発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全673スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 12 | 2013年12月26日 17:24 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月26日 10:04 |
![]() |
9 | 10 | 2013年12月25日 22:29 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月25日 22:18 |
![]() |
4 | 4 | 2013年12月25日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月25日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
機種変しようと思っているのですが、価格がいまいちよくわかりません。79800で、10年以上割りで一万、フォーマスマホからxiで一万、機種限定クーポンで一万、プレミヤクラブポイントで一万だと39800で、24回分割で月々サポートでいくらになるのでしょうか?
書込番号:16987958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この掲示板で質問するより、docomoにメールか電話で問い合わせした方が、
正確で詳しく教えてくれるのでは?
書込番号:16988208
6点

10年スマホ割とXiへおとりかえスマホ割は月々サポートに上乗せとなるので、購入時の値引きではありません。
購入時の値引きはクーポンとポイントになります。
79800円−20000円=59800円
分割は2491円で初回は端数調整になるかと思います。
月々サポートは1680円(機種変更)+420円(10年割)+420円(Xiおとりかえ割)=2520円となりますね。
こんな感じになると思いますが、正確にはショップに確認してみてください。
書込番号:16989193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらはその場での支払いではありませんが、
FOMA→Xiの契約変更事務手数料として3150円(オンラインショップでの購入は2100円)が翌月に料金と一緒に請求されます。
書込番号:16989406
0点

質問するのは構わないけど、過去の質問は放置だらけやね。
もう少し最低限のマナーくらいは守ったらどう?
聞きたいことだけ聞いておいて、無視するだけならそのうち誰も答えてくれなくなるよ。
書込番号:16989407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんで自分で調べたらいいだけのことを、
わかりません、わかりませんって言って他人に放り投げるんですかね。
調べてわからないんなら、ここで聞いても同じこと。
ショップに行ってください。
自分で解決できることを他人に聞くのはおかしいんじゃないんですか?
書込番号:16990346
7点

すいません。今、151に電話して、詳しく聞きました。機種限定クーポン、10年以上割り、フォーマスマホからxi割りでほぼ0円だそうです。返信下さった皆さんありがとうございました。近々交換します。
書込番号:16990695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実質0円と0円とは違いますので、そこは理解されておいた方がいいと思います。
あとはドコモショップで購入されるなら頭金もかかると思っておいた方がいいですかね。
書込番号:16990768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。どうちがうのでしょうか?購入は、ネットドコモで購入予定!
書込番号:16990785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど価格は書きましたが、実質というのは0円になるのは24ヶ月使用した時の価格です。
購入時に0円にはならないということです。
書込番号:16991218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、今まで立てたスレでなぜ解決済みにしないのですか?
トイレに入ってお尻も拭かずに出てるのでしょうか?
あなたはネットに書き込む前に実社会でネットのマナーを学んだほうがいいかと
書込番号:16991261
3点

つか…
みなさんお優しいッスな(^^;
こんなツッコミ所満載のトピ主に
マジレスなさるとは…(^^;
「プレミヤクラブ」で気付いて下さいw
書込番号:16991544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電100%についてあれから・・・
数回満充電しても表示が99%止まりでしたが、
昨日バッテリーを1%まで使い切ってから充電
してみました。
結果、100%の表示になりました。
理由はわかりませんがとりあえず一安心って感じです。
写真は99%で頭打ちした表示と100%になった表示です。
書込番号:17001235
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
外部ストレージ(MicroSD Class4 バファロー製)へのアプリの移動が出来ないのは仕様なのでしょうか。AppMgrVでも設定からアプリを見ても外部ストレージへの移動ができない様なのですが。
AppMgrVでは「この端末には本当の外部ストレージが存在しないかエミュレートされています。」「アプリをSDカード上へ移動する機能は端末がサポートしていない可能性があります」と表示されます。
0点

