端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年8月19日 22:15 |
![]() |
8 | 6 | 2015年8月19日 12:11 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年8月26日 18:35 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月17日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年9月18日 16:26 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月14日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
SIMサイズはどちらもmicroSIMなのですが、 ワイモバイル版Nexus 5(EM01L)のSIMは、SIMロック解除したdocomo版GALAXY S4(SC-04E)で運用できますか?
あるいはワイモバイル版Nexus 6のnanoSIMをSIMアダプターでmicroSIMに変換し、S4(SC-04E)で利用できますか?
「バリュースタイル」で契約すると月額割引が発生するようですが、スマホプランS(月額2,980円)の場合、月額料金はいくらになりますか?
逆に「のりかえサポート」で契約した場合は、月額割引がないため、月額料金はそのまま2,980円ですか?
質問が多くなってしまいましたが、ご教授のほどよろしくお願いします。
0点

https://store.ymobile.jp/regi/?oid=EM01L_32G&plan=000969
Galaxyをドコモショップでシムロック解除すれば使えます
(Nexus5 or 6どちらも)
書込番号:19065734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
さっそくのご返信、ありがとうございます。
GALAXY S4での運用が可能とのことで、MNPを検討してみようと思います。
月額料金についても、リンク先でよく分かりました。
丁寧なご回答、重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:19065854
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
購入後2週間で、いきなりsim を認識しなくなりました。ショップに持っていくと、端末保証にもはいっていないので、メーカー送りとなりました。
落下、水濡れはありません。
ググってみると、初期不良もさることながら、
保証期間後(1年)の、自然故障で、基盤交換
の事例が散見され、下記が2年間維持心配になってきました。
・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?
知見がありましたら、アドバイス願います。
書込番号:19062550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー保証(1年)範囲内なら無料でしょうね
自然故障以外の要因(水濡れ、衝撃など)だと有料になる場合も考えられるでしょう
安心サポートは最初の半年ぐらいは入っておいた方が良いですよ
書込番号:19062751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分で壊さないと言い切れる人なら安心サポートは不要でしょう。
三大キャリア並みのサービスを受けたいなら高い維持費払えばいいだけ。
一年後云々というのは使い方にもよるし、当たり外れもあるので何ともね、、、その辺ハイリスクハイリターンの機種だと思いますが。その辺理解しないで契約すると痛い目に合います。
書込番号:19062831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?
キャリアに聞けよ
なんでここで聞くんだよ
俺がNexus5は永久保証で無料です!と言ったらそれで納得するのかよw
書込番号:19063341
1点

こんにちは。
初期不良も故障もどんな機種でもありますよね。今回の件が初期不良ならメーカー保証期間内ですから無償で修理できると思います。
>・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
申告通りにはならないのではないでしょうか。工場で判断すると思います。例えば、本人は水にぬらしていないつもりでも、汗などの湿気で水没反応が出ることもあるでしょうし。
>・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?
保証期間が切れたら有償修理ですよね。
私はGoogle play版を使っていて、そろそろ2年目を迎えようとしていますが、今のところ不具合はありません。MVNOのSIMで使っているので、壊れた場合は修理費用が高くなるようなら買い換えます。
書込番号:19064093
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
保証に入らなかったことを、激しく後悔してます。
1年後の故障リスクを考え、予備端末を検討しておこうと思います。nexus5
のsimがそのまま使えて、
2万円以下でおすすめの端末を、ご教示いただけますか?
書込番号:19064353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆるSIM FREEスマホはほとんど使えます
freetel
Covia
goo
ASUS Zenfone
BLUEDOT BNP-500K
Polasma
HUAWEI ASCEND
Acer Z200
などなど
ドコモスマホもシムロック解除してもらえれば使えます
手持ちのドコモスマホ有れば、ドコモショップに依頼すれば3240円で予備機になります
Softbankプラチナバンド(900Mhz)に対応して最も安いのはAcer Z200
ブックOFFに下取りケータイ出せば無料で貰えます
(SIM契約で4000円かかるけど)
LTE対応でプラチナバンド対応最安はHUAWEI ASCEND G620S
書込番号:19064486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5 で撮影した写真や動画の保存方法について教えてください。
小生、どうも操作が複雑で間違って削除するのが怖く、
いまだに写真を削除したことがありません。
PCからGoogleのアカウントでフォトを開くと同期されて保存されているのは確認しました。
大きな動画を撮影しスマホのストレージを圧迫してきたので
クラウドにバックアップは残して
端末上だけ削除したいのですがどうも方法がよくわかりません。
以下の方法で大丈夫でしょうか?
Nexus5のフォトを開く
端末上から削除したい写真または動画を長押し選択して
上にあるゴミ箱を選ぶと端末とクラウド両方の画像が削除される
右上の・・・を選んで「端末上のコピーを削除」を選ぶと文字通り
端末上だけ削除されてサーバーには残ったままになる
でいいのでしょうか?
この端末上だけ削除すればスマホのストレージは空いて
クラウド上のバックアップだけは残るのでしょうか?
またこのクラウド上のバックアップは期間やサイズの上限があるのでしょうか?
クラウドは信用せずに定期的にPCにダウンロードすべきなのでしょうか?
ご利用中の方、教えてください。
0点

