
Xperia Zは100%になっていましたが・・・
かと言って充電後の電池の消耗が激しいとか不具合はありませんが、
皆さんの充電完了後は100%を表示しますでしょうか?

書込番号:16990265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/23 16:08(1年以上前)

10%から約3時間30分で、「100%」表示になりました。

これを超えて充電を止めないと、過充電となり故障の原因になるので、気を付けましょう。
「99%」で長時間表示が変わらないならば、中止した方が無難ですよ。

書込番号:16990300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/12/23 16:13(1年以上前)

JIN−仁さん

早々コメントありがとうございます。
そうですか100%表示にりますか・・・
バッテリーミックスで見ても一度も100%になった痕跡なし・・・
いずれにしましてもJIN−仁さんのおっしゃるように
99%になったら充電器を外します。

ありがとうございました。

書込番号:16990320

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/23 21:35(1年以上前)

僕のも、100%になりましたよ。ただ、まだ一回しか充電していないので
今後、なるのかもしれませんが(^_^;) 因みにケーブルは、前XperiaのケーブルでAC充電です。

書込番号:16991596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/23 21:44(1年以上前)

XPERIAよくなりますよ!

書込番号:16991648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pero&Jenさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/23 23:10(1年以上前)

≫ こりゃたまらんわさん

12/21にSH-01D→SO-02Fに機種変し、バッテリー20%切ったところで初充電しました。
充電時間は意識していませんでしたが、100%になっていました。

ただ充電中のステータス(LED)が「橙」→「緑」となり、100%になったら消灯するものだと思ってましたが
いつまで経っても「緑」のまま。
「今、何%なんだ?」と思って確認したら100%だった。。。って感じです。

100%になってもLEDランプは消えないんですかね?
なんか過充電されてそうで嫌な感じです。

只今、2回目の充電をやっているところです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
充電器の組み合わせは以下

ACアダプター(ELECOM 型番:MPA-ACUA0018WH) + 卓上ホルダ

書込番号:16992094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/23 23:35(1年以上前)

Pero&Jenさん

Xperia ZのときもXperia Z1fも充電完了しましても
緑のランプのままですね・・・
どうも仕様のようです。

アクオスPADも所有してますが
こちらは充電完了後消灯します・・・

ただ今おもうのは充電完了したら緑がいいのか
消灯のどちらがいいのかとおもっています。
といいますのは、ちゃんと充電器に刺さっていなかったら
消灯状態ですから・・・
そうおもうと緑になったままの方がいいのかもしれませんね・・・

それより皆さんの表示は100%となってるんですね・・・

書込番号:16992218

ナイスクチコミ!2


Pero&Jenさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/24 01:51(1年以上前)

機種不明

≫ こりゃたまらんわさん

>どうも仕様のようです。
→そうなんですねー。SONY製品初だったんで知りませんでした。

2回目の充電も100%なってました。
こりゃたまらんわさんの端末はどこか不具合(初期不良?)が有りそうなんで端末リセットか早めにドコモショップに行った方がよさそうですね。

書込番号:16992648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/24 12:51(1年以上前)

ちゃんと、充電の制御してますから
刺しっぱなしでも過充電にはなりませんよ。

万が一本体が壊れていても
電池側で保護がかかりますから。

ちなみに、100%で消えないのは大人の事情で
仕様です。

書込番号:16993723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/26 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

99%で頭打ち状態の表示

バッテリーをほぼ使い切ってからの100%表示

あれから数回満充電を行って見ましたが、
表示は99%で頭打ちでした。
先日、電池を1%になるまで使い切ってから
充電してみたところ100%表示になりました。
とりあえず一安心って感じです。

書込番号:17001309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)