仕様ですね。
最近のスマートフォンはほとんどが外部ストレージへの移動は出来ないようになっています。
書きも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16751163/#tab
書込番号:16979530
1点

アプリの種類が何か分からないので正しくは答えられませんが
端末の問題と言うよりアプリの種類で移動が可否かじゃ無いでしょうか?
書込番号:16979577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様です。
アプリをSDカードへ移動させるには、アプリ側と端末側の両方が対応する必要があります。
こちらの機種は、端末側が対応していません。
因みに、Android 4.0以降は、ほとんどの機種でアプリをSDカードへ移動することができなくなりました。
シャープ製の機種は、Android 4,0以降もアプリをSDカードへ移動できていましたが、それもこの冬モデルのSH-01Fではできなくなりました。
書込番号:16980025
2点

私はスマホをずっとSHARP製品を使用していますが、多分4.1辺りからアプリのSDへの移動が出来なくなったと思います。(確かではありませんが)
因みにsh-02eを所有していますが、4.0の時は移動出来ていて、4.1へバージョンアップ後にもアプリの移動は出来ています。SHARP特有の仕様でしょうかね。
端末ストレージが大きくなった影響も含めて仕様になったのでしょうね。
アプリの移動が出来れば越した事はないのですがね。
書込番号:16981220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
Xperia PLAY SO-01Dから機種変しました
発売日購入
2年ぶり新品購入でスマホがかなり進化しており
本体のクロックの速さと LTE通信の早さにも驚きでした
さて購入時ショップにて容量の大きいsdカード
(32〜64ギガ)のを勧められましたが
SO-01Dで使っていた2ギガで今のところ不自由ないのですが
今後購入しておいたほうがいいでしょうか?
2点

今後写真、音楽、動画などを多く保存するならば、大きいに越したことはありません。
ただ、当面予定がないのでしたら16GBでも十分ではないでしょうか。
書込番号:16998118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不自由が無いなら既に持ってるのを使えばいいと思いますよ
大容量の物が必要になれば買えばいいと思います
念のためZ1 fでSDカードを初期化してから使えば尚良いと思います
私も一応SDカードを挿してますが内部ストレージで事足りています
書込番号:16998144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方次第ですが
SDHXの規格のものが無難です
せっかくスマホが最新で速くてもメモりカードが遅いとボトルネックになる可能性がありますので
書込番号:16998153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップで勧められるまま買わないで、
一度アマゾンで値段見た方がいいですね。
ショップの値段がかなり高い場合あります
書込番号:16998160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記です
アプリによっては本体にしかデータを書き込めないものもあり
カードに書き込めるデータはなるべくカードに書き込むのが将来の機種変や故障修理(初期化されて本体のデータが消える恐れあり)まで考えるなら無難かもしれません
書込番号:16998176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SO-01Dで使っていた2ギガで今のところ不自由ない
でしたら、あわてて大容量のものを買う必要はありませんね。
満杯に近くなってから容量大きめのものに替えれば良いでしょう。
それまでにはさらに大容量低価格化が進んでいるでしょう。
ただし、そろそろ購入しておきたいなら消費税UP前にどうぞ。
書込番号:16998180
0点

SDカードの使用頻度が低いならあまり関係ないかもしれませんが
容量だけでなく当時の物と今の上位モデルでは速度が大幅に違うと思います。
高速な物を使用すれば内蔵ストレージとほとんど体感差を感じる事のない速度で
使えます。
書込番号:16998248
0点

たくさんのレスありがとうございました
参考になりました
音楽や動画写真保存などを考えて
今後大容量のを検討したいと思います
書込番号:16998331
0点

8GBが1,000円前後で買える時代なんだから、8GBぐらい持っとけばいいんじゃない?
アプリは大容量化が進む一方だし、容量が増えたって場所を取る訳じゃないし。
どう考えても、無いより有った方がいいに決まってる。
書込番号:16998417
0点