よく考えてみれば自分で写真を試し撮影してみて
実際に削除してみればよいのでは思いやってみました。
思ったいるような動作をするみたいですね。
もし何か間違いや勘違いがありましたらご指摘ください。
またNexus5やアンドロイドでの写真の管理で
便利な方法がありましたらよかった教えてください。
書込番号:19056783
3点

その考え方で正しいです。
なお、クラウドにバックアップする、というのではなく、むしろクラウド側がメインで、端末はそれを表示しているだけ、と考えるとわかりやすいです。
写真を撮れば、当然、まず端末に保存されますが、そちらの方がコピーです。自動的にクラウドにアップロードされた方がオリジナルになる、ということですね。
したがって、ゴミ箱に入れれば、まずクラウド側のオリジナルが削除され、連動して端末側も削除されます。
端末の容量を空けたければ、端末のコピー(バックアップ)のみ削除する、という操作になります。
グーグルフォトは、設定で高品質保存を選べば、容量無制限です。この場合、1600万画素を超える写真は、1600万画素相当に圧縮されますが、Nexus5のカメラは800万画素ですから、問題ありません。
逆に、元のサイズで保存するような設定だと、googleドライブの容量(無料で15G)を消費します。
空き容量はgoogleドライブアプリやブラウザ経由でgoogleドライブにアクセスすれば確認できます。
安全性という意味では、グーグルフォトの方が、手元の端末やPCより遙かに安全です。
とはいえ、なくしたくない大事なデータであれば、物理的に異なる場所にバックアップを取るのが基本ですね。
書込番号:19056784
0点

ちょっと話は逸れますが、そのGoogleフォトを愛用しています。
最近気が付いたのですが、私の環境では無制限設定にも関わらず、5000枚までしかアップロードできません。その時点でストップしています。
無論Nexus5からのバックアップではありません。パソコン(自宅サーバー)からです。
しかし、Nexus5の新しい写真は自動的にアップロードされてるし、、、Googleフォトの仕様、謎です。本当に無制限なのか!?
書込番号:19057799
5点

無制限は2048*1536までの画像では?
書込番号:19061421
2点

>takazoozooさん
Googleフォトの容量無制限の写真サイズって1600万じゃないの?
4:3の画像で、4618×3464ピクセル、16:9の画像で、5333×2999ピクセルがギリ1600万以下なんだが。
違うの?
書込番号:19061588
0点

あら今はそこまで無料対象になってるのか
自分の知識では2048くらいの解像度だったけど、それは古くて
今はもっと拡張されてるのね
大変失礼しました
書込番号:19062401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、書き込みありがとうございました。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
>グーグルフォトは、設定で高品質保存を選べば、容量無制限です。この場合、1600万画素を超える写真は、1600万画素相当に圧縮されますが、Nexus5のカメラは800万画素ですから、問題ありません。
なるほど、了解しました。
Nexus5の設定を早速、高品質保存に変更しました。
これなら動画も写真も容量無制限ということですね。
いやはや便利になったものですね。
これなら心置きなく、パシャパシャと写真を撮りまくってもWifiにつながれば
勝手にクラウドに行ってくれるので非常に便利ですね。
容量無制限というのもありがたい。
それと今回のことで以前、ネットでハリウッドスターのプライベート写真が流出という話題がありましたが
当時もなんとなくは理解していたのですが、改めてネット社会の怖さを思い知らされました。
小生の場合、誰に見られても困るような写真はありませんが(笑)
もしクラウドに勝手に保存される仕組みをはっきり理解せぬまま、活用してしまうと
PWをハッキングされるだけで写真や電話帳なども見られちゃうんですよね。
怖い怖い・・・
わかりやすくご説明いただいたP577Ph2mさんをBAとさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:19085295
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ワイモバイルで購入して1年くらいになり(旧プラン)
料金や機種に不満なく使ってきたのですが
最近、simカードを読み込まなくなり修理にだしました
メイン基盤で交換して直ったのですが
結構外で動画を見てて、ぷららモバイルのsimフリー機で使おうと思った矢先で運よく?故障してくれたので無料で修理できましたが
ワイモバイル→simフリーでネクサス5を使っている人は故障した場合修理していますか?それとも新しい機種を買っていますか?
書込番号:19056180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5のプランは?自分は最初Nexus5をプランMで契約したけど、プランM→プランSに変更してから、新規一括0円でモバイルルーター(305ST)を追加購入しました。2つ合わせても月々4000円くらいで維持出来て、容量もまあまあ使えますよ。305ZTは3日1GBの制限がきついですが、制限がかかればNexus5で通信するという使い方で結構満足出来ます。
書込番号:19057503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理解できません。
ワイモバイルで契約したnexus5が壊れた場合、修理に出すかって事です?
ワイモバイルのSIMで使ってるSIMフリー端末が壊れた場合、修理に出すかって事です?
書込番号:19060888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
題名の通りnexus5のロック画面のキャリアの表示がSoftBankとワイモバイルのの二種類有るのは何故なのでしょうか、またどうしたら変わるのかご存知の方はいますか。
書込番号:19054411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は知りませんが、私のはGP版にイモSIM挿してますが、常にソフバン表示です。
ワイモバ版のワイモバSIMだとどうなるんでしょう??
まぁ通信できてればどうでもいいですが。
書込番号:19054649
0点