まずはそれほど出費のない8Gぐらいで様子を見るのが良いかもしれませんね。
最近はカメラも良くなって写真1枚の容量や動画をたくさん保存しだすと、すぐに大きな容量のSDが必要になってくるかもしれません。その時にまた大容量のものを購入すれば良いと思います。
ただ…2枚買ったトータルの出費を考えると、32Gのものも最近は安くなっているので割安感はあると思います。なので、実際の値段を比較して出費の余裕があれば、最初から大容量なら買い換えの心配もなく、安心出来るのではないかと思います。
書込番号:16998770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
先日ドコモオンラインショップで
薄型のクリアのシェルカバー買ったら
こんなん届きました
開封して
保護シール貼ってから気づいたので返品不可とのことです
皆さん気をつけてくださいね(笑)
しかし
これってクリアではなく
乳白色もしくは磨りガラス調ですよね
絶対返品は受け付けないとのことです
書込番号:16997928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クリアホワイト?
私も一度だけですが、パッケージのイメージと色が大きく違っていてポカーンとなったことはあります。
そんなもんだと割り切るのでそれほど実害はないですが、やはり見るたびに気になって仕方ないときはあります。
書込番号:16998044
2点

黒に装着するとあまりにも貧相で
我慢できないので
クリアのカバー買い直しましたw
しかも量販店の方が安いw(゜o゜)w
書込番号:16998719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スマホデビューの素人です!メールのアイコンだけがワンテンポズレル?タッチすると一瞬フワット?暗くなって反応ってタッチが悪いのでしょうか?ディスプレーの製造元の見方を分かりやすく解説頂けたらお願いします。また日本製、台湾製の違いは気にする違和感ありますか?使用二日目ですがバッテリーはすごくもちます!ガラケイより数段良いですね。まったくの素人相手に初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
0点

Xperia Z1とXperia Z1f両方持っていますが、私の場合も両機種ともドコモメールのアイコンをタッチすると立ち上がる
瞬間フワッとなる感じがあります。
ただZ1をドコモメールにバージョンアップする前はそんな感じはなかったので、これはドコモメールの仕様なんじゃ
ないでしょうか?
あとはディスプレイ製造元の見方ですが、このサイトが参考になるかと。
http://xperia-freaks.org/2013/12/20/auo-jdi/
私の場合は、Z1はJDI、Z1fはAUOでした。
両方のディスプレイを見比べてみると、Z1fのほうがコントラストが強いというか、色が濃く鮮やかに見えます。
ただ画面の明るさを同じにして比べてみると、Z1fのほうが暗いように感じます。
しかし私は日本製だから、台湾製だからということで気にするようなことはありません。
まぁ人それぞれなので気にする人は気にするかもしれませんが・・・。
書込番号:16997819
1点

メールの件は下記も参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=16996982/
書込番号:16997840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:先程ディスプレイ製造元の見方の件で紹介したサイトでは、有料のアプリで見方を紹介していましたが、無料の
「ESファイルエクスプローラー」でもだいたい同じ操作でパネル製造元が見れると思います。
書込番号:16997882
1点

JDI製かAUO製かによって大分表示品質に差があるようです
malimaricoさんが貼られているURLの写真でも良く分かります
2chではJDIは「当たり」 AUOは「はずれ」と表現されています
個人的には同じ製品を購入して当たりはずれが存在する製品自体少しおかしいと思っています
サプライヤーが異なっても同程度の品質に仕上げるのがメーカーだと思います
書込番号:16998306
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

他機種でも同じ現象が出ています。
次のスレッドも参考までに、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16975092/
書込番号:16997007
0点

≫ zakkwyldeさん
私も同事象になりますが…
最初からこういうもの(仕様)なんだと思い、全く気になりません。
書込番号:16997635
0点

当方LG-G2ですが、ドコモメール使用当初はなっていませんでしたがドコモメールをアップデートしてから同現象が起きるようになりましたので、そのせいだと思います。更なるアップデートを期待しております。
書込番号:16998188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)