その時に掴んでるネットワークをそのまま表示してるだけだと思いますよ。
書込番号:19054655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
当方、私と家内のNEXUS5も同じようになってます。
私の表示がSoftbankで、家内の表示がYmobile。
以前ショップで聞いてみたことがありますが、ショップ店員もいまいち
わかってなくて、「たぶんSIMがEmobile版とYmobile版のせいでは?」
とのことでした。
(SIMは店員の言う通り、私のSIMがEmobile、家内のSIMがYmobile)
ホントかどうかはわかりませんが、これも考えられる原因の一つかと
思われます。
SIMを双方で差し替えて確認してみれば確実だと思いますが、
また時間がある時に試してみます。
書込番号:19055241
0点

解決済みであれば申し訳ございません。
ロック画面のキャリア表示の違いは、SIMの製造時期によって変わります。
Y!mobileの発足が2014年8月(7月?)なので、その近辺を境に表示が変わります。
妻のSIMが2014/07製造でSoftBank表示で、私のSIMが2014/09製造でY!mobile表示でした。
2014年の10月にMNPしたのですが、キャリア表示の違いで妻はLINEの認証を通ったのですが、私はLINEの認証が出来ず色々調べました経緯があります。
今は、ショップでSIMの変更を受け付けてくれる場合があります。
妻のSIMはMNP直後に気付いた為、ショップに相談していたので、今はY!mobile表示になるSIMと交換してあります。
表示が気になる場合はショップに相談されると良いと思います。
書込番号:19151210
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
同じような症状になった方がいらっしゃるか
質問です。
昨日のシステムアップデートを何の滞りもなく無事終えましたが、
アップデット直後から、advanced task managerというアプリのリストに、
稼働中のアプリが一つも表示されずタスクキルできなくなりました。
これは、単にバックグラウンドで稼働しているアプリが本当に一つもないのでしょうか?
それとも、アップデートにアプリが対応しておらず不具合が出ているのでしょうか?
同じく、battery mixというアプリでも稼働中のアプリ監視が表示されなくなりました。
両アプリとも一度アンインストールして入れなおしてみたりしましたが、
同じ状態です。どなたか、お分かりになる方教えていただけたら幸いです。
0点

今回のUPDATEでタスクマネージャー系アプリは軒並み使えない様になってます
)battery mix等)
セキュリティホール潰しと引き換えにタスクマネージャー系アプリに制限が入った可能性が考えられます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19047699/
書込番号:19048652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのAndroid機種でも基本的に同じだと思いますが
設定→アプリから上のタブをダウンロード済みから左にスワイプして実行中にすれば実行されているアプリの一覧が表示されますよ
書込番号:19048664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
!!!!!
早速の返信ありがとうございます。
やっぱり、システムアップデートのせいのようですね。
ショックですー。
みなさんの話されている、パーミッションとか、
初心者の私にはよく分かりませんが、システムアップデートのが原因
とはっきり分かりスッキリしました。
焦ってこちらで質問してしまいましたが、所有しているのは
nexus7 2013 lteモデルです。
ありがとうございました。
書込番号:19048675
0点

>アークトゥルスさん
task managerが使えない間、
こちらで実行中のアプリを確認することにします。
今まで、使用したことありませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:19048691
0点

自分のイーモバイル版にもアップデート通知が来てたのでアップデートしました
360セキュリティーというアプリを愛用してたのですがキャッシュを把握できなくなりました
常に最適状態・・・
それ以外の機能は問題なく動いているみたいです
書込番号:19051415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)